したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TOEIC139回受験記念ラジオ2017/04/09

1Masaya:2017/04/09(日) 01:17:55
2017年4月9日(日)のTOEIC公開テストに関する質問やコメントがありましたら、何なりとどうぞ。
なお、問題の再現につながる書き込みはお控えください(国際ビジネスコミュニケーション協会の定める禁止事項にあたります)。
放送時間は午後8時から9時30分の予定です。
質問は9時まで受け付けます。
放送はYouTube Live Streamingを使って行います。
こちらのYouTubeページからどうぞ。
http://www.youtube.com/channel/UCGUY89hQ6bYz4d0mG4tfjNQ/live

99ポンタ:2017/04/09(日) 21:17:35
前の席に座っていた人が落ち着きが無くて、全然集中できませんでした。悔しいです!!
リーディング途中で離席するし。トイレに行きたかったのか・・・それで落ち着きがなかったのか・・・
Part2くらいからずっとモゴモゴ動いていたんですよ。
それなら12:55に勇気を出して挙手してトイレに行ってくれよ〜〜(TоT)
離席したら試験終るまで再入室禁止にしてほしいです。
真剣に受験している人に対して失礼ですよね。

今日は雨でした。廊下でドライヤーの音がしました。話す声も聞こえました。
試験中は確かに暇でしょうけれど・・・やめて〜!!試験管も、静かにしてほしいです。

私も革ジャンさんがダメだと思います。周りの迷惑を考えましょう。

100TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:19:40
part5で、its、it、thier?とかある問題でitsにしましたが合ってますか?

101TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:19:58
>>84さん
受けた日はフォーム数が分からないのですが
TEX加藤さんのブログでアビメが出たあとの報告コメを見るとフォーム数がわかります
3月は4つだったようです
IPテストのために問題を溜めているという噂もありますがどうなんでしょうね

確かに神崎先生のブログ、開くのに結構時間がかかります
youtubeの埋め込みの関係ですね

102あかたけ:2017/04/09(日) 21:21:46
PART5,6を15分で解くのは900点超えてても厳しいと思います。
P5,6(46問)を20分 14:05目処
P7MP(25問)を30分 14:35目処
P7SP(29問)を25分 15:00目処
自分は最悪でもこれでギリギリ最後まで行きます。

103毎回やらかす男:2017/04/09(日) 21:22:01
以前問題の2ページくっついたままめくってしまい、気づかずそのまま
先読みして、パート4でパニックになった者です。今日は慎重にやりましたが、
雨で湿度が高いせいか、毎回毎回ページが2枚一緒にくっついてきて大変でした。
なんか紙質変わってやりにくいです…

104TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:22:03
>>82
Expectationは予想という意味もあるので、結構悪問かなっておもいました
ちなみにリスニングのディレクションでthe entire listening test will last approximately 45 minutesって、答え言ってます、、、

105TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:22:38
→90
her ( diplomatic ) approach to negotiation with the labor union・・・
他の選択肢にcloseあり

106TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:23:03
すいません詳細はおぼえていないのですが、
パート5で ( )の後ろに withoutがあって、選択肢に
never
after
があったとおもうのですが、
おなじような問題ありましたでしょうか?

107T:2017/04/09(日) 21:23:05
鉄道車両の更新。環境に配慮した、という話はコンサルタントへ、っていうのが回答でしょうか?

108TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:24:15
言い換えでApproximationが正解でしょうか?

109TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:24:40
>>100
Itsってどんな問題か覚えてますか?

あとgive us 2 weeks notice ってありましたよね!

110TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:25:01
anyone?かなにかが選択肢の問題、覚えてられるでしょうか?

111TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:26:30
すいません詳細はおぼえていないのですが、
パート5で ( )の後ろに withoutがあって、選択肢に
never
after
があったとおもうのですが、
おなじような問題ありましたでしょうか?

112とも:2017/04/09(日) 21:26:52
バスが古くなったので新しく燃費の良いものに変える問題ありましたでしょうか。
設問や正解教えてください。

113TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:27:18
recognitionの言い換えはありましたでしょうか?

114TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:27:21
完了はこれくらいだと思われる、とかはexpectだけど、今回はあわないのかな。
ETAとかETAとか

115とーいっくん:2017/04/09(日) 21:27:37
基本的な質問ですが、なぜみんな同じ問題じゃないのですか?そうでないと、一斉にする意味がないし、平均点も公平でないとおもうのですが。

いずれ、今日のフォーマットでないここで話されてる問題が自分にまわってくるということですか?

116TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:30:27
recognition = identification にしました

117TOEIC受験者:2017/04/09(日) 21:33:22
Nearly every... 先生がおっしゃってたので安心しました^^
こんな言い方するっけ?でも文法的には間違ってないし、と思いながら選びました。

118TOEIC受験者:2017/04/09(日) 23:45:17
>>54
自分も迷って、勢いでwhoeverにしてしまいました。
後ろに関係代名詞ついていたか記憶にないでしょうか?
whoever =anyone who が通常ですが、anyone thatの形になっていたかもと思っています。

119TOEIC受験者:2017/09/10(日) 20:32:03
P5の問題で
Quickの各品詞からの選択肢(Qucikness, Qucikly) etcの選択肢はどれを選びましたか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板