したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ヘンタイ】局長ch アリソンわきペロ334回目【レッスン】

1きょくちょう:2017/09/10(日) 18:52:09 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

接続がおかしい時巻き戻してみたい時はYoutubeへ
ttps://gaming.youtube.com/channel/UCk6_d4MCUjsSBpoy1JUzLAw/live

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/ ←無かった事にしよう

94緑さん:2017/09/10(日) 19:23:10 ID:ieK9UwLQ0
ホットボンド盛っておけば大体おkやろ

95緑さん:2017/09/10(日) 19:23:37 ID:qgR42coE0
傷に穴を開けてLED埋め込もう

96緑さん:2017/09/10(日) 19:23:55 ID:hhg7IEJA0
クレヨン埋めは床の補習とかあるよね

97緑さん:2017/09/10(日) 19:24:05 ID:qgR42coE0
おつ

98緑さん:2017/09/10(日) 19:24:11 ID:O.E35bFI0
塗装が剥げおむつ

99緑さん:2017/09/11(月) 12:40:49 ID:EIwRxMsA0
それで電柱は無事だったの?!

100緑さん:2017/09/11(月) 12:42:12 ID:EIwRxMsA0
大型トラックがぶつかったならともかく普通車レベルで倒れるんかいw

101緑さん:2017/09/11(月) 12:42:13 ID:q.1EG0DM0
フィットすげぇ

102緑さん:2017/09/11(月) 12:44:29 ID:q.1EG0DM0
10キロとかダンベル2個の8分の1しかないじゃん

103緑さん:2017/09/11(月) 12:44:53 ID:ldoKHR2Q0
日本中の電柱を駆逐する準備をしていると聞いてきました

104緑さん:2017/09/11(月) 12:45:17 ID:qdOC1BAI0
やっすいなぁ

105緑さん:2017/09/11(月) 12:45:32 ID:.XMcaZ560
コレ買って結局修理にだしたらいくらかかるの?

106緑さん:2017/09/11(月) 12:46:23 ID:15gZKLBg0
修理工として開業すると聞いて

107緑さん:2017/09/11(月) 12:46:29 ID:qdOC1BAI0
塗装ならボデーペンとかでいいんじゃね

108緑さん:2017/09/11(月) 12:46:40 ID:YKdwAt3o0
なんのホコリ飛ばすの?

109緑さん:2017/09/11(月) 12:47:01 ID:ldoKHR2Q0
油田を吹きとばせ

110緑さん:2017/09/11(月) 12:47:05 ID:qdOC1BAI0
レギュレータなしだとPCごと吹き飛びそう

111緑さん:2017/09/11(月) 12:47:17 ID:YKdwAt3o0
コンプレッサーの空気って水がでるような

112緑さん:2017/09/11(月) 12:47:43 ID:qdOC1BAI0
圧力調整するやつ
あと圧縮時に水蒸気が凝固して水が出るからレギュレータはその水を抜く昨日も持ってる

113緑さん:2017/09/11(月) 12:48:47 ID:81aaKWnU0
局長仕事は?今日は特に配信早いね

3万なら頼んだら?マジで自分でやるの

114緑さん:2017/09/11(月) 12:49:28 ID:15gZKLBg0
コンプレッサー買うの?
昨日も言ったが仕事用で買ったけど封印されてるやついる?
20キロくらい重さあるけど、神奈川まで取り来て

115緑さん:2017/09/11(月) 12:49:42 ID:N65piMuw0
そんなに綺麗に直す必要が無い なるほどダクトテープだ

116緑さん:2017/09/11(月) 12:50:05 ID:qdOC1BAI0
ならベコベコのまま乗ってもいいんじゃね
フロントへこんでる車はうわやべえって思うけど尻だったら特に何も思わない

117緑さん:2017/09/11(月) 12:50:07 ID:q.1EG0DM0
ダンベルで鍛えてる局長なら楽勝でしょ?

118緑さん:2017/09/11(月) 12:50:39 ID:YKdwAt3o0
へこんでるところ肉抜きして最高速めざそう。

119緑さん:2017/09/11(月) 12:50:42 ID:N65piMuw0
どうせまたおかんが塀か電柱にぶつけるからそのままでいいんじゃない

120緑さん:2017/09/11(月) 12:51:36 ID:qdOC1BAI0
うるさいけどエアータンク付きのやつはある程度タンクたまったら自動停止すると思う

121緑さん:2017/09/11(月) 12:52:22 ID:q.1EG0DM0
これなら平行移動楽そうじゃん
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00NFBLIZM/

122緑さん:2017/09/11(月) 12:52:50 ID:81aaKWnU0
トラック買ってきてそこからコンプレッサー取った方が良くない?
自走するし積載も沢山採れるよ

123緑さん:2017/09/11(月) 12:52:52 ID:qdOC1BAI0
プラモとかホビー用のやつはタンクなし多いよ
小型化が容易だから、その分静穏性に気を使ってるけど

124緑さん:2017/09/11(月) 12:53:32 ID:qdOC1BAI0
ああーいいね、PTOから取るとかなり高圧の空気作れそう
釘も打てるんじゃ

125緑さん:2017/09/11(月) 12:54:08 ID:q.1EG0DM0
ちょっとケツに突っ込んでみよう

126緑さん:2017/09/11(月) 12:54:55 ID:YKdwAt3o0
隣の家まで2キロメートルくらいあるんでしょヘーキヘーキ

127緑さん:2017/09/11(月) 12:55:03 ID:DmGY3A2w0
修理だしにいこ

128緑さん:2017/09/11(月) 12:55:34 ID:DmGY3A2w0
直せなかったら+3万

129緑さん:2017/09/11(月) 12:55:43 ID:81aaKWnU0
ガスガンに直結して連射しまくるやつか

130緑さん:2017/09/11(月) 12:56:01 ID:qdOC1BAI0
ぶっちゃけボデペンとかのスプレーでなんとかなりそうだけど
おかんをダシに遊べるオモチャを買いたい、と

131緑さん:2017/09/11(月) 12:56:23 ID:q.1EG0DM0
ぼかしもしっかりやらないとね

132緑さん:2017/09/11(月) 12:56:35 ID:N65piMuw0
抹茶色に塗るんでしょ?

133緑さん:2017/09/11(月) 12:56:48 ID:DmGY3A2w0
もう戻れないぞ

134緑さん:2017/09/11(月) 12:56:50 ID:qdOC1BAI0
クリア使うならマスクもちゃんとしたの買わないと

135緑さん:2017/09/11(月) 12:57:09 ID:DmGY3A2w0
ヤスリがけさせて

136緑さん:2017/09/11(月) 12:57:12 ID:q.1EG0DM0
だめだよバンパー半分ぐらいぼかさないと

137緑さん:2017/09/11(月) 12:57:37 ID:qdOC1BAI0
もうバンパーはずして丸ごと黒く塗っちまおう
バンブルビーみたいでかっこいいじゃんツートン

138緑さん:2017/09/11(月) 12:58:09 ID:DmGY3A2w0
黄色の油性マジックでいいんじゃね?

139緑さん:2017/09/11(月) 12:58:30 ID:DmGY3A2w0
どうせ合わないんだから

140緑さん:2017/09/11(月) 12:58:42 ID:qdOC1BAI0
黄色は難しいぞ〜

141緑さん:2017/09/11(月) 12:58:54 ID:15gZKLBg0
今、重要なメイキング動画録画してんだから
キレイに編集して ヨウツベでやってみた系の動画見て自分もやってみたてんまつ
局長も上げるんでしょ?
気の利いたレスしないと

142緑さん:2017/09/11(月) 12:59:37 ID:qdOC1BAI0
特に下地の黒出てるじゃん
そのまま塗り重ねるとその部分だけ斑点みたいなムラになる

143緑さん:2017/09/11(月) 13:00:42 ID:qdOC1BAI0
隠ぺい力の高い中間色を塗ってムラをなるべく消して
本塗装でだいぶ目立ちにくくなると思う

144緑さん:2017/09/11(月) 13:06:11 ID:9yj0KS360
あの広範囲で3万って随分やすくね?
俺の軽自動車のとき同じ箇所をその半分で6万取られた

145緑さん:2017/09/11(月) 13:06:28 ID:qdOC1BAI0
ダブルアクションってのはエア出す操作と塗料を出す操作が分かれてるタイプのモノ

146緑さん:2017/09/11(月) 13:11:08 ID:qdOC1BAI0
その通り、ハンドリングの悪いツールは結局無駄金になる
続けたいって気持ちが少しでもあるなら入門より一回りコストのかかる
普及品以上のモノを買うのがベスト

147緑さん:2017/09/11(月) 13:11:09 ID:N65piMuw0
良い道具病がはじまる

148緑さん:2017/09/11(月) 13:11:51 ID:qdOC1BAI0
いい道具は使わなくなったら今の時代そこそこの値段で売り飛ばせるし

149緑さん:2017/09/11(月) 13:14:40 ID:YKdwAt3o0
配送料とか梱包料とかにわながあるパターン?

150緑さん:2017/09/11(月) 13:15:04 ID:qUZ5UsKI0
ホーマックで買うんじゃ!
もしくはモノタロウ

151緑さん:2017/09/11(月) 13:15:08 ID:N65piMuw0
どっちも5000円以上で送料無料だけど北海道はどうかな

152緑さん:2017/09/11(月) 13:16:13 ID:q.1EG0DM0
国外扱いって事なんですね

153緑さん:2017/09/11(月) 13:16:19 ID:qdOC1BAI0
沖縄北海道は+1020円みたいな
でもそれ差し引いても北海道って住むのすごく安いやん

154緑さん:2017/09/11(月) 13:19:41 ID:.XMcaZ560
どうせ周りに家ないんでしょ?

155緑さん:2017/09/11(月) 13:21:24 ID:81aaKWnU0
2000円のコンプレッサーとか怖いわ

156緑さん:2017/09/11(月) 13:21:49 ID:q.1EG0DM0
この色なら塗るの簡単そうだからやってみて
ttps://ux.getuploader.com/kyokutyouch/download/27

157緑さん:2017/09/11(月) 13:22:32 ID:15gZKLBg0
緑「圧力上昇!危険域に達します!・・・うわああぁぁぁぁ」

ってやつ家でやって

158緑さん:2017/09/11(月) 13:24:06 ID:eRoWhv1.0
この手の音気にする奴でいつも思うけど本体を隣部屋とかに隔離出来るようにすればいいのにね

159緑さん:2017/09/11(月) 13:25:00 ID:A9YumF5.0
コンプレッサーとエアブラシ買って、自分で自分の車塗装するの?
上手くできるもんなの?

160緑さん:2017/09/11(月) 13:25:05 ID:qdOC1BAI0
ホビー用というか、女の人の爪塗る用とか聞いたことがある

161緑さん:2017/09/11(月) 13:25:12 ID:81aaKWnU0
局長がちゃんと良い奴買って使い勝手良かったら俺も買うわ

162緑さん:2017/09/11(月) 13:25:41 ID:q.1EG0DM0
忘れられてる気がするから>>156

163緑さん:2017/09/11(月) 13:25:52 ID:qdOC1BAI0
次もフィットにするの?

164緑さん:2017/09/11(月) 13:25:54 ID:YKdwAt3o0
たぶんその写真がいちばんマシな状態になると思われる。

165緑さん:2017/09/11(月) 13:26:02 ID:dWNHkzCY0
僕は石に車ぶつけてかなりボコッてへこみましたが
お湯かけて後ろから押したら直りました

166緑さん:2017/09/11(月) 13:26:51 ID:qdOC1BAI0
S660にしようよ〜
5ナンバーより維持費安くなるよ〜

167緑さん:2017/09/11(月) 13:27:24 ID:q.1EG0DM0
サイドステップもちゃんと色変えたよ

168緑さん:2017/09/11(月) 13:27:28 ID:A9YumF5.0
ヒゲみたいだね黒い部分が

169緑さん:2017/09/11(月) 13:27:40 ID:N65piMuw0
なんか高速道路の工事に居そうな車になったな

170緑さん:2017/09/11(月) 13:28:02 ID:qdOC1BAI0
白い帯入れて赤色灯もお付けしましょう

171緑さん:2017/09/11(月) 13:28:39 ID:81aaKWnU0
POLICYってステッカーつけとこうぜ

172緑さん:2017/09/11(月) 13:31:09 ID:81aaKWnU0
安いの買ってパワー足りなくて後悔するやつかこれ

173緑さん:2017/09/11(月) 13:32:51 ID:qdOC1BAI0
大抵共通規格
L(1/4)S(1/8)が主流かね

174緑さん:2017/09/11(月) 13:33:40 ID:81aaKWnU0
ぐぐればでるのに
ttps://www.google.co.jp/search?client=firefox-b&dcr=0&q=4kgf%2Fcm2&oq=4kgf&gs_l=psy-ab.1.0.0j0i4k1j0l2j0i10i30k1l4.6669.19329.0.22534.15.11.4.0.0.0.108.1063.5j6.11.0....0...1.1.64.psy-ab..0.7.626...0i8i30k1j0i13k1j0i13i30k1j0i13i10i30k1j0i30k1.jVKO58TVOEc

175緑さん:2017/09/11(月) 13:34:10 ID:81aaKWnU0
他のエア工具も使うならもっといいの買った方が良い気がするけど

176緑さん:2017/09/11(月) 13:34:31 ID:qdOC1BAI0
塗装なら0.3mpaくらいあれば事足りると思う
常温缶スプが概ね0.45とか

177緑さん:2017/09/11(月) 13:35:07 ID:81aaKWnU0
本当に塗装とホコリ飛ばし用かよ…

178緑さん:2017/09/11(月) 13:35:48 ID:YKdwAt3o0
車のタイヤのエアーもいれられるぞ!

179緑さん:2017/09/11(月) 13:36:16 ID:81aaKWnU0
タイヤのエアーにしては圧力足りるか?

180緑さん:2017/09/11(月) 13:36:55 ID:q.1EG0DM0
車のタイヤって空気圧低いけどどうだろう

181緑さん:2017/09/11(月) 13:37:22 ID:81aaKWnU0
ロードのタイヤはめっちゃ圧力高いけどな

182緑さん:2017/09/11(月) 13:37:42 ID:YKdwAt3o0
俺の車、スペアタイヤの変わりにパンク修理材とちっちゃいコンプレッサー入ってたぞ。

183緑さん:2017/09/11(月) 13:37:51 ID:q.1EG0DM0
俺のロードにも入れられるやつにしておいて

184緑さん:2017/09/11(月) 13:38:34 ID:q.1EG0DM0
8気圧ぐらいまで入れられたら大丈夫だから

185緑さん:2017/09/11(月) 13:39:09 ID:q.1EG0DM0
1bar=1気圧

186緑さん:2017/09/11(月) 13:39:45 ID:15gZKLBg0
今、車のタイヤでエアの入ってないタイプが開発されたんだっけ?

187緑さん:2017/09/11(月) 13:39:56 ID:81aaKWnU0
多分そのコンプレッサーだとロードは無理
タイヤは大丈夫じゃないかな

188緑さん:2017/09/11(月) 13:40:23 ID:q.1EG0DM0
空気のいらないタイヤって昔から開発してるよね

189緑さん:2017/09/11(月) 13:40:31 ID:qdOC1BAI0
局長自転車もやってるのか
ツールド北海道でよ

190緑さん:2017/09/11(月) 13:41:04 ID:q.1EG0DM0
そういや今ツールド北海道期間中か

191緑さん:2017/09/11(月) 13:41:10 ID:81aaKWnU0
ガンプラ作る配信するのかな?

192緑さん:2017/09/11(月) 13:41:27 ID:qdOC1BAI0
シングルアクションやで

193緑さん:2017/09/11(月) 13:41:47 ID:q.1EG0DM0
塗装面広そうなHGUCデンドロビウムにしよう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板