したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ヘンタイ】局長ch アリソンわきペロ334回目【レッスン】

1きょくちょう:2017/09/10(日) 18:52:09 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ∥∥
                    ∥∥
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://ux.getuploader.com/kyokutyouch/

接続がおかしい時巻き戻してみたい時はYoutubeへ
ttps://gaming.youtube.com/channel/UCk6_d4MCUjsSBpoy1JUzLAw/live

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/ ←無かった事にしよう

37緑さん:2017/09/10(日) 19:04:48 ID:ay.0K9jM0
下側ネジあるな。バンパーはずさないと工具が入らなさそう。

38緑さん:2017/09/10(日) 19:05:12 ID:OFzq18go0
ホットボンドでくっつけて磨けばいいんじゃね?

39緑さん:2017/09/10(日) 19:05:18 ID:19KOtOmI0
ああ、亀裂入ってるのか

40緑さん:2017/09/10(日) 19:05:26 ID:ieK9UwLQ0
そんなんテープはっときゃええんや

41緑さん:2017/09/10(日) 19:05:35 ID:qgR42coE0
あー、このテールランプの下側についてるブラケットがバンパーの下に入り込んでるのかもしれない
レンズだけ買っておいて塗装と一緒に取り付けたのんじゃお

42緑さん:2017/09/10(日) 19:05:47 ID:CSn3rzqM0
面倒ならいらなくなった毛布とか、そういうのを下に敷いて作業すればいいよ

43緑さん:2017/09/10(日) 19:06:07 ID:DvkVDEkk0
ガムテープでいいね

44緑さん:2017/09/10(日) 19:06:42 ID:qgR42coE0
局長全部乗ってるの見つけたよ
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~koji64/fit/tail-lamp/tail-lamp1.htm

45緑さん:2017/09/10(日) 19:06:49 ID:CSn3rzqM0
だから黄色のガムテでいいと…w

46緑さん:2017/09/10(日) 19:06:49 ID:OdEyhJ9s0
そうだねダクトテープだよね

47緑さん:2017/09/10(日) 19:07:15 ID:19KOtOmI0
ガムテ貼りまくったらテールランプ見えないことになってお巡りさんに止められそう

48緑さん:2017/09/10(日) 19:07:16 ID:ay.0K9jM0
テールレンズ割れは下手すると警察に整備不良でとめられるよ。

49緑さん:2017/09/10(日) 19:07:41 ID:CSn3rzqM0
ホンダ頭オカシ過ぎワロタwwwww

50緑さん:2017/09/10(日) 19:07:46 ID:qgR42coE0
これは面倒だから一緒にお願いコースだなぁ
今日は雑談ネタとしてママンに感謝しよう

51緑さん:2017/09/10(日) 19:08:05 ID:L74vjmB60
古いクリップはよく割れる

52緑さん:2017/09/10(日) 19:08:35 ID:O.E35bFI0
ランプ内に入った水は抜けるように下に水抜き穴開いてると思うけど

53緑さん:2017/09/10(日) 19:09:05 ID:CSn3rzqM0
そしてバンパーの取り付けは、左右の高さ合わせて取り付けとなると
一人でやるの本気で面倒なんだよね

54緑さん:2017/09/10(日) 19:09:16 ID:19KOtOmI0
年季の入ったパーツは勝手に外れにくくなる
あらゆる機械でのあるある

55緑さん:2017/09/10(日) 19:09:17 ID:/OGXrKiw0
バキッってやるとこ見たい

56緑さん:2017/09/10(日) 19:09:24 ID:L74vjmB60
メーカーごとの互換クリップ売ってる
プッシュピンも売ってる
こういうのを機に吹っ飛んでるプッシュピンとか見つけて取り換えるのも手

57緑さん:2017/09/10(日) 19:09:25 ID:qgR42coE0
外し方と戻し方はこれで大丈夫だね
あとはやる気だけだ

58緑さん:2017/09/10(日) 19:09:39 ID:OFzq18go0
固着したギアとかよくある

59緑さん:2017/09/10(日) 19:10:39 ID:CSn3rzqM0
同じと思ったら前期後期違うパティーン

60緑さん:2017/09/10(日) 19:10:40 ID:qgR42coE0
さっきの動画でテールランプの下のネジを止めなかったって奴はこれで理由が分かったね

61緑さん:2017/09/10(日) 19:10:46 ID:O.E35bFI0
昔FD3Sのリア羽をパテで弄ってカプチーノにくっ付けた時の写真
小さくて見ずらいけど全部缶スプレーで最後のクリアは缶のウレタンクリア仕上げ
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362329.zip.html

62緑さん:2017/09/10(日) 19:10:47 ID:eLhQyi4w0
取り外すときにバンパーちゃんからバキって音がするかもね

63緑さん:2017/09/10(日) 19:12:06 ID:qgR42coE0
売ってるランプ次第で、そこのブラケットが付いたまま売ってる奴とない奴があるね

64緑さん:2017/09/10(日) 19:12:44 ID:ieK9UwLQ0
FDいうたらフロッピーディスクやろ

65緑さん:2017/09/10(日) 19:12:54 ID:qgR42coE0
チョメチョメDに出てたリスナーがおるな

66緑さん:2017/09/10(日) 19:13:51 ID:qgR42coE0
すごくきれいにくっついてる

67緑さん:2017/09/10(日) 19:14:05 ID:L74vjmB60
今は後付けウィングは車検通らないんだっけか

68緑さん:2017/09/10(日) 19:14:11 ID:O.E35bFI0
14年前くらいで製作期間2週間くらい

69緑さん:2017/09/10(日) 19:15:09 ID:OFzq18go0
ゲームは。

70緑さん:2017/09/10(日) 19:15:11 ID:qgR42coE0
局長、こっちの方が写真大きくてわかりやすいかも
ttp://ysugiyan.blog129.fc2.com/blog-entry-218.html

71緑さん:2017/09/10(日) 19:15:14 ID:O.E35bFI0
缶スプレーだけであのくらいできると言う事で気にせず塗っちゃおう

72緑さん:2017/09/10(日) 19:15:23 ID:ieK9UwLQ0
高速道路で風圧でトランクのふたごと持っていかれましたってオチ期待

73緑さん:2017/09/10(日) 19:15:41 ID:qgR42coE0
写真は大きくなかったけど、見たい部分がもっと乗ってる感じか

74緑さん:2017/09/10(日) 19:16:29 ID:I2aTjQlo0
1週間後、試行錯誤の末、ママの車は真っ黒に

75緑さん:2017/09/10(日) 19:16:32 ID:O.E35bFI0
>>72
トランクの裏に補強板入れてたから期待に沿えなくて申し訳ない

76緑さん:2017/09/10(日) 19:16:40 ID:qgR42coE0
テールランプの壊し方も同じだし運命感じますね

77緑さん:2017/09/10(日) 19:17:30 ID:clE/yiJA0
ウィングは凹むこと多いんだっけ、ダウンフォースなめたらあかん

78緑さん:2017/09/10(日) 19:17:38 ID:L74vjmB60
局長「じゃあ明日、バンパーを練習で取り外ししてきますわ」

〜明後日〜

局長「はい、では、今日は中古のバンパーをオークションで探したいと思います」

79緑さん:2017/09/10(日) 19:17:40 ID:ieK9UwLQ0
整備解説書買えばこんな嘘かほんとか確認も出来ない話に惑わされずに済むのに
眺めてるだけでも楽しいよ

80緑さん:2017/09/10(日) 19:18:03 ID:ay.0K9jM0



部品番号     部品用品      数量 2012年時点
33503-SAA-J11 シール         2   円
91503-SZ5-003 クリップ      2    円
色々気にするなら、たぶんこれもいるてきな部品

81緑さん:2017/09/10(日) 19:19:09 ID:19KOtOmI0
整備説明書とか個人でも買えるのか

82緑さん:2017/09/10(日) 19:19:38 ID:qgR42coE0
車かったら仕様書位つけてくれればいいのにとは正直思う

83緑さん:2017/09/10(日) 19:19:50 ID:O.E35bFI0
ディーラーの部品共販近くに有ればダメにした部品と車検証持って行けばすぐに売ってくれるよ

84緑さん:2017/09/10(日) 19:20:21 ID:19KOtOmI0
今はPDFか何かでDLさせてくれればいいのにな

85緑さん:2017/09/10(日) 19:20:51 ID:clE/yiJA0
昔と違って、今の車簡単にばらせるから

86緑さん:2017/09/10(日) 19:20:57 ID:OFzq18go0
整備書ってまともに買うと結構高くなかったっけ

87緑さん:2017/09/10(日) 19:21:12 ID:O.E35bFI0
整備解説書もパーツリストも部品番号付いてて部品扱い

88緑さん:2017/09/10(日) 19:21:29 ID:hhg7IEJA0
局長おっす
車ぶつけたの?その程度ならコンパウンドで擦って、目立つところあれば
同色シール買って貼れば分からんな

89緑さん:2017/09/10(日) 19:21:47 ID:clE/yiJA0
最近は電子化されてて売ってませんとかある

90緑さん:2017/09/10(日) 19:21:47 ID:eLhQyi4w0
整備マニュアルない方が面白いことになる確率が増えるから、なしでお願いします

91緑さん:2017/09/10(日) 19:22:17 ID:O.E35bFI0
深い傷でもカラーパテって言う手も有ったりする

92緑さん:2017/09/10(日) 19:22:58 ID:O.E35bFI0
まぁ黄色いクレヨンでも塗っておけって気もしないでもない

93緑さん:2017/09/10(日) 19:23:03 ID:clE/yiJA0
メーカーのサーバーにつなげるから、年額いくら払えばいいよ見たいな感じ
毎年払えるかそんなもん

94緑さん:2017/09/10(日) 19:23:10 ID:ieK9UwLQ0
ホットボンド盛っておけば大体おkやろ

95緑さん:2017/09/10(日) 19:23:37 ID:qgR42coE0
傷に穴を開けてLED埋め込もう

96緑さん:2017/09/10(日) 19:23:55 ID:hhg7IEJA0
クレヨン埋めは床の補習とかあるよね

97緑さん:2017/09/10(日) 19:24:05 ID:qgR42coE0
おつ

98緑さん:2017/09/10(日) 19:24:11 ID:O.E35bFI0
塗装が剥げおむつ

99緑さん:2017/09/11(月) 12:40:49 ID:EIwRxMsA0
それで電柱は無事だったの?!

100緑さん:2017/09/11(月) 12:42:12 ID:EIwRxMsA0
大型トラックがぶつかったならともかく普通車レベルで倒れるんかいw

101緑さん:2017/09/11(月) 12:42:13 ID:q.1EG0DM0
フィットすげぇ

102緑さん:2017/09/11(月) 12:44:29 ID:q.1EG0DM0
10キロとかダンベル2個の8分の1しかないじゃん

103緑さん:2017/09/11(月) 12:44:53 ID:ldoKHR2Q0
日本中の電柱を駆逐する準備をしていると聞いてきました

104緑さん:2017/09/11(月) 12:45:17 ID:qdOC1BAI0
やっすいなぁ

105緑さん:2017/09/11(月) 12:45:32 ID:.XMcaZ560
コレ買って結局修理にだしたらいくらかかるの?

106緑さん:2017/09/11(月) 12:46:23 ID:15gZKLBg0
修理工として開業すると聞いて

107緑さん:2017/09/11(月) 12:46:29 ID:qdOC1BAI0
塗装ならボデーペンとかでいいんじゃね

108緑さん:2017/09/11(月) 12:46:40 ID:YKdwAt3o0
なんのホコリ飛ばすの?

109緑さん:2017/09/11(月) 12:47:01 ID:ldoKHR2Q0
油田を吹きとばせ

110緑さん:2017/09/11(月) 12:47:05 ID:qdOC1BAI0
レギュレータなしだとPCごと吹き飛びそう

111緑さん:2017/09/11(月) 12:47:17 ID:YKdwAt3o0
コンプレッサーの空気って水がでるような

112緑さん:2017/09/11(月) 12:47:43 ID:qdOC1BAI0
圧力調整するやつ
あと圧縮時に水蒸気が凝固して水が出るからレギュレータはその水を抜く昨日も持ってる

113緑さん:2017/09/11(月) 12:48:47 ID:81aaKWnU0
局長仕事は?今日は特に配信早いね

3万なら頼んだら?マジで自分でやるの

114緑さん:2017/09/11(月) 12:49:28 ID:15gZKLBg0
コンプレッサー買うの?
昨日も言ったが仕事用で買ったけど封印されてるやついる?
20キロくらい重さあるけど、神奈川まで取り来て

115緑さん:2017/09/11(月) 12:49:42 ID:N65piMuw0
そんなに綺麗に直す必要が無い なるほどダクトテープだ

116緑さん:2017/09/11(月) 12:50:05 ID:qdOC1BAI0
ならベコベコのまま乗ってもいいんじゃね
フロントへこんでる車はうわやべえって思うけど尻だったら特に何も思わない

117緑さん:2017/09/11(月) 12:50:07 ID:q.1EG0DM0
ダンベルで鍛えてる局長なら楽勝でしょ?

118緑さん:2017/09/11(月) 12:50:39 ID:YKdwAt3o0
へこんでるところ肉抜きして最高速めざそう。

119緑さん:2017/09/11(月) 12:50:42 ID:N65piMuw0
どうせまたおかんが塀か電柱にぶつけるからそのままでいいんじゃない

120緑さん:2017/09/11(月) 12:51:36 ID:qdOC1BAI0
うるさいけどエアータンク付きのやつはある程度タンクたまったら自動停止すると思う

121緑さん:2017/09/11(月) 12:52:22 ID:q.1EG0DM0
これなら平行移動楽そうじゃん
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00NFBLIZM/

122緑さん:2017/09/11(月) 12:52:50 ID:81aaKWnU0
トラック買ってきてそこからコンプレッサー取った方が良くない?
自走するし積載も沢山採れるよ

123緑さん:2017/09/11(月) 12:52:52 ID:qdOC1BAI0
プラモとかホビー用のやつはタンクなし多いよ
小型化が容易だから、その分静穏性に気を使ってるけど

124緑さん:2017/09/11(月) 12:53:32 ID:qdOC1BAI0
ああーいいね、PTOから取るとかなり高圧の空気作れそう
釘も打てるんじゃ

125緑さん:2017/09/11(月) 12:54:08 ID:q.1EG0DM0
ちょっとケツに突っ込んでみよう

126緑さん:2017/09/11(月) 12:54:55 ID:YKdwAt3o0
隣の家まで2キロメートルくらいあるんでしょヘーキヘーキ

127緑さん:2017/09/11(月) 12:55:03 ID:DmGY3A2w0
修理だしにいこ

128緑さん:2017/09/11(月) 12:55:34 ID:DmGY3A2w0
直せなかったら+3万

129緑さん:2017/09/11(月) 12:55:43 ID:81aaKWnU0
ガスガンに直結して連射しまくるやつか

130緑さん:2017/09/11(月) 12:56:01 ID:qdOC1BAI0
ぶっちゃけボデペンとかのスプレーでなんとかなりそうだけど
おかんをダシに遊べるオモチャを買いたい、と

131緑さん:2017/09/11(月) 12:56:23 ID:q.1EG0DM0
ぼかしもしっかりやらないとね

132緑さん:2017/09/11(月) 12:56:35 ID:N65piMuw0
抹茶色に塗るんでしょ?

133緑さん:2017/09/11(月) 12:56:48 ID:DmGY3A2w0
もう戻れないぞ

134緑さん:2017/09/11(月) 12:56:50 ID:qdOC1BAI0
クリア使うならマスクもちゃんとしたの買わないと

135緑さん:2017/09/11(月) 12:57:09 ID:DmGY3A2w0
ヤスリがけさせて

136緑さん:2017/09/11(月) 12:57:12 ID:q.1EG0DM0
だめだよバンパー半分ぐらいぼかさないと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板