したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

黒沢ともよ かわいい

1名無しさん:2016/10/28(金) 00:58:01
レイプ

43名無しさん:2016/10/29(土) 00:47:22
これスタッフ可哀相だな

44名無しさん:2016/10/29(土) 00:49:07
遠乗り制覇したら、沢登りに興じよう

45名無しさん:2016/10/29(土) 00:49:09
でもあんなガチキチコンディションになっても
ちゃんとスタッフ全員安全に帰したんだからプロだよな

46名無しさん:2016/10/29(土) 00:49:56
どうあっても岡部を亡き者にしたいリスナーいるな

47名無しさん:2016/10/29(土) 00:50:00
PS4の新作ゲームかな?

48名無しさん:2016/10/29(土) 00:50:33
ようつべの動画がとまってる?

49名無しさん:2016/10/29(土) 00:50:47
ちゃんとしてる動画に切り替えて

50名無しさん:2016/10/29(土) 00:50:57
ラジオやが

51名無しさん:2016/10/29(土) 00:52:14
キマってる頃飯みたいな顔

52名無しさん:2016/10/29(土) 00:54:09
高野がアフリカ行ったときゴリラ食った話してたけど絶対コイツもワシントン条約に触れるようなもの食ってるよな

53名無しさん:2016/10/29(土) 00:55:40
そうアヘン吸ってたやつ
その高野がアフリカに行ったときに、生物学者の調査について行ったらゴリラが襲い掛かってきてやむなく射殺したから食ったって言ってたよ

54名無しさん:2016/10/29(土) 00:56:59
猿臭いとか毛が気になって食いづらいとか言ってたわ

55名無しさん:2016/10/29(土) 00:58:17
今の纏足やな

56名無しさん:2016/10/29(土) 00:58:35
今の高野って奴やばいな

57名無しさん:2016/10/29(土) 00:59:19
高野はそれ系やらんやろ
あいつはどっちかといえば文化風俗とかそっちやない?
だから多分纏足だよ

58名無しさん:2016/10/29(土) 01:00:50
壊死っていうか無理矢理矯正するんじゃ

59名無しさん:2016/10/29(土) 01:01:50
ググってみ はっきり画像見たらわかる

60名無しさん:2016/10/29(土) 01:02:07
纏足なんて初めて聞いたけどやばいな

61名無しさん:2016/10/29(土) 01:03:04
女の子が3歳から4歳になると木綿の布で足を縛り、発達を抑えるようになる。発熱するため、施術は秋に行われるのが多かった。親指を除く4本の指は内側に曲がり夜も寝られないほどの苦痛を伴いながらも、縛りなおすときを除き、ほとんど縛りっぱなしで決して親はそれを緩めようとはせず、足のサイズは10cm前後が金蓮と呼ばれた。第1段階では親指以外の4本の指を内側に曲げ、第2段階で足の甲を前に伸ばさず縦に曲げていく。約2年かけるので、足のやわらかい幼少の頃に変形させるのである。その後も縛り続け、3日に1度消毒することなどが生涯にわたって行われ、その形状はハイヒールによく似た形となった。

纏足の流行の理由には、足の小さいのが女性の魅力、女性美、との考えがあったことは間違いない。足が小さければ走ることは困難となり、そこに女性の弱々しさが求められたこと、それにより貴族階級では女性を外に出られない状況を作り貞節を維持しやすくしたこと、足が小さいがために踏ん張らなければならず、そこに足の魅力を性的に感じさせやすくした、など多くのことが考えられる。しかし、いずれも決定的にこれと言えるほどの理由ではなく、やはり習慣の一つとして続けられていたと言えよう。

62名無しさん:2016/10/29(土) 01:03:11
ここ荒サイ?

63名無しさん:2016/10/29(土) 01:07:07
https://youtu.be/5rU-ozZL6OI
こんな授業あったらどうする?

64名無しさん:2016/10/29(土) 01:09:19
ちょい話戻るけど中国の土人文化やべえよ
纏足といい宦官といい

65名無しさん:2016/10/29(土) 01:10:35
よく手術できたな

66名無しさん:2016/10/29(土) 01:10:57
3割死ぬ?じゃあバカじゃん

67名無しさん:2016/10/29(土) 01:11:26
去勢された男が後宮の世話をしたりする
ただし宦官は特権階級

68名無しさん:2016/10/29(土) 01:11:33
このキチっぷりに比べたら頃飯が可愛く見えるな

69名無しさん:2016/10/29(土) 01:12:28
中国だと科挙っていう国家試験に受かるか去勢して宦官になるかしか成り上がる手段なかったからな

70名無しさん:2016/10/29(土) 01:17:01
リザードスキンっていうバーテープなの?

71名無しさん:2016/10/29(土) 01:17:07
https://twitter.com/_Trippy97_/status/790459510531891200

72名無しさん:2016/10/29(土) 01:17:34
何がそんなに違うの?

73名無しさん:2016/10/29(土) 01:18:36
べったべたしてるってそれ気持ち悪くないのか

74名無しさん:2016/10/29(土) 01:20:08
ブラケットに防御されてるからブレーキ掛ける時にバーテープ触らないと思うんだけど

75名無しさん:2016/10/29(土) 01:21:36
俺はブラケット部分だけで収まる
俺の手が小さくて、俺のブラケットがデカイ
頃飯の手がデカくて、頃飯のブラケットカバーが小さいのかもしれない

76名無しさん:2016/10/29(土) 01:22:58
今実際に握ったけどやはりブラケットから出ることはないな

77名無しさん:2016/10/29(土) 01:37:19
南米って終わってる国しかないよなー
今回のオリンピックでブラジルはアフリカ並にひどいって世界中にバレたわけだが

78名無しさん:2016/10/29(土) 01:38:36
ベネズエラはちょっと状況がちゃうからな
産油国だし

79名無しさん:2016/10/29(土) 01:39:56
もし南米のどこかに強制的に住まなきゃいけない状況になったら唯一まともそうなチリに行ってワイン作るわ

80名無しさん:2016/10/29(土) 01:41:50
ここで現地の案内人がいたりするゴンザレスとアマチュアの違い出るね

81名無しさん:2016/10/29(土) 01:42:34
こいつら言語よくしゃべれるな

82名無しさん:2016/10/29(土) 01:43:33
スペイン語簡単らしいよ知らんけど
北斗晶も喋れる

83名無しさん:2016/10/29(土) 01:44:29
グレネードとか戦争じゃねえかよw

84名無しさん:2016/10/29(土) 01:45:10
賄賂渡さないと書類がいつまでも受理されなかったりするんだろうなぁこんな国だと

85名無しさん:2016/10/29(土) 01:45:43
信号無視がデフォw

86名無しさん:2016/10/29(土) 01:51:01
やっすw

87名無しさん:2016/10/29(土) 01:51:36
炊き出しwww

88名無しさん:2016/10/29(土) 01:51:42
配給やろw

89名無しさん:2016/10/29(土) 01:52:00
しれっともらってんじゃねえよwwww

90名無しさん:2016/10/29(土) 01:52:27
ポリ所の前には高級車
この意味わかればもう上級者ぞw

91名無しさん:2016/10/29(土) 01:52:49
>>90
どういう意味w?

92名無しさん:2016/10/29(土) 01:53:45
>>90はシンゴ西成のイル西成ブルースからの引用ぞw

93名無しさん:2016/10/29(土) 01:54:59
そういえばこの前見せてたプロテインどうだった?ADHDだっけ?

94名無しさん:2016/10/29(土) 01:56:22
インシュンってユーチューバーだったんだ

95名無しさん:2016/10/29(土) 01:57:54
してるよ 最近見た

96名無しさん:2016/10/29(土) 01:58:44
ちょい役で出てた2パックが激似で、ようこんなそっくりさん連れてきたなっていうレベルだった

97名無しさん:2016/10/29(土) 02:00:47
子供が普通に歩いてる時点で治安良いだろ間違いなく

98名無しさん:2016/10/29(土) 02:00:51
コイツ自由に生きてんな

99名無しさん:2016/10/29(土) 02:01:00
ピアキャストに連れてこい

100名無しさん:2016/10/29(土) 02:01:40
兵庫くん紹介しよう

101名無しさん:2016/10/29(土) 02:01:47
ピアキャスに万が一きたら雑談系の奴の家いまからいくわとかいってリアルに来そう

102名無しさん:2016/10/29(土) 02:02:22
オカベ歓喜の自転車ネタぞw

103名無しさん:2016/10/29(土) 02:02:31
木本?って人の家に今から行きまーす

104名無しさん:2016/10/29(土) 02:04:24
こいつの動画みたら止まらなくなりそうで怖い

105名無しさん:2016/10/29(土) 02:05:14
インドの売春宿とか高確率で病気もらいそうで怖いわ
行くならドイツとかの管理売春のとこがいい

106名無しさん:2016/10/29(土) 02:05:42
撮影してんのばれてねえのこれ

107名無しさん:2016/10/29(土) 02:06:33
タイで子供を買った事を自慢していたKNDも今では人の親

108名無しさん:2016/10/29(土) 02:07:59
今そういう配信始めたら隙間突けるか 配信しよかな

109名無しさん:2016/10/29(土) 02:09:43
ここまで体張ってPPAPの100分の1なんだもんな

110名無しさん:2016/10/29(土) 02:10:50
イラン行きてえ
バザールで掘り出し物漁りたい

111名無しさん:2016/10/29(土) 02:11:28
頃飯のようつべは背景色が黒だけど
これってログインしないと変更できんの?

112名無しさん:2016/10/29(土) 02:13:53
youtubeを見た でモーテル一泊サービス

113名無しさん:2016/10/29(土) 02:18:11
昔インドの空港でフルーツジュースみたいなん買ったら腹壊してその後の飛行機内ずっとトイレに入ってたこと思い出したわ

114名無しさん:2016/10/29(土) 02:19:28
ウユニ塩湖にロード持ってって記念写真とろ

115名無しさん:2016/10/29(土) 02:20:06
https://www.youtube.com/watch?v=OD9Av644WbA
ドローン飛ばすとキレイ

116名無しさん:2016/10/29(土) 02:21:13
ドローンのコレ以上ない有効な使い方だな

117名無しさん:2016/10/29(土) 02:21:52
https://www.youtube.com/watch?v=v88dlZPXG7M
別の

118名無しさん:2016/10/29(土) 02:23:09
車の拠点みたいなところがあるんだな

119名無しさん:2016/10/29(土) 02:23:50
こんなところで車はしらせたら一発でホイール錆びそう

120名無しさん:2016/10/29(土) 02:25:25
炎天下で強い洗剤で洗車してたらアルミ酸化して白くなって泣いた

121名無しさん:2016/10/29(土) 02:25:58
後ろの女の子かわいい

122名無しさん:2016/10/29(土) 02:28:12
パンピーのツアー客は絶対通らねえルートだな

123名無しさん:2016/10/29(土) 02:29:43
アグアスカリエンテス テノチティトラン
噛みそうな名前やなぁ

124名無しさん:2016/10/29(土) 02:31:15
富士山8合目かな?

125名無しさん:2016/10/29(土) 02:33:52
ピアキャスのマサピチュ

126名無しさん:2016/10/29(土) 02:34:13
思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=8vUd_0DXL5A
ここ行きたいわ

127名無しさん:2016/10/29(土) 02:34:49
永久機関やん

128名無しさん:2016/10/29(土) 02:37:11
江戸時代に銀貨を作ってたところが銀座なんだって

129名無しさん:2016/10/29(土) 02:37:38
ちなみに金貨を作ってたところは日銀があるところなんだと

130名無しさん:2016/10/29(土) 02:38:22
ちなみに銅座ってのもある

131名無しさん:2016/10/29(土) 02:39:25
魚介のツイートみっけ

132名無しさん:2016/10/29(土) 02:42:26
マサピチュのドローン見つけたよ
https://www.youtube.com/watch?v=_NqUHT4qE8w

133名無しさん:2016/10/29(土) 02:44:02
こんなに離れてちゃんと無線使えるのか

134名無しさん:2016/10/29(土) 02:45:08
万里の長城行ったことあるけど、ただのきつい階段だぞ

135名無しさん:2016/10/29(土) 02:45:39
モンゴルからの騎兵隊をディフェンスするために作った

136名無しさん:2016/10/29(土) 02:45:45
遊牧民が馬で侵入してこないように作った

137名無しさん:2016/10/29(土) 02:46:09
ちなみに中国軍がライフル持って立ってました

138名無しさん:2016/10/29(土) 02:46:37
遊牧民は夏は放牧、冬は都市に略奪しに行くのがライフワークだから

139名無しさん:2016/10/29(土) 02:47:55
世界遺産の画像とか動画眺めてるだけで時間つぶせるよな
https://wondertrip.jp/europe/3412.html

140名無しさん:2016/10/29(土) 02:52:14
しょうがないな
https://www.youtube.com/watch?v=Y9jxeO7j28k

141名無しさん:2016/10/29(土) 02:54:56
drone

142名無しさん:2016/10/29(土) 02:57:06
コロラド川に削られてそんな地形になったんだろ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板