したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ADmaru 37

1AD:2014/04/19(土) 00:59:57
仲良く使ってね

899名無しさん:2014/06/01(日) 10:48:26
え、店員に知識話すの?友達と話してる内容がじゃなくて?

900名無しさん:2014/06/01(日) 10:49:56
友達同士で映画やらなんやらの話をしていてそれを店員がウザイと思ってるならほっとけだけど
店員に話してるんだったら店員かわいそう

901名無しさん:2014/06/01(日) 10:50:45
追い出す系はラーメン屋でも一時期話題になったね
どんな店でもあるんじゃないかな、そういうこだわり店は

902名無しさん:2014/06/01(日) 10:52:01
バーホッパーによると騒がしい店だろうと静かな店だろうと店のスタイルは様々だからこそ良いっていう話らしいけど

903名無しさん:2014/06/01(日) 10:52:45
それお湯割りだっけ?俺がよくいく店は毎回それ勧めてくるよ。
スープも味わってみてくださいとのこと

904名無しさん:2014/06/01(日) 10:55:04
それぐらい大目に見てやれよぉっておもう

905名無しさん:2014/06/01(日) 10:55:47
「北の国から」ってコメントをするやつ続出

906名無しさん:2014/06/01(日) 10:56:24
いつまでタカるねん

907名無しさん:2014/06/01(日) 10:57:03
非常識であり得ない対応をしても平気な国なのがすごいよな
攻め入ることが出来ない事をいいことにやりたい放題

908名無しさん:2014/06/01(日) 10:57:33
あれ?遠隔でメール送ったのって一回じゃなかったんだ?
それがバレたから自供したのに

909名無しさん:2014/06/01(日) 10:58:22
鬼殺し十蔵・・・酒の名前っぽいww

910名無しさん:2014/06/01(日) 10:59:55
この間の藁の盾みたいに真犯人に多額の懸賞金かけたらもっと色々動くのかね

911名無しさん:2014/06/01(日) 11:01:26
でも自白しちゃったからな

912名無しさん:2014/06/01(日) 11:01:57
海外ドラマみたいに容疑者の弱みを握って自白させたなんて事が日本でありえるのかね

913名無しさん:2014/06/01(日) 11:02:57
monstersって韓国映画のリメイクでしょ

914名無しさん:2014/06/01(日) 11:03:43
映画だっけ?韓国原作の小説じゃなかった?

915名無しさん:2014/06/01(日) 11:05:08
今MONSTERSって映画が公開されてるんだけど、それの宣伝もかねて主役の藤原竜也がやった藁の盾がこの間ロードショーでやった

916名無しさん:2014/06/01(日) 11:06:24
ただ地上波はカットが多かったよ、ネットの書き込みや法廷のシーンはカットされてた
やっぱ考慮したんだろうな。でも法廷のシーンは必見!と言われるほどクズの演技が上手い

917名無しさん:2014/06/01(日) 11:08:13
でも評判は・・・( ^ω^)

918名無しさん:2014/06/01(日) 11:08:43
これって完全に光る目のパクリだよね

919名無しさん:2014/06/01(日) 11:08:43
法廷で藤原こと国丸清秀が
「本当に反省しています、死刑になるぐらいだったらもっとやっておけばよかった」
って言うシーンがあるんだよね、ネットの2ちゃんねらーみたいな人達のわっるい書き込みも現代っぽいのに

920名無しさん:2014/06/01(日) 11:09:17
あ〜スティーブンキングか

921名無しさん:2014/06/01(日) 11:10:27
モンスターズは完全にモブキャラの動き次第な気がする
本当に操られているような演技に見えればすごいかも?

922名無しさん:2014/06/01(日) 11:11:31
目が光って操ってるなら同じでしょ

923名無しさん:2014/06/01(日) 11:13:25
韓国だとどっちかと言うとアニメのコードギアスとかパクってそう
光る目は複数人だったしな、万能感があるタイプの映画じゃなかったし

924名無しさん:2014/06/01(日) 11:14:55
視界に入った人間全てを操れるのに人一人殺せないとか随分操り方ヘタだね

925名無しさん:2014/06/01(日) 11:17:02
ツタヤで借りてくれば?

926名無しさん:2014/06/01(日) 11:18:06
寄生虫の様に増え続けるツタヤがないなんて・・・ツタヤなにやってる!

927名無しさん:2014/06/01(日) 11:20:23
あどまる「後悔、反省しています。どうせ寝落ちするなら・・・もっと早く寝ておけばよかったかなって」

928名無しさん:2014/06/01(日) 11:22:25
おつまる

929名無しさん:2014/07/13(日) 16:23:04
あどまるくんつながらないよ

930名無しさん:2014/07/13(日) 16:23:23
さっきからリレーすら繋がらない

931名無しさん:2014/07/13(日) 16:45:36
見れた

932名無しさん:2014/07/13(日) 16:47:18
写った

933名無しさん:2014/07/13(日) 16:47:48
でも取り込み出来てない

934名無しさん:2014/07/13(日) 16:49:37
1ヶ月と2週間ぶり

935名無しさん:2014/07/13(日) 16:54:24
shadow warrior好きねぇ

936名無しさん:2014/07/13(日) 16:55:14
1配信1ゲーム打開

937名無しさん:2014/07/13(日) 17:04:12
DIEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

938名無しさん:2014/07/13(日) 17:14:43
speedy gorllira

939名無しさん:2014/07/13(日) 17:21:32
BANZAI

940名無しさん:2014/07/13(日) 17:27:09
A-HA take on me

941名無しさん:2014/07/13(日) 17:30:42
なんでこのゲームNinjaなのに太極のシンボルなの

942名無しさん:2014/07/13(日) 17:31:28
リメイク版持ってる クリアまで行く前に飽きて辞めちゃったけど

943名無しさん:2014/07/13(日) 17:38:50
ADmaruさんPRETTY×CATIONどうだった?抜けた?
ADmaruさんの評価が良かったら俺も買おうかな

944名無しさん:2014/07/13(日) 17:47:43
そういやSteamのサマーセールで何か買った?
今回のサマーセールでRETTY×CATION来なかったのが納得いかないわ

945名無しさん:2014/07/13(日) 17:49:58
ninja death

946名無しさん:2014/07/13(日) 17:50:52
oblivionがあんまりだったから期待しないで、saints raw4のおまけ程度でskyrim買ったらすっげー面白かった
でもやっぱmod入れだすとダメだね、目的がmodになって一気に冷める

947名無しさん:2014/07/13(日) 17:54:18
modマネージャーから起動してるけど、それだと実績解除されないのね
どうでもいいけど

948名無しさん:2014/07/13(日) 17:55:01
ぽこちん!
ぽこちん!

949名無しさん:2014/07/13(日) 18:00:20
ノルドは種族

950名無しさん:2014/07/13(日) 18:01:16
泥棒しちゃったか

951名無しさん:2014/07/13(日) 18:07:46
ガン見

952名無しさん:2014/07/13(日) 18:08:08
(なにやってんだこいつ)

953名無しさん:2014/07/13(日) 18:14:35
エルフ駆逐しよう

954名無しさん:2014/07/13(日) 18:15:33
ノルドだよ

955名無しさん:2014/07/13(日) 18:19:14
面と向かって婆wwwwwwwwwwwwww

956名無しさん:2014/07/13(日) 18:20:42
熊ぐらい倒せるからなこの婆

957名無しさん:2014/07/13(日) 18:21:25
両方殺して

958名無しさん:2014/07/13(日) 18:46:52
リーキはいわゆる西洋ネギ
青い部分がニラっぽい感じ

959名無しさん:2014/07/13(日) 18:47:25
2ゴールド、現在の貨幣価値に換算すると約2百万円である

960名無しさん:2014/07/13(日) 18:47:36
2ゴールドあったら2〜3日食えるやろ?
子供にしたら結構な額や

961名無しさん:2014/07/13(日) 18:48:29
前作で農民の年収が50Gってセリフがあった

962名無しさん:2014/07/13(日) 18:49:28
こういう世界の農家の現金収入って判断難しいから

963名無しさん:2014/07/13(日) 18:51:51
信じて手伝いを頼んだ冒険者が彼女をアヘ顔調教してしまうなんて

964名無しさん:2014/07/13(日) 19:02:16
読んでる時、下に取るって出てるやん

965名無しさん:2014/07/13(日) 19:03:04
グレイメーン遺族の会
我々の家族を返せー

966名無しさん:2014/07/13(日) 19:07:42
自分の思った通りのRPすればいい

967名無しさん:2014/07/13(日) 19:08:25
ADYRIMじゃん

968名無しさん:2014/07/13(日) 19:12:50
このゲーム個人や組織ごとで全然違うこと言うからな
対立してるとお互いあることないこと言ったり
その上で自分でどっちに付くか決めなきゃいけない時もある

969名無しさん:2014/07/13(日) 19:13:59
あどまるの行動が世界に影響を与えていく

970名無しさん:2014/07/13(日) 19:15:45
こんにちわーっ^^

971名無しさん:2014/07/13(日) 19:15:47
中世ヨーロッパ風な文化だし思考も向こう基準だから
洋ゲー慣れしてないといろいろ「ん?」ってなるとこ多いよね

972名無しさん:2014/07/13(日) 19:16:54
やべーSKYRIM普通に面白そうだな
サマーセールで75%OFF来た時にPRETTY×CATIONなんて買わずSKYRIM買っときゃ良かったorz

973名無しさん:2014/07/13(日) 19:18:52
セールの度に一定期間スカイリム配信増えるよね

974名無しさん:2014/07/13(日) 19:19:09
うわー4:3で見るとすげぇ視野せまいなwww

975名無しさん:2014/07/13(日) 19:19:32
ノースウォッチ砦の場所確認しとけ
準備はしっかりな

976名無しさん:2014/07/13(日) 19:19:46
飛んでる鳥を弓で落とす動画が好きだわ

977名無しさん:2014/07/13(日) 19:20:47
左上に矢印あるじゃん

978名無しさん:2014/07/13(日) 19:21:01
実寸で6.5km四方ぐらい

979名無しさん:2014/07/13(日) 19:21:40
ジャーナルで選んでM押せばマップの場所すぐわかるよ

980名無しさん:2014/07/13(日) 19:22:44
馬車で主要都市はすぐいける

981名無しさん:2014/07/13(日) 19:23:41
折角だし歩いていこうぜ

982名無しさん:2014/07/13(日) 19:23:57
馬車やファストトラベル使わないで冒険するのも醍醐味だぞ

983名無しさん:2014/07/13(日) 19:24:43
馬はありだと思う、散策するのにも使えるし

984名無しさん:2014/07/13(日) 19:24:43
馬はお金に余裕あるときのほうがいいと思うよ

985名無しさん:2014/07/13(日) 19:24:59
走りよりはいいけど馬は思ってるより早くないぞ

986名無しさん:2014/07/13(日) 19:25:47
馬を早くするMODいれよう

987名無しさん:2014/07/13(日) 19:25:52
馬の成長とか聞いたこと無いが

988名無しさん:2014/07/13(日) 19:26:18
1400とか超金持ちじゃん

989名無しさん:2014/07/13(日) 19:27:01
暗殺依頼が大体500円で成立する世界

990名無しさん:2014/07/13(日) 19:27:30
そもそもロード中のtipsでスカイリムの馬は早くないけど馬力はあるって説明があるしな

991名無しさん:2014/07/13(日) 19:28:07
セーブして乗ってみればいいじゃん
思ったのと違ったらロード

992名無しさん:2014/07/13(日) 19:29:19
夜盗めばいいんだよ
こいつら馬置いたまま寝るからまじカモ

993名無しさん:2014/07/13(日) 19:29:52
乗馬中に攻撃も出来るよ

994名無しさん:2014/07/13(日) 19:30:20
走れ風のようにブルズアイ

995名無しさん:2014/07/13(日) 19:31:01
馬屋の店主が試し斬りにちょうどいいところにいるよ

996名無しさん:2014/07/13(日) 19:31:19
乗馬しながらの弓攻撃はロマンがある

997名無しさん:2014/07/13(日) 19:32:03
最初から殺して奪えばよかったね

998名無しさん:2014/07/13(日) 19:32:59
難易度低いのかな?超弱いな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板