したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

3ぴょこ

1komura:2014/11/24(月) 01:34:16
こむらむらむら

315名無しさん:2015/07/04(土) 08:29:25
その層でぼろもうけしたいんじゃないの?

316名無しさん:2015/07/04(土) 08:31:14
BLはよくわからん デブのおっさんと美男子の組み合わせがいいとかよくわからん

317名無しさん:2015/07/04(土) 08:32:48
こむら学校いけてたんでしょ 会社も同じなんじゃないの?かってな想像だけど

318名無しさん:2015/07/04(土) 08:34:12
BLでいくとこまでいっちゃうと
 三角定規と消しゴムでBL妄想できるのがもうね

319名無しさん:2015/07/04(土) 08:34:38
こむたん不良説

320名無しさん:2015/07/04(土) 08:37:48
えんぴつ君と三角定規君で消しゴム君をとりあうんだって ちなみに三角定規はイケメンらしい

321名無しさん:2015/07/04(土) 08:38:16
じゃあまたショック受けたらラジオやってね

322名無しさん:2015/07/04(土) 08:41:33
このねとらじのマイナーな知る人ぞ知る感も好きだよ
おつかれ

323名無しさん:2015/07/06(月) 02:40:43
奇跡の二日連続放送

324名無しさん:2015/07/06(月) 02:46:38
おはつ

325名無しさん:2015/07/06(月) 02:51:47
寒いのか?むしむしする

326名無しさん:2015/07/06(月) 02:54:22
いい仕事してますね、そう思えるような仕事に出会いたいです。

327名無しさん:2015/07/06(月) 02:55:40
プレハブって、まじかよ

328Kmr:2015/07/06(月) 02:56:57
http://animation-nerima.jp/nerimaru.html

329名無しさん:2015/07/06(月) 02:58:07
どう見てもかまぼこ

330Kmr:2015/07/06(月) 02:58:33
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=150&n2=200&n3=100

331名無しさん:2015/07/06(月) 02:59:13
新幹線みたい

332名無しさん:2015/07/06(月) 02:59:28
ニャッキが成長したやつ

333名無しさん:2015/07/06(月) 03:03:13
その一軒家はkmr邸なの?プレハブなの?

334名無しさん:2015/07/06(月) 03:05:48
すげえ、すんでみてぇ

335名無しさん:2015/07/06(月) 03:07:14
可哀想に・・・

336名無しさん:2015/07/06(月) 03:08:18
ハウスネイルの音楽栗コーダーカルテットじゃん

337名無しさん:2015/07/06(月) 03:08:56
23区の上のほう、2LDK、78000です

338名無しさん:2015/07/06(月) 03:09:46
西東京市に住んでた頃はワンルーム6畳ロフト付きで5万8千だった

339名無しさん:2015/07/06(月) 03:13:46
くさい(確信)

340名無しさん:2015/07/06(月) 03:15:13
特殊プレイ用に作った部屋を賃貸にしただけと予想

341名無しさん:2015/07/06(月) 03:15:42
ブリブリブリ・・・・・・・・

342名無しさん:2015/07/06(月) 03:16:15
初めまして
きっとその部屋はネトゲ廃人のために作られた
デザイナーズアパートメントだったんだよ

343名無しさん:2015/07/06(月) 03:18:46
ニートなう

344名無しさん:2015/07/06(月) 03:19:21
月曜だけど変な時間に目が覚めちゃったんだよね(´・ω・`)
説明文見てらじおつけたら
「部屋の中にトイレ」な話題ですよ・・・書き込みしておこうと思ったわけです

345名無しさん:2015/07/06(月) 03:20:13
ニートはいいぞ、日々劣等感との戦い!

346名無しさん:2015/07/06(月) 03:21:36
失業保険ヤバい
働いてないのに金が入ってくる生活は一瞬で人間をダメにする

347名無しさん:2015/07/06(月) 03:21:42
俺だって完全なニートではない!

348名無しさん:2015/07/06(月) 03:22:44
バイトしてかねためてバッパッカーやるような人生おくりたかった・・・

349名無しさん:2015/07/06(月) 03:23:28
1年働かないと無理、理由が理由だと特例で降りる

350名無しさん:2015/07/06(月) 03:25:49
そそそ。間違い
バックパッカーの間違い(´;ω;`)

351名無しさん:2015/07/06(月) 03:26:26
アジア系の安いホテルは南京虫に刺される地獄が待ってる

352名無しさん:2015/07/06(月) 03:28:25
アニメ会社だから貰えなかったんじゃなくて
役所に申請しなかっただけというオチでは

353名無しさん:2015/07/06(月) 03:28:29
世知辛いな

354名無しさん:2015/07/06(月) 03:29:45
大学の頃バイトとかやっていたんですかー?

355名無しさん:2015/07/06(月) 03:32:37
人生で一番長い距離をチャリで走ったのは
神奈川県は大和市から厚木市までの12Kmの往復だわ。
60Kmって・・・若いってすごいね

356名無しさん:2015/07/06(月) 03:36:55
お金がかかるんだな美大とかって

357名無しさん:2015/07/06(月) 03:36:57
鷺ノ宮って…東京砂漠でアニメーターは大変だったじゃろうて(´;ω;`)
友達が相模原から中野に通勤してたわ

358名無しさん:2015/07/06(月) 03:37:21
美大卒?
なんか喋り方が美大生っぽい

359名無しさん:2015/07/06(月) 03:39:57
学生にもどってなにがしたい

360名無しさん:2015/07/06(月) 03:40:07
自宅警備員7年目
身体障害で年金もらってるけど、こんな生活したくない
アラサーです仕事下さい(切実)

361名無しさん:2015/07/06(月) 03:40:36
大学時代、美大生と飲みに行くと
素っ裸で電柱登ったりして迷惑だった

362名無しさん:2015/07/06(月) 03:40:45
入学のときに買わされたロットリング・・・
今はもう・・・どこにあるのかわからない

363名無しさん:2015/07/06(月) 03:42:02
そだね。
だから小田急で新宿まで一時間
そっから中央線。 雪が降ったらとても危険な感じ

364名無しさん:2015/07/06(月) 03:45:10
ニートだけど英語勉強している、特に英語を使う仕事をしたいわけでもないのに。

365名無しさん:2015/07/06(月) 03:46:15
アニメーターから転職して
制作進行の会社に入ったのではあるまいな?

自宅でアニメーターって・・・セル全盛の頃「着彩の内職」ってのがあったね
70年代、80年代のアニメは名も無きお母さんのマンパワーに支えられていたのかも

366名無しさん:2015/07/06(月) 03:48:01
ロットリング正解。
基本的には製図とかロゴ製作?に使う感じ
ミリペンの超絶お高いヤツだと思えばいいんだよ

367名無しさん:2015/07/06(月) 03:48:08
本も出せずにこんな時間にオワコンのねとらじ配信か
敗因は何?

368名無しさん:2015/07/06(月) 03:48:48
ありがとうこむら、英語の勉強がんばる

369名無しさん:2015/07/06(月) 03:52:16
今日も仕事なんですか?

370名無しさん:2015/07/06(月) 03:54:51
漫画家もパソコンで作れるようになってから経費削減が
著しいみたい。アシスタントを雇わずにほぼ独りでやっている人の
なんと多いことか(´・ω・`)
で、効果とか背景とか全部パソコンに頼っちゃうから似たような絵になってドンドン区別がつかなくなっていくという悪循環

371名無しさん:2015/07/06(月) 03:55:37
うわあ・・・はよ結婚してまえ

372名無しさん:2015/07/06(月) 03:55:47
横浜解放区だから

373名無しさん:2015/07/06(月) 03:55:50
実家が神奈川?ということは土手の話題は多摩川?

374名無しさん:2015/07/06(月) 03:58:41
アニメみていて背景は
「あーちゃんとパースとってるなぁ。。。漫画だったらトレスですませるヤツもいるのに」
くらいには思う

375名無しさん:2015/07/06(月) 03:59:40
背景を気にして見るのはご当地アニメ・漫画ぐらいだな

376名無しさん:2015/07/06(月) 04:00:40

ボク神奈川県川崎市高津区に住んでたよ!
光化学スモックがすごかったよ!

377名無しさん:2015/07/06(月) 04:01:40
pdf注意
アニメーション制作者 実態調査報告書2015
http://www.janica.jp/survey/survey2015Report.pdf

これ面白かったよ 給料とかどういうところに住んでるのかとか
こむらもこのアンケート答えてたりして

378名無しさん:2015/07/06(月) 04:02:05
綾波と何もない無機質な部屋
どうだ!

379名無しさん:2015/07/06(月) 04:03:52
Googleのストリートビューを適当にトレースしときゃいいのに
なに本気で描きこんじゃってるのと思う

380名無しさん:2015/07/06(月) 04:05:15
写真をバカ正直にトレスするとレンズの歪みで背景ら特ならない現実
だから写真を使っていいのは実録とかの4ページ漫画だなって思う

背景がいいなと思ったのは「海が聞こえる(ジブリ)」「王立宇宙軍オネアミスの翼(ガイナックス)」

背景の神様といえば中村光毅が思い出される

381名無しさん:2015/07/06(月) 04:06:22
「こむらがえり」の研究者じゃ、なかったのか。。。

382名無しさん:2015/07/06(月) 04:06:28
×背景ら特ならない
○背景にならない

・・・(´;ω;`)ごめん

383名無しさん:2015/07/06(月) 04:09:39
PDFひっでえな
「老後の備え」
・葬式代は用意してある
・早く死ぬ

384名無しさん:2015/07/06(月) 04:10:17
ソウルテイカー見辛かったことだけ覚えてる
スピンアウトの小麦ちゃんの方が人気あったんじゃないかな

385名無しさん:2015/07/06(月) 04:10:43
トップをねらえ2、コンピューターと手書きのバランスが良かった気がする

386名無しさん:2015/07/06(月) 04:13:04
どんな仕事したいん??

387名無しさん:2015/07/06(月) 04:13:16
海が聞こえるの話をして初めて同意してもらった(´;ω;`)
ジブリで持ってる唯一のDVD

まぁ、30Kmあるける丈夫な人はこむらがえり起こさないよな

388名無しさん:2015/07/06(月) 04:14:54
「パカってんのにヌルヌル」
アニメ初心者には優しくない配信(だがリスナーの練度は高めなので問題なさそう)

389名無しさん:2015/07/06(月) 04:16:39
エウレカは、繋がってて長かった

390名無しさん:2015/07/06(月) 04:17:23
ねこぢる、繋がってないょ

391名無しさん:2015/07/06(月) 04:20:38
ガイナ好きならダイコンⅣはみました?動画検索すると出てくるのでオススメ

アニメでも漫画でも小説でも・・・結末を見るために観ているんだから終わらせて欲しいよね
そういう意味では続編のナイ映画が好き

吉村さんの好みはカーボウイビバップ的な感じかね(´・ω・`)?

でもオリジナルは資金的な体力が無いと無理だよねーだからみんな鉄板原作を欲しがるんだし
そもそも文芸部を抱えてないとダメなんじゃないっけ?オリジナルって

392名無しさん:2015/07/06(月) 04:22:27
昨日寝る前にためしに指を限界まで鼻につっこんでみたら風邪みたいに炎症なって 頭痛して いまも辛い やるんじゃないぞ

393名無しさん:2015/07/06(月) 04:22:48
うる星やつら、繋がってないょ

(すまん。ほんとにスマン)

394名無しさん:2015/07/06(月) 04:24:08
アニメ製作会社ってネラー多いよな なんで見てんのって聞いたら「やっぱりなんて言われてるか気になるじゃん」って言われたよ 時間の無駄にしか思えないけどね

395名無しさん:2015/07/06(月) 04:24:39
熊ショー――ック

396名無しさん:2015/07/06(月) 04:24:41
庵野世代のアニメでしょ?

友達的な呼び捨てかよッて1ミリ思ったけど正解(´・ω・`)

397名無しさん:2015/07/06(月) 04:26:23
ハルヒ、13話以降が出て、全部観るのめんどくなったけど好き

398名無しさん:2015/07/06(月) 04:26:41
今日も元気におtんtん はいということでいつもの挨拶が決まりましたどうも僕です

399名無しさん:2015/07/06(月) 04:26:55
ご先祖様万々歳!
ハタチそこそこの小娘(失礼!)からこのOVAの名前が出るのか(こえー)

浜辺でピアノを弾く全身タイツ男・・・たまらんわ

400名無しさん:2015/07/06(月) 04:27:18
あだち充も風景だろう
どうだ!

401名無しさん:2015/07/06(月) 04:30:18
上のPDFアニメ製作者って書いてあって思ったよりも環境いいじゃんって思ったら会社の事務員も含まれてんのかよ・・・

402名無しさん:2015/07/06(月) 04:31:14
頭に小さいかつら乗せてる女性の上司にこれどうって聞かれるお仕事はどうなりました?

403名無しさん:2015/07/06(月) 04:34:07
がんばれーᕦ(ò_óˇ)ᕤ

404名無しさん:2015/07/06(月) 04:34:16
自分がお金を出す立場になって考えればオリジナルじゃなくてすでに人気の原作がある方にお金出す方が確実って思っちゃうよ

405名無しさん:2015/07/06(月) 04:35:29
あだち充、漫画に関して言うと背景は好き
アシスタントの血を吸っているような背景(一部トレスという噂はあるけど)

アニメについては杉井ギサブロー監督のセンスが好き

角川アニメ映画全盛の頃に好きだったのは「ボビーに首ったけ」

ご先祖様・・・にでてきたのは気球じゃなくて飛行船かな?
そしてあのアニメは舞台劇の理屈に落とし込んでいる気がする


こむらさんおもろいな(´・ω・`)立ち飲み屋であったら一杯おごるくらいだわ
「ねーちゃんオモレーな」って

406名無しさん:2015/07/06(月) 04:35:58
東映アニメーションの制作進行なら毎日焼肉いけるとか言ってたね ほかの子会社は悲惨

407名無しさん:2015/07/06(月) 04:37:14
原作あると、う〜ん、は、映画だわ。実写の

408名無しさん:2015/07/06(月) 04:37:59
西成のゆるキャラ「家なっしー」を作って一緒に稼ぎませんか?

409名無しさん:2015/07/06(月) 04:39:13
そう。光がすごいやつ

あとオリジナルアニメで好きだったのは
「X電車でいこう」と「ロボットカーニバル」

410名無しさん:2015/07/06(月) 04:39:54
アニメは原作に近づくようにがんばってる感じがするけど実写はまったく変えてくるよね
実写業界は2次元業界をなめてるんじゃなかろうか

411名無しさん:2015/07/06(月) 04:40:45
銀河鉄道・・・やってたねぇ(´・ω・`)なつかC

412名無しさん:2015/07/06(月) 04:40:50
あんま観てる人いないけど、RD潜脳捜査か調査室は、じじぃが主人公で結構良かった

413名無しさん:2015/07/06(月) 04:40:58
マッドハウスってだいじょうぶなの?4,5年前は潰れそうなくらい経営やばいって聞いたけど

414名無しさん:2015/07/06(月) 04:41:57
アニメじゃないけどADやってて手取り13万だったよ 月400時間働いてたけど1年半で辞めた それ以来、人生狂った




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板