したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しまじに小判

1しまじ:2016/09/09(金) 09:16:53
新スレはこちらです!
仲良く使ってねヽ(*´∀`)ノ

7しめじふぁん:2016/09/13(火) 17:23:17
おっ!始めてますな。
仕事中どうどうと聞いてやるぜ!

8名無しさん:2016/09/13(火) 17:23:58
かなり昔はウィルスソフトが原因ってのもあったけど
Win8ぐらいから標準に入ってるから別途いれてない

9名無しさん:2016/09/13(火) 17:25:03
300円!お得
送料の方が高いな

10名無しさん:2016/09/13(火) 17:25:38
おとちっさ

11名無しさん:2016/09/13(火) 17:26:00
分岐ケーブルで両方に信号を送って結果中央になるってことか

12さとうのごはん:2016/09/13(火) 17:26:26
やっほー!お元気?
破談になったってきいたけどw

13名無しさん:2016/09/13(火) 17:27:33
俺のタブレットですらWindows10なのに…

14名無しさん:2016/09/13(火) 17:28:17
今北ーっ
わーい片っぽしか聞こえなーいwwwwwwwwwww

15名無しさん:2016/09/13(火) 17:31:18
これ使え
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/164605/
実際使ってる配信者がいて、すげぇなあと思ってる
俺も音楽で使いたいと常々思ってるけど金がない

16名無しさん:2016/09/13(火) 17:35:51
脱法ハーフってなに?蓮舫さんだよ、こんばんわしまじ、北海道は脱法大麻の生息地だよ

17名無しさん:2016/09/13(火) 17:36:22
パワードミキサー アンプ内蔵
デジタルミキサー 普通の家庭では必要ない。高価。
アナログミキサー デジタルエフェクトが入ってたりもする。家ならこれで十分

18名無しさん:2016/09/13(火) 17:36:27
北海道の大雨は大丈夫だったのか

19名無しさん:2016/09/13(火) 17:36:59
Win7はまだまだ使えるやろサポート切られるのはまだ先

20名無しさん:2016/09/13(火) 17:38:26
R8はオモテに内蔵マイクがついてる、ステレオで。
それ使って喋っても遜色なし。クリアで左右に振れるし楽しいw
一人多人数編集も作れるし、いろいろやれるはず。

21名無しさん:2016/09/13(火) 17:38:35
釧路の霧の湿度でパソコン壊れたの?

22しめじふぁん:2016/09/13(火) 17:39:28
放送するのも大変っすね。
ところで国当て放送の罰ゲームはいかに?

23名無しさん:2016/09/13(火) 17:42:21
まさかもう暖房してるん?おしっこ行っていいよ

24名無しさん:2016/09/13(火) 17:43:03
音質は悪くないんだよな・・・ちゃんと両方から聞こえていればw

25名無しさん:2016/09/13(火) 17:43:11
スマホで聞いてるから左右はよくわからんけど、音量が小さめだけど音質は普通かな

26名無しさん:2016/09/13(火) 17:44:43
そこはしまじさんのコミュ力はっきしていきましょ?

27名無しさん:2016/09/13(火) 17:47:14
破談になったってことは、結婚式場のキャンセル費用とか、かかったのかい?

28名無しさん:2016/09/13(火) 17:48:12
ドスパラ一時期評判悪かったけど、最近はどうだろう
ノートだったら他の方がよさげ

29名無しさん:2016/09/13(火) 17:49:04
声小さいねん

30名無しさん:2016/09/13(火) 17:51:54
今夜は婚約破棄パーティーよ♪

31しめじふぁん:2016/09/13(火) 17:52:32
ラジオドラマいいっすね。
リナン氏とかに罰ゲームとしてでてもらえば?

32名無しさん:2016/09/13(火) 17:54:48
申訳ないていうよりは、自分のイメージが強すぎて
それに沿ってできなそうだな〜この人は。だったら自分でやっちゃお
だと思うで

33名無しさん:2016/09/13(火) 17:54:53
R8はもともと音楽制作用に作られていますのでエフェクトはかなり搭載されています
まあ押し付けませんので頭のすみにでもとどめておいてくだされ

34名無しさん:2016/09/13(火) 17:55:21
でも、散々
プロポーズされたとき、婚約しました!!って言いふらしてたから
リアルでもみんな、あれどうなったの??っていってない?

35名無しさん:2016/09/13(火) 17:56:13
自分は、プロポーズの2ヶ月後に入籍して
式をその半年後にしたよ。
彼女が逃げていかないか心配だったのもあったけど

36名無しさん:2016/09/13(火) 17:57:31
しまじ、俺と結婚してくれ!

37名無しさん:2016/09/13(火) 17:58:38
し、しまじがおこた。

38名無しさん:2016/09/13(火) 18:01:03
ラジオドラマじゃないけど、むかし一人で音楽系インタビュー番組のつもりで作ったことがあります
DJ:俺
ゲストバンドメンバー、ドラム&ギター&ベース&キーボード&ボーカル:全部俺
この5、6人が全員トークセッションするんです(多重録音で)
受け答えのタイミング計ったりしてかなり時間かかりましたw

39名無しさん:2016/09/13(火) 18:03:08
もっとはやく既成事実作っとけば違う流れもあったのに

40名無しさん:2016/09/13(火) 18:04:03
34か35のレスあたりで落ちました

41名無しさん:2016/09/13(火) 18:04:33
34で落ちた

42名無しさん:2016/09/13(火) 18:05:34
落ちるのか・・・先が思いやられますなぁ

43名無しさん:2016/09/13(火) 18:05:52
戻ってきてー

44名無しさん:2016/09/13(火) 18:06:56
ささ、はよ、はよ

45名無しさん:2016/09/13(火) 18:09:01
40 41まで読まないと気付かないのか…

46名無しさん:2016/09/13(火) 18:11:03
やっぱり気付かなかったw

47しまじ:2016/09/13(火) 18:11:15
落ちたの気づかなくてすみません。
ついでにモノラルにしてみました!
ちょっとトイレいってきます!

48名無しさん:2016/09/13(火) 18:11:49
おおっ 声が真ん中に戻った
そうかモノラルか。よいよい。

49名無しさん:2016/09/13(火) 18:12:21
最近活発になってきたけど、なんかあったんですか
お仕事辞めたとか?
いやまあねとらじ的には大歓迎なんですけどw

50名無しさん:2016/09/13(火) 18:13:00
お詫びにトイレ実況とかしないのかー
んー残念

51名無しさん:2016/09/13(火) 18:14:01
トイレ?
しょうがないな

口開けとくから出せよ(キムタク風)

52名無しさん:2016/09/13(火) 18:14:15
しまち、ごめんね。(´・ω・`)

53名無しさん:2016/09/13(火) 18:16:15
モノラルの方が音いいよ。ステレオだと左右だから2倍かかる

54名無しさん:2016/09/13(火) 18:16:44
欧州みたいに、7月8月ずっと休みのバカンスとかあったらいいのになあ
日本てブラックだわ

55名無しさん:2016/09/13(火) 18:17:19
音楽系番組を書いた者です
熱い反応が聞けなくてざんねーんwwwwww
ちなみにシナリオはなし。その場その場でアドリブで作っていくスタイル。
喧嘩あり、仲間割れあり、生演奏あり・・・
カセットのMTRで作りました。タスカムですよ。

56名無しさん:2016/09/13(火) 18:17:36
ステレオの方がノイズとか目立つからね、
モノラルの方がいいよ。Skypeもモノラルだから、
音楽のステレオ感が必要ないならモノラルがいいよ。

57しめじふぁん:2016/09/13(火) 18:19:03
お詫びに物真似やって!
ももくろとか。

586:2016/09/13(火) 18:19:53
今帰って配信聴いてるけど、
TASCAMはモノラルにすれば大丈夫みたいたね。
分岐ケーブル必要ないみたい。

スタインバーグの人はモノラルにしても左からしか聴こえない怪奇現象が発生したんだけどねww

59名無しさん:2016/09/13(火) 18:21:42
HBCラジオならワンチャンあるで

60名無しさん:2016/09/13(火) 18:23:27
しまじの近所でも、夏休みの間は子供が町内放送で、もう6時になります、早くおうちに帰りましょうっていうのやってるの?
おれの放送デビューはあれだったわw

61名無しさん:2016/09/13(火) 18:24:11
お詫びにお腹の段差に指入れダッシュさせて

62名無しさん:2016/09/13(火) 18:24:52
モノラルは音が1本だから左右が表現できない
ステレオは2本だから左からなってるとかが出来る。
5.1chは5本(+1本)あるから表現が凄い

63名無しさん:2016/09/13(火) 18:25:59
じゃあモノラルでいいからビットレート上げて欲しいなあ
ねとらじでも128kbpsできるみたいだし

64名無しさん:2016/09/13(火) 18:27:25
>5時にへんな音楽
そのメロディはポールモーリアでよく聴く曲だな

65名無しさん:2016/09/13(火) 18:28:02
フラれた流夢?;;;;

66名無しさん:2016/09/13(火) 18:30:44
Cubase LEついてきたでしょ?
それで十分ラジオドラマ作れるよ

67名無しさん:2016/09/13(火) 18:33:09
ねとらじの規約ではハイビットレートは特別の理由がないと禁止だよ
ねとらじ推奨は32bps、64bpsを超えると注意書きが付くよww
朗読の人はだいたい48ビットでやってるよ

68名無しさん:2016/09/13(火) 18:33:23
音楽系番組の者です
奥行き、大事ですね。
5〜6人いる設定なので、マイクからの距離、左から右まで個々に微妙に割り振ったりしました
もちろん声も全員変えました。
我ながら力作だったので俺自身がもう一度聞き直したくなってしまいましたが
なにせカセットテープ…どこに片づけたのやらw

69名無しさん:2016/09/13(火) 18:35:09
ableton Liveか。作曲ソフトで一番好き
DAW覚えるの面倒だけど1つ使えると、他のソフトもなんとなくわかる

70名無しさん:2016/09/13(火) 18:35:14
そのビットレート規約ってライブドアの頃にできたんだろうなあ
今は過疎ってるからええやん。。。w
みんながやるとダメだけど

71名無しさん:2016/09/13(火) 18:35:19
サウンドエンジンはよくしらないけど、マルチトラックが扱えないと思う。
Audacityはフリーソフト、ステレオでマルチトラック扱えるし、
パン(左から、とか右からとか)もできる。
日本語化されてるよ。

72名無しさん:2016/09/13(火) 18:36:16
音量かなり小さいけどましになったよ

73名無しさん:2016/09/13(火) 18:39:30
したらばが落ちてたのは、dos攻撃だったみたい
他にもいくつかのサービスが止まってたみたいだから気にしなくてok

74名無しさん:2016/09/13(火) 18:39:52
いまドルフィンを見ると320kで配信している人がいて
「!!!High bit-rate !!!」ってタイトルについてるでしょ?
あれビットレートが高いと自動でつく

75名無しさん:2016/09/13(火) 18:41:37
320!!
ツワモノじゃのぅwwwww

76名無しさん:2016/09/13(火) 18:43:06
おつでした〜
こらぼ放送のマウントは今と同じ?

77しまじ:2016/09/13(火) 18:45:50
テスト放送おつきあいどうもありがとうございました(#^.^#)
いろいろとためになりましたっ!

78名無しさん:2016/09/13(火) 18:47:31
毎日放送期待してます
ラジオ体操してもいいし
昼ラジしてもいいし
自由にニートしてこう

79名無しさん:2016/09/25(日) 19:24:19
もっと放送щ(゚Д゚щ)カモーン

80しまじ:2016/09/26(月) 01:25:41
少しだけやります!!
落ちやすいので落ちたらすみませんっ

81名無しさん:2016/09/26(月) 01:29:32
エッチなお姉さんのラジオきたーーーーーーーーーーーーー

82名無しさん:2016/09/26(月) 01:29:57
友達の結婚相手にうらやましいと思うような相手はいなかったのか

83名無しさん:2016/09/26(月) 01:30:14
もえしまですって、もえあずに声かけれたか?

84名無しさん:2016/09/26(月) 01:37:03
82は別のラジオにレスしたつもりでレスしてました
すいませんでした

85名無しさん:2016/09/26(月) 01:37:44
日ハムがほぼリーグ優勝きまったね
ハンカチ王子をしまじが応援したおかげだね
でも去年のCSの事を覚えてますか?しまじがロッテを応援したのを。
今年のCSファイナルにロッテが進出したら札幌ドームに応援行くからしまじも一緒行こう。

86名無しさん:2016/09/26(月) 01:40:46
上司とリスナーとどっちとるの!
外野の一塁側で応援しようよ

87名無しさん:2016/09/26(月) 01:41:12
しめパフェ…
メタボ一直線かよ!

88シャインマスカッツ:2016/09/26(月) 01:41:11
シマジ、コンバンハ

89名無しさん:2016/09/26(月) 01:42:39
ニート生活満喫のために、今のねとらじで全国とつ待ちは難しいから
自分が全国回って放送しようぜ

90名無しさん:2016/09/26(月) 01:42:44
どうせニワカだからええやん

91シャインマスカッツ:2016/09/26(月) 01:42:48
日ハムが勝っても北海道以外は日本ハム商品しか安くならんやろ

92名無しさん:2016/09/26(月) 01:45:41
マタニティの服かと思ったって言う方もなかなか度胸あるなぁ

93名無しさん:2016/09/26(月) 01:50:31
こんばんわ♪
昨日の配信お疲れさまでした
歌カッコ良かった〜♪
d=(^o^)=b

94名無しさん:2016/09/26(月) 01:52:10
舞台に立つって劇やるの?

95名無しさん:2016/09/26(月) 01:53:45
こんばんわ しまじさんて北海道だっけ

96名無しさん:2016/09/26(月) 01:56:43
なんだかんだリア充してますね

97名無しさん:2016/09/26(月) 01:56:54
昨日の放送の掲示板に例の焼きそば屋の名前を書いておきました

98名無しさん:2016/09/26(月) 01:57:24
ガラスの仮面もといガラスのしまじが始まるのか?長期連載しちゃいます?

99名無しさん:2016/09/26(月) 01:57:29
北海道だとJRってぜいたく品なのか…

100名無しさん:2016/09/26(月) 01:58:06
芝居の指導もれらpがやってんの?

101名無しさん:2016/09/26(月) 01:58:34
仕事もしねーし、結婚もしねーし、親に言われてもしかたがない

102名無しさん:2016/09/26(月) 01:58:43
札幌の方が劇できんじゃないの 琴似とか演劇盛んだよね

103名無しさん:2016/09/26(月) 01:59:49
>>99
東京みたいにちょっと遠くに行くにしてもJRを使うってことはあまりないですね
都市部でもそうですし田舎だと車で十分ですから

104シャインマスカッツ:2016/09/26(月) 02:01:09
しまじは以下のラジオ局で番組やりな
札幌市
FMアップル
エフエムしろいし
三角山放送局
さっぽろ村ラジオ
ラジオカロスサッポロ
釧路
FMくしろ

105名無しさん:2016/09/26(月) 02:01:35
JR高いんだよね バスの方が安い でも長距離バスは体がきつい

106名無しさん:2016/09/26(月) 02:02:12
歌と芝居が今のしまじの仕事じゃないの?
わざわざプロデューサーをつけたり芝居の稽古してるんだし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板