したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【買い替え】局長ch 新PC437万円【TA】

1:2019/07/05(金) 22:24:59 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

875緑さん:2019/07/07(日) 20:37:39 ID:oN8Y97uc0
インテルは不具合はあるし値段たけえし性能もあんま上がってねえしで買う気おきんよな

876緑さん:2019/07/07(日) 20:37:54 ID:UGDdpmDI0
規格が無いから、ATXよりデカいって表示しか出来ないだろ

877緑さん:2019/07/07(日) 20:38:06 ID:64ulnGL.0
俺が使ってるのはPhenom X2の最終シリーズだったけどもう9年前の骨とう品で笑うわ

878緑さん:2019/07/07(日) 20:38:08 ID:l.LPilgs0
インテル負けテル?

879緑さん:2019/07/07(日) 20:38:11 ID:SEXmiAaY0
5700XTも買ったれよ

880緑さん:2019/07/07(日) 20:38:17 ID:P5rCas2U0
消費電力気にするならIntelはもうないだろ

881緑さん:2019/07/07(日) 20:38:19 ID:xDZJrgNs0
パッチで性能下げられるハンデがまだ続きそうでな・・・

882緑さん:2019/07/07(日) 20:38:59 ID:64ulnGL.0
結局去年初頭に問題になったコアプロセスレベルの不具合は解消したのかよくわからん

883緑さん:2019/07/07(日) 20:39:07 ID:P5rCas2U0
アイドルとか普通に使ったときの消費電力差で吹っ飛ぶ

884緑さん:2019/07/07(日) 20:39:31 ID:enTmIOSA0
もうあと一歩改良されるまでsandyおじさんで粘るか

885緑さん:2019/07/07(日) 20:39:32 ID:uB5SXYWs0
まあでも一部AMDマニアの中には、AMDならまたここで何かをやらかすのでは・・・
ってハラハラしてるのもいる、ワイとか

886緑さん:2019/07/07(日) 20:39:33 ID:64ulnGL.0
今組みなおすとWin10がちゃんと移行できるかがよくわからんのだよな

887緑さん:2019/07/07(日) 20:39:59 ID:gDW6Fz9U0
そのうち570マザーのリビジョン上がって消費電力周り改良される予感がする

888緑さん:2019/07/07(日) 20:40:04 ID:xDZJrgNs0
AMD信者の不信感すごいなw

889緑さん:2019/07/07(日) 20:40:09 ID:UGDdpmDI0
>>885
グラボのアーキテクト変えてるからそこが心配

890緑さん:2019/07/07(日) 20:40:46 ID:64ulnGL.0
アプデ版のWin10って構成変えるとライセンスがうんぬん言われてるからそれがちゃんとアクティベーション通るかが心配
まあOS新調しろって話なんだが

891緑さん:2019/07/07(日) 20:40:58 ID:xDZJrgNs0
Sandyでシネベンチやってみてもいい?いいかな?

892緑さん:2019/07/07(日) 20:41:19 ID:SEXmiAaY0
今はマザボ変えない感じだとほぼ大丈夫らしいけど

893緑さん:2019/07/07(日) 20:41:32 ID:Yk3YmhY60
ゲームバリバリして省電力設定しわすれて放置してるから 月の電気代がいつも高い

894緑さん:2019/07/07(日) 20:41:40 ID:6FILB.S20
マイクロソフトアカウントに紐づけしとけばいくら構成買えても通るんじゃないの

895緑さん:2019/07/07(日) 20:41:42 ID:opmIupK.0
570のマザボ買う金あったら2700Xとマザボの投げ売りセット2万円で買う

896緑さん:2019/07/07(日) 20:41:56 ID:P5rCas2U0
電話するかアカウントに紐つければいいとかなんとか

897緑さん:2019/07/07(日) 20:42:00 ID:gDW6Fz9U0
電話はやったことあるよ 大丈夫よ

898緑さん:2019/07/07(日) 20:42:09 ID:UGDdpmDI0
>>890
電話認証とかすりゃいけるよ、めんどいけど

899緑さん:2019/07/07(日) 20:42:32 ID:xDZJrgNs0
でもさっきのベンチスコアだと2700Xもそんなに悪くないような?

900緑さん:2019/07/07(日) 20:42:47 ID:uB5SXYWs0
マイクロソフトアカウントに紐づけしてから、マザボを350から450にポン付けで変えたら普通に動いた
あの時だけはWin10すげーって思った

901緑さん:2019/07/07(日) 20:43:02 ID:6FILB.S20
セット投げ売りはSandyおじがAMDお試しに買うのにはよさそう

902緑さん:2019/07/07(日) 20:43:04 ID:P5rCas2U0
2700X買うならIntelでも良いかな感

903緑さん:2019/07/07(日) 20:43:06 ID:r/RlzDEo0
2700Xと3700Xなら2割ぐらいじゃね

904緑さん:2019/07/07(日) 20:43:24 ID:Yk3YmhY60
ヤフオクとかで売ってる1000円未満である怪しいプロダクトコード買えばいいよw

905緑さん:2019/07/07(日) 20:44:04 ID:4jDsrM.60
うちのwin10はz68→h87→z170って乗り換えてるのがあるけど問題なし
もちろんMSアカウント紐付けてる

906緑さん:2019/07/07(日) 20:44:31 ID:.OsHLEkg0
消費電力は実際の読み値見ないとあんまり意味ないし
AMDは比較的TDP通りにしてくれるけど

907緑さん:2019/07/07(日) 20:45:12 ID:P5rCas2U0
9900Kとかはベースクロックの3.6GくらいのTDPだからなー

908緑さん:2019/07/07(日) 20:45:20 ID:gDW6Fz9U0
ケースに雪詰めておけば冷えるんでないの

909緑さん:2019/07/07(日) 20:45:35 ID:64ulnGL.0
ここ10年、夏にケースの横空けずに運用することがないわ

910緑さん:2019/07/07(日) 20:45:44 ID:SEXmiAaY0
インテルは殻割りしろ

911緑さん:2019/07/07(日) 20:45:49 ID:UGDdpmDI0
ケースの上にヤカン乗せて雪入れとけばいい

912緑さん:2019/07/07(日) 20:45:57 ID:.OsHLEkg0
intelはTDP何それ美味しいの?状態だから

913緑さん:2019/07/07(日) 20:46:03 ID:B7uLpv4k0
インテル超えは興奮する

914緑さん:2019/07/07(日) 20:46:20 ID:P5rCas2U0
3733買って違いを見せつけていけ

915緑さん:2019/07/07(日) 20:46:32 ID:SEXmiAaY0
メモリはAPUの場合だけじゃなかったの?

916緑さん:2019/07/07(日) 20:46:43 ID:JCxV1eFA0
インテルさん?え?インテルさん!インテルさーん!

917緑さん:2019/07/07(日) 20:46:46 ID:opmIupK.0
sandyに付いてる化石メモリでもいけるのでは?
DDR3が乗るマザボ探そう

918緑さん:2019/07/07(日) 20:46:50 ID:Yk3YmhY60
3733糞たかそう

919緑さん:2019/07/07(日) 20:46:58 ID:oN8Y97uc0
結局Intelよりどれくらい速かったの?

920緑さん:2019/07/07(日) 20:47:05 ID:psn.s7Vo0
ライゼンおじさんメモリから解放されたか

921緑さん:2019/07/07(日) 20:47:23 ID:uB5SXYWs0
はえ―わー
第一世代1700で3480だわスコア

922緑さん:2019/07/07(日) 20:47:30 ID:UGDdpmDI0
実際アルミケースならヤカン効果あるで、白湯飲めるし

923緑さん:2019/07/07(日) 20:47:52 ID:oN8Y97uc0
へー互角なのか
なら十分買う価値あるやん

924緑さん:2019/07/07(日) 20:48:29 ID:Yk3YmhY60
発熱量は差あるんかな

925緑さん:2019/07/07(日) 20:48:34 ID:enTmIOSA0
キャプるから買い物リスト見せて

926緑さん:2019/07/07(日) 20:48:39 ID:uB5SXYWs0
2700のクロック下がったやつと思ってくれればいい1700

927緑さん:2019/07/07(日) 20:49:40 ID:6FILB.S20
スコアいいけど負荷時の発熱量どれくらいなのか気になるわ

928緑さん:2019/07/07(日) 20:50:00 ID:P5rCas2U0
IntelでAMDに勝つにはダイ研磨と大型水冷が必要だし局長のDIY力が試されるな

929緑さん:2019/07/07(日) 20:50:53 ID:uB5SXYWs0
今CPUに1.43Vとかコメあったな
燃えるわ

930緑さん:2019/07/07(日) 20:51:05 ID:.OsHLEkg0
多分zen2のが発熱や消費電力低いと思うけど、
実際の全コアブーストどのくらいで回してるか、OC耐性とか
そういうの見てみないとベンチの結果だけ見せられてもどっちが勝ち負けとは言いにくいんだよね

931緑さん:2019/07/07(日) 20:51:06 ID:Yfto7MEs0
今来たけど、zen2良さそう?

932緑さん:2019/07/07(日) 20:51:42 ID:P5rCas2U0
Zen2は全コアOCじゃなかったか

933緑さん:2019/07/07(日) 20:51:55 ID:6FILB.S20
明日当たりになればアスキーとかで検証結果でるかな

934緑さん:2019/07/07(日) 20:52:43 ID:UGDdpmDI0
自動ブーストだから、冷却足りれば行けるんじゃね?

935緑さん:2019/07/07(日) 20:52:46 ID:P5rCas2U0
ベンチなどは22時解禁だから後1時間だな

936緑さん:2019/07/07(日) 20:53:07 ID:64ulnGL.0
ふと冷静になるとPC離れが話題になる昨今、CPU戦闘力勝負をいまだにやってるの草生えるよな

937緑さん:2019/07/07(日) 20:53:22 ID:.OsHLEkg0
>>929
AMDは昔からコアボルテージもりもりだよ
1800xも何にも弄らなくても1.5V近く踏むし
そういう設計だから大丈夫。遊び幅はあんまりない傾向だけど

938緑さん:2019/07/07(日) 20:53:55 ID:xDZJrgNs0
スマホに夢中なのは日本だけだったりしてな

939緑さん:2019/07/07(日) 20:53:56 ID:Yk3YmhY60
ヒートシンクつけたりなw

940緑さん:2019/07/07(日) 20:53:59 ID:r/RlzDEo0
スマホでなんでもできるようになると逆にPCにしかできないことがより鮮明になるからPCスペックが必要になる

941緑さん:2019/07/07(日) 20:54:08 ID:P5rCas2U0
リテールクーラーよりショボいクーラー何とかしよ

942緑さん:2019/07/07(日) 20:54:48 ID:6FILB.S20
スマホ用の冷却クーラーあるしな

943緑さん:2019/07/07(日) 20:54:52 ID:zGqva0/60
スマホゆーても巨大化してることからPCへの原点回帰あるやろ

944緑さん:2019/07/07(日) 20:55:18 ID:XbvpYxS20
最近スマホでかくなりすぎだよ

945緑さん:2019/07/07(日) 20:55:27 ID:.OsHLEkg0
スマホもバブル終わった感じだけどね
そういう煽りでnandやvram安くなってるし

946緑さん:2019/07/07(日) 20:55:34 ID:Yk3YmhY60
コントローラーと冷却ファンが合体したのもあるぐらいだからなw

947緑さん:2019/07/07(日) 20:55:41 ID:opmIupK.0
家電がデスクトップスマホになるんか?

948緑さん:2019/07/07(日) 20:56:11 ID:XbvpYxS20
昔ソニーのスマホ?の発表で無理やりポケットに入れて笑われてたけど
今まんまあれだよね

949緑さん:2019/07/07(日) 20:56:14 ID:P5rCas2U0
サーフェスに電話機能つけよう

950緑さん:2019/07/07(日) 20:56:40 ID:r/RlzDEo0
スマホベンチアプリ回すとスマホが認識して正規以上の電力使ってブーストするというチートが問題になってる

951緑さん:2019/07/07(日) 20:56:42 ID:64ulnGL.0
タブレットで荒野行動とかPUBGとか配信してる人いるけどやっぱ爆熱で2時間くらいで暴走するって言ってたわ、充電しながらやるからなおさら

952緑さん:2019/07/07(日) 20:56:55 ID:uB5SXYWs0
幅60ミリくらいのスマホが無い昨今、裏ケースがパッカリ割れた3年前の4インチ機種を頑張って使ってる

953緑さん:2019/07/07(日) 20:57:11 ID:UGDdpmDI0
なら話題変えるか、いきなり命綱無しのEVAしてて、彼方のアストラおもろかったで
KSPプレイヤーなら、あれは期待できる

954緑さん:2019/07/07(日) 20:57:51 ID:64ulnGL.0
かなたのアストラは原作持ってるけどなかなかええよ、短くまとめてるし

955緑さん:2019/07/07(日) 20:58:14 ID:BLI3LtOs0
え、zen2ってメモリの定格3200なの?w
うち過去に生きてるかもw

956緑さん:2019/07/07(日) 20:58:22 ID:P5rCas2U0
あーきもぢぃ

957緑さん:2019/07/07(日) 20:58:43 ID:.OsHLEkg0
どっかがクラファンで4.5インチ付近の極細ベゼルとかやってくれれば
それなりにお金集まるんじゃないかな?

958緑さん:2019/07/07(日) 20:58:47 ID:64ulnGL.0
コミックス5巻完結でそこまで打ち切り感がない

959緑さん:2019/07/07(日) 20:58:49 ID:oN8Y97uc0
24コア・・・しゅっごw

960緑さん:2019/07/07(日) 20:59:01 ID:Yk3YmhY60
なんかおまえのUI古くね?

961緑さん:2019/07/07(日) 20:59:03 ID:zI.mCQMw0
彼方のアストラみて真っ先に思い出したのがFTLだったな

962緑さん:2019/07/07(日) 20:59:08 ID:UGDdpmDI0
最高の瞬間やで

963緑さん:2019/07/07(日) 20:59:32 ID:P5rCas2U0
これ9月に32になるんだよなぁ

964緑さん:2019/07/07(日) 20:59:49 ID:JCxV1eFA0
昭和かて

965緑さん:2019/07/07(日) 20:59:49 ID:.OsHLEkg0
グラフが折れ線じゃなくバーになるのは32スレからだっけ?

966緑さん:2019/07/07(日) 20:59:53 ID:P41A1fik0
タスクマネージャーとベンチでニヤニヤできる

967緑さん:2019/07/07(日) 20:59:54 ID:64ulnGL.0
FTLっていうかOut Thereだな、知名度皆無だから通じないけど

968緑さん:2019/07/07(日) 21:00:42 ID:psn.s7Vo0
10時が待ち遠しい

969緑さん:2019/07/07(日) 21:00:56 ID:P5rCas2U0
最高のCPUでベンチを回す悦び

970緑さん:2019/07/07(日) 21:01:03 ID:.OsHLEkg0
こうなる
ttps://ascii.jp/elem/000/001/725/1725025/02_480x.png

971緑さん:2019/07/07(日) 21:01:28 ID:opmIupK.0
今どき常用するようなものにはあんまりないけど、こんな沢山並んでるのに一個だけが100%になるアプリ動かすと悲しくなる

972緑さん:2019/07/07(日) 21:01:53 ID:64ulnGL.0
最高のCPUでベンチを回した後はダラダラ配信を見るのが使用時間の6割になる模様

973緑さん:2019/07/07(日) 21:02:09 ID:Hhxi/Btk0
シングルスレッドのアプリはしょうがないからコア数分起動しよう

974緑さん:2019/07/07(日) 21:02:34 ID:enTmIOSA0
日曜の19時、22時解禁て地球のどこに合わせてるんだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板