したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

動画サイトとかで見っけた好きな音楽&映像などetc シーズン②

1yyy:2018/06/10(日) 13:50:20
ただ自分が好きなものや気に入ってるものをカキコする場所。
雑談でもなんでもOKです!

58岩尺八:2018/11/17(土) 00:03:35
>>56
田村、ヤマヨシに青木真也ばりの飛び付き腕十字極めてるのは、何回見ても渋いっす。
堅実で地味強で塩漬けのイメージだったんで意外っすわ。

>総合格闘プロレスラーであることを拘ってたんかもしれんですわ。

その立場を桜庭に持っていかれたのもムカついてたんでしょうねww
グレイシーハンターは俺のはずやったのに!…とか。

>UWFも(本気風総合&プロレス)やらせだって、本で暴露されてますよね。
まあ、そこもドラマがあって良かった。UFCとかだと、興行が続かんでしょうしw

プロレスはスター選手と固定メンバーで興行していかないといけないので、怪我するガチはきついですよね。
総合やキックやボクシングは、ベルトやリング、ケージに価値と権威を置いてるので、チャンピオンが怪我で長期離脱しても成り立つんですよね。
その中間が谷川K-1のモンスター路線で、どっち付かずで批判も多かった。

そう言えば、モンスター路線の中心選手のボブサップも暴露本書いてますよ。
ギャラ未払いとか。
でも一番面白かったのが、聖水プレイにはまって、女の子のオシッコ飲んでた件っすけどww

59岩尺八:2018/11/17(土) 00:26:52
>>56
>昔のUFCはオープンフィンガーグローブとか無しなんすよねw
ベアナックルスタイルw

ちょうどこの頃に、佐山が北野誠のラジオに出て当時立ち上げた修斗の話してて、打撃も寝技も何でもありで、将来的にはボクシングみたいにチャンピオンとランカーのシステム作ってとか、グローブはオープンフィンガーって指が自由に動くタイプで…とか話してましたわ!(この音源、ニコニコに転がってるそうな)
完全に後の総合格闘技っすよ。
同じ頃、船木もパンクラス旗揚げのためにオランダのキックボクシングのジム回りながら、総合格闘技のレクチャーとスカウトしてたし!

今思えば、この人たちって明治維新の維新志士的な活躍でしたよね!
考えると胸が熱くなりますわ❗

60yyy:2018/11/17(土) 20:09:58
再生URL
http://std1.ladio.net:8080/sexysexy.m3u

61yyy:2018/11/20(火) 21:20:04
>>58.59
おっと岩尺八さんこんばんわー!こりゃ、すごいネタですねw
岩尺八さん最高ですわw プロレス〜総合関係なら岩尺八さんにきけばいいっすね。

>そうなんすわ。やっぱレスラーや格闘家も飯食っていかないといけないんで
興行を継続させるってのは命題でしたな。それに強さやセメントの追求も
ファンに求められていたと思うので・・・当事者は相当大変だったと思いますw

>やっぱ佐山は、文武両道を地で行く方なので、なんつーかスポーティですね。
そうですねUの遺伝子は、格闘技界の維新の志士たち。
今後世界に怒る世界的な総合格闘技の雛形を作りましたね。

UFC初期のグレイシー柔術なんか、ファンタジー&ミステリアス的要素と
実際にセメントでやって強いっていう理想が合致していましたよね。
前田光世も天国で喜んでたかもしれん。

>しかも、名前からして前田光世は北朝系で坂東侍っすわ。
そこも凄い。

62岩尺八:2018/11/23(金) 15:01:51
>>61
そう言えば、猪木が異種格闘技戦をやってた1970年代後半から80年代前半にかけて、猪木サイドは世界中の格闘家たちからの対戦の門戸を解放していた。
そんな時、ある若者からオファーが。
その若者はものすごく強いとの評判だった。
しかし猪木はオファーを断った。
猪木は自分を大きく見せる自己プロデュースの天才でもある。
そんな猪木にとって対戦相手は有名人もしくは絶対に勝てる美味しい相手(アフリカの殺人部族の精鋭の若者にレスリングルールで間接技を極めまくって勝つ等)でないといけない。
だから無名の若者に勝っても美味しくないし、負けたら大損失になってしまうと猪木サイドは判断した。


ちなみにその若者の名は、 ヒクソン▪グレイシー

63yyy:2018/11/23(金) 22:32:47
>>62
おっと岩尺八さんこんばんわー!ああ、まじっすかw初めて聞きましたわ。
なるへそ〜。プロレスと格闘技の垣根が曖昧になる要素の一つですな。
北朝鮮出身の力道山(日本名 百田 光浩 朝鮮名:金 信洛)も木村 政彦とやりましたねえ・・・
その木村が、エリオとやってるという笑

セメントでやったら、ヒクソンが猪木に勝つでしょうね。
しかし国際政治的な意味では、ヒクソンより猪木の方が圧倒的に強かった戦後70年。

力道山より木村の方が圧倒的に強い戦後七十年。でも政治力で木村は力道山の
国際八百長を飲むことになった。

戦後、日本人が力道山に熱狂したのは、戦後マルキストのムーブメントが根底に
浸透していたからでしょうな。
本当の強さってのは、なかなかまとめ上げる事が出来ませんが
そういう側面もプロレス〜格闘技の醍醐味ですわw

64yyy:2018/11/26(月) 21:12:10
ふむ。およそ20年前の曲だけどいまだに色あせないですし、血がたぎる。
なにげに久々に検索して聞いたけど最高だわ。
マスでディスコードでオルタナなDescendentsて感じ。平成最後の2018年でも信じられんくらい最高だわ・・・
https://youtu.be/cXQiW08AjWE

糞みたいな社畜時代によく聞いてましたわ。
北海道は、リアルエモパンクの宝庫であったし、なんつーか本当の意味でエモいですね。

ナート、ボーンスクラッチ、キウイロール、
カーニバルダークネスオブダークネススプリット、カウパーズetc あとブッチャーズ。
未だに色あせないのが、凄い。根底はオタクやナードな感じがあるのかも。
凄く共感できる。底辺さんのミニマルなスピリットに共通点を見いだせますね。

>キリストが縄文人ってのが、一番の接点かもしれん・・・オカルトですが。

65yyy:2018/11/27(火) 06:42:06
元ネタはこれですね多分。これも最高w
https://youtu.be/gglbF-I28rQ

66yyy:2018/12/14(金) 21:15:38
ふむ、90sの話をラジオで話してたので。
90sJPOPROCKですかね。グレープバインは後期かも。
陰影がありつつメロディアス。今の流行りものでは信じられないですけど
ヒットチャートに乗ってたりしてた時代。
https://youtu.be/PjKz5OMJvnc

67yyy:2018/12/14(金) 21:15:50
WINoとかもなつい。和製オアシスですやん。
https://youtu.be/RmQh3cejTks

68yyy:2018/12/14(金) 21:25:38
ラブサイケデリコは2000年代っすけど、当時よく聞いてましたわ。

当時は・・・農家が出した米糠を2㌧車に自力で積んで、指定された場所へ運ぶ仕事を
してましたね。その米糠の袋ってのが最悪で・・・雨が降れば水を吸って激重。
それならばまだしも、糠にこびり付いた米の端くれを求めて、冬ごもり前のネズミが
糠の袋に巣くうんすわ・・・

その袋にネズミのションベンが溜まってんすよねえ・・・
トラックに糠袋を積み込むたび、袋の隙間から漏れるネズミのションベンで
ずぶ濡れになる・・・そんな日々のアルバイト昼休みに聞いてましたなあ。
カントリーすぎると、グローバリズムの弊害が見てくるっていう笑
必ずしも痛快な現実ではないけど、BGMはいつも能天気なくらい痛快。
https://youtu.be/Ek3T9lTItcg

69yyy:2018/12/14(金) 21:55:15
しかし、ブッチャーズの前ではPOPSがぜんぶ、陳腐化するっていか
ブッチャーズがカス過ぎて、裏返って突き抜けてるのかもしれない。これを超える
エモーション音楽を聞いたことがないくらい。りゅうさんが最悪だかって言ったのが
印象的。

やっぱ、音を鳴らす人自体に行きつきますね。微妙に不穏なベースもいいですわ。
パンクってのは”青い爆発”なんだなっ思ったし、それを継続的にやれば
早く死んでしまう。ヤングダイ。ロックが悪魔崇拝だという証拠。
分かっているけど、止められない人の暴走の映画ですわ。
https://youtu.be/ROW1QeuKmxk

70yyy:2018/12/14(金) 22:04:02
ジミーちゃんがジャケだったりしますねw

716:2018/12/29(土) 23:40:17
千鳥の相席食堂 まったり見られる丁度いい感じ。https://www.youtube.com/watch?v=3QcjIM_7t4k

726:2018/12/29(土) 23:46:04
大晦日の那須川天心とメイウェザーのエキシビションマッチ。那須川が反則(キック)したら五億円の罰金らしいけど、もう蹴ったったらええねん!普通にやっても猪木アリみたいになるとは思えないから。

ブッチャーズの人が亡くなってからもう6年くらいかな?早いなあ。

736:2018/12/29(土) 23:55:16
たまたま見つけたやつ。有名な人らだったらごめんね(笑)https://www.youtube.com/watch?v=a2F3XNwVUeE&app=desktop

この人がupしてんの良い https://www.youtube.com/user/SkaisAltair2/videos?app=desktop

74yyy:2018/12/30(日) 16:47:34
>>71
おっと6さんこんばんわー!ああ、これめっちゃ面白いっすねw
ライガー安定感すごい。良い人すぎですわ。千鳥のツッコミも最高ですわw
ライガーが温泉はいってビキニ跡のケツが出る場面でめっちゃ笑ったっす。

75yyy:2018/12/30(日) 16:57:48
>>72.73
ああ、そっすね!その方が盛り上がりそ。那須川氏の反則五億キック楽しみーっ!
話題性ありますねw 

>ブッチャーズまじで大好きでした。金がなくてCDとか全部処分してしまった・・・
>>73
ああ、いいっすね!癒されるw OLDのCD持ってましたね。

76yyy:2018/12/30(日) 17:17:58
相席食堂の長州のやつ、めっちゃウケましたわw

77yyy:2018/12/30(日) 18:28:12
相席食堂おもしろすぎて、一気見してしまったっすw
千原兄弟のお兄ちゃんのカスカス声の小大吾とか
渡部陽一の回、めっちゃおもろい。千鳥がツッコミで途中で止めるシステム
最高ですねw

786:2019/01/03(木) 23:31:44
こっちはツッコミというかヤジですけどね。たまに見たくなる。
https://www.youtube.com/watch?v=XO-D06utpDY

79yyy:2019/01/04(金) 20:48:21
>>78
おっと6さんこんばんんわー!これおもろいっすねw
中山氏が秀逸でしたわw ヤジれる事せえとか室内ゴリラとかw

80yyy:2019/01/04(金) 20:50:31
最近おススメできて、一気見してしまったやつ。
アベンジャーズの能力まとめみたいなw アイアンスパイダーマンかっこヨ。
https://youtu.be/jIlV4foHBnw

816:2019/02/26(火) 00:40:50
オススメでも何でもないんだけど、ここしか貼るところ無いんで(笑)
アーカイブで宮○勉のことが出てたけど、この映画は凶悪犯罪の事件現場で撮影しようとしたり途中でスタッフがついて行けなくて逃げ出したらしいアレな映画みたいですわ。期待はしないでください。
https://movie.walkerplus.com/mv31204/
https://www.youtube.com/watch?v=X18o6FzXOSA

82yyy:2019/02/26(火) 20:24:26
>>81
おっと6さんこんばんわ!この映画は見たことありますw
たしか6さんに、すげえ昔に教えていただいた記憶。

ふむふむ・・・宮崎事件は、手の事に関していろいろ掘り下げると
いろいろ見えてくるかもしれません。地獄にも色々種類があって、面白いですねw

83:2019/02/27(水) 02:05:04
あージョジョのポルナレフの妹レイプしたの両手が右手だったか左手だったよね

84yyy:2019/02/27(水) 12:21:59
>>83
おっとニックさんこんちわー!夜にレスしますね

85yyy:2019/02/27(水) 20:18:03
>>83
懐かしいっすねw ジョジョ三部の時期と宮崎事件の年代が符号していればなあ?とか思って、色々調べてたんすけど、宮崎事件の一年くらい前から、ジョジョが始まってるみたいで、関係なさそうっすわ。でもジョジョには、予言めいてるパーツが沢山眠ってて、なんでそうなるのかな?って考えると…荒木先生のロック好きとファッション好きが、関係していると思われ。商業音楽とファッションは、悪魔崇拝に直結していますので。

86岩尺八:2019/02/28(木) 18:18:43
地獄、映画館で観ましたわ!
低予算映画でしたが、撮影を実際の殺人現場で行うとかキチガイ演出が話題でしたよね。

87yyy:2019/02/28(木) 20:41:22
>>86
そっすねw 6さんには、いろいろカルト映画や古い映画を教えていただいていたので
いつも勉強になってました!岩尺八さんも映画好き?っぽくて話してて楽しいですわ。
私はニワカですがw

自分がDVDを集めるようになったのも、6さんの影響です。
好きな映画は、いつでも見れるようにしたくて・・・
今度、ホームシアター買う予定で、四畳半の白壁をスクリーンにして
自分の好きな映画の上映会したいっすねw ぜひ岩尺八さんにも来ていただきたしw

886:2019/03/25(月) 21:53:54
あれ、地獄の話は前にしてましたっけ(笑)

アーカイブ聴けてないけど映画のレスもあったみたいなので。アイワイドシャット?とか同じくらいの時期にこの映画も見たけど、話の筋は大したこと無くても映像は格好良かった。今から十数年ぶりに見てみるけどどうだろ。確かこの監督の次回作とか楽しみにしてたんだよなあ。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29289611

89yyy:2019/03/25(月) 22:22:33
>>88
おっと6さんこんばんわー!はい、地獄のやつ、たしかメールか掲示板で話してましたねw
このSF映画最高過ぎますよっ!うわ〜!めっちゃ勃起する・・・
レクイエムフォードリームの監督ですね。レクイエム〜めっちゃ好きです。
ユダヤ人がテーマってのも、しびれる・・・
https://youtu.be/cE9nC06lRBw

>アイズワイドシャットっすね。地下社会の悪魔教乱交パーティを題材にしたので
監督が消されたんじゃないか?っていう噂のやつですわ。

906  体調わりいですわ:2019/04/15(月) 21:01:51
>>89
レクイエムは落ち込むし救いがないという(笑) その監督はバットマンの5作目かなんかを撮る予定が頓挫したんですよね。アメリカって予算とかキャストの問題で変なかけひきがありますね。よくわらないけど。そりゃ日本企業が出資した映画はぼったくられて騙されるわっていう。

100円でここまで番組成立させられる千鳥は凄いわっちゅう。↓
http://www.miomio.tv/watch/cc429024/

91yyy:2019/04/15(月) 21:33:22
>>90
おっと6さんこんばんわー!体調大丈夫でしょうか?
さっぱりした果物食べると、いいかもですねえ〜。

>千鳥の動画見れないっす・・・残念。表示しませんわw
バットマンの五作目って、この監督が担う予定だったんですね。知らんかった・・・
前回のラジオで日本企業とハリウッドの怪しい話をしました。
なるほど、結局騙されてるっていうオチなんすね笑

92yyy:2019/04/29(月) 16:05:44
りゅうさん!掲示板見てたら、令和に入る前まで好きなコードナンバーと
コードネーム教えてください!
コードナンバーの欠番は、1.2.3.6.8.9.0.76.180.69.117.350.11です。
皆さんにも言い忘れましたが、数字は180万までOKです。
例・コードナンバー1745615

93リュウ:2019/04/30(火) 23:35:59
yyyさん、本当に久しぶりです。掲示板はみてますよ。どこまで話をしてたかわかりませんが、今大変な状況なんです。
母は特養に居ましたが、2月12日に脳出血でいまだに意識が戻らない状況です。
大腸がんもあり、先生からは緩和病棟を進められています。時間がある限り病院に足をはこんでます。
ずっと母を見ていて色々考えさせられます。自分は離婚をして一人です。最期は孤独死かもしれません。
だけど子供に迷惑をかけるよりいいかも。今は母の事に集中します。放送をもだいたい聴いてます。
いつかまた前の様に掲示板でやりとりしましょう。
コードナンバーってなんですか?なんでもいいの?062031これでいいの?
放送頑張ってください。

94yyy:2019/04/30(火) 23:53:35
>>93
おっとりゅうさんこんばんわー!わー!間に合ったっ!!
時間が超える前に・・・一先ず、りゅうさんにレスしたいっ。

95yyy:2019/05/01(水) 00:24:54
>>93
お母さまの事、まじで大変っすね・・・お忙しい所、
わずらわせてしまいすみません!今、ショボいですけど知ったかCM作ってて、
どうしてもりゅうさんのクレジットが入れたかったんすよね〜。
コードナンバーはそれでOKです。MAD動画なので、消されるかもしれませんが。
ここへアップしますね。

俺も前みたいに、りゅうさんと音楽教えあったり出来る事を願ってます。
放送、頑張りますねっ!

・・・しっかし、令和最初の飯が、お茶漬けっていう笑
でも、平成変わる前に、りゅうさんと話せて良かったです。まじで。
ここは、潰されない限り、いつでも解放してますので
気兼ねなくカキコしてくださいな。

96yyy:2019/05/01(水) 02:42:40
知ったかラジオCMが今できたんすけど、リュウさんには刺激が
強いかもしれませんので、カーペンターズを先に貼っておきますね。
・The Carpenters - I Need To Be In Love
https://youtu.be/Ed392mN6tog

97危険削除:危険削除
危険削除

98yyy:2019/05/01(水) 06:36:22
知ったかラジオ特派員CM こっそり、見てね。
https://youtu.be/Dj3K5t70IXk

99yyy:2019/05/04(土) 23:25:44
高画質版。
https://youtu.be/IN8t0PGVPLc

100yyy:2019/06/27(木) 21:09:14
最高です。こういうのがやりたいw
https://youtu.be/sYsXKhBknyM

101名無しさん:2019/06/30(日) 21:43:42
めっちゃ不憫だったマスクマン https://www.youtube.com/watch?v=VxmPvzFS0sI

102yyy:2019/06/30(日) 23:37:17
>>101
おっとななしさんこんばんわー!ああ、これは不憫っすねえ・・
選手の資質というよりも、セッティングした人が悪いっすわw

わー!長州力 vs 前田日明昨日再アップされてたw
これもう最高過ぎます。どっちも活舌・・・寝る前に見たい感じ。癒される。
https://youtu.be/szvEWXdq3Cg

1036:2019/07/07(日) 19:46:37
>>102
ヘッドホンしないと何言ってるか解らんし、耳に馴染むまで時間かかるw ギスギス、無事故無違反、あきらw

104yyy:2019/07/08(月) 00:14:54
>>103
おっと6さんこんばんわー!そっすねw
まじでテロップ入れてくれないと、わからない・・・笑
活舌悪い同士は、互いの話を理解してんすよね〜。
これは永久保存版ですわ。二人が仲良く話してて、ホッコリしますね。

105yyy:2019/07/08(月) 12:39:22
>アシタノ〇ダイやばいやつを再アップ・・・w
内容もしっかりまとまってて、日航機に興味ない人にも
分かりやすいっ。相模湾に沈んだ尾翼の一部を引き上げましょう!
音声も全部、公開した方がいい。動画保存しておいた方がいいかも。
https://youtu.be/OLh8Ks-qg3w

106yyy:2019/07/08(月) 12:39:40
1.5m〜2mのサイズだそうです。すぐ拾い上げられる!
人が潜っていける所。こんなん、いますぐにできるわ。そんで、国に渡さず
すぐ信頼できる研究所かなんかへ直送。森永さんと青山さんが同伴したら
いいんじゃないかな?垂直尾翼回収でドキュメントにして、もっと日航機事故の
闇を国民に知って欲しい。事件を風化させないためにも。
https://youtu.be/wuN7yj1_ypU

107yyy:2019/07/08(月) 18:18:08
再生URL
http://std1.ladio.net:8050/sexysexy.m3u

108名無しさん:2019/08/01(木) 07:50:10
全部「田村のターキー」の前振り
https://www.youtube.com/watch?v=4rW3E8EMXP0

109yyy:2019/08/01(木) 10:48:59
>>108
おっとななしさんこんちわー!
たむらさんうまいっすねw ジョージ見る影もないw

110岩尺八:2019/08/02(金) 01:24:22
この時代の映画音楽が超カッコいい!
音だけ聴いたらカスタマーリさんっぽくも在りますし!

https://m.youtube.com/watch?v=9gtOCtuUJQo

111yyy:2019/08/02(金) 03:08:11
>>110
おお!こりゃムーディかつ渋いっすね〜!こんな感じは好きですわ私も。
シティポップとかとも親和性高そう。HIPHOPのサンプリングに使えそうっすねw

112リュウ:2019/11/27(水) 18:32:00
yyyさん元気ですか。
りゅうです。覚えてますか?
9月28日に母が亡くなりました。49日も終わって今、やっと落ち着いてるところです。

親がなくなると言う事ほどストレスがたまるものはありません。
とうとうひとちぼっちになってしまいました
嫁や子供が去り、全く空虚な日々です。介護のため仕事もやめ途方にくれてます。
何もする気がなく無気力状態です。久しぶりにネットをしました、お気に入りに知ったかラジオがあったのでyyyさんの事を思い出しました。
今の寂しい気持ちを最初に伝えたかったので書き込みました。もう少し元気になり、仕事が出来るようになったら、
どんどん書き込みますからね。

113yyy:2019/11/27(水) 21:39:33
>>112
おっとリュウさんこんばんわー!忘れるわけないじゃないですかw
ずっと気にかけてましたよ。ああ、お母さまがお亡くなりになったんすね・・・
ご冥福をお祈りいたします。

>そいつは色々、大変でしたね・・・僕も体調崩しちゃって途方に暮れてますわw
お気に入り登録して下さってたとは、めっちゃ嬉しいです。
落ち着いたとはいえ、暫くのんびり出来ないもんですかね?体調などは、お変わりないでしょうか?

>寂しかったら、ここに好きなだけカキコして私と
好きな音楽とか、映画の話しましょう!
リュウさんが安心して笑える日が来る事を願っています。

114yyy:2019/11/27(水) 23:32:28
リュウさんが戻ってこれば
逆に強力なパワーがついたとも言えますね。

音楽、映画、オカルト界隈に知識が豊富なリュウさんですから!
なんかワクワクします。

115yyy:2019/11/29(金) 06:11:06
全然関係ないけど長渕剛のRUNっていうドラマ
超面白いです

116岩尺八:2019/11/29(金) 09:36:36
>>115
現代の仕事人っぽいやつですね?

117yyy:2019/11/29(金) 11:56:43
>>116
そっすねw 人身売買とかカルト宗教とか詐欺師に
騙された人のお金を取り返すって感じで、最高にいいっすね。
国生さゆりがめっちゃ美人っていう〜・・・

>ちょっと時代に合わないミヤコ蝶々のいぶし銀の演技が
ちょっとウケるのもポイント。

118岩尺八:2019/11/30(土) 08:00:06
>>117
仕事人っていうか、ネズミ小僧でしたね!
この頃は、長渕も全盛期で紅白でベルリンの壁から中継して勝手に数曲歌ってNHK困らせたりw

119yyy:2019/11/30(土) 14:39:08
>>118
そっすねw
基本的に長渕が主演のドラマは、マジでめっちゃ面白いです。
見出したら止まらない・・・

デカい立派なマンションに住んでて、子分みたいながいて、
子供が虐められてて心に傷を負った女がいて、最後は死ぬっていう。
なんかテンプレ感もある。

120yyy:2019/11/30(土) 14:51:55
これかな?音楽でNHKをぶっこわしたんすねえ。
おもいっきりプロビデンスの目の下で、この曲を歌う勇気が凄いw
https://youtu.be/qgmFHqV9Uqg

>斉藤和義の紅白の動画が見つけられない。
あれも凄かったですねえ。今年の紅白も誰かやらかしてくれると楽しいっすねw

121:2019/12/03(火) 17:45:33
これみて好きになったわ〜w3人歌ってたのね、最近知った
https://www.youtube.com/watch?v=zEH1nJRIzxs

122yyy:2019/12/04(水) 00:35:40
>>121
おお!いいっすね〜!やっぱプロだなあ〜。
俺はオレンジレンジだったら俄然、キリキリマイが好きですわ。
ハレンチケンジのコリコリマイっていう名でぱくろうとしてたぐらいで・・・w

123yyy:2019/12/04(水) 00:44:39
アルフィーって今考えると、凄いっすね。三人ボーカルでキャラが立ってるw
斬新すぎません?
https://youtu.be/AI97J5YEALk

124:2019/12/06(金) 19:41:45
カリカリナイってAV嬢が不満毛に

125yyy:2019/12/07(土) 08:22:34
>>124
カリカリナイw オレンジレンジのメロディに乗ってきますねえ〜www

1266:2019/12/26(木) 18:27:45
長渕のドラマっちゅうたら親子ジグザグとかあのシリーズを小学校から帰ってきて夕方の再放送見てたの思い出す。
年末年始といえば死ぬ程映画の放送(とくに深夜)あったけど最近少なくなった。まったり見るのがいかにも年末って感じだったけど。これ懐かしくてもう一回見たらめちゃ良かった、名作だけあって。ジャッカルの日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24476880

127yyy:2019/12/27(金) 06:17:32
>>126
おっと6さんおはよーございます!親子ジグザグとか知らんかったですわ。
RUNとかとんぼは最高に好きなんですがw めっちゃ、おもろい。
そーですね、子供の頃の年末年始といったら、夜中に映画が三昧な感じでしたよね〜
なんか昔みたいにのんびり過ごす大晦日や正月っていうのが、いつの間にか
無くなりましたよね。なんでこんなに忙しなくなってしまったのか・・・

>この映画おもろそうっすねw 6さんがおススメしてくれる映画は
全部面白い。最近見たのは、スローターハウス5(もう何回見るんだっていうw)

1286:2019/12/29(日) 19:03:50
>>127
ほんまに忙しいし何の為に働いているのかもう解らん。スローターハウスそのうち見てみますわ。あらすじ読んだら面白そう。

129yyy:2019/12/30(月) 06:16:53
>>128
おっと6さんおはよーございます!今しがた、帰宅しました・・・w
そっすよね〜、なんかここ数年まともに年末年始過ごしてない気がしますね確かに。
飲みに行ったり、初日の出を見に行ったり、家で親戚とゲームしたり・・・
なんか家庭環境や、人付き合いがだんだんと希薄なになってんすわ。

社会も、その為に時間を見てくれないという。なんでも”甘え”だの”自己責任”だのと
突き放してきた結果ですよこれ。途轍もなく冷酷な社会に我々は立たされているのだと
実感しました。

>まあ、そんなユートピアや現実や過去の断片が入り乱れる話っすねスローターハウス5。
めっちゃ眠くなりますが、エキセントリックな内容でした。いちおうSFなんすかね。
ナチスが出てきたり、宇宙人が出てきたり・・・
好きすぎてDVD買ったっすw

130yyy:2020/02/06(木) 21:11:49
DOOMの新作の動画見てましたわ。世界観が最高過ぎるんすよ・・・
昔のやつは、PC版と64のやつとBOX360のとかやりましたけどね〜。
https://youtu.be/IP06cA3XlO8

131yyy:2020/03/04(水) 13:15:22
まさに令和の狂犬のBGMにしたいっすね。Killswitch Engage。
マジで好き。結局、全部通しで見てしまった・・・
https://youtu.be/sb8CZMyKYY0

今のボーカルも骨太で最高ですわ。ハイトーンのスクリーム部分の声が
キン肉マン(筋肉スグル)に似ててカッコいいんすわ。哀愁あるメロデス感と
疾走感。ドラマティックな展開。リフレインする骨太な歌パート。
今、こればっか聞いてます。新曲もブラック要素あって良いけど、
昔のrose of sharynって曲が好きっすねえ・・・。2004年の音楽とは思えない。

なんか切ないんすよ。なよなよっとした切なさでなく、”仕事に疲れたオッサンの
油まみれの黒い手に握られた希望”みたいな哀愁なんすよねえ。
北斗の拳感があるのかも。歌詞もポジティブでいいっすよ。

132yyy:2020/03/04(水) 15:36:21
ああ、結成時のボーカルが復帰したのね。どーりで違和感なかったと
思いきや。ボーカルのジェシー氏、長年連れ添ってきた妻との離別、神経衰弱状態、
さらには喉のポリープ除去手術を経ている。

>これが曲の深みの原因かな?すさまじいボーカルスキル。
味のある骨太なボーカルがまじカッコいい。
前のボーカルのハワードもカッコよかったんすよねえ。糖尿病になっちゃったという。
https://youtu.be/2N0ShfOOEq4

133yyy:2020/03/04(水) 15:46:19
笑顔が最高w
https://youtu.be/PgMsACFMIq8

134yyy:2020/03/04(水) 16:08:03
タイトルが秀逸ですな。この曲もスコ。
https://youtu.be/-mtoK52Uw1M

135岩尺八:2020/03/05(木) 14:20:50
僕はこの系統の音で一番馴染み深いのは筋少というww

136岩尺八:2020/03/05(木) 14:30:41
僕はこの系統の音で一番馴染み深いのは筋少というww

137岩尺八:2020/03/05(木) 14:34:59
僕は70年代の音がたまらんすね❗

https://m.youtube.com/watch?v=O8-5N4rsjh4

138yyy:2020/03/05(木) 19:29:55
>>137
おっと岩尺八さんこんちわー!キンクリいいっすね!
70sの音楽とは思えない・・・フルートの音がいいっすねえ。
独特の浮遊感。

筋少もいいっすな。筋少じゃないけど絶望先生のOP最高なんすよw
https://youtu.be/Mh4qgYzSftU

139yyy:2020/03/05(木) 19:36:53
浮遊感なら。。。最近、めっちゃかっこいいバンド見っけましたね。
PVもかっこいいんすよ。陰鬱だけどそれがいい。
https://youtu.be/BqnG_Ei35JE

140岩尺八:2020/03/05(木) 20:27:16
>>139
めっちゃ好みっすわ!
最近は、煮込みまくったおでんのスジ肉みたいなヘロヘロのシンセ(出来れば70年代の安っぽいやつ)とかテルミンとか好きですわ!

141岩尺八:2020/03/05(木) 21:06:07
ツベで何曲かチェックしてアマでポチってしまった…

142yyy:2020/03/05(木) 21:29:01
>>140
いいっすよねw こないだまで、結構聞いてました。
陰鬱メロディが落ち着きます。ヘロヘロのシンセいいですね〜。
テルミンいいっすね。鳥肌実の映画思い出す・・・
クラフトワークとかダークで最高っすよね。
音はヘロヘロでショボいけど、めっちゃカッコいい。
https://youtu.be/hWUiLJnEYJI

143yyy:2020/03/05(木) 21:38:38
>>141
まじっすかw曲もいいけど、PVもいいんすねえ・・・
ビリーアイリッシュとか、岩尺八さんに合いそう。
音数が少なくて、ボーカルが兎に角、・・・凄い。小声の女王っすね。
https://youtu.be/GB_S2qFh5lU

144yyy:2020/03/06(金) 00:43:53
さっき見つけたけど、これもヤバい。カッコいいっすねえ・・・
https://youtu.be/ie6plcFQ330

麻薬みたいな音だわ。やっぱ女性の喋り合唱、糞カッコいい。
サンプリングに使われる率は、圧倒的に女性の声や歌なんすよ何故か。
音楽に適しているのかも知れないです。なんでだろ?謎。

145yyy:2020/03/07(土) 07:15:03
最近、メタルばっか聞いてる。シンフォニックでダークでブラックでドラマティック
なんが良いっすね。ジェントっぽいのもサイバー感あってめっちゃ良いんすけど
メシュガーフォロワーが多すぎて、少し食傷気味。もちろんカッコいいけど。
あんまプログレ感ない方が狂犬感出てますね。
https://youtu.be/QJuASPXH2JE

146yyy:2020/03/07(土) 07:22:36
タイトルが・・・危険すぎる。曲もヤバい。このベヒーモスのアルバムは
一枚を通してのストーリーって感じなので、一曲目から通しで聞くのがおススメ。
これが本当の”世界の終わり”ですわ。

アドナイ、エロヒム、ジーザスクライストを私は許さないっていう歌詞が
悪魔崇拝を如実に表してますね。聖書を好きになったのも
陰謀論やブラックメタルのおかげではある。暗黒音楽を聴いて
苦しみもがくがいい悪魔崇拝者ども。令和の狂犬感マックス。
https://youtu.be/s0_CuSITXDQ

147危険削除:危険削除
危険削除

148yyy:2020/03/07(土) 16:32:27
80sスラッシュメタルも良いっすね。やばい、若い時思い出して
昔聞いてたやつとか、また聞き直してたらメタルにドハマリしてしまった・・・
https://youtu.be/BtRDX9gBeRc

149yyy:2020/03/07(土) 17:28:29
今のプログレでスペーシーでテクニカルなメタルとかも、クトゥルフや宇宙の脅威を
ジャケにしてたりなんすよね。ジャケがクトゥルフで良い。目に見えない不安に怯えている。
得体の知れぬエイリアンの恐怖。そもそも、エイリアンに支配されてる疑惑ありますがw
https://youtu.be/hJAiTjmGrtA

150yyy:2020/03/09(月) 12:44:43
最近お気に入りのニートメタル。デス声とか
ヘビメタよろしくのハイトーンのボーカル入れたいっすねえ・・・
https://youtu.be/jtyMNCutyfM

151yyy:2020/04/05(日) 12:15:28
Lil Uzi Vertの新譜かなり良いっすね。とくにこの曲が切なくてスコ。
https://youtu.be/muXoCJqtwAc

152yyy:2020/04/05(日) 12:18:28
オージーのデプレッシブブラックADVENT SORROW。これはかなり良いっすね。
初期?はシンフォニック路線だったっぽいっすけど、こっちのが良い。
昔は鬱ブラックとか自殺系ブラックとか言われてましたけど、そのへんは
若い時に聞きまくったっすねえ〜。
https://youtu.be/xNzWqFBuJSU

153yyy:2020/04/05(日) 12:21:41
中国のデプレッシブブラックBe Persecuted。この曲が入ってる音源を
血眼になって探した日々。今はつべで聞けるから良い時代になったっすなw
メランコリックなのが良い。まじで名曲!
https://youtu.be/aqpAbsB3kVM

154yyy:2020/05/04(月) 17:27:32
こっちにかけばいいのだな。
ステンシルとか普通に絵をかいたりしてるとかのもあってずっと見てるw
スニーカーがキャンパスなんだな〜。歩いたり生きる事っていう行為自体が、
大きなキャンパスに絵を描いてくのと同じだわ。
https://youtu.be/c0mcs3m-2Jc

155yyy:2020/05/04(月) 17:33:51
これとか凄い。ちょっと粗削りなのがいいなあ〜。
靴底にウンコとかガムのステンシルしたいねw
https://youtu.be/aPQOHKO9t00

156yyy:2020/05/04(月) 17:43:17
ナイキにヴィトンにシュープリームに・・・欲張りセットだな〜。
ちょっと遅いけどラコステに×いれたら良かったかもしれん。D通へのカウンターでw
https://youtu.be/EC8Y0wTnp2Y

157yyy:2020/05/04(月) 17:56:35
もとのキーより高い気がするけど、最高w
ずっと聞いてる。
https://youtu.be/homqBudIRM0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板