したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【劣悪労働】局長ch 酷暑作業450日目【労基署は無い】

1:2019/08/29(木) 18:18:34 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

900緑さん:2019/08/31(土) 19:18:39 ID:J7pi1t..0
やっぱ液体クーラー置かんと発電機がえらい温度になりそう

901緑さん:2019/08/31(土) 19:20:02 ID:hq.PVheM0
液体クーラーは1個1200wですね
蒸気は最高効率で800wだけど大体300ちょいしか出ないかと

902緑さん:2019/08/31(土) 19:20:55 ID:hq.PVheM0
どのみち熱回帰システムは作らないといけないからね

903緑さん:2019/08/31(土) 19:20:59 ID:J7pi1t..0
もっと横に広げようか

904緑さん:2019/08/31(土) 19:24:52 ID:J7pi1t..0
300サイクル目前で製錬機もシャワーも無いコロニーがこちらになります

905緑さん:2019/08/31(土) 19:24:53 ID:jhSoMUI60
精製率半分で良いならハッチ亜種に勝手に作らせた方が肉も出来て良いんでないの?

906緑さん:2019/08/31(土) 19:28:08 ID:J7pi1t..0
局長がメンテの事を考えるだなんて・・・
明日は雪か?

907緑さん:2019/08/31(土) 19:28:46 ID:jhSoMUI60
メンテナンスするときは緊急注水して100度以下にして全部水にするんでしょ?
で、そのあと再始動に20サイクルぐらいかけるの

908緑さん:2019/08/31(土) 19:30:24 ID:J7pi1t..0
発電緊急停止!注水開始!
ダメですっ!高圧で入りません!
なっ!なんだとー!
ポポポポーン♪

909緑さん:2019/08/31(土) 19:32:04 ID:cEXWohKY0
この星って暖房いるの?

910緑さん:2019/08/31(土) 19:33:00 ID:ou4IPGPM0
休眠したらやばい

911緑さん:2019/08/31(土) 19:40:08 ID:J7pi1t..0
お漏らしコロニー

912緑さん:2019/08/31(土) 19:45:20 ID:J7pi1t..0
これが分散配置の恐怖か

913緑さん:2019/08/31(土) 19:45:50 ID:0DZgx4Bw0
全ての原因は天から降ってきた塩水ですか?

914緑さん:2019/08/31(土) 19:57:19 ID:BW.oQiz20
どっかに封印した銅火山あるから大丈夫大丈夫

915緑さん:2019/08/31(土) 19:58:10 ID:ou4IPGPM0
封印を解こうか

916緑さん:2019/08/31(土) 19:58:48 ID:J7pi1t..0
汚染水も塩水も面倒くさいから激アツ発電地帯にぶち込んでしまえ

917緑さん:2019/08/31(土) 20:00:54 ID:J7pi1t..0
まずは下の遺跡にたっぷりと水ぶち込んで延々と蒸気出させて無限発電だ

918緑さん:2019/08/31(土) 20:04:01 ID:J7pi1t..0
出口出口つながないお約束

919緑さん:2019/08/31(土) 20:05:34 ID:J7pi1t..0
排水不能な事態を考えて上に排水層とコロニーへの送りポンプも付けておくといいと思うの

920緑さん:2019/08/31(土) 20:06:43 ID:J7pi1t..0
どうなった?って局長がやって無いならやって無いだろうと予測します

921緑さん:2019/08/31(土) 20:06:50 ID:YtAheXUU0
自動ドア開く瞬間だけタービン空中に浮いてる判定になって止まるのおもろ

922緑さん:2019/08/31(土) 20:11:18 ID:6l9nwshI0
蒸気が出てくるってことは蒸気より軽い気体は全部押し出されたか

923緑さん:2019/08/31(土) 20:12:23 ID:J7pi1t..0
ロックしておかないとちょっとした材料の出し入れで下の保管箱に行きそう

924緑さん:2019/08/31(土) 20:18:54 ID:J7pi1t..0
一回機械を通して下げられる温度が決まってるから
戻りも断熱した方が発電機だけを集中的に冷やせるんじゃない?

925緑さん:2019/08/31(土) 20:19:13 ID:KNiqRIyQ0
インターステラー見たことある?

926緑さん:2019/08/31(土) 20:21:32 ID:J7pi1t..0
高温アビサライト持って来ないように箱を先にですね

927緑さん:2019/08/31(土) 20:23:45 ID:J7pi1t..0
マグマが出てきた時に高温の箱ごと消してくれないだろうか

928緑さん:2019/08/31(土) 20:24:21 ID:ou4IPGPM0
封印が解けたw

929緑さん:2019/08/31(土) 20:25:00 ID:6l9nwshI0
マグマの中で分析する権利をやろう

930緑さん:2019/08/31(土) 20:26:14 ID:J7pi1t..0
発電機の床が水浸しで
発電機の温度が100度
そう言う事だ

931緑さん:2019/08/31(土) 20:26:41 ID:BW.oQiz20
マグマの中突っ込んでこいとかまたまた御冗談を

932緑さん:2019/08/31(土) 20:27:11 ID:J7pi1t..0
じいちゃんなら逝けるだろ

933緑さん:2019/08/31(土) 20:27:27 ID:L1U/dA020
魔王の封印を解いたぐらいの思い切りの良さやな

934緑さん:2019/08/31(土) 20:27:46 ID:6l9nwshI0
じいちゃんとAIKさんは熱に強いからな

935緑さん:2019/08/31(土) 20:28:02 ID:J7pi1t..0
だーいじょぶだいじょぶ
殺さない限りは殺して無いもんって言えるから

936緑さん:2019/08/31(土) 20:30:40 ID:J7pi1t..0
気体の輻射パイプって無いの?

937緑さん:2019/08/31(土) 20:35:51 ID:J7pi1t..0
右のタービンはまだ動かんのか・・・

938緑さん:2019/08/31(土) 20:40:33 ID:YtAheXUU0
やはりドアの上設置があかんかったか?

939緑さん:2019/08/31(土) 20:40:57 ID:hq.PVheM0
水蒸気発電機自体が100度超えると動かないよ

940緑さん:2019/08/31(土) 20:42:29 ID:6l9nwshI0
ついにリンも気体になる時代か

941緑さん:2019/08/31(土) 20:45:21 ID:J7pi1t..0
蒸気間欠泉の水をマグマ火山に落としたいなぁ

942緑さん:2019/08/31(土) 20:46:00 ID:eXY0ZbhU0
水が足りないな、ガンガンぶち込め

943緑さん:2019/08/31(土) 20:46:30 ID:6l9nwshI0
自前の施設と違って最初から蒸気だから圧力が足りないのか

944緑さん:2019/08/31(土) 20:46:42 ID:eXY0ZbhU0
別に汚染水や塩水でいいんやで?

945緑さん:2019/08/31(土) 20:46:59 ID:BqPB1d6o0
蒸気増やしたら温まるの遅くならない?

946緑さん:2019/08/31(土) 20:47:41 ID:J7pi1t..0
上の蒸気発電と比べると圧力がささやか過ぎるな

947緑さん:2019/08/31(土) 20:48:39 ID:BqPB1d6o0
その蒸気発電と機密ドア接してたら一生冷えなくない?

948緑さん:2019/08/31(土) 20:49:17 ID:eXY0ZbhU0
動き始めたな、圧力不足か

949緑さん:2019/08/31(土) 20:49:19 ID:hq.PVheM0
雪氷間欠泉の水をパイプ取り回して輻射パイプで冷やしたらどうだい?

950緑さん:2019/08/31(土) 20:49:30 ID:6l9nwshI0
タービン1個右にずらすだけですべてが解決する可能性

951緑さん:2019/08/31(土) 20:50:01 ID:J7pi1t..0
ドア縦にしたら断熱タイルとドアで立て丁度3マスか

952緑さん:2019/08/31(土) 20:50:26 ID:BqPB1d6o0
ドアと水が接して最高にアツアツ

953緑さん:2019/08/31(土) 20:51:26 ID:6l9nwshI0
火成岩があるぞ!ハシゴやタイルに使え!

954緑さん:2019/08/31(土) 20:51:30 ID:hq.PVheM0
火成岩いっぱいあるじゃーんワーイ(1000℃)

955緑さん:2019/08/31(土) 20:51:58 ID:J7pi1t..0
どうして上に考える?
発電機
断熱タイル
ドア
ドア
で縦3マスで発電機の下に収まる

956緑さん:2019/08/31(土) 20:54:15 ID:sLs1HGCY0
ついに本物のマグマをお見せできるのか

957緑さん:2019/08/31(土) 20:54:16 ID:J7pi1t..0
その間欠泉は何が出るん?

958緑さん:2019/08/31(土) 20:57:29 ID:eXY0ZbhU0
そりゃ水で冷却続けてるからな

959緑さん:2019/08/31(土) 20:57:50 ID:6l9nwshI0
汚水が蒸発して汚染土になって汚染土が焼けて砂になる

960緑さん:2019/08/31(土) 21:00:00 ID:eXY0ZbhU0
タングステンの金属タイルをマグマにぶっさすしかないね

961緑さん:2019/08/31(土) 21:00:08 ID:hq.PVheM0
動かないのって蒸気発電機100度じゃないの?

962緑さん:2019/08/31(土) 21:00:41 ID:J7pi1t..0
気体の熱伝導に期待できない
ハイ

963緑さん:2019/08/31(土) 21:00:57 ID:eXY0ZbhU0
熱対流しないから接触させるしかないね

964緑さん:2019/08/31(土) 21:01:01 ID:6l9nwshI0
マグマに熱交換ぶっ刺してもそこだけ冷えて火成岩になるからあまり効率よくない

965緑さん:2019/08/31(土) 21:02:52 ID:Al4ewIGE0
蒸気タービンに必要な蒸気の温度って何気圧くらいで実現できるもんなの?

966緑さん:2019/08/31(土) 21:03:55 ID:J7pi1t..0
農場の空気がヤバいな
奥が塞がってるから二酸化炭素降りてこないのかな?

967緑さん:2019/08/31(土) 21:05:05 ID:J7pi1t..0
ところでなんで農場枯れてるの?
手入れしてない?寒い?

968緑さん:2019/08/31(土) 21:05:06 ID:Al4ewIGE0
家の便器交換とこのゲーム500サイクルとどっちが楽ですか?

969緑さん:2019/08/31(土) 21:06:38 ID:S5qraJi60
ゲームだけしたい

970緑さん:2019/08/31(土) 21:07:25 ID:6l9nwshI0
どうせウォーターサーバーみたいに置いてあるだけで使わせてもらえない

971緑さん:2019/08/31(土) 21:07:45 ID:J7pi1t..0
娯楽室にゲーム設置!
休憩時間が無くて遊べないストレスがたまる!
こうならんか?要らんじゃろ

972緑さん:2019/08/31(土) 21:08:20 ID:L1U/dA020
よぉしお前ら!酸素の無い神ゲーを遊べるようにしたぞッ!!

973緑さん:2019/08/31(土) 21:08:28 ID:1NkhiY2E0
休憩?娯楽?何言ってるの?彼らにはそのような権利認められてないよ

974緑さん:2019/08/31(土) 21:08:58 ID:J7pi1t..0
いびき新人部屋に肉の絵が無いな

975緑さん:2019/08/31(土) 21:09:27 ID:YSveb2FI0
正社員以外の利用禁止やぞ

976緑さん:2019/08/31(土) 21:10:49 ID:YSveb2FI0
AMDのアスロンサンダーバードやぞ

977緑さん:2019/08/31(土) 21:10:56 ID:L1U/dA020
常時それだけ使うわけじゃないから許してあげようよぉ

978緑さん:2019/08/31(土) 21:11:21 ID:KNiqRIyQ0
そりゃ、ラズパイでゲーム動かしてるんだもの発熱はすごいよ

979緑さん:2019/08/31(土) 21:11:23 ID:J7pi1t..0
部屋にアーケード筐体置いてる奴居たけど夏は地獄だったな

980緑さん:2019/08/31(土) 21:11:38 ID:YSveb2FI0
こんばんは
今回のamazonタイムセール買う物なくね?

981緑さん:2019/08/31(土) 21:12:43 ID:YSveb2FI0
Echoドッドが前みたいに
2個買ったら割引すごくて1個あたり1500円とかのセール来てほしい

982緑さん:2019/08/31(土) 21:13:28 ID:eVWEcNTY0
以前勧めて却下された気がするけど外人のプレイ動画みたら割と面白そうだった、Flotsamの出来次第で買いそう
ttps://store.steampowered.com/app/1012610/Buoyancy/

983緑さん:2019/08/31(土) 21:14:07 ID:58AYmU8o0
最近はほんと中華製品のゴミか尼製品くらいしか安いものないからなー

984緑さん:2019/08/31(土) 21:14:52 ID:eVWEcNTY0
割と中華のゴミが身の回りに増えてる、そこそこ便利

985緑さん:2019/08/31(土) 21:14:53 ID:YSveb2FI0
ttps://sakura-checker.jp/
amazonの中華高レビュー判定サイトがあったのでクソ便利

986緑さん:2019/08/31(土) 21:15:26 ID:eVWEcNTY0
そもそもそれRaftみたいなアクションじゃなくてBanished系やぞ

987緑さん:2019/08/31(土) 21:16:01 ID:eVWEcNTY0
アマゾンの謎中国企業を調べて情報乗っけてくれるブログをたまに見るけど便利

988緑さん:2019/08/31(土) 21:17:00 ID:J7pi1t..0
おー宇宙はもうすぐそこまで来てるな
はよ隕石ホールインワン

989緑さん:2019/08/31(土) 21:17:06 ID:eVWEcNTY0
ここだな
ttps://amaviser.com/

990緑さん:2019/08/31(土) 21:21:30 ID:J7pi1t..0
中華は評判良くてもなぁ
高く買ってくれるところが有ればすぐ身売りするし
トップが金持ってごそっと抜けるとか
評判良くて売れまくったらすぐコピー出て自国の企業の首絞めるし
そこから先はお察しになるから
評判良くても信用は出来ない

991緑さん:2019/08/31(土) 21:22:42 ID:YSveb2FI0
中華企業は評判良いところでも結局共産党上層部と結託したらあとはなんとかなるみたいな風潮があるのがね

992緑さん:2019/08/31(土) 21:24:03 ID:1NkhiY2E0
共産党にうまい汁吸わせないと潰されるしね

993緑さん:2019/08/31(土) 21:33:12 ID:6l9nwshI0
タンクが死にそう

994緑さん:2019/08/31(土) 21:35:49 ID:J7pi1t..0
途中下車無しの一発かよ

995緑さん:2019/08/31(土) 21:38:18 ID:YSveb2FI0
このゲームのこと余り理解していないんですが
シングルゲーですか?
あとsteam見ると日本語対応してないですけどMODか何かですか?

996緑さん:2019/08/31(土) 21:38:22 ID:J7pi1t..0
下の方は蒸気の圧と温度まだ上がって無いの?

997緑さん:2019/08/31(土) 21:39:16 ID:YSveb2FI0
もうマグマの所に穴開けてこよう

998緑さん:2019/08/31(土) 21:39:46 ID:YSveb2FI0
断熱が断熱で2ブロックくらいの厚みにして断熱性高くしたりとか出来ないの?

999緑さん:2019/08/31(土) 21:40:00 ID:J7pi1t..0
明らかにドアのところの温度が高いな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板