[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TEST01
70
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:29:51
再びホワイトノイズとともにベイダー卿とサムライさんの声だけが聞こえて
閣下の声が消えてた
71
:
江戸あき
:2014/10/25(土) 23:30:42
陛下の声がまだ聞こえませえん。
と思ったら、かすかに遠くに小さく聞こえる。
72
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:32:17
今夜はもうこのままラジオを勧めたらいいんじゃね?
73
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:33:32
このグダグダ感
初期のショッパイっぽくて懐かしいな
おっと
再びエコーが復活だ
74
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:37:11
しかも広島過ぎるとトンネル入るとネット切れるし・・・
JR西、なんとかしろよ
75
:
江戸あき
:2014/10/25(土) 23:38:17
艦これの大和さんはいいデザインですね。
天津風がいい感じですね。でもこの艦の最終時って、壮絶何だよなあ・・・。
それから矢矧さんも素敵です。
以前、某週刊誌で矢作の生き残りの方が、艦これ矢矧を見て・・・
「可愛くていいね。女の子に受けるんじゃない?男子にも人気?いい事だよ」
と、お墨付きをくれてました。
あ、自分はまだ登録すらしていません(苦笑)
76
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:38:20
新幹線はエクスプレスカード準備するとめちゃめちゃ便利ですよ
カード一枚で乗れるし時間変更も自由自在
77
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:41:59
そうは言うけど
博多〜東京新幹線5時間とは言え今は居住環境ずいぶん良くなったんですよ
席の前後の間隔が狭い0系ひかりで博多東京ってそりゃ大変でしたよ
78
:
江戸あき
:2014/10/25(土) 23:44:43
新幹線と聞くと、モーターマンを連想します(w
ttp://www.superbellz.com/p02discography/
500系は一度だけ乗ったことがあります。
揺れもそうですけど、音も結構しましたよね。
79
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:52:30
まだ、こだまにワゴン販売があったころ
東京からひかり・のぞみにのって広島からこだまに乗り換えると
販売員がひかりのぞみが若いカワイイ女性だったのが
とつぜん熟女に変わるのがいかにもだったなあ
80
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:54:36
エクスプレスカードは年会費1000円ぐらいしますが料金かなりお安くなるんですよ
東京〜名古屋間で片道1000円ぐらい値引きされますので年間何度も往復するとお得です
艦これ大和/武蔵/長門/陸奥はデザインの統一性がなくて不満ですよ
戦艦のデザインは巫女服の金剛/扶桑/伊勢型とそこまでは統一されてるんですが
(夏E6終わって大型再開して二隻ぽっとでなので愛着がないだけかもしれないですが)
81
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:54:39
500はまだ良かった
酷いのは300系
あれは揺れた
トンネル入るとそりゃ酷かったですよ
82
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:55:09
とつぜん閣下がラジオジャック
閣下以外が消えた
83
:
名無しさん
:2014/10/25(土) 23:55:42
閣下の声だけ聞こえてみんな遠くに…
84
:
江戸あき
:2014/10/25(土) 23:55:51
>女性乗員
在来線でも普通列車のグリーン車で女性が検札と車内販売してますよね。
可愛い子が乗務していると嬉しいですね。
まあ、年に一回乗るかどうかですが・・・。
あ、グリーン料金¥1000以下に限ります。
あ、陛下の声が聞こえたけど、今度は他の方の声が聞こえませんですだ。
85
:
38
:2014/10/25(土) 23:57:59
同じく閣下の声だけが聞こえます
86
:
年賀状あき
:2014/10/26(日) 00:04:59
曲あけ一瞬ラジオ落ちます ご了承ください
87
:
年賀状あき
:2014/10/26(日) 00:09:08
毎度申し訳ない 状況教えて (´;ω;`)ブワッ
88
:
38
:2014/10/26(日) 00:10:21
一瞬、何か聞こえたと思ったら途絶えました。どうなっちゃたの???
89
:
goose
:2014/10/26(日) 00:11:40
今、何か聞こえてませんか?
90
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:12:49
閣下の声ノーマルでほかみんなが小人さんみたいな声です
91
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:15:48
閣下以外の声聞こうとしてボリュームあげると
閣下がめちゃくちゃ
うるさいww
92
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:17:34
閣下「いじってないのに壊れた!」
93
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:17:56
残念ながら
変化なしです
94
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:18:10
えーっと、こちらでは無音状態です。
誰の声も聞こえません(泣)
95
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:20:16
物理的に閣下の声を小さくしたらいいんじゃね?
つまり、閣下がマイクの位置は変えずに部屋の隅で喋れば
声が小さくなって他の人とのバランスが取れるんじゃね?
96
:
38
:2014/10/26(日) 00:20:34
こちらも変化ありません
97
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:24:16
閣下とかDJメンツやネトラジの問題でなく
回線の問題とか?
98
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:25:29
旧プロテューサーさんの資材の時も閣下の声だけ小さく聞こえてたから
回線より機材のゲインとかでないかなと思います
99
:
38
:2014/10/26(日) 00:26:34
あ、ベーダーさん達の声が、だいぶ聞こえてきた
まだ閣下以外は小さいけど
100
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:27:43
かなり改善されてきた
閣下の声は大きいけど
聞こえるレベルにベイダー卿の声が聞こえるようになりました
101
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:29:21
閣下と他メンツが同じレベルになった!
でも、ベイダー卿がモノログっぽい音で2重になってる
102
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:31:52
間違った
モノログじゃなくてモノラルだった
103
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:31:54
>艦これラジオ
放送しながら音声だけ垂れ流すんですね
「見ないでー!」とか「とおおおぉ↑」みたいな卑猥な中破ボイスばかりで艦隊組みましょう
104
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:32:25
だいぶ回復しました。
サムライ氏だけ、ちょっと小さめ。
陛下、その編成の西村艦隊ってモロに史実のレイテ戦時の編成じゃないですか!
サムライに質問!
メガドライブ(ジェネシス)のスーパー大戦略ってPSPに移植できないのかなあ?
105
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:33:50
皆さんのレベルが同じになりました
106
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:34:56
ラジオ聴きながら
牡蠣フライ&ビール旨いっす
107
:
年賀状あき
:2014/10/26(日) 00:35:11
ありがとうございます。 ご迷惑おかけしました。
108
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:36:26
>ありがとうございます。 ご迷惑おかけしました。
いえいえ
深夜に試行錯誤ご苦労様でした
109
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:39:13
>健康の話
メタボ検診が始まってからその手の話は信じないことにしました。
「腹囲何センチ以上」とかって何それ。
だって身長160センチと200センチを同列に扱うってどうよ?
血圧も元々年を取れば血管が硬くなるから、いやでも血圧は上がるし・・・。
110
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:40:39
陛下、ようやく全員、同じレベルに聞こえました。
お疲れ様でした!
111
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:47:18
>大戦略
あのですね、PSP判のパーフェクトに疲れたからです。
実際にメガドライブ版の方が操作系が楽なんですよ。
マップ上のユニット・シルエットもよくできているし。
何しろマップ上のシルエットで機種が大体判別できたんですよ。
それから隠しユニットが素敵過ぎて最高なんです。
「忍び部隊」と「F14-XX(アフターバーナー仕様)」に「サンダー・ブレード」
ええ、全部セガのゲームが元ネタですよ(w
112
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:49:03
PS2のDQは8なんじゃないかな
DSの9のシステムもわりと好きでした
すれ違いとかコレクトがオンゲー10の萌芽に近かった気もしますが…
113
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:49:38
牡蠣あるある
・牡蠣フライの断面はグロイ
114
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 00:53:31
アメリカの郷土の味ってポークビーンズ(とケチャップ)のイメージがありますがサムライどうなの?
115
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:54:04
以前に料理雑誌であった、アンケート。
苦手なもの上位に牡蠣が入ってましたね。
だめな理由の多くが「食べすぎで当たったから」だったそうです。
ちなみに自分の友人もその一人だったりします。
サムライは「グラハム・カーの世界の料理ショー」知っているのかなあ?
116
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 00:59:21
えー?デルモンテとハインツだいぶ味、違うけどなあ。
スーパーの店頭に立ったことがある身としては、
最近の日本人の味覚は全体的に甘い方へ偏向している印象があります。
食材、料理の種類関係なくね。
117
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 01:08:22
さて次回ですが航空祭のあれこれや映画を中心にいきませんか?
エクスペンタブルズ3も公開されますしねえ。
今年は入間、どうしようかなあ。去年アレだったんで。
それと同じ日にNHK-FMで「歌う声優三昧」があるんで・・・。
118
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 01:08:58
アメリカ共通の代表料理って
BBQなのでは?
119
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 01:11:11
落ちたw
120
:
38
:2014/10/26(日) 01:11:37
ノイズ来たー!
そして何も聞こえなくなった(泣)
121
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 01:17:33
あー落ちましたねえ。
>イギリスの飯
何か自分が聞いた範囲では半々の反応ですねえ。
古い例えでいくと朝食レベルの味付けが普遍化しつつあるってところなのかな?
行ったこと無いからよく分かりませんが。
それからついでに、サムライに質問Part2
サムライの感覚でコーヒーの味が濃いのは「ブレンド」と「アメリカン」どちらなんでしょうか?
122
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 01:20:15
あれえ?
こちらで一回落としてWinAMP再接続しようとしてもつながらない?
123
:
年賀状あき
:2014/10/26(日) 01:20:53
すまんのぅ (T_T)
124
:
年賀状あき
:2014/10/26(日) 01:27:20
機材不調により本日の放送は終了とさせて頂きます。
大変ご迷惑おかけしました。
なお、次回放送は11/22 22:30を予定しています。
これに懲りずに何卒ヨロです。
125
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 01:28:06
ねとらじの放送一覧から堕ちてるようです
本格的に切れてしまったんでしょうか
126
:
38
:2014/10/26(日) 01:28:29
あー。今日はしょうがないですねえ。
皆様、お疲れ様でした。
127
:
江戸あき
:2014/10/26(日) 01:35:42
うーん残念。
とりあえず次回もよろしくお願いしますですよ。
お疲れ様でした-!
128
:
年賀状あき
:2014/11/20(木) 23:30:25
【告知】
11/22 22:30より軍ヲタ ラヂヲ 放送します。
ねとらじURL
ttp://std1.ladio.net:8080/gunnota.m3u
したらば掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/radio/29048/
放送時間は22:30〜12:30を予定
ヨロシクッ ヽ(´ー`)ノ
129
:
名無しさん
:2014/11/22(土) 22:31:38
聞こえてますよー
ただ曲・ジングルに比べてボイス小さいぐらいです
130
:
名無しさん
:2014/11/22(土) 22:32:57
おばんです
オープニングは普通に聞こえましたが、会話は全体的に音が小さいですだ
131
:
130
:2014/11/22(土) 22:34:18
おお!OKですだ!
132
:
129
:2014/11/22(土) 22:37:28
音声ちゃんと大きくなっていいかんじです(曲に移った時だけ音量MAX心配)
こちらは朝雲と夏取りそこねた清霜まで揃ったのでE2で初風掘りながら聞いてます
133
:
江戸あき
:2014/11/22(土) 22:53:22
こんばんは〜。
今年の入間航空祭は、体調不良でパスしました。
その後の情報で来場者が29万人。
空挺降下が中止だったのである意味、行かなくて正解でした。
ちなみに今日は秋葉で「ガンプラ・エキスポ」に行ってきました。
PGユニコーン、マジ凄いです!
ttp://www.youtube.com/watch?v=_SNWs94vGf0
134
:
617あき
:2014/11/22(土) 23:38:27
出遅れた
芦屋で肩すかしを食らった俺が来ました
来週の築城でF-4の機動飛行を観て、打ち上がったH2Aの噴煙が会場から
見えることを楽しみに生きています
プラモですか
フィギアもどうかと思うことがありますね
あれほどまでのレベルの高い物を完成品として
コレクションできる昨今の状況はまさに夢の様でありますが
本当はああ言った類のものは自分で自分の思い入れを入れた物を
フルスクラッチで作ってナンボの物なのではないかと思うわけです
自分で作らず、いきなり完成品をコレクションしちゃうのは
オタクとして如何なものかと思う事がありますね
135
:
江戸あき
:2014/11/22(土) 23:47:43
>RFファントム
後、何年見れますかね〜?
>終わり間際の諸々
入間でも近年は似たようなもんです。
来場機は翌日に帰投するとか、屋台も値引きしなくなったり早しまいしたりしてます。
ところでベーダー卿の声が小さいです。
136
:
江戸あき
:2014/11/22(土) 23:58:33
そうそう、来週は「はやぶさ2」が打ち上げですねえ!
それに先駆けてというわけでしょうかね。
タイムリーにこんな新刊が!
「現代萌衛星図鑑 第2集」
巻頭の「お帰り『はやぶさ』」でもう号泣です。
137
:
617あき
:2014/11/23(日) 00:19:13
今回の打ち上げは日曜日の13時なので種子島に打ち上げ観に
行くつもりだったんですけど、ええ、飛行機も高速船も席が取れず
種子島上陸すら出来ませんでした・・・
E3、E4?
艦コレってやつですか?
そうそう私今日、山口県周防大島にミカンを買いに付けに行ったついでに
同島内にある陸奥記念館まで足を伸ばし
引き上げた陸奥の艦首の先っちょを観てきましたよ
138
:
江戸あき
:2014/11/23(日) 00:20:12
>「はやぶさ」の温度差
ああ、分かります。自分も同様に感じました。
当時はJAXA−Iへも通っていましたがイトカワ到着時までは、まあ静かでしたよ。
その後の一時ロストから復帰してからでしたね。騒がしく、いやヤカマシクなったのは(泣)
>「にほんの技術を世界へ知らしめた」
それは理解できますけどねえ・・・実は知らないのは日本人「だけ」って事が多いからなあ・・・
宇宙開発だけでなく、多くの分野で(号泣)
業務連絡:
ベーダー卿とグースさんの音声、小さくなっています。
139
:
617あき
:2014/11/23(日) 00:24:01
「はやぶさ」がイトカワに接近・着陸して以来、帰還まで毎日2ちゃんのはやぶさスレみて毎日一喜一憂してたなあ
ああ、あの頃がなつかしい
140
:
goose
:2014/11/23(日) 00:26:20
北九州ポップカルチャーフェスティバル2014
ttp://www.ktqpopfes.jp/kouen/event0607inguramu.html
141
:
江戸あき
:2014/11/23(日) 00:39:09
>知られた方が・・・
それはもちろん肯定しますよ。
私が否定的に思ってしまうのは「ドラマ性」か「プチブーム」がないと見向きもしないところです。
好みに合う合わないを別にして、地味なものを「面白くない」と切り捨てることです。
ちょっと、ネガティブな意見ですいません。
142
:
617あき
:2014/11/23(日) 00:45:05
君のささやかな喜びが
大きな 流れにのまれても
のれないブームは華麗にスルーする
(MOSAIC.WAV AKIBA-POP the Future より)
みな感じてる事は同じようです
143
:
江戸あき
:2014/11/23(日) 00:53:04
私が嫌いな言葉:
「君って詳しいね。物知りだね」
一般に公開されている話しか知りませんが?
>次回
さて次回は年末で「総集編」ですが・・・
「宇宙戦艦ヤマト特集」はどうですかね?
新作映画のストーリーがちょっと心配ですが・・・
(思考具現化システムとかが話の中心だったりしたらイヤだなあ)
144
:
617あき
:2014/11/23(日) 00:56:27
>フューリー
トレーラーで戦車砲がレーザー撃ってる
やっぱりドイツ兵は英語しゃべるんだろうな
スターリングラードはドイツ兵とソ連兵が英語喋ったけど
145
:
goose
:2014/11/23(日) 00:59:25
ttp://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20141119000007&cid=1101
146
:
江戸あき
:2014/11/23(日) 01:08:51
この時間にごめんなさい。
Mig35ってMig29「C」のマイナーチェンジって解釈でいいのでしょうか?
147
:
江戸あき
:2014/11/23(日) 01:20:33
違いは解りました。
でもそうすると「C型」って、どうなっちゃったの?
「C型」の開発ってソ連崩壊の後でしたよね?
148
:
江戸あき
:2014/11/23(日) 01:26:20
あー、そういう流れでしたか。
ようやく合点がいきました。
あー、姫様だー。早く寝なさいよー(笑)
149
:
名無しさん
:2014/11/23(日) 01:31:54
お疲れ様でした
年末はどこも忙しいようです
150
:
名無しさん
:2014/12/26(金) 22:19:44
【告知】
12/27 22:30より軍ヲタ ラヂヲ 放送します。
ねとらじURL
ttp://std1.ladio.net:8080/gunnota.m3u
したらば掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/radio/29048/
放送時間は22:30〜12:30を予定
ヨロシクッ ヽ(´ー`)ノ
151
:
江戸あき
:2014/12/27(土) 22:24:51
こんばんはー。皆様、今年もお疲れ様でした(ぺこり)
さて本番前にpdfファイルを1つ上げました。いつぞやの『宇宙博』です。
大した内容ではありませんが、興味のある方はどうぞ♪
ttp://fast-uploader.com/file/6975239933790/
152
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 22:36:27
こんばんはー
うちも30まで仕事ですよまったく…
26で出荷おわるから注文来ても出荷できないのに絶対「急いで年内に!」と電話来ます
どうしてくれましょう
153
:
617あき
:2014/12/27(土) 22:45:14
皆様こんばんは
今年も1年お世話になりました
まだお仕事中の方ご苦労様です
さて個人的今年の軍事的ニュース
初めて築城基地と新田原基地の基地祭に行きました
築城は天候が悪くて午前中で中止になったのは残念でしたが
それでも両基地とも凄く楽しかったです
また来年も行きたいな
154
:
617あき
:2014/12/27(土) 22:57:00
コスミックフロントのロゼッタ回見ました
今後も楽しみですね
太陽に近づくまで観測するとの事なので
鮮明な映像で噴出する彗星核の姿を楽しみにしてます
あと個人的には
ひまわり8号が撮った空気感すら感じさせる高精細な地球の写真に感動しましたね
155
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:02:25
そう芦屋基地の件で学んだので
築城は土曜日の予行も観に行ったのですよ
156
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 23:04:14
gooseです
こちらで航空祭動画をドーゾ
ttps://www.youtube.com/user/F4EJsuperkai
157
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:09:29
スパコンが入って気象予報士の余暇が増えその余った時間で
魔法少女があっちに走ったと
158
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 23:17:30
P-1&P-8
ttp://i.imgur.com/APz2kbI.jpg
159
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 23:19:34
P-1&P-8
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/P-8A_of_VP-5_and_Japanese_Kawasaki_P-1_at_NAF_Atsugi_in_2014.JPG
160
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:25:28
今年は芦屋・築城・新田原と行って、さらに写真も撮った訳ですが
機動飛行する戦闘機が軒並みピンボケだったのにショックを受け
今後、土日は築城に通って練習しようと誓ったのですが
聞くところによると、土日祝日は基本飛ばないとの事Orz・・・
築城マスターのおふた方に質問なのですが
平日に行く場合、離発着が多い狙い目の時間帯とかあるんですかね?
それとも朝から行って不定期に離発着するのを待つものなんでしょうか
どうかアドバイスをお願いします
161
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:35:41
お
これは映画冒頭で使われてる録音とは別テイクのものですな
微妙にコブシの周りが違う
162
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:40:50
デコトラのプラモつくりましたね
今年ニコ生で一挙放送したり
BSのTBSが日曜午前中に3ヶ月に1本程度放送してますね
163
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 23:42:28
トラック以外にも日本のデコレーション文化は神輿に集約します
164
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:42:31
ヘイ、サムライ
トラックヤロウ イズ
ジャパニーズ・コンボイ・ガイね
オーケーイ?
165
:
名無しさん
:2014/12/27(土) 23:43:13
一般的な航空自衛隊戦闘機基地の離陸時間
ファースト 08:30〜09:00頃
セカンド 10:00〜10:30頃
サード 14:00〜15:00頃
ナイト 17:00〜17:30頃
(築城では主に月、火曜)
飛行時間は約45分〜1時間半程度
帰投時にタッチ・アンド・ゴーがあるかも
他にローカルフライト有り
(技量維持でT-4がタッチ・アンド・ゴーを繰り返す)
166
:
江戸あき
:2014/12/27(土) 23:55:15
今年の軍ネタ
今年は護衛艦「ゆうぎり」を見学できまして乗員から話を聞けました。
公開時はちょうど延命改修後の慣らしをしたばかりだったそうです。
エンジン:SM1A→1C
「スペック上はパワーが上がっているはずですけど、どうです?」と聞くと
「使用感は特に変化無いけどなあ」との事。
「どっかでリミッターは掛かっているかもね」との共通見解が得られました。
艦全体としては、ちょっとレスポンスが上がったようです。
>訃報
文太兄貴、高倉健&宇津井健のダブル健、赤瀬川原平、安西水丸
弥永和子、水玉 螢之丞
今年は例年になく、「うわーんっ!」でした(泣&黙祷)
>姫様
元気そうで何よりです。がんばれお父さん!(笑)
167
:
617あき
:2014/12/27(土) 23:59:21
詳細な築城情報ありがとうございました
土日祝日休みなのがショックなのですが
平日がんばって時間を作って行って見たいと思います
でも築城のF15は来年度中に沖縄に移ってしまうとか
もっと早く行っておけばよかった
168
:
江戸あき
:2014/12/28(日) 00:03:57
>トラック野郎
いやあ、色々と感慨深いです。
プラモは現状こんな感じ。がんばるアオシマ!
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl_id=3&ot_id=18&si_id=568
トラック対UFOはスタッフ・サイドでも「やりすぎたかなあ?」と苦笑だそうです。
モデルアートの最新号を見てびっくり!
ワンフェスで話をした事があるWLの担当者が顔写真付で登場!
薄々思っていたけど、やっぱりクセのある方だったのねえ(苦笑)
169
:
617あき
:2014/12/28(日) 00:10:29
そうそう
先日小月基地の某業務の担当の人からチョットした用件でウチの職場に
問い合わせがありした。
つい「お答えますが、ただし小月の航空祭にブルーを呼べ
ダメなら近いんだから築城からF15とF2を直接来て貰って機動展示飛行
をするのが条件です」
と言いそうになりますた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板