したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【買い替え】局長ch 新PC437万円【TA】

1:2019/07/05(金) 22:24:59 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

726緑さん:2019/07/07(日) 20:06:31 ID:r/RlzDEo0
ゲーム用途だけなら3600Xのほうが良いんじゃね

727緑さん:2019/07/07(日) 20:07:00 ID:JCxV1eFA0
はよタイチ買ってこいというニコ生の煽り

728緑さん:2019/07/07(日) 20:07:07 ID:P5rCas2U0
速攻壊してるぽいじゃん

729緑さん:2019/07/07(日) 20:07:17 ID:.OsHLEkg0
クロックが高いならそれもあるだろうけどそういうわけでもないし3600x

730緑さん:2019/07/07(日) 20:07:21 ID:r/RlzDEo0
起動失敗したらしい

731緑さん:2019/07/07(日) 20:07:34 ID:JCxV1eFA0
局長も煙よろしくおねがいします

732緑さん:2019/07/07(日) 20:07:44 ID:gDW6Fz9U0
450に3900乗っけたのかコレ

733緑さん:2019/07/07(日) 20:07:50 ID:xDZJrgNs0
自作PC配信の正しい姿

734緑さん:2019/07/07(日) 20:08:01 ID:rpkuXTmo0
失敗とか配信としておいしい展開じゃん

735緑さん:2019/07/07(日) 20:08:26 ID:JCxV1eFA0
局長「あれだけ言ったのにwww 情弱乙である」

736緑さん:2019/07/07(日) 20:08:36 ID:pLvX6rgM0
自作初心者かー

737緑さん:2019/07/07(日) 20:08:37 ID:rpkuXTmo0
局長はぜひ我々が想像できない失敗をしてほしい

738緑さん:2019/07/07(日) 20:09:05 ID:jCkAxWBE0
ぷーくすくす

739緑さん:2019/07/07(日) 20:09:21 ID:l.LPilgs0
まず買ってこなかった言うのが最大の失敗だったな

740緑さん:2019/07/07(日) 20:09:22 ID:xDZJrgNs0
65WCPUだったらいけたんだろうか

741緑さん:2019/07/07(日) 20:09:32 ID:JCxV1eFA0
まんまと見られましたね。情弱
まぁ、真っ暗ですけど

742緑さん:2019/07/07(日) 20:09:57 ID:r/RlzDEo0
さっきまでCPUクーラーが動いたり止まったりしてた

743緑さん:2019/07/07(日) 20:09:59 ID:.OsHLEkg0
こういうの見るとパンピーも弄るintelがマザボ2世代ごとに更新するのも解る気がしてきた

744緑さん:2019/07/07(日) 20:10:02 ID:gDW6Fz9U0
BIOS上げてないとかそんな情弱がこの世にいるわけないだろー

745緑さん:2019/07/07(日) 20:10:22 ID:uB5SXYWs0
3900ならBIOSじゃないとは思うんだけどな
ただ単に電圧が足りないとかそんなとこだろ

746緑さん:2019/07/07(日) 20:10:23 ID:P5rCas2U0
やっぱX570買ったほうが確実に動くし安心だな

747緑さん:2019/07/07(日) 20:11:04 ID:.OsHLEkg0
回ったり止まったりはbios飛んでるんじゃない?

748緑さん:2019/07/07(日) 20:11:05 ID:r/RlzDEo0
マザボごとのZen2対応電圧表出てたよね

749緑さん:2019/07/07(日) 20:11:08 ID:UGDdpmDI0
だからx570で初代動くようにしろや

750緑さん:2019/07/07(日) 20:11:24 ID:pLvX6rgM0
今どき12v足りないとかあり得るか?
系統別れてるやつで一緒くたにつないでるとかか

751緑さん:2019/07/07(日) 20:11:26 ID:gDW6Fz9U0
VRMの能力が足らんのでは

752緑さん:2019/07/07(日) 20:12:40 ID:r/RlzDEo0
ITXマザボ

753緑さん:2019/07/07(日) 20:12:43 ID:.OsHLEkg0
>>750
変換使うとか言ってる人お笑い芸人みたいな人も居るしそういうこともあると思う

754緑さん:2019/07/07(日) 20:13:11 ID:cSW23AP60
2400Gは昔の電源だと動かなかったな
一昔前のやつで動作確認だけしようとしたけど動かなくて新しいの使ったら動いた

755緑さん:2019/07/07(日) 20:13:47 ID:xDZJrgNs0
映像来たぞ

756緑さん:2019/07/07(日) 20:13:49 ID:l.LPilgs0
しかし買わずにマウント取るのは楽しいな
言いたい放題言えるしな

757緑さん:2019/07/07(日) 20:13:50 ID:rpkuXTmo0
局長が動揺している
いいぞー

758緑さん:2019/07/07(日) 20:14:03 ID:P5rCas2U0
EPS12V刺してないとかじゃね

759緑さん:2019/07/07(日) 20:14:16 ID:5gB0U7.c0
基盤に供給する電圧の問題やろ

760緑さん:2019/07/07(日) 20:14:23 ID:4jDsrM.60
haswell対応でスタンバイ関連の仕様が追加されたよーな気が

761緑さん:2019/07/07(日) 20:14:25 ID:JCxV1eFA0
4000えんのクーラー、いいじゃん!

762緑さん:2019/07/07(日) 20:14:37 ID:P5rCas2U0
これITXかな?

763緑さん:2019/07/07(日) 20:14:49 ID:64ulnGL.0
いつもGold買ってたけど別にハイスペック買ってないしブロンズで出力足りてればいいかなって思い始めてる

764緑さん:2019/07/07(日) 20:14:53 ID:psn.s7Vo0
信者力高そうなクーラー

765緑さん:2019/07/07(日) 20:15:04 ID:UGDdpmDI0
新機能と言うか、マサボの電源供給用ピンが増えてたりするから

766緑さん:2019/07/07(日) 20:15:16 ID:rpkuXTmo0
うぉまぶしw

767緑さん:2019/07/07(日) 20:15:21 ID:P5rCas2U0
これが4000円のクーラー

768緑さん:2019/07/07(日) 20:15:23 ID:64ulnGL.0
LED付けるのはいい、スイッチをつけろ

769緑さん:2019/07/07(日) 20:15:41 ID:uB5SXYWs0
LED要らん

770緑さん:2019/07/07(日) 20:15:49 ID:gDW6Fz9U0
とりあえず動いたな

771緑さん:2019/07/07(日) 20:15:50 ID:psn.s7Vo0
壊れろ…壊れろ…

772緑さん:2019/07/07(日) 20:15:55 ID:xDZJrgNs0
エンジンかかりにくくなったバイクみたいな動きしやがって

773緑さん:2019/07/07(日) 20:16:12 ID:P5rCas2U0
LEDいらないと言いながら半年後にはメモリも光ってそう

774緑さん:2019/07/07(日) 20:16:16 ID:r/RlzDEo0
LED嫌いな人はだめだよなー

775緑さん:2019/07/07(日) 20:16:16 ID:v95qWaZg0
これサイドパネルがクリアじゃないと無駄に光ってるやつじゃん

776緑さん:2019/07/07(日) 20:16:21 ID:5gB0U7.c0
もう本を読むのに部屋の電気つける必要なくなるね

777緑さん:2019/07/07(日) 20:16:29 ID:JCxV1eFA0
はい?

778緑さん:2019/07/07(日) 20:16:45 ID:JCxV1eFA0
12こあ!

779緑さん:2019/07/07(日) 20:16:48 ID:gDW6Fz9U0
メモリ少な

780緑さん:2019/07/07(日) 20:16:54 ID:64ulnGL.0
俺もZEN2で新パーツ見積もったら6万くらいだったな

781緑さん:2019/07/07(日) 20:17:25 ID:Q1cP7E220
PCつけたまま寝るとまぶしくて邪魔なんだよね

782緑さん:2019/07/07(日) 20:17:26 ID:64ulnGL.0
4GBじゃなかったか

783緑さん:2019/07/07(日) 20:17:27 ID:rpkuXTmo0
2133MHがメモリでは

784緑さん:2019/07/07(日) 20:17:34 ID:P5rCas2U0
OCメモリだからネイティブで動いてるんだろう

785緑さん:2019/07/07(日) 20:18:17 ID:64ulnGL.0
メモリは最近ブラウザがアホほど食いやがるから新調するときは32GBにしようかと思ってる

786緑さん:2019/07/07(日) 20:18:24 ID:Yk3YmhY60
ん?こっちは1600MHzだけど?

787緑さん:2019/07/07(日) 20:18:31 ID:uB5SXYWs0
>>781
ほんとそれ
モニターの電源ONランプも結構光ってまぶしかったから、黒く塗ったテープ貼って減光してるわ

788緑さん:2019/07/07(日) 20:19:11 ID:JCxV1eFA0
BIOSで全部消した

789緑さん:2019/07/07(日) 20:19:12 ID:64ulnGL.0
もうランプ側消すのは諦めてアイマスク買ってるわ

790緑さん:2019/07/07(日) 20:19:20 ID:zI.mCQMw0
局長もsandyおじさんだから1600MHzじゃないかな

791緑さん:2019/07/07(日) 20:19:21 ID:UGDdpmDI0
最近は24ピンと4ピンだけじゃ足りなくて、8ピンとか追加で要求されるで

792緑さん:2019/07/07(日) 20:19:23 ID:pLvX6rgM0
led赤はまだ行けるけど青は死んでほしい

793緑さん:2019/07/07(日) 20:19:32 ID:Yk3YmhY60
win10だと動作周波数も出るしグラボのモニタリングもできる    win7てw

794緑さん:2019/07/07(日) 20:19:36 ID:opmIupK.0
タスクマネージャ機動したら見えるよ

795緑さん:2019/07/07(日) 20:19:41 ID:gDW6Fz9U0
どこのご家庭にもあるCPU-Zあたりで見たら

796緑さん:2019/07/07(日) 20:19:52 ID:P5rCas2U0
ピン対応してればマザボからソフトで設定できるな

797緑さん:2019/07/07(日) 20:20:02 ID:.OsHLEkg0
相変わらずAMDはコアボルテージ盛るね

798緑さん:2019/07/07(日) 20:20:13 ID:Q1cP7E220
でもパーツ組み替えるときにLEDないファンに組み替えたら今度はファンが正常に動いてるか心配になった

799緑さん:2019/07/07(日) 20:20:13 ID:JCxV1eFA0
7て、きみ

800緑さん:2019/07/07(日) 20:20:40 ID:JCxV1eFA0
なんじゃこれ

801緑さん:2019/07/07(日) 20:20:46 ID:Yk3YmhY60
はやw

802緑さん:2019/07/07(日) 20:20:54 ID:gDW6Fz9U0
はっや

803緑さん:2019/07/07(日) 20:21:32 ID:Yk3YmhY60
多分君のだと10倍遅い スコアも10倍ぐらい違うと思う

804緑さん:2019/07/07(日) 20:21:32 ID:uB5SXYWs0
無印1700で1400か1500だったかなスコア
今のシネベンチ最新版とスコアが違うんだよな

805緑さん:2019/07/07(日) 20:21:34 ID:l.LPilgs0
買うまで聞くぞ?何で買わなかったん?

806緑さん:2019/07/07(日) 20:21:40 ID:4jDsrM.60
メモリ本気だしてないのに早い

807緑さん:2019/07/07(日) 20:21:51 ID:UGDdpmDI0
局長の電源何よ?

808緑さん:2019/07/07(日) 20:21:58 ID:JCxV1eFA0
マジでホントだから困るよね

809緑さん:2019/07/07(日) 20:22:08 ID:7sxDpimE0
インテルマジで死んだwww

810緑さん:2019/07/07(日) 20:22:19 ID:U5dKjP0.0
局長も対抗ベンチマークしよ

811緑さん:2019/07/07(日) 20:22:29 ID:P5rCas2U0
4亀のやつにこのベンチのスコアないのかな

812緑さん:2019/07/07(日) 20:22:36 ID:oN8Y97uc0
局長おいす
右端の字幕切れてて読めないんだがー

813緑さん:2019/07/07(日) 20:22:44 ID:k1vc3Q460
10ならCPUだけ変更でもOSに細工しなくていいけど、7だと細工しないとだめよ

814緑さん:2019/07/07(日) 20:22:56 ID:4jDsrM.60
GPU MIS
ん?

815緑さん:2019/07/07(日) 20:22:57 ID:psn.s7Vo0
対抗してインテル3万値下げしていけ

816緑さん:2019/07/07(日) 20:23:56 ID:gDW6Fz9U0
北森にリークだけどCineBenchもあるベンチマーク結果あったような

817緑さん:2019/07/07(日) 20:24:03 ID:P5rCas2U0
オーバースペックだな

818緑さん:2019/07/07(日) 20:24:23 ID:opmIupK.0
間を取って3800Xにしよ?

819緑さん:2019/07/07(日) 20:24:29 ID:uB5SXYWs0
ゲーム考慮に入れるなら多コア過ぎてもバランス悪い

820緑さん:2019/07/07(日) 20:24:35 ID:Yk3YmhY60
ごめんちねべんちスコア差4.5倍くらいだ バージョンとOCしてるかで違うかもしれんが

821緑さん:2019/07/07(日) 20:24:37 ID:.OsHLEkg0
ゲームだと12コアフルフルつかうわけでもないしね

822緑さん:2019/07/07(日) 20:24:59 ID:64ulnGL.0
そういや最近のマザボ漁ってたらさすがにPCIはほぼほぼ死んでるんだな、いまだにPT2でテレビ見てるからライザーカードでどうにかするか辛うじてPCIついてるの使うか悩むわ

823緑さん:2019/07/07(日) 20:25:24 ID:r/RlzDEo0
配信用PC買お!

824緑さん:2019/07/07(日) 20:25:25 ID:oN8Y97uc0
X570やっぱチップセットファンもあるし電力食うのな
X470のがいいのかねえ

825緑さん:2019/07/07(日) 20:25:35 ID:uB5SXYWs0
B350のtomahawkはPCI付いてたような




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板