したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【火吹いて】局長ch 車爆発532台目【炎上】

1:2020/12/01(火) 15:23:09 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒i
                    |     .|
                     ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

951緑さん:2020/12/02(水) 18:54:24 ID:VxNuEF.60
トラックみたいに18速にしよう

952緑さん:2020/12/02(水) 18:54:40 ID:PzG00oPk0
マニュアル一択やな、コスト削減で4速か5速
オーバードライブは速度重視のギア、1:1以上の速度重視

953緑さん:2020/12/02(水) 18:54:45 ID:dJzkSgww0
重量もだけど材料費もくっそ上がってるじゃないか

954緑さん:2020/12/02(水) 18:55:01 ID:1v5IiiNQ0
波紋疾走(オーバードライブ)

955緑さん:2020/12/02(水) 18:55:49 ID:PzG00oPk0
オーバードライブ入れれば速度問題は解決しそう

956緑さん:2020/12/02(水) 18:55:57 ID:dJzkSgww0
3速と4速で材料費全然違うのな

957緑さん:2020/12/02(水) 18:56:00 ID:6/1b8ERI0
電気自動車やらないと世界においていかれる

958緑さん:2020/12/02(水) 18:56:21 ID:8y0JAE0c0
ローエンドギヤを燃費重視って、エンジンパワー足りなくて坂登れないんじゃね?

959緑さん:2020/12/02(水) 18:56:57 ID:PzG00oPk0
パワー0.5はなかなかだなw

960緑さん:2020/12/02(水) 18:57:03 ID:H8A4nf8.0
登れなかったら降りて押せばいいんだよの精神

961緑さん:2020/12/02(水) 18:57:23 ID:dJzkSgww0
ミニカーで最高速なんていらねえだろwwwwwwwww
このサイズで推定90kmてwwwwwwwww

962緑さん:2020/12/02(水) 18:57:23 ID:bjNfV5ZU0
テスラは製造1台目から電気自動車の自動運転車だけど
局長は?

963緑さん:2020/12/02(水) 18:57:47 ID:kkouLKJg0
畳1畳よりだいたい3割小さい

964緑さん:2020/12/02(水) 18:58:00 ID:PzG00oPk0
オーバードライブ導入してローギアを若干トルク寄り

965緑さん:2020/12/02(水) 18:58:03 ID:Mdb1EyX60
ヒトラーが世界に売れる安い一般大衆車作れって無茶振りしたら、ワーゲンっていう名車が生まれたというのに道産ときたら・・・

966緑さん:2020/12/02(水) 18:59:17 ID:6/1b8ERI0
ヒトラーもあほやったけど
ビートルとかアウトバーンとか功績はあるなあ

967緑さん:2020/12/02(水) 18:59:48 ID:VxNuEF.60
あとニュルブルクリンク

968緑さん:2020/12/02(水) 19:00:03 ID:p9M42UYU0
テスラってあれだろ?
デモで車がぶっ壊れたり、走行中に屋根がめくれあがったり
CEOがアレで問題行動発言ばっかする会社やろ?

969緑さん:2020/12/02(水) 19:00:12 ID:8y0JAE0c0
技術マシマシで初期費用であるプロジェクト費用掛けて、品質同じで材料費下げられないの?

970緑さん:2020/12/02(水) 19:02:47 ID:8y0JAE0c0
UIをあまり理解してないんだけど、
車種の重視って"今のマーケット的にこの車種にはこんぐらい必要です"なの?
それとも車種ごとで固定値?

971緑さん:2020/12/02(水) 19:05:06 ID:stm7pRUU0
世界に羽ばたく吉野家

972緑さん:2020/12/02(水) 19:06:01 ID:LAWdf7pE0
こんばんは
先日はkyokukyoモータースだったけど
kyokutyouモータースに社名変更してますね

973緑さん:2020/12/02(水) 19:07:04 ID:h/TChpEM0
書類の手違い?社長が使えなかっただけでしょ。

974緑さん:2020/12/02(水) 19:07:08 ID:PzG00oPk0
kyokutyoモータースという会社はこの世界線には存在しない、いいね?

975緑さん:2020/12/02(水) 19:08:06 ID:6/1b8ERI0
北海道って車の工場あるの?

976緑さん:2020/12/02(水) 19:08:54 ID:pzby7QIw0
北海道って戦車たくさんいるから戦車整備用の工場とかもあるの?

977緑さん:2020/12/02(水) 19:10:22 ID:stm7pRUU0
トラクター整備工場はいっぱいありそうだし戦車も似たようなもんだろいけるいける

978緑さん:2020/12/02(水) 19:10:31 ID:1v5IiiNQ0
昔北海道の僻地の方の街に転勤になったわって5chでスレ立って
あんなところ行くの自衛隊以外ないだろって看破されてレス止まったの笑った

979緑さん:2020/12/02(水) 19:11:29 ID:4Fg9dggc0
僻地に支店建てるアホ居るの?

980緑さん:2020/12/02(水) 19:11:36 ID:LR4R9LC.0
転勤じゃなくて配置だな
陸なら一度地方が決まるとほぼ移動がないから楽だぞ
毎年雪かきができるな!

981緑さん:2020/12/02(水) 19:12:16 ID:6/1b8ERI0
現代のさきもり

982緑さん:2020/12/02(水) 19:12:51 ID:p9M42UYU0
自衛隊も鬼じゃないから希望出せば可能な限り答えてくれるぞ
なお上官の裁量次第

983緑さん:2020/12/02(水) 19:13:09 ID:1v5IiiNQ0
確か本州から初めて北海道に行くとかって話だったんだ
で行先が美幌だぜ

984緑さん:2020/12/02(水) 19:13:24 ID:4Fg9dggc0
同級生の親が自衛隊員で、家建てたのに2年くらいで第2希望で実家に飛ばされて引っ越したの居った

985緑さん:2020/12/02(水) 19:14:05 ID:1v5IiiNQ0
家建てたなら辞めないな!飛ばしたろ!

986緑さん:2020/12/02(水) 19:14:12 ID:LR4R9LC.0
千歳ならまだしもド田舎は流石に厳しい

987緑さん:2020/12/02(水) 19:15:09 ID:Mdb1EyX60
日本的に100均で攻めよう

988緑さん:2020/12/02(水) 19:15:17 ID:4Fg9dggc0
ドイツにトラクター売りにいこう

989緑さん:2020/12/02(水) 19:15:20 ID:6/1b8ERI0
ああ大会社あるあるだな
会社から家建てる金借りるなってやつw

990緑さん:2020/12/02(水) 19:15:21 ID:p9M42UYU0
本州から北海道とか何かやらかしたか北海道とか東北出身やったんやろ

991緑さん:2020/12/02(水) 19:15:24 ID:LR4R9LC.0
コストかかり過ぎか知らんけど2000ドルでも利益でないんだけど
どうやったらそんなに安く出来上がるんだ

992緑さん:2020/12/02(水) 19:15:26 ID:PzG00oPk0
スポーツカーは販売開始から何年かによったら、予算あるし新造してもいいんじゃない?
モノコックで作ればボディーも軽くなるし、ボディーだけでも作って中身流用でも早くなると思う

993緑さん:2020/12/02(水) 19:16:34 ID:stm7pRUU0
不法移民のメキシコ人が作っとるんやろ?こっちもベトナム人導入できないのか

994緑さん:2020/12/02(水) 19:17:21 ID:YgFjfmIY0
kamikazeて名前ついた車とか怖くて買えないわ・・・

995緑さん:2020/12/02(水) 19:17:54 ID:LR4R9LC.0
それでも1200ドルくらいの車なら売れるかもくらいか

996緑さん:2020/12/02(水) 19:18:27 ID:1v5IiiNQ0
リアル日本だとこの年に日産自動車の前身の会社が自動車開発スタートしたんだな

997緑さん:2020/12/02(水) 19:18:28 ID:p9M42UYU0
kamikazeの次はkaitenとかで出す?

998緑さん:2020/12/02(水) 19:18:32 ID:LR4R9LC.0
支店ってどうもその都市しか対象にしないっぽいね

999緑さん:2020/12/02(水) 19:19:02 ID:p9M42UYU0
やっちゃえ日産、やらかした日産

1000緑さん:2020/12/02(水) 19:19:52 ID:1v5IiiNQ0
キムタクでイメージアップ図ってるからセーフ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板