[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
一杯目は自慢のブレンド。
203
:
コスモス
:2015/02/22(日) 23:53:54
今日も癒されます
感謝(*´ω`人)感謝
204
:
中の人
:2015/02/24(火) 00:58:23
>>200
好きです日本氏、はじめまして。
書き込み有難うございます。
そしてキリ番ゲットおめでとう。
お返事はちょっと待ってね。
大切なお話なので、ちゃんとまとめたいと思います。
205
:
中の人
:2015/02/24(火) 00:59:39
>>201-203
まとめてごめんね。
ご視聴くださいましてありがとうございます。
テストがんばるおw
とりあえず寝まするーw
206
:
コトリ
:2015/03/02(月) 00:37:20
コーボーくんカフェ
聞けてありがたい
207
:
どんぐり
:2015/03/04(水) 00:09:17
心が洗われます
208
:
たんぽぽ
:2015/03/08(日) 23:30:04
癒されるひとときを
ありがとうございます
209
:
コトリ
:2015/03/10(火) 23:39:17
今、闘病中です
こーぼーくんのお話で生きる力を頂いています
210
:
おっとり
:2015/03/11(水) 00:28:57
いつも悩みがあると
こちらのラジオを聞いています
211
:
無名の巡礼者
:2015/03/22(日) 23:52:26
いいですね
212
:
コスモス
:2015/03/23(月) 01:16:49
心がうるおいます
213
:
コトリ
:2015/03/28(土) 16:40:31
こんにちは、久しぶりに聞かせて頂きます。
こーぼーくんカフェで流れる御詠歌は
CD化されていますか?購入したいのですがお教えください。
214
:
コトリ
:2015/03/28(土) 17:32:12
こーぼーくん
ありがとうございます。
215
:
コトリ
:2015/03/29(日) 22:49:17
人それぞれの想いが
この鐘の音のようであれば…
216
:
中の人
:2015/03/30(月) 02:04:05
>213
もうご注文済みかも知れませんが。
ご詠歌CDは下記から。
http://urx.nu/iXGo
もしくは教学部0736-56-2014
217
:
無名の巡礼者
:2015/03/31(火) 21:59:58
>>216
お教え頂き、ありがとうございます
218
:
中の人
:2015/04/06(月) 14:04:07
もうちょいしたら朗読するお
219
:
苺ラジオ
:2015/04/06(月) 16:37:08
今作業中ですか?声がきこえないので?です
220
:
中の人
:2015/04/07(火) 18:05:35
ちょい朗読するお
>219 苺ラジオさんごめんね
222
:
中の人
:2015/04/08(水) 15:07:58
さて、朗読行きます
とりまインド仏教史。
他にリクエストあったら、受け付けますよ〜
223
:
苺ラジオ
:2015/04/13(月) 19:32:04
初心者の哲学の本の朗読とかできますか?
226
:
中の人
:2015/04/15(水) 09:58:10
>225
苺ラジオさんw
227
:
中の人
:2015/04/15(水) 09:58:40
さーて、何か読みますか・・・・
なにがいいかなあ
228
:
中の人
:2015/04/15(水) 11:30:33
本日は法相二巻抄読ませていただきました♪
229
:
匿名
:2015/04/18(土) 15:16:13
うおおおお0(`・д・´)0おおおおお!!
230
:
中の人
:2015/04/27(月) 14:30:13
インド仏教史よむお
231
:
苺ラジオ
:2015/04/27(月) 16:26:18
初心者の哲学の本の朗読とかできますか?
今度はまちがいではないですw
232
:
中の人
:2015/04/27(月) 17:09:22
三昧耶戒とかよむお
233
:
中の人
:2015/04/27(月) 20:03:29
>231
苺ラジオさんw
初心者の哲学の本といってもいろいろあると思うのですがw
ここでは、そもそもあまり高度な本は読んでませんよ。
スタンダードな本を読んでます。
でもまあ、原始仏典とかが入りやすいでしょうかね。
スッタニパータとか読んでます。
あと論語。
歎異抄とかもいいかなって思ってますw
自省録はなかなか進まない・・・・・。
234
:
中の人
:2015/05/06(水) 15:07:04
インド仏教史いきまつ!
235
:
中の人
:2015/05/06(水) 17:26:08
法華経よむお
236
:
中の人
:2015/05/07(木) 15:25:57
インド仏教史よむお
237
:
中の人
:2015/05/08(金) 11:17:09
インド仏教史読むお。
その次何か軽く読むお。
リクエストあったらよろしくね。
238
:
中の人
:2015/05/09(土) 12:33:32
高野山開創の意義
法華経
よみます♪
239
:
中の人
:2015/05/16(土) 11:55:44
インド仏教史よみます。
大乗、はじめましたw
240
:
中の人
:2015/05/19(火) 13:41:58
インド仏教史
初期の大乗仏教
241
:
中の人
:2015/05/20(水) 14:19:43
インド仏教史よむお。
初期大乗仏教の思想と実践
243
:
中の人
:2015/05/22(金) 23:14:58
>>242
ごめんなさい><
244
:
中の人
:2015/05/26(火) 16:09:20
インド仏教史久しぶりに読みますね
245
:
無名の巡礼者
:2015/05/28(木) 01:20:43
今、波瀾万丈中なのかしら?貴女が幸せになりますように
246
:
中の人
:2015/06/04(木) 23:40:37
>245
ありがとうございます
247
:
中の人
:2015/06/10(水) 23:02:10
スッタニパータ
248
:
無名の巡礼者
:2015/06/10(水) 23:37:39
少しだけですが、理解できそうなお話しですね。ありがとうございました。
249
:
無名の巡礼者
:2015/06/14(日) 01:37:01
鐘の音と鳥のさえずりは録音なのでしょうか。昼と午後六時と深夜に聴いてしまいました。今日一日働けてしあわせです。合掌
250
:
中の人
:2015/06/16(火) 12:57:24
<<248
ご来庵有難うございます。
解説などは最低限で、余計な解釈は極力控え、原典に近い状態でお伝えすることを心がけています。
回を重ねて親しむことによって、教えに近づけたらいいですね。
251
:
中の人
:2015/06/16(火) 13:02:32
>>249
気に入って頂けて光栄です。
鐘の音は、高野山の高野四郎という鐘の音を主にお届けしています。
(去年のゆく年くる年で打っていた鐘です)
昨年録音してきました。
高野山には「六時の鐘」というのもあって、そちらもたまに流しています。
他の寺院の鐘の音もお届けしようかな・・・そのうちw
252
:
中の人
:2015/06/16(火) 13:18:02
今日は、違うの読んでみたくなって・・・・・
昼はアラビアンナイトいきます♪
253
:
無名の巡礼者
:2015/06/16(火) 23:26:28
鐘の音の詳しいコメントありがとうございました。私の以前住んでいた市では朝六時の鐘の音がありました。今は近隣の市に引越して、聴く事はありません。これも時の流れなんでしょうね。
254
:
無名の巡礼者
:2015/06/24(水) 00:35:13
途中からですが。大変、益になる話をありがとうございました。
255
:
無名の巡礼者
:2015/06/24(水) 00:38:37
中の人、関西の出ですか?
256
:
中の人
:2015/06/29(月) 20:06:16
イェーリング「権利のための闘争」いきまつw
257
:
中の人
:2015/07/04(土) 10:50:25
吉川三国志いきまつw
258
:
中の人
:2015/07/07(火) 20:17:14
孫子いってみよかな
259
:
中の人
:2015/07/08(水) 13:19:51
自省録いきまつ
260
:
中の人
:2015/07/11(土) 14:59:52
吉川三国志いきまつ
261
:
中の人
:2015/07/11(土) 23:23:20
法華経いきまつ
262
:
無名の巡礼者
:2015/07/14(火) 02:00:24
御仏のありがたい教えも、ただ聞いても悟れず、その教えを身にしみて理解した時、こそ悟りになる。
本当に、八年も毎年種の蒔き方教えてきましたが。今年は、少し突き放してみました。
すると、自ずと,悟りだしましたわ。
ご詠歌聴きながら、心静かになりました。合掌
265
:
中の人
:2015/07/28(火) 20:56:39
兵法三十六計、今日の予定
3.借刀殺人
4.以逸待労
5.趁火打劫
6.声東撃西
266
:
A
:2015/08/11(火) 11:38:08
おはようございます
まったりおじゃまします
267
:
無名の巡礼者
:2015/09/23(水) 00:03:50
中国の仏教でも唐代の禅僧百丈なんかは「一日作さざれば一日食らわず」と言って自分で耕してたそうですね
文革の頃はそういう宗派はなかったのかな
268
:
無名の巡礼者
:2015/09/23(水) 00:40:39
面白い話でした ありがとう
269
:
無名の巡礼者
:2015/09/25(金) 21:16:25
スマナサーラ、南直哉、苫米地についてどうお考えですか。
270
:
<削除>
:<削除>
<削除>
271
:
無名の巡礼者
:2015/10/23(金) 22:40:43
いつまでも鐘の音聞かせるつもりやねん!(笑)
272
:
あんみつ
:2015/11/05(木) 23:50:39
こんばんわ
273
:
中の人
:2015/11/06(金) 00:02:54
>>272
こんばんはー。ご清聴ありがとうございました。
274
:
あんみつ
:2015/11/08(日) 19:34:52
こんばんわ
こちらこそありがとうございました┏○ペコッ
まったりゆったり
275
:
無名の巡礼者
:2015/11/24(火) 00:40:52
今日も癒されてます
276
:
中の人
:2015/12/03(木) 12:17:42
>>274
あんみつさん
>>275
無名様
いつもありがとうございます。配信環境が整わないので、少しお休みします。
再開のめどは1〜2週間くらいかな。
ツイキャスが利用できる方は、そちらへどうぞ。
http://twitcasting.tv/kouyakun_cafe/
277
:
中の人
:2016/01/10(日) 19:45:22
ぼちぼち再開しようかな。
278
:
あんみつ
:2016/01/10(日) 19:57:59
ありがとうございます
放送再開してよかった!
279
:
無名の巡礼者
:2016/01/13(水) 18:48:38
始まりましたね
280
:
どんぐり
:2016/01/20(水) 21:16:39
はじまり はじまり
281
:
無名の巡礼者
:2016/01/27(水) 09:05:41
尊い時間をありがとう
282
:
無名の巡礼者
:2016/02/02(火) 22:00:56
この感じにはまりそう
283
:
無名の巡礼者
:2016/02/03(水) 23:06:30
素晴らしいです。
有意義な時間でした。ありがとうございました。
284
:
中の人
:2016/02/06(土) 14:52:59
ざっくり論語読んでます。ざっくりw
これでいちおう、四書は終わり。
論語集注、いつかよみたい
285
:
無名の巡礼者
:2016/02/09(火) 22:30:46
お大師様に聞くのはちょっと違いますが
マイナス金利で日本国債が暴落、国民は手放す手放す、
今や借金大国で国債で支えていた使い込み体質の日本国は大丈夫なのでしょうか?南無南無
286
:
B
:2016/02/19(金) 08:59:18
介護施設でベランダから老人を投げ捨てたり恐ろしいです
287
:
無名の巡礼者
:2016/03/11(金) 17:44:48
清らかな番組!
288
:
中の人
:2016/03/24(木) 14:23:56
平家よみます!
289
:
中の人
:2016/03/28(月) 22:17:03
即身成仏義よみます
290
:
どんぐり
:2016/03/30(水) 00:13:53
はじまり はじまり
291
:
中の人
:2016/04/01(金) 11:11:40
即身義通読します
292
:
中の人
:2016/04/09(土) 22:17:22
二経論いきます
293
:
七匹猫のポチ
:2016/04/16(土) 23:10:23
ひさしぶりに、拝聴いたします。以前、鐘の音について書き込みをしました。
294
:
かばどん
:2016/04/19(火) 23:31:22
夜のひととき
コーヒーでも飲みながら
295
:
6月の空
:2016/06/22(水) 15:45:20
HP消えちゃいましたね
何かさびしい
296
:
中の人
:2016/07/01(金) 19:59:55
>>295
6月の空さん、7月になりました。
HPはそのうち復活するでしょう。
ご心配いただき、ありがとうございます。
297
:
どんぐり
:2016/07/24(日) 18:33:40
今日もまったりおじゃまします
298
:
無名の巡礼者
:2016/08/13(土) 11:55:16
高野山に住んでるの?
299
:
夜更かし
:2016/08/13(土) 19:09:23
鐘の音、心穏やかになりますね。
300
:
コスモス
:2016/09/04(日) 17:43:15
今日も楽しみにしています
301
:
無名の巡礼者
:2017/07/16(日) 01:16:48
こんばんは
鐘の音ありがたく聞かせて頂きます。
302
:
無名の巡礼者
:2017/07/22(土) 18:14:06
寝てんのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板