したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

5つめ

1376室長 ◆DHz85LeLYc:2024/10/05(土) 11:18:14 ID:eRrC/Jyk
成長というより劣化が止まらぬ日々であります。始まれば終わる。ただそれだけの事なんだけど。ネットに生存報告ぐらいは生きてる間はしていこうと思ってますよっと。

1377名無し:2025/01/01(水) 04:08:38 ID:HI7jmDgM
あけおめパパ
お年玉ちょうだい

1378室長 ◆DHz85LeLYc:2025/01/10(金) 22:58:17 ID:fMgCTKmM
あけました。日々いろいろなものが劣化して、身も心もどんどんダメになって。プライベートな事で言えばいろいろあり過ぎたけど、結局それらの根本にはエゴイズムがあって、人生というものはうまくいかないものだなって。近況報告としてはインフルエンザになり仕事は休みになりました。こんな惨めな人間でさえも何より母親に至っては心から心配されていて幸せだなと思います。そして何気にレスをくれてる人がいるのも幸せだなあと思います。子供の為にとりあえずは頑張ろうと思いなんだかんだで生きてはいるけども、いつかは死ぬのに無理して生きる必要はあるのかというのが薄情で利己主義的で他責すぎる弱さに嫌になります。生きるのが辛いというより、理想通りにならない苛立ち、モノは不変では無いという当たり前な現実への恐怖。そういう考えても仕方ない事ばかりぐるぐるしてしまいます。

振り返ってみれば、2013年ごろ実家に引きこもりねとらじという場所で空虚な妄想を掲げて現実との乖離に悩んでいた時、その時代はまだ「人間は必ず死ぬ」という本質的な部分で行き詰まり苦悩する事は無く、ただ単に社会に馴染めない、同年代と同じ様に普通に過ごせない、という「言い訳」を盾にする事で悲劇気取りでいる事で、真の意味においての人生の虚無感からは遠ざかる事ができていたように思いますが、2022年ごろからは露骨に「人は死ぬ」というそれ以上でも以下でもない本質以外考えれなくなり、だから子供を作ればそんな事考える暇もなく無我夢中で死ぬ手前まで頑張れる気がしたのですが人間は死ぬまで変わる事は出来ないのだと思います。

いろいろ訳の分からない事を書きましたが、人生はやっぱり無意味だったんだなと最後の最後までエゴイズムに囚われてしまうのでありました。

室長改め大澤健一 31歳。

1379名無し:2025/02/16(日) 11:42:06 ID:84h0Qa1Y
ツイッターおしえて
人の家族のツイッター放置系ゲーム見てるみたいで楽しい

1380室長 ◆DHz85LeLYc:2025/04/16(水) 01:14:55 ID:w3lqS.SA
@100UPKinoco3


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板