したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

猿面の・・・ その1

1日根★:2013/09/30(月) 13:38:17
マウント /hinerd
Twitter @masacae
青空文庫中心に、いろいろと本よみ配信してます。
ねとらじ界最長と言ってもよさげなローカルルールもお読み下さい。

853飲兵衛(のんべぇ):2014/05/27(火) 22:17:59
こんばんわ〜♪
作業しながら拝聴しま〜す♪
\(^o^)/

854旅人さん:2014/05/27(火) 22:24:14
こうゆうことを平然と、しかも全て知っていながらわざとやってのけるから諸葛亮は
気に食わないんだよなあ・・・。

ひとの気持ちや感情を手のひらの上で転がして自分の思うところへ導いていく・・・。
現代にいたらすごい詐欺師になれるよ。

855おまめちゃん:2014/05/27(火) 22:25:48
日根さま、おつかれさまでした|◎・ω・|
毎回わかりやすくてとっても楽しく拝聴させていただいています♪
次の放送が待ち遠しいです〜。きゃっ(●≧∇≦●)
お名残惜しいけどおやすみなさいませ☆

856ヒロC:2014/05/27(火) 22:27:12
お疲れさまでした、私の歩く速度は時速で6.5キロくらいですね。
この時期はDVDレンタルに歩くのも気持ちがいいですね。
楽しませていただきました。

857おまめちゃん:2014/05/27(火) 22:28:29
>>850
冷凍さま、先日はおつかれさまでした。
とっても楽しい配信でした♪
☆おやすみなさいませ☆

858まめ:2014/05/27(火) 22:29:24
お疲れ様です。素敵なお声で最後まで 聞かせていただきました。
目指せ日根さんのような 朗読!
聞きやすいですよね。
聞かせやすい朗読の ポイント教えてください。

859冷凍:2014/05/27(火) 22:30:39
おまめちゃんさん(〃∀〃)ゞ
ありがとうございます!
日根さん、お疲れさまでした。

860旅人さん:2014/05/27(火) 22:31:50
深夜に暗闇に向かっておいでおいでをしてウォーキングすると楽しいですよ?

861まめ:2014/05/27(火) 22:33:47
大きなフレーズですね。
わかりました。ありがとうございます。

862日根★:2014/05/28(水) 22:10:24
W・アーヴィング 『スリーピー・ホローの伝説』 後半

863ヒロC:2014/05/28(水) 22:14:50
日根さん今晩は!仕事から帰ってきました。
楽しませていただきます。

864タヌキチ ◆TANUKItTUU:2014/05/28(水) 22:15:49
こんばんは
野球中継と同時に拝聴します

865おまめちゃん:2014/05/28(水) 22:22:15
(●≧∇≦)ノこんばんわ☆日根さまぁ☆
「スリーピーホロー」の続き、楽しみにしていました♪
これから拝聴させていただきますっ。

866旅人さん:2014/05/28(水) 22:23:33
スリーピー・ホローの伝説

故ディードリッヒ・ニッカボッカーの遺稿より

ワシントン・アーヴィング Washington Irving

吉田甲子太郎訳


http://www.aozora.gr.jp/cards/001257/files/46658_44767.html

867おまめちゃん:2014/05/28(水) 22:38:10
途中で何度も落ちた…ぐすん…(T0T)
やっと生還しましたっ。ただいまです。

868旅人さん:2014/05/28(水) 22:43:54
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんこんばんわなの〜
           ∠、・_ノ     スリープホーロー鍋後半楽しみですなの〜

869旅人さん:2014/05/28(水) 23:16:34
8888 8888
こんばんわ リクさせて頂いたものです
恐ろしいような、呑気なような雰囲気にぴったりでした
ありがとうございました

870ヒロC:2014/05/28(水) 23:17:09
お疲れさまでした、難しい話でした。
おやすみなさい。

871タヌキチ ◆TANUKItTUU:2014/05/28(水) 23:17:52
お疲れさまでした
ただ野球の試合が今終わってほとんど頭に入らなかったのでアーカイブで聞き直します
おやすみなさい

872旅人さん:2014/05/28(水) 23:18:26
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<朗読後のBGMで凄い余韻に浸りますですなの〜
           ∠、・_ノ

873おまめちゃん:2014/05/28(水) 23:23:15
8888888888
面白かったです♪おつかれさまでした。
おやすみなさい☆

874いとう:2014/05/28(水) 23:24:22
お疲れ様でしたー。どこか懐かしい感じのする作品でした。

875タヌキチ ◆TANUKItTUU:2014/05/28(水) 23:24:31
アーカイブをあげると言っていまだにあげていない自分は日根さんのツメの垢を煎じて飲むべきですね……

876旅人さん:2014/05/28(水) 23:25:16
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんお疲れ様ですなの〜
           ∠、・_ノ     いつもありがとなの〜

877日根★:2014/05/28(水) 23:27:54
>>874
そうですねー、
独立から数十年後の古き良きアメリカの物語でした

>>875
なんでしたら、封書でおくりますよww

>>876
ありがとうございました〜

878タヌキチ ◆TANUKItTUU:2014/05/28(水) 23:30:06
>>877
そうですねー
とりあえずアップする場所を決めるたり編集したり色々しなきゃですからねー
死ぬほどヒマになったら日根さんの煎じた爪の垢を飲んで頑張ってみますねー

おやすみなさい

879日根★:2014/06/04(水) 20:56:37
上田秋成著 雨月妖魅堂さん訳  『雨月物語』 より 『白峰』

880日根★:2014/06/04(水) 21:08:59
雨月妖魅堂 http://mouryou.ifdef.jp/

881ひぐらし:2014/06/04(水) 21:20:37
出遅れましたが聴かせていただきます。

882ヒロC:2014/06/04(水) 21:22:50
日根さん今晩は!
ウォーキングのオトモに聴かせていただきます。

883おまめちゃん:2014/06/04(水) 21:27:51
こんばんわ)☆(●≧∇≦)ノ☆
今宵も楽しみに参りました。どうぞよろしくお願いします。

884夜宵:2014/06/04(水) 21:32:08
こんばんは。
日根さんの雨月物語楽しみにしていましたヾ(*´∀`*)ノ
よろしくお願いいたします。

885夜宵:2014/06/04(水) 22:29:47
お疲れさまです。
次回も楽しみにしています。
おやすみなさい

886日根★:2014/06/04(水) 22:32:18
>>885
ありがとうございました〜

本日読みましたのは、以下のお話です。
http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/jobun.htm
崇徳院 http://mouryou.ifdef.jp/100wa/sutokuin.htm
白峰 http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/shiramine.htm
菊花の約 http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/kikka-no-chigiri.htm

887日根★:2014/06/06(金) 21:07:14
吉川英治 『三国志』(六)赤壁の巻  「大号令」

888名無みさん:2014/06/06(金) 21:10:23
こんばんは(^◇^)体調はどうですか?
ファミリー劇場で四半世紀ぶりにウルトラクイズが放映していて見てましたが、録画に任せてやってきました、たのしみたのしみ♪

889ヒロC:2014/06/06(金) 21:15:07
日根さん、今晩は!
ただいま夜勤中につき放送聞けません、むねんなり。
後ほど、録音にて楽しませて頂きます。

890おまめちゃん:2014/06/06(金) 21:47:34
こんばんわ☆日根さまぁ☆(●≧∇≦)ノ☆

今宵は「三国志」を楽しんで聞かせていただいております♪
どうぞよろしくっ☆

891おまめちゃん:2014/06/06(金) 22:04:45
88888888888〜☆
おつです♪
とってもわかりやすくて面白かったですっ。
本当にいいお声で聞き惚れますっ♪

892日根★:2014/06/11(水) 22:06:10
上田秋成 雨月妖魅堂さん訳  『雨月物語』 より 
 『浅茅が宿』   『夢応の鯉魚』

893ヒロC:2014/06/11(水) 22:08:42
日根さん今晩は!
大豪雨のためウォーキングに行けません・・・。
自宅にてのんびりと楽しませていただきます。

894旅人さん:2014/06/11(水) 22:09:18
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんこんばんわ〜
           ∠、・_ノ     ですなの〜

895おまめちゃん:2014/06/11(水) 22:11:46
☆こんばんわ ('∇')ノ:・*:・☆
日根さま、おじやまします♪
今宵は「雨月物語」すこ゜く楽しみですっ。
『浅茅が宿』大好きなので嬉しいっ
よろしくお願いいたします☆

896日根★:2014/06/11(水) 22:14:38
雨月妖魅堂 http://mouryou.ifdef.jp/

897:2014/06/11(水) 22:18:41
日根さん。こんばんは。
今日も良い声〜。
朗読時の注意点を教えてください。

898おまめちゃん:2014/06/11(水) 22:49:30
8888888888 とても面白かったです!!
感動しました(TT)
一途に夫を待っていたんですね…かわいそう

899おまめちゃん:2014/06/11(水) 23:10:06
日根さま、お疲れさまでした。
二話も拝聴できて感激&とっても嬉しかったですっ♪
どうかお喉が早く良くなりますように…。
おやすみなさいませ〜☆(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆

900手話と手芸がすげ〜得意な修行僧:2014/06/11(水) 23:10:27
日根さんは早口言葉とかは得意ですか?
こんなのはどうでしょう?

右目右耳右耳右目x3
パン壁x10
バナナの謎はまだ謎なのだぞ?
うつくしい薄口醤油

901ヒロC:2014/06/11(水) 23:12:54
お疲れさまでした、楽しませていただきました。
お体に気をつけて・・・、おやすみなさい。

902旅人さん:2014/06/11(水) 23:16:02
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんお疲れ様ですなの〜
           ∠、・_ノ    いつもありがとなの〜

903日根★:2014/06/11(水) 23:17:53
本日読みましたものは・・・
 浅茅が宿 http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/asadi-ga-yado.htm
 夢応の鯉魚 http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/muou-no-rigyo.htm
でした。
ありがとうございました。

904日根★:2014/06/15(日) 21:14:19
吉川英治 『三国志』(六)赤壁の巻  「狂瀾」〜

905ヒロC:2014/06/15(日) 21:22:16
日根さん、今晩は!
これから遅目の晩ご飯です。
楽しませて頂きます。

906名無みさん:2014/06/15(日) 21:31:14
こんばんは、三国志たのしみたのしみ(^◇^)
10万本の矢狩りまで聴けるかな?
80年代前半に放映されたNHKの人形劇三国志での印象が強かったんですよね。
孔明の声が森本レオさんでその時の口調と日根さんの喋が結構似ていてリアリティ増して聴けてます♪

907旅人さん:2014/06/15(日) 21:52:30
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんなの〜
           ∠、・_ノ     こんばんわですなの〜

908旅人さん:2014/06/15(日) 22:37:19
こんばんは、日根さんの朗読を聞いてると気持ちがとても落ち着きますー。リラクゼーション効果もあるんですね。今夜も落ち着いた気分で眠れそうです。

909ヒロC:2014/06/15(日) 22:59:39
お疲れさまでした、食事のお供に楽しませていただきました。
お腹がいっぱいです。

910おまめちゃん:2014/06/15(日) 23:00:07
88888888888 おつです(*´−`)
長い朗読に感激ですっ

911旅人さん:2014/06/15(日) 23:01:07
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ <周愉さんが凄いのか凄くないのか
           ∠、・_ノ      孔明さんのせいでわかりかねますですなの〜
                     後、今日は曹操さんが終始袖にされてしまいましたなの〜

912旅人さん:2014/06/15(日) 23:05:45
孔明は寿命を削って神がかりの一手を打つので誰も勝てませんね・・・。
司馬懿?(しばい)くらいだね、あいてになるの・・・。

913旅人さん:2014/06/15(日) 23:06:26
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<火曜日の振り替え定期放送も
           ∠、・_ノ     芽衣ちゃんとするコラボ放送も楽しみですなの〜
                   日根ちゃんさん乙ですなの〜いつもありがとなの〜

914日根★:2014/06/15(日) 23:07:34
>>912
おお? なんか、寿命をささげてお告げを受けるようなワザを持ってるんですか!?
今後に期待wktk


本日はありがとうございました。またどうぞーm(_ _)m

915日根★:2014/06/15(日) 23:08:41
>>913
わら霊百物語なんて、あまり聞いたことがないので、
ゆるくご期待くださいww

916日根★:2014/06/16(月) 21:06:49
吉川英治 『三国志』(六)赤壁の巻  「一竿翁」〜

917おまめちゃん:2014/06/16(月) 21:44:31
やってたんですかぁぁぁあ(*≧∀≦*)
途中から聞かせていただきますっ☆

918旅人さん:2014/06/16(月) 22:00:29
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<こんばんわですなの〜
           ∠、・_ノ     お風呂してて出遅れましたですなの〜
                   ごめんなの〜

919おまめちゃん:2014/06/16(月) 22:11:44
日根さま、おつかれさまでした☆
三国志は難しいのにいつもわかりやすいです♪
しぶくて素敵っ

920旅人さん:2014/06/16(月) 22:12:37
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<アーカイブいつもありがとですなの〜
           ∠、・_ノ     でも録音もちゃんと持ってますなの〜w

921ヒロC:2014/06/16(月) 22:14:25
日根さんこんばんは!
ただいま仕事から帰ってきました。

922旅人さん:2014/06/16(月) 22:14:29
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんの三国志の武将は
           ∠、・_ノ     皆感情があってそれが伝わってくるから映像も思い浮かびますなの〜

923旅人さん:2014/06/16(月) 22:14:48
小泉八雲さんの思い出を奥様が語った『思い出の記』とかもおすすめしたいです

924旅人さん:2014/06/16(月) 22:15:18
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<お疲れ様ですなの〜
           ∠、・_ノ     日根ちゃんさんいつもありがとなの〜

925日根★:2014/06/17(火) 21:15:30
上田秋成 雨月妖魅堂さん訳  『雨月物語』 より 『仏法僧』 『吉備津の釜』

926日根★:2014/06/17(火) 21:16:04
雨月妖魅堂 http://mouryou.ifdef.jp/

927旅人さん:2014/06/17(火) 21:21:10
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんこんばんわですなの〜
           ∠、・_ノ     朗読するタイトル名はくわいだん見たいですなの〜

928おまめちゃん:2014/06/17(火) 21:28:50
こんばんわーーーー☆
雨月物語嬉しいっっ
日根さま、がんばってくださいませ☆(●≧∇≦)

929へいでん:2014/06/17(火) 21:49:19
ハエに印を付けて遠くに放すが戻ってくる話の断片しか記憶に残っておらずずっと気になっていたのですが、今日日根さんのアーカイブを聴いていたら読まれていたので何年振りかに胸のつかえがスッキリ取れて嬉しかったです。ありがとうございました!

930旅人さん:2014/06/17(火) 21:52:16
亭主関白?

931ヒロC:2014/06/17(火) 21:56:11
日根さん今晩は!
ただいま仕事から帰ってきました。 楽しませていただきます。

932旅人さん:2014/06/17(火) 22:00:12
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<かわいそうですなの〜
           ∠、・_ノ

933おまめちゃん:2014/06/17(火) 22:02:46
『吉備津の釜』 わくわく〜♪

934へいでん:2014/06/17(火) 22:22:21
ハエの話ですが、角川文庫 角川ソフィア文庫ラフカディオ・ハーン, 池田雅之
第3章 転生譚で16桜、乳母桜の次に「ハエの話」がありました!
13年11月29日・くゎいだんの夜から。

935おまめちゃん:2014/06/17(火) 22:37:10
日根さま、情景が浮かんで聞き入ってしまいました!!
怖かったです!!
女性の情念の悲しみと凄まじさをまざまざ感じます。

936おまめちゃん:2014/06/17(火) 22:41:22
来週も楽しみですっ♪
おつかれさまでした☆

937旅人さん:2014/06/17(火) 22:41:54
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<面白かったですなの〜
           ∠、・_ノ     日根ちゃんさんいつもありがとなの〜

938日根★:2014/06/17(火) 22:43:32
>>936
お楽しみに〜
>>937
ありがとうございました〜

本日のお題は

・『仏法僧』 http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/bupposo.htm
・『吉備津の釜』 http://mouryou.ifdef.jp/ugetsu/kibitsu-no-kama.htm

でした。

939日根★:2014/06/17(火) 22:49:58
235 名前:名無みさん[] 投稿日:2014/06/17(火) 00:20:42
11時に帰宅しました(;O;)そしてアーカイブ聴きました
ああ、大好きな?輾統サマが・・・!
伏龍鳳雛あれば天下はとれると言わしめた?輾統サマが・・・!
2人を用いて天下とれるハズの劉備は・・・涙

著作権は切れてませんが、広瀬正の「マイナス・ゼロ」が聴きたいです、
なかなか凝ったタイムパラドックスが味わえる作品です♪

940日根★:2014/06/17(火) 22:54:06
>>939
名無みさん、広瀬正『マイナス・ゼロ』ですかー、なるほど、面白そうですねぇ・・・
ただ、著作権が切れていない長編は、ちょっと難しいかな。

これが短編集の中の一作を読む、程度なら良いのですが、
長編を全部読むのは日数もかかりますし、けっこう目立ってしまう(笑)

申し訳ありませんが、私のラジオのスタンスとして原則著作権切れを、
ということにさせてください。
なにか、著作権が切れて、魅力的な作品があればドンドンかきこんでください。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

941日根★:2014/06/19(木) 20:37:18
吉川英治 『三国志』(六)赤壁の巻「竹冠の友」より

942ヒロC:2014/06/19(木) 20:45:32
日根さん今晩は!夜勤明けでございます。
楽しませていただきます。

943名無みさん:2014/06/19(木) 20:49:10
こんばんは、今夜も楽しませていただきます、たのしみたのしみ♪
徐庶がでてくるぅうううう♪・・・かな?

944旅人さん:2014/06/19(木) 21:14:14
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<日根ちゃんさんこんばんわですなの〜
           ∠、・_ノ     今、ウキンさんが出て来ましたなの〜
                    確か孫策絡みで重大な人の名前ですなの〜

945スパイダーマン!:2014/06/19(木) 21:19:10
徐庶の出番が終わってしまいました・・・。

ただ人材マニアの曹操の下にはまだまだ大勢の軍師がいます。
荀紣

946おまめちゃん:2014/06/19(木) 21:19:20
☆こんばんわ ('∇')ノ:・*:・☆
日根さま☆楽しく拝聴させていただいています☆

いまさらこんなことをお聞きするのは恥ずかしいのですが
「三国志」って日本だといつぐらいの時代なのでしょうか?

947スパイダーマン!:2014/06/19(木) 21:37:15
途中で送信してしまった・・・。

荀紣(じゅんいく)とその甥、荀攸(じゅんゆう)、程碰(ていいく)に劉曄(りゅうよう)等々・・・。
しかし最も頼りにしていた郭嘉(かくか)が赤壁の前年に病死し、

「天下泰平の暁には、後事を彼に託すつもりだったのに・・・。」と非情に残念がり、

「郭嘉だけが、わしの真意を理解している」と絶大な信頼を寄せていました。

「郭嘉が生きていれば赤壁に敗北することはなかったであろうに」とまで言われた若き名軍師 郭嘉。

出来ることなら諸葛亮との対決を見たかったものです。

948名無みさん:2014/06/19(木) 21:43:05
おまめちゃんさま 三国志が200年前後の話です。今やっている赤壁の戦いは208年
・・・日本史の授業で有名な、「魏志倭人伝」は実は曹操の作った国「魏」の歴史書。
その中に239年(だったかな)に、倭(日本)の卑弥呼が・・・というくだりがあります。

つまり、卑弥呼の邪馬台国の時代・・・ということです。
いまから1800年前ぐらいの話になります。

949ヒロC:2014/06/19(木) 21:54:36
お疲れさまでした、楽しませていただきました。
ちょっとウォーキングへ行ってきます。

950カッパーマン!:2014/06/19(木) 21:58:59
徐庶はのこのこと敵の策に嵌ったことを恥じて、劉備に合わせる顔もない
とのことで帰れずにいます。

また逐電するのでは?と周囲の監視も厳しかったようです・・・。

951おまめちゃん:2014/06/19(木) 21:59:55
>>948さま、日根さま、ありがとうございます!!
すごぉーーい昔のお話なんですね〜 びっくりですっ

952旅人さん:2014/06/19(木) 22:01:39
発掘調査の成果では、倭国、それ以前の弥生時代もそれ相当に発達していたそうですよ。記録する文字を用いなかったから史実として残ってないだけでしょうね!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板