したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【肺炎】局長ch 詐病180回目【肺癌】

1きょくちょう:2015/01/10(土) 19:54:13 ID:???0
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/

951緑さん:2015/01/21(水) 18:24:35 ID:0IHGnbFM0
局長おいすー リアルロケット製造配信と聞いて

952緑さん:2015/01/21(水) 18:26:09 ID:UaNXfkf20
センチとか言ってる間は付かないと思うな

953緑さん:2015/01/21(水) 18:27:07 ID:z0cWqcok0
ミリのほうがプロっぽい
マイクロとかナノだったらもっとすごそうに聞こえるかも

954緑さん:2015/01/21(水) 18:27:22 ID:xmZ9mD8A0
僕の主砲は130mm砲

955緑さん:2015/01/21(水) 18:27:36 ID:hFa.CPpw0
デシ「なんだよオレのことバカにしてんのかオラァン!」

956緑さん:2015/01/21(水) 18:27:57 ID:mYppLV5c0
工業高校出だとミリが普通なんだけど

957緑さん:2015/01/21(水) 18:28:12 ID:z0cWqcok0
直径130mmとか奇形すぎやしませんかねぇ

958緑さん:2015/01/21(水) 18:28:16 ID:t9.OgzwM0
口径130mmの息子とかやべえじゃん

959緑さん:2015/01/21(水) 18:28:46 ID:xmZ9mD8A0
ワタシハインチデス

960緑さん:2015/01/21(水) 18:28:57 ID:MLq1ubgE0
そのフラックスが粘り気のあるやつならパイプの上にろうを置いて
フラックスでろうをのっけて火を当てるのがよいとおもいます

961緑さん:2015/01/21(水) 18:30:00 ID:6V/7Ukd20
とりあえず針金で補強しときゃ大丈夫って局長が言ってた

962緑さん:2015/01/21(水) 18:30:01 ID:UaNXfkf20
インチうぜぇ!1 3/8とかうぜぇ!

963緑さん:2015/01/21(水) 18:30:10 ID:nSWcp1GA0
この銅管だけで1日くらい遊べそう

964緑さん:2015/01/21(水) 18:30:44 ID:xmZ9mD8A0
20AとかBとかわかる人居る?
俺使ってたけどわかってないww

965緑さん:2015/01/21(水) 18:31:10 ID:8fbdKEF60
既設管と連絡するところみたい

966緑さん:2015/01/21(水) 18:31:40 ID:mABZzUHU0
インチサイズです

967緑さん:2015/01/21(水) 18:31:42 ID:z0cWqcok0
僕は普段は50Aばっかり使ってますわ

968緑さん:2015/01/21(水) 18:31:53 ID:yhbXLLHI0
>>964
水道管の規格だっけ?
呼び径が26mmくらいのやつ?

969緑さん:2015/01/21(水) 18:33:05 ID:UaNXfkf20
50ったらガス屋か?

970緑さん:2015/01/21(水) 18:34:10 ID:z0cWqcok0
残念、小口径下水管推進工でした

971緑さん:2015/01/21(水) 18:34:15 ID:xmZ9mD8A0
僕は化学工場でしたね
配管だらけだったのでどれがどれかわからなくて困りましたよ

972緑さん:2015/01/21(水) 18:34:53 ID:8fbdKEF60
全員無職に決まっている

973緑さん:2015/01/21(水) 18:35:26 ID:UaNXfkf20
どこからガス入れてどこから弾入れてどこから火を付けるん?

974緑さん:2015/01/21(水) 18:35:47 ID:hFa.CPpw0
たっぷり熱した後のパターンギャー!期待してます

975緑さん:2015/01/21(水) 18:36:23 ID:mABZzUHU0
下水の推進とか珍しいなトンネルのシールド工法と一緒やで

976緑さん:2015/01/21(水) 18:39:15 ID:UaNXfkf20
炙るのも離すのも吸い込み具合見ながらだな

977緑さん:2015/01/21(水) 18:41:12 ID:hFa.CPpw0
はい、ここまでやった経験を踏まえた上で
もう一度動画をご覧ください

978緑さん:2015/01/21(水) 18:41:48 ID:K/n99meg0
水漏れした銅管のロウ付けしてみた
ttps://www.youtube.com/watch?v=uWUuQxJZBks

979緑さん:2015/01/21(水) 18:42:13 ID:xmZ9mD8A0
この動画いいよ
ttp://youtu.be/_lkY79e863I?t=36s

980緑さん:2015/01/21(水) 18:42:28 ID:qhafA2nc0
おっけーよし焦がすぞー

981緑さん:2015/01/21(水) 18:42:54 ID:kEabAtsI0
ぐるぐるまわしてー、と点けるよー って言ってないから失敗するんだな。

982緑さん:2015/01/21(水) 18:44:40 ID:K/n99meg0
は〜い、動画に戻して〜

983緑さん:2015/01/21(水) 18:44:41 ID:RF9lsASQ0
この際TIG買ってきましょう

984緑さん:2015/01/21(水) 18:46:21 ID:xmZ9mD8A0
漏れるパターン来る?

985緑さん:2015/01/21(水) 18:48:28 ID:.HM7xnbk0
なぜ爪を切らないのか

986緑さん:2015/01/21(水) 18:49:14 ID:UaNXfkf20
まさかとは思うがフラックスの種類間違ってないだろうな?

987緑さん:2015/01/21(水) 18:49:41 ID:mABZzUHU0
焼きすぎて銅がぼろぼろになっちゃいますね

988緑さん:2015/01/21(水) 18:49:52 ID:CgFLUO8k0
こんばんは
家の中で溶接とか、火事にする気まんまんですね

989緑さん:2015/01/21(水) 18:50:29 ID:hFa.CPpw0
エンチャント+1つきそうな色してる

990緑さん:2015/01/21(水) 18:50:42 ID:.HM7xnbk0
外でやろうよ…
怖いよう

991緑さん:2015/01/21(水) 18:50:44 ID:mYppLV5c0
下手くそ

992緑さん:2015/01/21(水) 18:50:44 ID:qhafA2nc0
真っ黒やで

993緑さん:2015/01/21(水) 18:51:22 ID:mABZzUHU0
これなんで中に入ってくの?焼いた温度差で管内が負圧にでもなるのんでしょうか

994緑さん:2015/01/21(水) 18:52:02 ID:pRwvmDpE0
局長ただいまー
え・・・なんで銅管真っ黒なの

995緑さん:2015/01/21(水) 18:52:06 ID:.HM7xnbk0
マリオはどこから入って、どこから出てくる予定なの

996緑さん:2015/01/21(水) 18:52:21 ID:z0cWqcok0
銀ろうですら穴に入れられるっていうのに、お前らときたら・・・

997緑さん:2015/01/21(水) 18:52:30 ID:EPZYd7cI0
ちゃんと銅管にエンチャントする魔石は
ハイクオリティ以上のものをセットした?

998緑さん:2015/01/21(水) 18:53:04 ID:UaNXfkf20
俺が初めてロウ付けした時は設備屋に銀蝋とフラックス渡されてすぐ出来たがなぁ・・・

999緑さん:2015/01/21(水) 18:53:11 ID:.HM7xnbk0
ちくわ作ろう

1000緑さん:2015/01/21(水) 18:53:15 ID:mABZzUHU0
銅柔らかいからダイスでネジ切って繋いだほうが早いんじゃないですかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板