したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鯵日誌

1あじのすけ:2014/08/28(木) 00:07:26
掲示板をブログ代わりに使ってみようという試み。

2あじのすけ:2014/08/28(木) 00:23:07
「揺れ動く自分の尺度」
欲望に対し、時に従順であったり、また時に抵抗してみたり。
未来に思いを馳せたり、過去の思い出に耽ったり。
俯瞰的な視点から次なる標を見出したり、極地的な視点を外せずに進めなくなったり。

なぜ自分はこんなにも淡々と進むということが苦手なのか、ということを雨の街を傘を手に歩きながら考えていた。
ふと、自分は浮気症の気があることは自覚しているが、それは価値観においてもそうなんじゃないかという気がした。
まっすぐ歩ける人間は目標があまりブレないのではないかと思う。
一つの価値観に基づいて導き出された目標を自分の手の中にしっかり握りながら生活する、そういうことが自分は苦手だと思う。

そうは思っても、じゃあその苦手なことをできるようにするのか、苦手なままで生きていくのか、その答えを出すのは結構難しそうな気がしたので考えるのをやめた。

3あじのすけ:2014/08/29(金) 15:03:21
植物系男。

男子って自分でいうのは少し気持ち悪いので、子は取っておきます(料理の下ごしらえ的なトーンで)。

ここ数日、天候が冴えませんね。
僕は天気の悪い空が昔から苦手です。
なんというか、普段太陽に照らされることでなんとかエネルギーをもらってやっていけている状態で、
その供給が絶たれようものならすぐにエネルギー不足に陥ってしまう、そんな感覚です。

なので、夏が去っていくような気配も本当に辛いです。
もう少し先の時期には、毎年、自分から積極的に光を浴びていこうと意識します。
このまま秋に入っていってしまうのでしょうか。
なんとかもう一度半月くらい「暑いな〜!!」って思わせてくれないかな。

4あじのすけ:2014/10/22(水) 18:45:30
人それぞれ心を動かされるものがある。音楽だったり、文章だったり、絵だったり。
自分でも理由がわからないけど落ち込んでしまっている時、そういうものが大きな助けになってくれることを今日強く実感した。
大好きな世界に集中し、浸ってまた現実に帰ってくると、それまで感じていた負の感情がすっと消えていた。
大きな括りで芸術と言ってしまうけれど、そういったものは自分の回帰点になってくれるのだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板