レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【BAN対象では?】局長ch 無料ガチャ675連目【絶対に許さんぞ】
-
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
∥∥
∥∥
_
i´⌒⌒ i
| |
◎ ◎
|i二.二i|
` ̄ ̄~
フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php
KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/
KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/
-
北海道は三重窓とかでてきたんだっけ?
-
-20度とか濡れたモノ間違ってくっつけたら大変なことになるじゃん
-
結露したまんまサッシで凍結しそうだな
-
それが関東だよw
加工しやすいからってみんなアルミアルミって本当に酷い
最近やっと変わってきた
-
冷えた金属をペロってやったことある?
-
この窓も日差しと結露であんな風になった
-
これでいくらだろ4万くらい?
-
いけそうな感じはする
-
これが全体なんだよなぁ
-
失敗したら失敗したで美味しいしな
-
なお局長の腕と腰の耐久度は無視するものとする
-
ルンバにサンダー装着しろ
-
表面が剥がれたやつはどうすんの?パテみたいなのでうめたり?
-
失敗しても、それはそれで経験になるし良いじゃん
自分の家で実験できて、ガス管と電線、床暖房破壊とか致命的な失敗以外は
笑ってごまかせる
-
全部手でやすり掛けするんでしょ
妥協しないで
-
見積無料の工務店に作業内容聞いて帰ってもらおう
-
まぁ失敗したら1.5mm貼ればええんよ
-
とりあえず目立たない場所を部分的にやってみるとか
-
失敗しても天井踏み抜くよりは酷い事にならないだろうしな
-
えっ今度は床踏み抜くって!?
-
相見積もりで他に行ったとかならともかく
はなからやる気ないのはそりゃ内心いい思いはしないわなw
-
もういま外壁も上から張っちゃうね
-
結局最後は材料の入手とごみの処分が素人だと困るところだね
-
紫外線に強くて浸透性のある水性塗料とかあるから削った後に塗っても良いかもしれない
-
今度ピンポンしに行くね
-
まるで新築
-
リスナーに貸して、一緒にDIYちゃんねるはじめよう
-
いつみても玄関の三角屋根が目立つ家
-
AIにこの家探してって言ったら見つけてきそうではある
-
普通に木材用の油性のやつぽそうだけど
-
オイルステンとかは駄目なの?
-
油性塗料で上からガチガチにしたほうが長持ちは長持ち
水性は膜が薄くなるから
-
木は水性で染み込ませて木目も活かしつつ腐り防止とかしたいから
-
あのサイズなら顔料とかしたほうが安そうね
-
最初に見てた粉のやつ
-
それならダイソーの塗料でチャレンジw
-
マジョーラカラーで床塗ったらかっこよくない?
-
日焼けとか蛍光灯焼け?
-
気を利かして床が写ってる画像を検索してくれるAIさん
-
失敗は成功の母
やってから後悔して
-
無垢に近い色だから目立ちにくい
-
×無垢材はこんな補修ができるからいい!
○すぐ痛む無垢材なんか使うからこんな補修が必要になるんだ
-
CFはCFで重いもの載せたらすぐ押し跡付いちゃうけどね
-
うちは日焼け以外だとそんなに傷んでないな
キャスターもそのまま使ってるけどたいして傷んでないわ
-
表面のコート剥がれて木に直接ゴリゴリしてるからしょうがない
-
なんかフローリングの板厚がかなりあるらしくてお客さんが来た時ある着心地が違うって言われたらしい
-
いい意味でらしい
-
アクリル絵の具かな
-
これなら簡単に再塗装できそうじゃん
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qpb7QCQEKsA
-
魚市場出来そうだね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板