したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【コンコルド】局長ch 祝400スレ目【破産】

1:2018/09/19(水) 22:35:39 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |    |
                    ◎   ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

317緑さん:2018/09/23(日) 15:19:37 ID:wOX2vuAI0
PC背面にダクト繋いで室外排気にしよう
外なら音もあんまり気にならない

318緑さん:2018/09/23(日) 15:20:19 ID:QSxvSUUc0
Noctuaなら
ttp://kakaku.com/item/K0001058779/
か 俺は使ってないからどんなもんかわからん

319緑さん:2018/09/23(日) 15:20:26 ID:yagyYYaw0
それよりもPC本体を室外に置けば音気にしなくて良いんじゃね?

320緑さん:2018/09/23(日) 15:20:38 ID:MrnjTcfw0
価格コムで〜20dB未満、60CFM〜80CFM未満、120mm角にしたら10件しか残らなかったでござる

321緑さん:2018/09/23(日) 15:20:48 ID:clSuy75A0
PCを家の外に出せば静かだし北海道なら冷えるし良くない?

322緑さん:2018/09/23(日) 15:21:29 ID:L/EeFGss0
じゃあ名前の通り be quiet! にしてみるか?
ttp://www.dirac.co.jp/bq-silentwings3/

323緑さん:2018/09/23(日) 15:21:36 ID:clSuy75A0
電源はWakeOnLanで入れれば良いじゃん

324緑さん:2018/09/23(日) 15:21:41 ID:MrnjTcfw0
これで木製ファンだったら素敵なのに
ファンが回るとかぐわしい木の香りが部屋全体に!

325緑さん:2018/09/23(日) 15:22:37 ID:wOX2vuAI0
木製でこの薄さのファンを高速回転させたら
バラバラになった破片が飛び散りそう

326緑さん:2018/09/23(日) 15:22:43 ID:QSxvSUUc0
手作りステイ…??

327緑さん:2018/09/23(日) 15:22:43 ID:MrnjTcfw0
絞り込み済み
ttp://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_Spec301=-20&pdf_Spec302=60-80&pdf_Spec308=120

328緑さん:2018/09/23(日) 15:23:05 ID:clSuy75A0
今WakeOnLanできないマザボないでしょ?
自分はPCちょっと奥まったとこにおいてるから手でスイッチ押す事なんてないけど

329緑さん:2018/09/23(日) 15:23:42 ID:L/EeFGss0
最初から、CPUクーラー変えろ

330緑さん:2018/09/23(日) 15:23:49 ID:QSxvSUUc0
一番上に江成マックス やはり江成マックスから逃れられない運命

331緑さん:2018/09/23(日) 15:24:09 ID:L/EeFGss0
何のための水冷だよ

332緑さん:2018/09/23(日) 15:24:10 ID:MrnjTcfw0
PCケースから変えるかーwww

333緑さん:2018/09/23(日) 15:24:20 ID:dR17HVBw0
ENERMAX

334緑さん:2018/09/23(日) 15:24:45 ID:dR17HVBw0
ENERMAX買って
ENERMAX買って
ENERMAX買って

335緑さん:2018/09/23(日) 15:25:09 ID:dR17HVBw0
レス表示ちょっと下にずらしてもらってもいい?

336緑さん:2018/09/23(日) 15:25:16 ID:wOX2vuAI0
9cmに12cm付けてるから
物によっては変な風の流れが発生して音が出てる可能性もあるのかな

337緑さん:2018/09/23(日) 15:25:24 ID:MrnjTcfw0
LEDいらんから50円やすくしてくれ

338緑さん:2018/09/23(日) 15:26:01 ID:QSxvSUUc0
シンプルなヤツならコレとか
ttp://www.x-fan.jp/productstandardrdl1225spwm.html

339緑さん:2018/09/23(日) 15:26:15 ID:Vj2xi0Mo0
しかもフロントのドライブ乗せるとこもも取っ払ってるから使い勝手微妙やぞ

340緑さん:2018/09/23(日) 15:26:16 ID:dR17HVBw0
ありがとう
ファン探しとかとかぶっちゃって見えにくかったんよ

341緑さん:2018/09/23(日) 15:26:28 ID:dR17HVBw0
LEDでピカピカ光って嬉しい!って人って実在するの?

342緑さん:2018/09/23(日) 15:26:31 ID:clSuy75A0
どうしてそんなに光らせたいのか
頭頂部がもう光っているじゃないと

343緑さん:2018/09/23(日) 15:27:06 ID:wOX2vuAI0
通常モードや排熱モードみたいに変形するケースなんてのも確かあったよね

344緑さん:2018/09/23(日) 15:27:07 ID:L/EeFGss0
お?be quiet!は接続部変えられるらしいぞ

345緑さん:2018/09/23(日) 15:27:57 ID:MrnjTcfw0
変形?ナイトライダーかな?

346緑さん:2018/09/23(日) 15:27:58 ID:Vj2xi0Mo0
人の頭が光ってるのは見ててもよいかもしれないけど
自分の頭が光が焼くのを見たい奴はそうそうおらんやろ

347緑さん:2018/09/23(日) 15:29:31 ID:MrnjTcfw0
こうしてステイ自作配信も増えて局長の配信も増えるわけよ

348緑さん:2018/09/23(日) 15:31:52 ID:MrnjTcfw0
北海道なら水道も冷えてそうだし、水道の水をCPUクーラー通るようにしよ

349緑さん:2018/09/23(日) 15:34:29 ID:QSxvSUUc0
その形ステイつくの

350緑さん:2018/09/23(日) 15:35:06 ID:MrnjTcfw0
見せて見せて触らして

351緑さん:2018/09/23(日) 15:36:28 ID:L/EeFGss0
めんどくさいタイプだな、水冷にしよう

352緑さん:2018/09/23(日) 15:37:12 ID:MrnjTcfw0
そうしてたくさんのファンが余った局長はそれを使ってあたらしい遊びを思いつくのでした

353緑さん:2018/09/23(日) 15:38:03 ID:28Sgf6Fw0
fanといえばnoctua

354緑さん:2018/09/23(日) 15:41:22 ID:uQinq2Fk0
ファンの騒音考えるより長いケーブル買ってPC遠くに置いたほうがコスパいい気がする

355緑さん:2018/09/23(日) 15:41:35 ID:L/EeFGss0
むかしから茶色、最近灰色シリーズが出来た

356緑さん:2018/09/23(日) 15:41:46 ID:28Sgf6Fw0
ダサくて高いけど品質はいいと人気

357緑さん:2018/09/23(日) 15:42:53 ID:5.rBqWLY0
水冷にしよう

358緑さん:2018/09/23(日) 15:43:45 ID:L/EeFGss0
基本的にそのメーカーパワー重視だから、でもそのパワーのわりに五月蠅くないってのが売り

359緑さん:2018/09/23(日) 15:44:11 ID:W7xIgzxE0
おっすおっす、北海道開拓…ファンが必要なのか

360緑さん:2018/09/23(日) 15:44:59 ID:L/EeFGss0
だから水冷にして、壁ぶち抜けばいいと

361緑さん:2018/09/23(日) 15:45:00 ID:MrnjTcfw0
送料向こう持ちなんかな
3000円の品をどこまで送ればいいのやら

362緑さん:2018/09/23(日) 15:45:21 ID:W7xIgzxE0
北海道ならそんなにガチなファンいらんやろ
暑い地方だとガッチガチに強力なの必要だけど

363緑さん:2018/09/23(日) 15:46:35 ID:L/EeFGss0
ARKは送料かかるよ、でも即日発送してくれるからすげー速くて梱包がいい

364緑さん:2018/09/23(日) 15:46:37 ID:TxN8MK6c0
サイズの空冷は皮膚の切れ味抜群らしいのでちと勧めにくい・・・

365緑さん:2018/09/23(日) 15:47:12 ID:MrnjTcfw0
常に密閉型のヘッドフォンつけてPC使ってると音気にならないよ
根本は解決してないけどw

366緑さん:2018/09/23(日) 15:47:25 ID:W7xIgzxE0
爪が切れて一石二鳥だしええやろ

367緑さん:2018/09/23(日) 15:47:40 ID:yagyYYaw0
たしかコンコルド増やすところからだっけ?

368緑さん:2018/09/23(日) 15:47:51 ID:W7xIgzxE0
解決方法が俺と同じやんけ

369緑さん:2018/09/23(日) 15:48:07 ID:MrnjTcfw0
じいちゃんはもう2050年にいるというのに…

370緑さん:2018/09/23(日) 15:48:48 ID:TxN8MK6c0
俺のPCもブォォォォって唸っとるわ

371緑さん:2018/09/23(日) 15:49:00 ID:L/EeFGss0
壁に穴開けたのは俺だけなんか?

372緑さん:2018/09/23(日) 15:50:15 ID:MrnjTcfw0
一周するのに向いてる形をしていない

373緑さん:2018/09/23(日) 15:50:20 ID:WDMwUPjw0
ケースファンかCPUファンどっちなの?

374緑さん:2018/09/23(日) 15:50:22 ID:L/EeFGss0
最後コンコルドで帰ってくればええねん

375緑さん:2018/09/23(日) 15:51:06 ID:TxN8MK6c0
ファンだけならエナーマックスとか良いかな?

376緑さん:2018/09/23(日) 15:53:39 ID:QSxvSUUc0
年代によって形だけ違ったり

377緑さん:2018/09/23(日) 15:53:57 ID:WDMwUPjw0
CPUやケースファンが静かになると今度は電源のファンの音が気になるようになるよ

378緑さん:2018/09/23(日) 15:55:33 ID:W7xIgzxE0
昨日道東引いてておもったけどあそこの方が平野広い…

379緑さん:2018/09/23(日) 15:57:26 ID:W7xIgzxE0
局長へ
その金で線路引くとか大丈夫か

380緑さん:2018/09/23(日) 15:57:56 ID:MrnjTcfw0
借金がない
つまり無敵や

381緑さん:2018/09/23(日) 15:59:03 ID:L/EeFGss0
さあ、計画がガバってきました

382緑さん:2018/09/23(日) 15:59:33 ID:JseFqh2s0
3連休のうち2か潰れました ファック

383緑さん:2018/09/23(日) 15:59:42 ID:Vj2xi0Mo0
まるで旧国鉄のようなガバガバぶり

384緑さん:2018/09/23(日) 16:00:57 ID:L/EeFGss0
平らに見えて大地がうねってるのか

385緑さん:2018/09/23(日) 16:04:17 ID:MrnjTcfw0
今までこのゲームの配信結構見てきたけど、紋別って地名初めて聞いた気がする

386緑さん:2018/09/23(日) 16:04:45 ID:L/EeFGss0
紋別山だらけの難関ルートだなw

387緑さん:2018/09/23(日) 16:05:04 ID:Vj2xi0Mo0
しかも北海道には紋別と門別って二つあるんだぞ!

388緑さん:2018/09/23(日) 16:05:15 ID:W7xIgzxE0
そういや局長って北海道はどこまで踏破したことあるの?

389緑さん:2018/09/23(日) 16:05:50 ID:clSuy75A0
局長北海道在住嘘説

390緑さん:2018/09/23(日) 16:06:17 ID:jehLzhDY0
実際の紋別には鉄道ないんだよね

391緑さん:2018/09/23(日) 16:06:21 ID:Vj2xi0Mo0
その理論から行くとロシア人はロシア領踏破しないといけなくなる

392緑さん:2018/09/23(日) 16:07:22 ID:Vj2xi0Mo0
昭和まで紋別にも駅あったんだぞ!

393緑さん:2018/09/23(日) 16:08:03 ID:QSxvSUUc0
オホーツク海側の鉄道ほとんど消滅したからな

394緑さん:2018/09/23(日) 16:08:30 ID:jehLzhDY0
でも紋別には空港はあるっていうね

395緑さん:2018/09/23(日) 16:08:34 ID:W7xIgzxE0
線路って意外と細いから海岸線を等高線頼りに引けばそんなにお金はかからない
このゲームトンネルより橋の方が高いんだよねぇ

396緑さん:2018/09/23(日) 16:09:43 ID:W7xIgzxE0
僻地の街に駅作る時
気にして郊外に作るより真ん中ぶちこわして駅ドーンの方が安いと思う

397緑さん:2018/09/23(日) 16:10:08 ID:clSuy75A0
その削ったところにメガソーラーつくるんですか?

398緑さん:2018/09/23(日) 16:10:52 ID:W7xIgzxE0
街なんて削っても速攻再生すっからね
八雲とか新ひだかとか土地削るの高すぎる

399緑さん:2018/09/23(日) 16:13:48 ID:W7xIgzxE0
僕は貨物と旅客の切り離しがうまくいかず再開発するにもしんどくてまた新しく始めました
貨物が長くなると信号でデッドロックするねん…

400緑さん:2018/09/23(日) 16:13:59 ID:QSxvSUUc0
紋別から名寄のでこぼこは現実でもでこぼこだしな
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2c/JNR_9600_Tempoku_Pass.jpg

401緑さん:2018/09/23(日) 16:15:23 ID:Vj2xi0Mo0
Q.何でこんなところ開発した
A.当時は鉱物資源やら水産資源でウッハウハで豪邸ポンポン立つ時代だったのですよ

402緑さん:2018/09/23(日) 16:20:09 ID:clSuy75A0
つくってすぐ壊す線路は死刑囚にでも作業させてるんですか?

403緑さん:2018/09/23(日) 16:25:01 ID:QSxvSUUc0
今や一大観光地だと言うのに

404緑さん:2018/09/23(日) 16:32:55 ID:MrnjTcfw0
岩見沢民「空港のリニューアルはよ」

405緑さん:2018/09/23(日) 16:33:30 ID:MrnjTcfw0
サイズ変わっちゃうしねえ

406緑さん:2018/09/23(日) 16:34:48 ID:WDMwUPjw0
資源枯渇することある?

407緑さん:2018/09/23(日) 16:35:08 ID:MrnjTcfw0
駅だけで路線を繋げる斬新技使うか

408緑さん:2018/09/23(日) 16:36:58 ID:MrnjTcfw0
すぐ橋を造ろうとして工賃を割り増しするテク

409緑さん:2018/09/23(日) 16:39:59 ID:SDGB4P7A0
こんちは
平成の大合併は起きた?

410緑さん:2018/09/23(日) 16:40:00 ID:clSuy75A0
すごい煙

411緑さん:2018/09/23(日) 16:40:13 ID:Vj2xi0Mo0
さっさと電化しろよ

412緑さん:2018/09/23(日) 16:40:54 ID:QSxvSUUc0
2014年まで札幌-ニセコで走ってたから大丈夫

413緑さん:2018/09/23(日) 16:41:35 ID:W7xIgzxE0
静岡では今でも現役だよ

414緑さん:2018/09/23(日) 16:41:58 ID:SDGB4P7A0
京都の鉄道博物館持っていけばSL整備してくれるよ

415緑さん:2018/09/23(日) 16:43:05 ID:W7xIgzxE0
大井川鐵道っつって夏のシーズンだとすげー人来るんだけどね
山の中走るだけの鐵道だけど
ttp://oigawa-railway.co.jp/sl

416緑さん:2018/09/23(日) 16:43:17 ID:QSxvSUUc0
航空ヲタに大人気な局長交通




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板