したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

01

1test:2015/01/14(水) 11:05:16
配信テスト用

687名無しさん:2015/01/14(水) 14:36:25
ペカ百人一首大会を開催したいとおもいます
よければ参加してください

688名無しさん:2015/01/14(水) 14:36:31
ちょっと休憩してガンオンやろっ

689名無しさん:2015/01/14(水) 14:36:43
・電源取り付け
・スペーサー取り付け
・I/Oパネル取り付け
まぁ好みで

690名無しさん:2015/01/14(水) 14:37:06
博打で970焼いたら激おこリスナーくるでwwwwwwwwww

691名無しさん:2015/01/14(水) 14:37:13
20万を博打できるならもう20万追加ぐらいさいげるさんなら余裕っしょ

692名無しさん:2015/01/14(水) 14:37:17
mATXだとCPUファン以外はPWMじゃないかな

693名無しさん:2015/01/14(水) 14:37:31
レスをもらうためにこういう構成にしたんでしょ

694名無しさん:2015/01/14(水) 14:37:40
SATAケーブルのモノマネして

695名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:00
970壊したら次は980いこ

696名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:02
これから取り付けかぁ
配線間違えて電源いれたら煙でる奴やってほしいです

697名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:06
糞げー薦めるのやめて

698名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:12
レスしないほうがよさそうですね

699名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:25
さっきから画面外でなにやってんの?リスナーおこるよ?

700名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:44
980こわしたら次960な

701名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:47
電源取り出すだけでどんだけ時間かかってるんだ

702名無しさん:2015/01/14(水) 14:38:57
カメラからすごいフェラ音するんだけど

703名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:15
あなたは配信のなんたるかをわかっていません

704名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:19
俺350D使うくらいコルセア好きだからその電源まじでほしい

705名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:30
底面に電源はめられそうなスペースとかないっすかね

706名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:39
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J

707名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:47
コルセアの電源
コイル泣き確定やつwwwwwww

708名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:55
つけるところがないってことは電源いらないんじゃね

709名無しさん:2015/01/14(水) 14:39:56
豚に真珠とはこのこと

710名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:01
おしっこ漏れそうなんで早くしてください

711名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:11
自作PCってのはな自由にできることが最大のメリットなんだよ
だから電源の取り付けたかたも自由なんだよ
好きにやるんだ

712名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:14
俺もコルセアたん電源

713名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:18
RMシリーズってSeasonic製だっけ

714名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:22
紫蘇選ばない時点でないわ

715名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:24
電源はベランダに出しておけばうるさくないね

716名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:26
ケース買うならANTEC

717名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:40
電源なんてケースの中でも外でも置ければどこでもいいって

718名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:52
静かすぎてコイル鳴きが目立つってこと?

719名無しさん:2015/01/14(水) 14:40:59
自作はじめてなの?

720名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:05
電源なら紫蘇

721名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:11
マザボで全部台無しって?

722名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:20
むしろ外に出したほうが涼しくて気持ちいいよ

723名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:21
ケースはクーラーマスター最強ですわ

724名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:28
コルセアは負荷かからないとファン回らないからそら静か
でも一旦回りだすと並以上の騒音

725名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:38
宗教家の方は帰ってください

726名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:43
確か紫蘇じゃない

727名無しさん:2015/01/14(水) 14:41:58
電源専用のお部屋あるのかすごいなー

728名無しさん:2015/01/14(水) 14:42:41
さいげるくんは創価?

729名無しさん:2015/01/14(水) 14:42:54
その電源って北島三郎で例えるとどんな感じ?

730名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:01
すごいなーマザボ以外すごいなー

731名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:08
変に凝ってるケース買っちゃったからね
もうちょっとシンプルなやつでもよかったかもね

732名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:26
なんで白のケースにしたの?それ赤と黒のけっこうよさそうなんだけど

733名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:35
今からマザボだけ買いに行こう

734名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:38
気づいたんだけどすごい話していい?
ケース大きくない?

735名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:47
マザボ以外はいい感じですね

736名無しさん:2015/01/14(水) 14:43:59
そのケースあんま冷えないんじゃない?

737名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:01
あと40分で完成させないと、あなたはインフルエンザに2回かかります

738名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:03
マザー交換ってめんどくせえから買い直すなら今ですよ

739名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:32
マザーで不満点があるとするなら、intelNICじゃないこと

740名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:36
空間あれば裏配線とかめんどいことしなくていいな

741名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:39
ケースでかすぎてエアフロー厳しそう

742名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:46
てか、マザボmATXにしたのマジ意味不明すぎて説明して

743名無しさん:2015/01/14(水) 14:44:59
マザー交換は最初から組むのと大差ないからね

744名無しさん:2015/01/14(水) 14:45:28
最悪後でマザー買い換えればいいと思ってる?
OSインストールから全部やり直しになるでwww

745名無しさん:2015/01/14(水) 14:45:40
マザボは面白かったからよしとしよう

746名無しさん:2015/01/14(水) 14:45:41
なんで初心者なのに、誰にも聞かずにやっちゃったんですか?

747名無しさん:2015/01/14(水) 14:45:59
グラボ刺さればさほど問題もないんでしょう?

748名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:06
ピアキャストには頭がおかしいひとがたくさんいるので
そんなにきになりません

749名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:06
割とマザボ買い替えてから仕切りなおしが良いと思うレベル

750名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:11
頭おかしい時に買ったって今買ったってこと?

751名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:18
ここまで自作PCを苦痛に感じる配信はいままでなかったかもなw

752名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:28
その電源のお部屋からどうやってコード出るの?

753名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:35
初心者はケースでかすぎるぐらいがいいよ
エアフローはあほみたくいっぱいFANついてるから気にしなくて大丈夫

754名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:44
それってケーブルどこから出すの?

755名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:46
今日の配信はPC組み上がってネトゲできるようにするまでやってくれるの?

756名無しさん:2015/01/14(水) 14:46:56
仮組みでグラボ挿してみればいいじゃないって思うんです

757名無しさん:2015/01/14(水) 14:47:04
返品できねえのかなマザー

758名無しさん:2015/01/14(水) 14:47:18
動かないことを期待してるのは結構いるだろう

759名無しさん:2015/01/14(水) 14:47:21
いつ買ってもおかしいってことでしょ?逆にね逆に

760名無しさん:2015/01/14(水) 14:47:25
左にある黒い溝からだすんちゃうの?

761名無しさん:2015/01/14(水) 14:47:48
人には向き不向きがあるんだね

762名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:09
開けたらもう返品とか無理でしょ、買い取りになりますよとかいわれると思うぜ

763名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:12
こういう何かを組み立てる作業したことある?

764名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:31
配信としては組みあがって電源ポチーしたらうんともすんともがおいしいかなって

765名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:39
とりあえず挿してみようぜwwwww

766名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:50
それプラグイン式だからケーブルさしていけよ
とりあえず24ピンとか4ピンとかまぁそのへん使うから

767名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:50
それ割り箸を入れるところだから

768名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:59
電源の説明書ない?
おおざっぱに、ママンにつなげるやつとCPUにつなげるやつとグラボにつなげるやつとHDDにつなげるやつがあるよ

769名無しさん:2015/01/14(水) 14:48:59
初期不良サポート追加料金払ってれば
差額で取り替えてもらえるかもしれないが

770名無しさん:2015/01/14(水) 14:49:16
同じ電源で組んだけど正しい所しか刺さらないからなんとなくでわかるよ

771名無しさん:2015/01/14(水) 14:49:57
取り出したもの手あたり次第置くからまた行方不明になりそうやなw

772名無しさん:2015/01/14(水) 14:49:58
そのコルセアの電源まじでほしいわ

773名無しさん:2015/01/14(水) 14:50:05
マザーメイン/補助
グラボ用/12V
ドライブ用/5V

これを指せ

774名無しさん:2015/01/14(水) 14:50:09
Amazonで買う奴がサポートとか入ってるわけがない

775名無しさん:2015/01/14(水) 14:51:05
全部ヨドバシ.comで揃えたな

776名無しさん:2015/01/14(水) 14:51:09
プラグイン電源はコードの束がどさって入ってるから一旦全部どけて
必要な奴だけ探して作業する場所に持ってくるんやで

777名無しさん:2015/01/14(水) 14:51:11
画面もうちょっと高くできない?、画面の外でやられると退屈だから
顔バレとかしたくないならマスクと帽子とメガネとかかけてや

778名無しさん:2015/01/14(水) 14:51:34
初心者は同じショップでまとめて買うんだよなあ

779名無しさん:2015/01/14(水) 14:54:41
初配信でリスナー数トップですよ
175/185

780名無しさん:2015/01/14(水) 14:54:48
ちょっとレスないからってマイク確認しちゃうやつー

781名無しさん:2015/01/14(水) 14:54:55
レスシャワー終わって焦っちゃった?

782名無しさん:2015/01/14(水) 14:55:10
レスないから不安になるやつwwwwwwwwwwwww

783名無しさん:2015/01/14(水) 14:55:31
ちょっとレス無くなったからって確認とか気持ち悪

784名無しさん:2015/01/14(水) 14:55:37
困ってるみたいだからレスするの止めてみました

785名無しさん:2015/01/14(水) 14:55:50
レス欲しかったらちょっとばきってやりましょう

786名無しさん:2015/01/14(水) 14:55:55
組み終わって煙吹くまでが自作配信




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板