したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

01

1test:2015/01/14(水) 11:05:16
配信テスト用

236名無しさん:2015/01/14(水) 12:51:05
何この配信心配

237名無しさん:2015/01/14(水) 12:51:06
レス無視天狗

238名無しさん:2015/01/14(水) 12:51:06
のっちで〜す

239名無しさん:2015/01/14(水) 12:51:15
のっちでーす

240名無しさん:2015/01/14(水) 12:51:43
実は完成品が横にあるんだろ

241名無しさん:2015/01/14(水) 12:51:47
要は向きと位置を合わせろってことだろ笑わすなwwww

242名無しさん:2015/01/14(水) 12:52:25
俺たちを信じて
そんなサイト閉じて

243名無しさん:2015/01/14(水) 12:52:39
3分間クッキングかな?

244名無しさん:2015/01/14(水) 12:52:41
配信歴何年?

245名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:01
向き合ってねーとそもそもささらねぇから

246名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:03
これ全部でおいくら万円?

247名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:12
硬さにビビるやつ〜w

248名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:12
プレートの戻し方雑でワラタ

249名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:15
割と無理やりでキリキリ音がするからマジ怖い

250名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:29
バキッ

251名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:31
ミシミシ音がしたがw

252名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:51
いきなり18万クラスを自作ってしゅごいねぇ君〜

253名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:52
その硬さは何回やっても慣れない

254名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:55
カメラちゃんと取り込んでくれないの?
洗濯物とりこんでくるね

255名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:55
安物マザーだし裏ヒビいった?

256名無しさん:2015/01/14(水) 12:53:57
ちょっとソケット部分webカメラに近づけて

257名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:02
これ虎鉄いけるか?ww

258名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:04
その野菜生活は前フリなのか?

259名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:25
クーラーの前にメモリー刺さないと後悔するで

260名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:40
コテツなら先に開けて裏にプレートつけないとだよ

261名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:48
ファンの向き確認しろよ

262名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:56
クーラーはコードの向き間違えんなよ

263名無しさん:2015/01/14(水) 12:54:56
今北
ちゃんと全裸でやってる?

264名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:01
先メモリつけろ

265名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:06
そういやOSは?

266名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:15
近すぎ雑www

267名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:22
グリスの塗り方で宗教戦争が始まるんで覚悟しといて

268名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:37
クーラー先がいいと思うなあ

269名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:46
干渉するからメモリ先でいいんじゃね?

270名無しさん:2015/01/14(水) 12:55:50
グリスとかうんこ盛りでいいだろ

271名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:10
うんこ盛りとか雑すぎてないわ

272名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:27
OS無かったらFreeBSD入れよう

273名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:28
バックプレートが先だろ

274名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:28
ならよかった
俺も一度だけ服着て組んだら静電気でメモリやったからな

275名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:32
前はなんという名前で配信してたの?

276名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:39
皆どうグリスを塗るか見たいんだよ
はよ

277名無しさん:2015/01/14(水) 12:56:59
>>272
BSD厨がやってきたぞー

278名無しさん:2015/01/14(水) 12:57:30
そのゴム手はアナル開発用に買ったやつ?

279名無しさん:2015/01/14(水) 12:57:40
MATXだと虎徹は割と干渉しそうだなぁ

280名無しさん:2015/01/14(水) 12:58:16
ポリ手袋とかむしろ静電気起こすわ外しとけ

281名無しさん:2015/01/14(水) 12:58:41
嫌いな配信者を教えてください

282名無しさん:2015/01/14(水) 12:58:55
Win7とかサポート終了したOS買ったのかよ

283名無しさん:2015/01/14(水) 12:58:55
Win7か、今はWin8もそんなに悪くないんだけどな

284名無しさん:2015/01/14(水) 12:59:01
かな入力の人?

285名無しさん:2015/01/14(水) 12:59:21
次は虎徹取り付けよう

286名無しさん:2015/01/14(水) 12:59:37
まず鉄を触って手の静電気を逃がします

287名無しさん:2015/01/14(水) 12:59:38
win7はサポート終了してねえよ、後5年ある

288名無しさん:2015/01/14(水) 12:59:53
ケースがでかけりゃクーラー付けちゃっていいんでない

289名無しさん:2015/01/14(水) 12:59:54
パーツは自分で選んだの?

290名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:06
classic shellインストールせな

291名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:17
マイクロTXとか俺でも組めなそう 一発目で組むのは難関かも

292名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:21
あれだろバグ修正以外もうしませんってやつだろ

293名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:37
じゃ次はCPUクーラーのマニュアルみよっか

294名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:47
ケースなんて横閉めなくていいよ

295名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:48
普通はメモリと並行につける

296名無しさん:2015/01/14(水) 13:00:51
あと5年ってのは延長サポート

297名無しさん:2015/01/14(水) 13:01:09
俺初見ITXですよ
いけるいける

298名無しさん:2015/01/14(水) 13:01:40
サイドパネル透け透けなんだしなくても分からんよね

299名無しさん:2015/01/14(水) 13:01:43
ガンオンの階級は?

300名無しさん:2015/01/14(水) 13:01:49
自作初見でmini-itx組んだけど簡単だったよ
心配する必要ない

301名無しさん:2015/01/14(水) 13:02:14
ぶっちゃけそのケースなら虎徹余裕っすよ

302名無しさん:2015/01/14(水) 13:02:52
悩んでるより実際に組み込んで確認したほうがスッキリするで

303名無しさん:2015/01/14(水) 13:02:54
ずいぶんオサレなケースにしたんだね

304名無しさん:2015/01/14(水) 13:03:07
これが自作なんだよね

305名無しさん:2015/01/14(水) 13:03:38
考えるな
やれ

306名無しさん:2015/01/14(水) 13:03:51
色々と雑すぎて面白いww

307名無しさん:2015/01/14(水) 13:04:31
そんな紙映しても見えねぇからさっさとやれ

308名無しさん:2015/01/14(水) 13:04:52
普通買う前に下調べしない??w

309名無しさん:2015/01/14(水) 13:04:59
マザーの裏にその穴はまるところあるよたぶん

310名無しさん:2015/01/14(水) 13:05:13
ガンプラ作るより余裕だろ

311名無しさん:2015/01/14(水) 13:05:16
CPUの規格に応じてパーツが分かれているんでしょ

312名無しさん:2015/01/14(水) 13:05:20
裏にプレート載せるんじゃなかったっけ

313名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:03
そんな知識で自作しようとする勇気は尊敬する

314名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:03
CPU付けたからって安心してゴム手袋はずしちゃったの?

315名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:14
頭頂部薄いですね

316名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:25
緩衝材とかに両面テープついてたら剥がさないほうがいいよ
外す時泣くから

317名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:28
標準の取り付け穴だとシンクの重量に耐えられないからね

318名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:46
俺もLGA1150で組みたい
うらやましい

319名無しさん:2015/01/14(水) 13:06:55
表に戻して10番ネジ4箇所止めてメモリいこ

320名無しさん:2015/01/14(水) 13:07:30
どうせこんな良いの組んでもピアキャスとネットサーフィンとエロ動画鑑賞しかしないんでしょ

321名無しさん:2015/01/14(水) 13:07:34
対して動いていないのにぜーはーぜーはー

322名無しさん:2015/01/14(水) 13:07:35
ダーク指示を紛れ込ませて…

323名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:05
そんな頭おかしい取説無視して瞬間接着剤使おう

324名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:06
定期的にマニュアルdisるのやめて

325名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:52
GTX970ってそれどうしたの?
それだけで最新のiPad買えるレベルのハイエンドカードだけど

326名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:57
汗ゼーハーゼーハーいきそう

327名無しさん:2015/01/14(水) 13:08:57
そんなことより無線のウォッシャブルキーボードって出ないの?

328名無しさん:2015/01/14(水) 13:09:15
ここでドライバーを使うという発想が自作PCには必要なんだよな

329名無しさん:2015/01/14(水) 13:09:35
LGA1150は真ん中だっけ?ちゃんと真ん中にネジ入ってるか確認してね

330名無しさん:2015/01/14(水) 13:09:43
ゼーハーして地球を汚さないで

331名無しさん:2015/01/14(水) 13:09:48
男なら木のまな板に釘うち

332名無しさん:2015/01/14(水) 13:10:15
力ずくでバキっといくまでやってダイジョブ

333名無しさん:2015/01/14(水) 13:10:23
段取り悪いね!

334名無しさん:2015/01/14(水) 13:10:51
自作初心者に段取りが悪いとかいうやつ

335名無しさん:2015/01/14(水) 13:11:01
落ちた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板