したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【買い替え】局長ch 新PC437万円【TA】

1:2019/07/05(金) 22:24:59 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

675緑さん:2019/07/07(日) 19:54:59 ID:JCxV1eFA0
あらwww
落札されとるがwwww

676緑さん:2019/07/07(日) 19:55:14 ID:UGDdpmDI0
オリジナルクーラーカッコいいって人気だったしね

677緑さん:2019/07/07(日) 19:55:28 ID:Yk3YmhY60
しゅごw

678緑さん:2019/07/07(日) 19:55:31 ID:ka/Pn2po0
2000円て虎徹か

679緑さん:2019/07/07(日) 19:55:41 ID:JCxV1eFA0
しゅごない?

680緑さん:2019/07/07(日) 19:55:44 ID:r/RlzDEo0
リテールよく冷えるようるさいけど

681緑さん:2019/07/07(日) 19:55:59 ID:JCxV1eFA0
性能低下ありますか?

682緑さん:2019/07/07(日) 19:56:06 ID:XbvpYxS20
リテールより安いので本当に大丈夫?大丈夫?

683緑さん:2019/07/07(日) 19:56:21 ID:P5rCas2U0
なおスッポンするからグリス塗り直したほうが良いよ

684緑さん:2019/07/07(日) 19:56:35 ID:Yk3YmhY60
添付されてるグリスそのまま使うとスッポン!

685緑さん:2019/07/07(日) 19:56:58 ID:P5rCas2U0
ダイレクトは冷えない

686緑さん:2019/07/07(日) 19:57:05 ID:JCxV1eFA0
やったね!お釣りが出るよ!

687緑さん:2019/07/07(日) 19:57:22 ID:rpkuXTmo0
いかにも安いって作りw

688緑さん:2019/07/07(日) 19:57:41 ID:JCxV1eFA0
未使用・・・。
そう、その言葉は重い・・・。
未使用・・・。

689緑さん:2019/07/07(日) 19:57:50 ID:gDW6Fz9U0
ダイレクトヒートパイプがなぁ

690緑さん:2019/07/07(日) 19:57:54 ID:XbvpYxS20
むしろリテール売った金でもっと良いやつ買おう

691緑さん:2019/07/07(日) 19:58:13 ID:l.LPilgs0
窒息箱でエアフローと冷えを語る

692緑さん:2019/07/07(日) 19:58:45 ID:rpkuXTmo0
高さ制限か

693緑さん:2019/07/07(日) 19:59:11 ID:Hhxi/Btk0
うるせえ!ケースの蓋フルオープンにしてでかいクーラーおっ立てるんだよ!

694緑さん:2019/07/07(日) 19:59:19 ID:AnFmR3Is0
ダイレクトヒートパイプでサジェストすると冷えないが一番で草

695緑さん:2019/07/07(日) 19:59:25 ID:v95qWaZg0
ダイレクトってよっぽど精度よくないと段差出てそう(使ってるけど

696緑さん:2019/07/07(日) 19:59:25 ID:JCxV1eFA0
ヒートパイプの形状をいじるのはよろしくないらしい

697緑さん:2019/07/07(日) 19:59:35 ID:rpkuXTmo0
銅製ヒートパイプ?

698緑さん:2019/07/07(日) 19:59:42 ID:gDW6Fz9U0
だいたい細かいデコボコになるそこ

699緑さん:2019/07/07(日) 19:59:44 ID:ka/Pn2po0
VRM温度も心配しようぜ

700緑さん:2019/07/07(日) 20:00:45 ID:AnFmR3Is0
グリスは薄ければ薄いほどいいから
埋めた分厚くなって冷えにくいのでは?

701緑さん:2019/07/07(日) 20:00:46 ID:pLvX6rgM0
グリスって空気入れないために使うもんだから極限まで薄いほうが良いけどヒートパイプで段差できてグリスが厚くなる

702緑さん:2019/07/07(日) 20:00:47 ID:JCxV1eFA0
グリスは薄ければ薄いほどいいのだ!塗れていれば

703緑さん:2019/07/07(日) 20:01:36 ID:JCxV1eFA0
おっとぉ・・・。

704緑さん:2019/07/07(日) 20:01:51 ID:uB5SXYWs0
髪「薄ければ薄いほどいいか・・・」

705緑さん:2019/07/07(日) 20:02:06 ID:gDW6Fz9U0
そのベンチの9900K、TDP95Wに制限されてるとは言えなぁ

706緑さん:2019/07/07(日) 20:02:28 ID:l.LPilgs0
何で買ってこなかったの?ハゲなの?

707緑さん:2019/07/07(日) 20:02:39 ID:JCxV1eFA0
うち、かなしい

708緑さん:2019/07/07(日) 20:02:51 ID:AnFmR3Is0
これで9900kが3割り引きとかになったらそれはそれでそっちに惹かれちゃう

709緑さん:2019/07/07(日) 20:02:52 ID:P5rCas2U0
まだIntelは手動OC5.2Gあるから・・・

710緑さん:2019/07/07(日) 20:03:03 ID:ka/Pn2po0
TDP指定するならベースクロックのみで比べればいいのに

711緑さん:2019/07/07(日) 20:03:11 ID:opmIupK.0
今3700X買わなかったなら来週3800X買うしか無いじゃん…

712緑さん:2019/07/07(日) 20:03:33 ID:psn.s7Vo0
レビューは海外発売が22時だからその時間解禁なのかw

713緑さん:2019/07/07(日) 20:04:11 ID:JCxV1eFA0
なるほど、だから日本販売も当初22時だったのか

714緑さん:2019/07/07(日) 20:04:15 ID:gDW6Fz9U0
3900がメモリ帯域足りないんじゃないかって話が出てきてるな

715緑さん:2019/07/07(日) 20:04:29 ID:Yk3YmhY60
めっちゃfpsあがってるな 前世代より

716緑さん:2019/07/07(日) 20:05:02 ID:psn.s7Vo0
スリッパもついでに殺した

717緑さん:2019/07/07(日) 20:05:03 ID:uB5SXYWs0
スレッドリッパーはゲーム向けではない

718緑さん:2019/07/07(日) 20:05:10 ID:JCxV1eFA0
スリッパさんは、そういうのじゃないから!
多コアコアの当時の基地外だったから!

719緑さん:2019/07/07(日) 20:05:29 ID:gDW6Fz9U0
スリッパは多コアが売りだから

720緑さん:2019/07/07(日) 20:05:30 ID:jJ1XwokM0
最上位のスリッパ以外皆殺しにしたのがZen2

721緑さん:2019/07/07(日) 20:05:31 ID:opmIupK.0
つまりゲーム用途で現状最高の性能を簡単に引き出せるのは3800Xなのではと言われ始めている

722緑さん:2019/07/07(日) 20:05:34 ID:zI.mCQMw0
局長が駄目なマウントおじさんのなっとる

723緑さん:2019/07/07(日) 20:05:39 ID:JWBZWxTc0
3700Xがいいって話?

724緑さん:2019/07/07(日) 20:05:53 ID:JCxV1eFA0
で?君は買ったの?

725緑さん:2019/07/07(日) 20:06:25 ID:Yk3YmhY60
かーえーよー!

726緑さん:2019/07/07(日) 20:06:31 ID:r/RlzDEo0
ゲーム用途だけなら3600Xのほうが良いんじゃね

727緑さん:2019/07/07(日) 20:07:00 ID:JCxV1eFA0
はよタイチ買ってこいというニコ生の煽り

728緑さん:2019/07/07(日) 20:07:07 ID:P5rCas2U0
速攻壊してるぽいじゃん

729緑さん:2019/07/07(日) 20:07:17 ID:.OsHLEkg0
クロックが高いならそれもあるだろうけどそういうわけでもないし3600x

730緑さん:2019/07/07(日) 20:07:21 ID:r/RlzDEo0
起動失敗したらしい

731緑さん:2019/07/07(日) 20:07:34 ID:JCxV1eFA0
局長も煙よろしくおねがいします

732緑さん:2019/07/07(日) 20:07:44 ID:gDW6Fz9U0
450に3900乗っけたのかコレ

733緑さん:2019/07/07(日) 20:07:50 ID:xDZJrgNs0
自作PC配信の正しい姿

734緑さん:2019/07/07(日) 20:08:01 ID:rpkuXTmo0
失敗とか配信としておいしい展開じゃん

735緑さん:2019/07/07(日) 20:08:26 ID:JCxV1eFA0
局長「あれだけ言ったのにwww 情弱乙である」

736緑さん:2019/07/07(日) 20:08:36 ID:pLvX6rgM0
自作初心者かー

737緑さん:2019/07/07(日) 20:08:37 ID:rpkuXTmo0
局長はぜひ我々が想像できない失敗をしてほしい

738緑さん:2019/07/07(日) 20:09:05 ID:jCkAxWBE0
ぷーくすくす

739緑さん:2019/07/07(日) 20:09:21 ID:l.LPilgs0
まず買ってこなかった言うのが最大の失敗だったな

740緑さん:2019/07/07(日) 20:09:22 ID:xDZJrgNs0
65WCPUだったらいけたんだろうか

741緑さん:2019/07/07(日) 20:09:32 ID:JCxV1eFA0
まんまと見られましたね。情弱
まぁ、真っ暗ですけど

742緑さん:2019/07/07(日) 20:09:57 ID:r/RlzDEo0
さっきまでCPUクーラーが動いたり止まったりしてた

743緑さん:2019/07/07(日) 20:09:59 ID:.OsHLEkg0
こういうの見るとパンピーも弄るintelがマザボ2世代ごとに更新するのも解る気がしてきた

744緑さん:2019/07/07(日) 20:10:02 ID:gDW6Fz9U0
BIOS上げてないとかそんな情弱がこの世にいるわけないだろー

745緑さん:2019/07/07(日) 20:10:22 ID:uB5SXYWs0
3900ならBIOSじゃないとは思うんだけどな
ただ単に電圧が足りないとかそんなとこだろ

746緑さん:2019/07/07(日) 20:10:23 ID:P5rCas2U0
やっぱX570買ったほうが確実に動くし安心だな

747緑さん:2019/07/07(日) 20:11:04 ID:.OsHLEkg0
回ったり止まったりはbios飛んでるんじゃない?

748緑さん:2019/07/07(日) 20:11:05 ID:r/RlzDEo0
マザボごとのZen2対応電圧表出てたよね

749緑さん:2019/07/07(日) 20:11:08 ID:UGDdpmDI0
だからx570で初代動くようにしろや

750緑さん:2019/07/07(日) 20:11:24 ID:pLvX6rgM0
今どき12v足りないとかあり得るか?
系統別れてるやつで一緒くたにつないでるとかか

751緑さん:2019/07/07(日) 20:11:26 ID:gDW6Fz9U0
VRMの能力が足らんのでは

752緑さん:2019/07/07(日) 20:12:40 ID:r/RlzDEo0
ITXマザボ

753緑さん:2019/07/07(日) 20:12:43 ID:.OsHLEkg0
>>750
変換使うとか言ってる人お笑い芸人みたいな人も居るしそういうこともあると思う

754緑さん:2019/07/07(日) 20:13:11 ID:cSW23AP60
2400Gは昔の電源だと動かなかったな
一昔前のやつで動作確認だけしようとしたけど動かなくて新しいの使ったら動いた

755緑さん:2019/07/07(日) 20:13:47 ID:xDZJrgNs0
映像来たぞ

756緑さん:2019/07/07(日) 20:13:49 ID:l.LPilgs0
しかし買わずにマウント取るのは楽しいな
言いたい放題言えるしな

757緑さん:2019/07/07(日) 20:13:50 ID:rpkuXTmo0
局長が動揺している
いいぞー

758緑さん:2019/07/07(日) 20:14:03 ID:P5rCas2U0
EPS12V刺してないとかじゃね

759緑さん:2019/07/07(日) 20:14:16 ID:5gB0U7.c0
基盤に供給する電圧の問題やろ

760緑さん:2019/07/07(日) 20:14:23 ID:4jDsrM.60
haswell対応でスタンバイ関連の仕様が追加されたよーな気が

761緑さん:2019/07/07(日) 20:14:25 ID:JCxV1eFA0
4000えんのクーラー、いいじゃん!

762緑さん:2019/07/07(日) 20:14:37 ID:P5rCas2U0
これITXかな?

763緑さん:2019/07/07(日) 20:14:49 ID:64ulnGL.0
いつもGold買ってたけど別にハイスペック買ってないしブロンズで出力足りてればいいかなって思い始めてる

764緑さん:2019/07/07(日) 20:14:53 ID:psn.s7Vo0
信者力高そうなクーラー

765緑さん:2019/07/07(日) 20:15:04 ID:UGDdpmDI0
新機能と言うか、マサボの電源供給用ピンが増えてたりするから

766緑さん:2019/07/07(日) 20:15:16 ID:rpkuXTmo0
うぉまぶしw

767緑さん:2019/07/07(日) 20:15:21 ID:P5rCas2U0
これが4000円のクーラー

768緑さん:2019/07/07(日) 20:15:23 ID:64ulnGL.0
LED付けるのはいい、スイッチをつけろ

769緑さん:2019/07/07(日) 20:15:41 ID:uB5SXYWs0
LED要らん

770緑さん:2019/07/07(日) 20:15:49 ID:gDW6Fz9U0
とりあえず動いたな

771緑さん:2019/07/07(日) 20:15:50 ID:psn.s7Vo0
壊れろ…壊れろ…

772緑さん:2019/07/07(日) 20:15:55 ID:xDZJrgNs0
エンジンかかりにくくなったバイクみたいな動きしやがって

773緑さん:2019/07/07(日) 20:16:12 ID:P5rCas2U0
LEDいらないと言いながら半年後にはメモリも光ってそう

774緑さん:2019/07/07(日) 20:16:16 ID:r/RlzDEo0
LED嫌いな人はだめだよなー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板