したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TOEIC143回受験記念ラジオ2017/09/10

1Masaya:2017/09/10(日) 10:48:48
2017年9月10日(日)のTOEIC公開テストに関する質問やコメントがありましたら、何なりとどうぞ。
なお、問題の再現につながる書き込みはお控えください(国際ビジネスコミュニケーション協会の定める禁止事項にあたります)。
放送時間は午後8時から9時30分の予定です。
質問は9時まで受け付けます。
今回からYouTube Live Streamingを使って放送します。
こちらのYouTubeページからどうぞ。
http://www.youtube.com/channel/UCGUY89hQ6bYz4d0mG4tfjNQ/live

2ららら:2017/09/10(日) 15:20:11
先生と同じ千葉工大でした!
5108と言う教室でしたが、先生はどこでしたか?
リスニングは史上最高点取れそうなくらい最高の出来でしたが、リーディングはここ三年くらいで一番悪いかも…くやしいーー!

3TOEIC受験者:2017/09/10(日) 15:26:29
3ヶ月ぶりのトイックでした
前回は980点(リスニング495リーディング485)
リスニングは相変わらずパート2がん?ってなる問題が数問、、
同じフォームでしたら質問ご回答お願いします


パート6で
One of ( our own)

(Collaboratively )with my team

今回簡単だったのでリスニングが満点だと初の満点かもしれません!
神崎さんはリーディングどうでしたか?

4Mootie:2017/09/10(日) 15:28:11
Part2は変化球の応答ばかり目立ったきがする。
リスニングが本当に難化した。英語力が問われる。

5TOEIC受験者:2017/09/10(日) 15:31:49
Part5で選択肢にremedyの問題を解説お願いします。

6TOEIC受験者:2017/09/10(日) 15:35:05
お疲れ様です。表面を掃除する商品に共通する点てなんだったのでしょうか?よろしくお願いします。

7毎回時間が足りません:2017/09/10(日) 15:38:06
L400,R350の者です。
リーディングセクションについて、最後10から15万問時間不足で解くことができません。対策としては、やはり多読につきるでしょうか。毎日FTやWSJの黙読を習慣づけておりますが、これを続けることは有意義だとおもわれますか?
リスニングセクションについて、毎回漠然とした聴き取りでの解答に留まっておる気がしておりますが、高得点を取るには「漠然と」ではやはり不可能でしょうか?

8Hero:2017/09/10(日) 15:39:12
自分はタイムオーバー10-15問くらい塗り絵連続ですが、パート7のMPから解いたら、落ち着いて解けた。焦り症の人には有効かも。時間間際でもSPやパート6は解けるから。

9TOEIC受験者:2017/09/10(日) 15:45:39
リスニングとリーディング、どうして平均は毎回リスニングが高い?
今はパート2→3・4→1で難しい。以前はパート3.4→2→1だったのに。

10TOEIC受験者:2017/09/10(日) 15:46:43
音響最悪でした😭。(札幌)
男性がコピー取ってるフォームでしたが、
パート1で1問、分からないものが
久々にありました。
音響悪いのとパート2で何言ってるかさっぱりわからんというのが頻発。
5.6問適当にマークしました。
パート3.4は普通。
パート5.6は易ですか?約15分で終わり、
パート7に約1時間確保できたのですが、
後半難しく176以降は全く自信無しです。
パート7はいつも難しいですが、
今回はさらに難かと。
音響の悪さで途中、完全に戦意喪失し、
やめて帰ろうかと思ったのは初めてです。

パート7から解くとか何か新しい試みでも
すれば良かったです。

11TOEIC受験者:2017/09/10(日) 15:56:59
いつもありがとうございます。
今回の長文に謝罪文をかかせたいというHardware storeの社長のメールがありましたが、先生のにはありましたか?

文から推測されるのは、tenureから
He has been promised promotionでしょうか?

12同義語:2017/09/10(日) 16:06:57
acknowledge=recognize
pick up=continue
でしょうか?

13TOEIC受験者:2017/09/10(日) 16:08:02
長文の最後から2番目の問題でオーダーフォームがついていてT-shirtがdiscountされていないじゃないか〜という文章のorder formについていえることはなんでしたでしょうか。
またオーダー 左下の PAID coin case ending -48537的なところが理解できませんでした。解説可能でしたらよろしくお願いします。

14ルビー:2017/09/10(日) 16:09:27
神崎先生いつもラジオありがとうございます!
今日は、恥ずかしながらpart7に出たbiweeklyの意味が隔週だと知らずに焦りましたが、勘でなんとかなりました。

ところで、6月の試験に登場した叫んでる感じの女性スピーカーが訓練された感じで1セットだけ登場してませんでしたか?
多分part2ですが、私の気のせいでしたでしょうか?

15TOEIC受験者:2017/09/10(日) 16:28:51
公開テスト、お疲れ様でした。Part5、(Starting) April 1としましたが、正解でしょうか?

16SW:2017/09/10(日) 16:30:13
今日含めほぼ毎回、TOEICのLRを受けてましたが、今年からスピーキングとライティングにはまり、毎月TOEIC SWとたまにTOEFL ibtを受けてます。
先生はTOEIC SWやTOEFL ibtを次回受ける予定ありますか?

17moto_masajrv:2017/09/10(日) 16:30:32
いつもラジオありがとうございます。今回は自分でもやってない自覚があったので、来月に向けてモチベーション上げていきます。

18TOEIC受験者:2017/09/10(日) 16:30:33
Part1の問題の解説をお願いします。
スタジアムで女性4人組、そのうち1人がカメラで3人撮ってる。

19TOEIC受験者:2017/09/10(日) 16:36:14
Part7で、banquetが開催される場所を選択する問題で、問題文のinvitationに記載されている高速エレベーターの記載から、最上階で開催されるを選択しむした。
また、次の問題でinvitationを受け取った人しか参加できないを選択しました。その問題でディナーが出されるとの選択肢がありましたが、問題文にはrefreshmentsとあったので、答えでは無いと判断しました。

20moto_masajrv:2017/09/10(日) 16:38:12
いつもラジオありがとうございます。
今回はいつにもなくやってなかったので来月に向けてモチベーション上げていきます!

初めて一番前で受けたのですが、メチャクチャ聞き取りやすかったです。もっとやればよかったです。

私の受験フォームは
カートの横に立っている女性
ノートに書き込んでいるメガネの男性
でした

PART7でリボンのカッティングがある問題で
ballroom??について問われてる問題の答えがわからりませんでした。

もしフォームが同じであれば教えていただきです。

21TOEIC受験者:2017/09/10(日) 16:39:16
Part6の新しく社長が就任する問題で、新社長の演説の内容の選択肢をThis is challenging timesを選択しました。

22TOEIC受験者:2017/09/10(日) 16:43:48
Part1 椅子が二つ問題(5問目?)。椅子の周りの者がレコードだと勝手に思い込み。本といっていたやつはすべてはじいてしまいましたorz.この問題の選択肢では何と言っていました?

23ビッケ:2017/09/10(日) 16:52:49
神崎先生お疲れさまです。1問目調味料を選んでる女性、
2問目ノートを取っている男性 のフォームでした。
いつも先生とフォームが違う事が多いのですが・・ETSは
Guptaが好きだな 先生のフォームにはありましたか?
今日はいつも使わない教室まで使う程の大人数でした。

24TOEIC受験者:2017/09/10(日) 17:01:26
Part7のチャリティーの自転車レースに企業が参加するトリプルパッセージの問題の解説をお願いします。
企業が参加する従業員に無料で提供するグッズ?(freger?)について解説お願いします。

25ビッケ:2017/09/10(日) 17:14:08
イギリス留学経験のある神崎先生に質問です。リスニングの
模試を解いてるとよく出てくるシチュエーションが、職の応募者が
「詳しいことを聞きたかったら私に連絡して」みたいのがあるの
ですが、日本人としては応募者のくせに偉そうだな?と思う
のですが、海外では当たり前の会話なのでしょうか?

26TOEIC受験者:2017/09/10(日) 17:22:00
ラジオ楽しみにしてます。
私は今日は東京電機大学で受験しました。
パート1でテーブルを囲むように人が座っていて、前に女性が立っている写真の答えは、ミーティングをするために人が集まっている、でしたでしょうか?

27パート5:2017/09/10(日) 17:27:36
コピー機を使っている、2人の人がスマホをみている、自転車がイスのそばに置かれている、道路に電灯が並んでいる(これ正解?)のフォームです。

パート5の1問目はwideですか?
その他、quiteはありましたか?
ask thatの節は、動詞の原型を選ぶのが正解ですか?

28TOEIC受験者:2017/09/10(日) 17:53:53
お疲れ様です。毎回ラジオ楽しく聴かせてもらっています!

大阪の近畿大学で受験しましたが、今回はアナウンスが普段と少しだけ変わっていました。
「基本的に教室内での飲食は禁止です、、、が、今回に関しては飲み物だけは試験が開始される
まで飲んで頂いてもかまいません」と。とても暑かったので助かりました^^周囲もグビグビ飲んでました。

さて、肝心のテストはというと、、、PART7がぜんぜん駄目でした><
最近はリーディングが450-470と安定していたのですが、最後の10問がきちんと解けませんでした。
こんなことは初めてだったので試験直後は茫然自失状態でしたが、まあ全力で取り組んでこれなら
仕方ないかと半ば諦めながらも次回の試験で高得点を虎視眈々と狙っています^^

これからリーディング対策をしようと思いますが、新版読解特急と標準模試のどちらが
いいでしょうか。ちなみに、旧版は持っています、、、というよりも、ここまでリーディング力を
上げてくれたのはこの旧版とウルトラ語彙力主義を繰り返したおかげなのでバイブルになっています(笑)
標準模試の方がいいでしょうか?(先生の他の問題集はほぼ持っています)

29のんさん:2017/09/10(日) 18:31:05
去年780点取ってBランクになったので、学習を続ければ
860点取れると思ったのですが、スコアは伸びず、下降傾向です。
TOEICオタクによると、スコアは上に行けば行くほど伸ばすため
には2倍、3倍の学習が必要だと言う事ですが。
ご指南お願いします。

30ビッケ:2017/09/10(日) 18:40:07
神崎先生、お疲れ様です。今日は大きな教室の後ろの方でした。
聞き取りずらかったのですが、ラジカセのボリュームを上げて、
音が割れても嫌ですし、あまり前の席が空いてなかったので、そのまま受験しました。
結果、リスニングは出来ませんでした。
あの、AKIさんですら、音に不安を感じて、前列に移動したことがあるそうです。
先生は聞き取りずらくて、失敗した事ありますか?

31ピンクのハート:2017/09/10(日) 19:11:58
ピンクのハート
 神崎先生、オーストラリア人ナレーター憎しのピンクです。
 今日は一段と速く感じ、ほとんど聞き取れませんでした。聞き取れたとしても、単語で、文章としては全く分かりません。意固地になって早く話しているようにも感じます。日本人が日常生活で、あそこまで早口で話しますでしょうか。
  私はリーディングは400-430点ぐらいなので、英語の力がないことはないと思っています。
  TOEICのリスニングは、留学経験がなく、テキストや教材、映画などで勉強するだけでは解けない問題を前提としているのでしょうか。
  留学経験がある人が、相対的に有利になる試験はおかしいと思いますがいかが考えますか。

32mai:2017/09/10(日) 19:29:01
こんにちは!
one of ( ) の空欄、選択肢は our own, several more などでしたが、
正解は何でしょうか?

最後のトリプルパッセージ、
temporary jobを得た女性が、給与振込み先口座を提出しなければならない人は、どなたでしょうか?

よろしくお願いいたします。

33TOEIC受験者:2017/09/10(日) 19:30:59
フォームにこの問題がありましたら教えてください。
...(easier/easily) than ...ever....

34TOEIC受験者:2017/09/10(日) 19:33:41
>>31
TOEICのリスニングのスピードは実際の自然な会話に比べれば遥かにゆっくりだと思いますよ。

35おてもやん:2017/09/10(日) 19:34:28
いつもラジオ楽しみにしています。
リーディングでラインっぽいやつ、「背景の青い紙が足りない」の最後、
以下の様な選択肢の
1.買い物する
2.絵を描き続ける
3.背景を終える
4.倉庫に物を仕舞う(put supplies to closet)
で何も選べなかったのですが何が正しかったでしょうか。
4 が get だったら 4 が自然でしたが苦し紛れに 2 にしました...

36TOEIC受験者:2017/09/10(日) 19:40:09
学校で教えてもらう英語ではTOEICには太刀打ちできません。大学入試でスコアを求められるなら、普段からNHKの語学講座などで楽しみながら学習して、TOEIC対策の書籍に移行した方がいいと思うのですがいかがですか?リスニングでPart2が難しくなるのは、真の英語力を試す手段として賛成です。

37TOEIC受験者:2017/09/10(日) 19:46:04
お疲れ様です。
コピー機を使っている男性のフォームです。
Part1で、「2人の人がスマホを見ている」で正しいでしょうか?
Part7で、アフリカにあるコスメ会社の求人で、求められないものは、海外出張経験or会議のプランニングで迷いました。
 どれが正しいのでしょうか?

公式問題集でずっと勉強してますが、リスニングが430くらいで頭打ちの感があります。

38チャンドラセカール:2017/09/10(日) 19:48:06
神崎先生こんばんは。
リーディングはパート7、5、6の順で解くのですが、本日パート7は予定どうりの時間で解けたのですがパート5で時間がかかってしまいパート6はほとんど塗り絵状態でした。パート5を早く解くコツなどあれば教えて下さい。

39神田ガチ勢:2017/09/10(日) 19:48:17
神田ちゃんおつかれ
この放送好きすぎて、今まで一回も聴き逃していないです
この放送聞くのが生きがいで、毎月放送日はかならずtoeicうけて予定空けてます。

今後も放送してほしいので、寄付をしたいのですが、寄付はうけつけてますでしょうか。

40sujiniku2:2017/09/10(日) 19:48:50
受験された皆さまお疲れ様でした。
いつも楽しくラジオを聞いています。
私のフォームは
(写真1) 女性スーパーで買い物中
(写真2) ノートパソコン置いてある机に男性座りノードにメモ
でした。
part5 で2つ難しいかな?と思うのがありました。
1つは、the ---- of auto parts が second to none だというもので、
もう1つは、Parking is ---- outside 〜
というものです。
宜しければ解説頂きたく思います。

41TOEIC受験者:2017/09/10(日) 19:59:42
どーせ満点なんて取れないのだからと時間がかかりそうな問題をパスしながら解いたら、終了後、気持ち良かった。

42TOEIC受験者:2017/09/10(日) 19:59:55
こんばんは。
7月の試験でやっと900点が取れました。(R465,L435)読解特急2→4→5をやり込んだおかげです。ありがとうございます!

本日は私も千葉工業大学新習志野キャンパスで受験しました。
校舎に入ってから教室までの道案内が分かりづらく、私も含め多くの人が右往左往してました。
神崎先生は真っ直ぐ教室まで辿り着けましたか?

Part2の問題で
「カメラ持ってく?」
「私は電話(phone)使うから平気」
みたいな問題はありましか?
第一印象はこの返答が正解かと感じたのですが、電話(携帯電話?)にカメラ機能が備わってるのは、TOEICの世界では常識なのかどうか迷ってしまい、悩んでる間に次の問題を聞き逃してしまいました。

43TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:02:11
神崎先生と同じフォームでした
全体的に解きやすく感じました

Part5の最初の方、shapeで合っていますか?
ideaとか選択肢にありました

44TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:02:12
久しぶりに受験しました。フォームの確認はどこでするのでしょう?QRコードが印刷されていました。

45TPEIC受験者:2017/09/10(日) 20:02:36
P6で解答がeasilyになるものはありましたか?easierと迷いました。
おなじくP6で、Then you can relax and enjoy your tripみたいな答え
になるものはありましたか?

46TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:02:45
pick up=continueですよね
これは韓国の公式を解いていた人は有利だと思います

47TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:07:17
リスニングのThis ahould be a simple repair.
みたいな文の意図問題の答えはなんでしたか?

48TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:08:34
TPで小説家の問題
両親の影響を受けた本は、2つめの文書でhusbandとwifeが出てきている本であってますか?

49 TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:12:05
いつもラジオありがとうございます。
私は神奈川で受験したので先生とは違うフォームのようですが、
今回Part7でNOT問題がなかった気がします…。
おかげで、Part7がいつもより解きやすかった気がして新形式で初めて最後まで解けました。
先生のフォームにはNOT問題はありましたか?

50TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:12:17
神崎先生こんばんは

私はリスニングP3,4の後半で全くイメージが浮かばない問題が多くて難しかったです。
リーディングは途中まで調子が良くて13:55にはP5が終わっていたのに、
P6が終わったのは2:05ちょっと前でした。目標はP6を2:01に終える予定でした。は
神崎先生はいつも「どのくらいで各パート終わらせますか?

問題への質問ですが
P7 でホテルにアーリーチェックンしたい人のメールへの返信で、
ホテルに関して言えることの答えは何でしたか?
メール本文中の buildings and ground …ていうのがヒントだった気がします


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板