[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ネトラジ「気まま酒家」放送スレ
402
:
たかはし
:2016/04/09(土) 20:21:20 ID:kSkZZ5Zw
初めて生できける!興奮してきたー
403
:
garu(ガル)
:2016/04/09(土) 22:03:29 ID:XRBXY.lo
こんばんは〜
404
:
番の飲み助さん
:2016/04/09(土) 22:04:45 ID:1lbDNtWU
こんばんはー
405
:
けま
:2016/04/09(土) 22:05:31 ID:wI9glHKY
中山先生の怪談で、陰陽師が出てくる、鳥居を壊したおっさんの話しをリアルタイムで不安奇異夜話で、ホンマに怖かった記憶を思い出しました。
みなさん、ポロリ期待してます!
406
:
ミライ
:2016/04/09(土) 22:07:50 ID:0a..anbQ
こんばんは。
今日のテーマ、期待してます。
407
:
番の飲み助さん
:2016/04/09(土) 22:08:46 ID:1lbDNtWU
アーカイブにUPギリギリできる方向でお願いしますねw
408
:
garu(ガル)
:2016/04/09(土) 22:42:11 ID:XRBXY.lo
仏教系の大学に行っていたんですが、菩薩様はわざと悟りを開かず、開ける一歩手前で立ち止まり、衆生を救うために近い存在としていらっしゃると聞きました。
409
:
ぷに
:2016/04/09(土) 22:49:01 ID:mgHl3sO6
大正時代は現代以上にゆとり教育だったと言われてますね
410
:
garu(ガル)
:2016/04/09(土) 22:55:43 ID:XRBXY.lo
ムーを買いました! さっきまで読んでましたw
411
:
たかはし
:2016/04/09(土) 22:56:37 ID:kSkZZ5Zw
日本の識字率は昔からトップクラスと聞いたんですが、
大正時代はゆとり教育だったんですか。
調べたら面白そう。
412
:
たかはし
:2016/04/09(土) 23:02:34 ID:kSkZZ5Zw
セーマンとダビデの星は関係あるんですかね。
413
:
番の飲み助さん
:2016/04/09(土) 23:05:36 ID:mLrwvP9Y
「ムー」読みました。未来記がスペインに渡ったかもしれないというくだりに興味があります。本誌に書けなかった話があったら聞きたいです。
414
:
garu(ガル)
:2016/04/09(土) 23:11:57 ID:XRBXY.lo
我が家では「不思議系」にはまらせて、本を読むように躾けたと言うw
今でも、本の数だけは我が家は半端ないので、定期的に売りに出させます(苦笑)
415
:
garu(ガル)
:2016/04/09(土) 23:17:53 ID:XRBXY.lo
京都の清明神社は実際には屋敷跡では無いと聞きました。一条戻り橋の外側(御所の外)にあったと聞き、
確か現在はホテルになっている場所が本当の位置だと聞いたのですが。
416
:
三浦君保存会
:2016/04/09(土) 23:25:04 ID:hxp.mVkQ
大正時代の教育がユトリだった、とかいう次元じゃなくて、
いわゆる ロシア革命の影響で日本でも『大正デモクラシー』が沸き起こって
主権を天皇から労働者に移す民主主義を求めながら 排外拡張主義を批判
労働組合運動、社会運動、小作人による農民運動、婦人運動が始まり盛り上がったから、
それを一方的に財閥と大地主が政府に弾圧させた顛末が
『大正デモクラシー』だろ
417
:
番の飲み助さん
:2016/04/09(土) 23:41:11 ID:1lbDNtWU
30枚の割愛されたらスカスカやんw
418
:
番の飲み助さん
:2016/04/09(土) 23:54:33 ID:1lbDNtWU
ポロリ期待しちゃうけど あまりポロリしちゃうとアーカイブがぁ。。。。w
419
:
garu(ガル)
:2016/04/09(土) 23:56:15 ID:XRBXY.lo
楽しかったです。古代史系のお話が好きなので、そう言うテーマ、お待ちしています。
ありがとうございました。
420
:
番の飲み助さん
:2016/04/09(土) 23:59:08 ID:1lbDNtWU
おつかれさまでした
421
:
たかはし
:2016/04/09(土) 23:59:10 ID:kSkZZ5Zw
ありがとうございました!
楽しかったです!
422
:
FKJ
:2016/04/10(日) 00:17:47 ID:WefGNqzo
以前はD.N.で古代史やっていましたが、最近は怪談オンリーですよね。
今回の陰陽師や前回の古代史とかもDarkNightのトークテーマでやって欲しいです。
423
:
番の飲み助さん
:2016/04/23(土) 22:04:59 ID:1lbDNtWU
こんばんはーと思ったら録音なんですねw
424
:
店主C
:2016/04/23(土) 22:06:25 ID:wd6Ucl6g
>>423
はい、録音でございます、ごゆっくりお楽しみください。
425
:
へっ!
:2016/04/23(土) 22:08:21 ID:affdnxaM
ゆっくり録音楽しむでぇ〜
うっす! (`・ω・´)ゞ
426
:
garu(ガル)
:2016/04/23(土) 22:09:45 ID:XRBXY.lo
こんばんわ。この間見たところです「帝都物語」
427
:
店主C
:2016/04/23(土) 22:14:39 ID:wd6Ucl6g
>>へっさん、garuさん
いらっしゃいませ、ごゆっくりお楽しみください。
428
:
FKJ
:2016/04/23(土) 22:27:11 ID:WefGNqzo
頭17分ほど遅れて聴いております。中山さん、飛ばしていますね。
429
:
店主C
:2016/04/23(土) 22:39:47 ID:wd6Ucl6g
>>FKJさん
いらっしゃいませ、もう3時間は飲んでますからねwww
430
:
番の飲み助さん
:2016/04/23(土) 23:31:58 ID:1lbDNtWU
すごいググったらデカイ岩がゴロゴロしてる。。。
431
:
garu(ガル)
:2016/04/23(土) 23:45:04 ID:XRBXY.lo
ワタナベと言う名前がアフリカにあると言うのは本当でしょうかね。
432
:
garu(ガル)
:2016/04/23(土) 23:47:12 ID:XRBXY.lo
日本人そのものが融合した民俗ですし、土着と言うのはなにを持って言うのか難しいですよね。
433
:
garu(ガル)
:2016/04/23(土) 23:49:21 ID:XRBXY.lo
アイヌ系縄文人と、沖縄系縄文人は違うんですってね。
434
:
店主C
:2016/04/23(土) 23:57:46 ID:wd6Ucl6g
>>garuさん
真の日本人とは?
ウ〜ン、ロマンの匂いwww
435
:
FKJ
:2016/04/23(土) 23:59:26 ID:WefGNqzo
陰陽師ではないですが、永久保貴一さんのコミック「霊験修法曼荼羅」に現代に生きる密教のお坊さんが相当なことをされていることが描いてありますね。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14177
436
:
店主C
:2016/04/24(日) 00:03:34 ID:wd6Ucl6g
>>FKJさん
密教というと僕の中では「孔雀王」ですね、www
あれで興味をひかれましたwww
437
:
garu(ガル)
:2016/04/24(日) 00:04:21 ID:XRBXY.lo
買いました、対談本とムー。息子から返却されたのでやっと読めます(苦笑)
438
:
garu(ガル)
:2016/04/24(日) 00:11:14 ID:XRBXY.lo
おおさか維新の会はいいのか悪いのか分からないですね。民進党への発言は称賛しましたが、外国人参政権の話は頂けないので、ね〜。
439
:
番の飲み助さん
:2016/04/24(日) 00:11:38 ID:1lbDNtWU
おつかれさまー また次回たのしみにしてます
440
:
garu(ガル)
:2016/04/24(日) 00:11:55 ID:XRBXY.lo
おやすみなさい
441
:
店主C
:2016/04/24(日) 00:12:47 ID:wd6Ucl6g
>>439
ありがとうございます、
またのご来店お待ちしております。
442
:
店主C
:2016/04/24(日) 00:13:41 ID:wd6Ucl6g
>>garuさん
お休みなさいませ、良い夢を〜
443
:
店主C
:2016/04/24(日) 00:14:16 ID:wd6Ucl6g
これにて、本日の「気まま酒家」
閉店でございます
ご来店ありがとうございました。
またのご来店、心よりお待ちしております
皆様、お休みなさいませ。
店主C
444
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 22:03:55 ID:Sf209AIM
こんばんわ
445
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:04:37 ID:wpwpGz1c
こんばんわ
446
:
橋本犬輔
:2016/05/14(土) 22:05:14 ID:kO5J5Vp2
コンバンワ、皆様。
中山先生!
サミットは会談。
先生は、怪談。
よろしくお願いします。
447
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:05:30 ID:wpwpGz1c
新しい怪獣フィギィアは、買いましたか(笑)
448
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:06:28 ID:wpwpGz1c
のん兵衛の集まり(笑)
449
:
猫の目
:2016/05/14(土) 22:08:29 ID:FhDnZIIM
こんばんは〜です、久しぶりに聴きにきました。
450
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:09:05 ID:wpwpGz1c
不倫は犯罪ではない
451
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 22:13:30 ID:s1YQgreo
アメリカではけっこう幽霊=悪霊、と考えられている印象
先日あちらの心霊番組を見たら
「変な音がした!気配がした!」
というだけの霊現象が起きたらいきなり
「悪霊が私を殺そうとしている!」
という結論にいきなりすっ飛んでって驚きましたw
452
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:13:31 ID:wpwpGz1c
アイアムアヒーローのことも、評論してほしい
453
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 22:15:12 ID:s1YQgreo
ラスプーチン「なんでわしらすごい怪人扱いなんやろ」
織田信長「普通の人間なんだけど扱い酷いよな」
ヒトラー「せやな」
454
:
橋本犬輔
:2016/05/14(土) 22:20:12 ID:kO5J5Vp2
香港人の妻が言ってたのですが、人は死ぬと鬼(悪魔)になると言っていました。
だから、香港で死んだ人は、とある霊能力者が言ってたのですが、自分の存在が不思議がっていたそうです。
「アイ」という映画がありましたが、あれなんか、日本の幽霊に近いと思いますね。
455
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:20:24 ID:wpwpGz1c
呪いというとどうしても、なまなりさん、思い出す
456
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 22:27:23 ID:Sf209AIM
九州かしら・・・<墓の前で爆竹
457
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 22:28:51 ID:Sf209AIM
あ、岩手かな?
458
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 22:32:09 ID:Sf209AIM
「A面で恋をして」と言う歌があったなぁ
459
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:33:08 ID:gGdy4/3o
ごじら音楽祭のこと、聞きたい
460
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 22:33:28 ID:Sf209AIM
家には手巻きの蓄音器が存在していて、「黒田節」のごっついLPがありました。
461
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:35:41 ID:gGdy4/3o
ゴジラのメインテーマだ 中山さんのっているねー(笑)
462
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 22:36:44 ID:s1YQgreo
先生がイキイキしておられる(´∀`)
463
:
メカゴジラ
:2016/05/14(土) 22:37:27 ID:gGdy4/3o
脱線しまくりがいかにも、このラジオらしい
464
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 22:38:25 ID:Sf209AIM
トーキー映画はどこかで弁士と共に上映していた事がありましたね。京都だっけか・・・。期間限定でしたが
465
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 22:44:34 ID:Bwnf/TMw
「なまなりさん」は某姉妹を思わせる女性達が出てくることもあって、嘘やんという意見をネットで目にします。あの話はガチなのですか?
466
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 22:48:47 ID:1lbDNtWU
おー プライベート怪談会楽しみ♪
467
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 23:00:06 ID:Sf209AIM
仏教で「幽霊」と言えば、説法で使われているイメージですね
468
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:01:29 ID:1lbDNtWU
坊さんに泣きつかれる中山先生さすがですw
469
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:02:02 ID:s1YQgreo
そういえば、なんでちゃんと葬式をあげているのに
未練のある霊は成仏せずに残ってしまうんでしょうね。
葬式代が無駄になってしまうじゃあないですか(´・ω・`)
470
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:08:25 ID:s1YQgreo
あー自分の子供の頃の修学旅行もそうでした
何件寺社仏閣を回れるかノルマがあって
それにあわせてスケジュール組む強行日程でした('A`)
まあそれでも当時は、周囲が真摯にお参りしている人ばかりだったので
由来はわからんでも自然に背筋が伸びたものですが
観光客が増えた今はどうなんでしょうね…。
471
:
FKJ
:2016/05/14(土) 23:10:11 ID:WefGNqzo
ああ、22時に間に合わなくて頭30分を聞き逃しました。
GWに伏見稲荷大社へ行きましたが、
海外からの観光客の殆どが手水を無視して
ぞろぞろと入っていくのが残念でなりませんでした。
もしかして日本人でも作法を知らない人が多いです。
観光か参拝かの差はそんなところにありますよね。
472
:
シド
:2016/05/14(土) 23:11:09 ID:B/ZArLZI
まぁ、本人が幸せなら騙されるのもありかもね。
従妹が『統一教会』入ってましたが幸せそうでしたよ。
473
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 23:12:03 ID:Sf209AIM
実家が表具師なので小学校低学年から奈良・京都の寺社仏閣を回っていた所為で、
先生がいようがいまいが関係なかったですね。
474
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:15:46 ID:1lbDNtWU
竹田城より山の牧場行きたいなぁ。。。 でも、あそこも無法者のせいで荒れちゃって中山先生の話の雰囲気は全然なさそう。。。 残念Orz
475
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:19:00 ID:s1YQgreo
檀家さんが幸せになれないから幽霊がいるとは伝えられない…
そうですよね、それがお坊さんのあるべき考え方ですよね。
供養しないとタタリがあるとか言う変な宗教がいかに胡散臭いかよくわかります。('A`)
476
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:19:46 ID:5xejf/mc
昔は、寺や神社が娯楽の場だったのは、いろいろな処に名残がありますね。
その一つに昔は、賭場と言ったらお寺でした。だから胴元に払うお金をテラ銭と
言う訳です。
477
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:27:40 ID:s1YQgreo
ちょっとズルいかもしれませんが
「こうやって参拝すればパワースポット効果アップ!」
とか言ってテレビでただしい参拝方法放送してくれれば浸透しそうですよねw
間違った参拝方法放送されちゃうと困りますが。
478
:
シド
:2016/05/14(土) 23:28:40 ID:B/ZArLZI
はい、従妹は統一教会信者同士で結婚して、子供もできました。
家族写真の年賀状も来てましたよ。
479
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:33:28 ID:s1YQgreo
八王子城址ですね〜
480
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:35:17 ID:1lbDNtWU
山の牧場いまネットに上がってる映像だと窓ガラスは割られ、トイレの小便器、手洗い器は割られ、事務所は荒らされぐちゃぐちゃ
あれではただの牧場の廃墟です
481
:
シド(唐揚げほしい)
:2016/05/14(土) 23:35:18 ID:B/ZArLZI
以前山の牧場へ行かれてそのことをHPにupされていた方とコンタクトをとっていたのですが、
いつの間にかHPも削除されていて、メールのやり取りもできなくなりました。
その方も沢山写真を撮影されたそうですが、保存しようとしたときに多くの画像がなぜか
消えてしまったそうです。
482
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 23:35:36 ID:Sf209AIM
嘘か誠か、半島の宗教を信仰していると日本の神様から見捨てられるとか、
そんな話、聞きました。
483
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:36:45 ID:0a..anbQ
こんばんは。
出遅れちゃいました〜
484
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:44:22 ID:s1YQgreo
経典ならぬ新しい本がポンポン出てる宗教はあやしすぎますよね。
アップロードしまくるアプリじゃないんだから…(´・ω・`)
485
:
シド(唐揚げほしい)
:2016/05/14(土) 23:44:49 ID:B/ZArLZI
学会といえば創価学会しか思い浮かばん(`・ω・´)シャキーン
486
:
garu(ガル)
:2016/05/14(土) 23:45:53 ID:Sf209AIM
京都で「野」がつくと墓地か葬送の場所って有名ですよね
487
:
番の飲み助さん
:2016/05/14(土) 23:58:04 ID:1lbDNtWU
おつかれさまでした次回もたのしみにしています
488
:
シド(真名子ファン)
:2016/05/14(土) 23:59:12 ID:B/ZArLZI
キャー真名子さ〜ん!
489
:
garu(ガル)
:2016/05/15(日) 00:07:41 ID:Sf209AIM
おやすみなさ〜い
490
:
店主C
:2016/05/15(日) 00:10:29 ID:kc7D.TdM
これにて、本日 5月 14日の
ネトラジ「気まま酒家」閉店でございます
ご来店ありがとうございました。
またのご来店、心よりお待ちしております
皆様、お休みなさいませ。
店主C
491
:
FKJ
:2016/05/15(日) 00:24:08 ID:WefGNqzo
第Ⅰ部お疲れ様でした。
ところで、サイレント映画ですが研究家の方に言わせると、トーキーになった当時は生音に比べてトーキーはむしろプアな音だという評価だったそうです。
先日もチャップリンの「モダンタイムス」の生オケ上映を鑑賞してきましたが、この前の「ゴジラ音楽祭」と同じく生の音楽の感動が強烈に迫ってきました。
これはもう鑑賞というよりも体験に近いもので、「ああオーケストラが上映に合わせて演奏するのね」と判ったつもりになっている人こそ実際に体験して欲しいです。
ゴジラ音楽祭は6/15水に福岡で開催されますので行ける方はぜひどうぞ。
また8月には「レイダース失われた聖櫃」「ET」ライブコンサートもありますよ。
492
:
中山市朗事務所 秘書 真名子
:2016/05/15(日) 01:05:31 ID:xCTpBllY
お聴きいただきまして、ありがとうございました!
オフィスイチロウより、告知です。
宜しくお願いいたします。
【プライベート怪談会開催決定!】
平成28年5月28日(土)夜の部19:00〜、オールナイトの部24:00〜の二部構成になります。
夜の部は食事がつきますので参加費1500円〜2000円いただきます。
お申し込み、お問い合わせはオフィスイチロウ(
http://officeichirou.com
)まで!
【怪談イベントについて】
平成28年6月11日(土)に大阪十三のシアターセブンにて怪談イベント「市朗一夜」を行います!
第一部19:00〜、第二部24:00〜の二部構成となっております。詳細とご予約につきましてはオフィスイチロウ(
http://officeichirou.com
)もしくは、シアターセブンさんのホームページ(
http://www.theater-seven.com/2016/event_160611.html)
にて、宜しくお願いいたします!
493
:
番の飲み助さん
:2016/05/29(日) 00:18:38 ID:1lbDNtWU
おつかれさまですプライベート怪談会がんばってください
次回も楽しみにしてます♪
494
:
店主C
:2016/05/29(日) 00:28:13 ID:DNn2JMLg
>>493
ありがとうございます、
次回は6月の第3土曜第4土曜の二週連続放送予定です、
来店参加希望の方は第3土曜日です、
皆様のまたのご来店お待ちしております<(_ _)>
店主C
495
:
garu(ガル)
:2016/06/18(土) 22:01:21 ID:IYtZHT.I
こんばんわ
496
:
メカゴジラ
:2016/06/18(土) 22:02:51 ID:lluitxk.
こんばんわ 結婚とは人生の墓場です(笑)
497
:
メカゴジラ
:2016/06/18(土) 22:05:18 ID:lluitxk.
話題と外れるのですが、先週のニコ生の中継で、民俗学の人の行方不明の話が聞けて
とても、うれしかったです 聞きたかった話だったので・・・・・
498
:
へっ!
:2016/06/18(土) 22:08:14 ID:D8WmDlcQ
ウッシ! 来てるでぇ〜 (`・ω・´)ゞ
499
:
メカゴジラ
:2016/06/18(土) 22:15:41 ID:lluitxk.
いつ、なまなりさん完全版のトークライブ、やってくれますか(笑)
500
:
へっ!
:2016/06/18(土) 22:22:40 ID:D8WmDlcQ
殴り込み? ギンティーさん達
お守り持たないどころか、霊を挑発して出さしてヤルって
すごい事やってるよネー 怖いわーーー
501
:
メカゴジラ
:2016/06/18(土) 22:24:52 ID:lluitxk.
結婚式にまつわる怪談なんて、あるんですか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板