レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
れん☆しう 1スレ目
-
フジゲンに心揺らぐ午前0時前
-
〜ここからフジゲンのステマ〜
トップがフレイムとかキルトだとエメラルドブルーがあるぞ
フレイムだとそのレスポールみたいな虎目っぽい感じ
-
△ ¥ ▲
( ㊤ 皿 ㊤) がしゃーん
( )
/│ 肉 │\ がしゃーん
< \____/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
-
ウォールナット色かっこよくね?うんこみたいで
-
ヘッドにpeercastってロゴ入れてもらおう
-
そのレギュラー品の黒も普通に良いよ。
スク水はたぶんその1本、個人でカスタムオーダーしたらその値段では無理だろう
-
なないろさんがギタニーしちゃうううう
-
ギブソンに比べたら安いけどフジゲンだとハイエンドクラスだよねそれ
-
買ってきたらそのギターを温水さんとよんでやろう。
-
これギター買いまくって練習は全くやらない人のパターンだ
-
それ股間のギターやろ
-
>>10
あー、耳が痛い
-
何気にメタリック塗装って手がかかるからシースルーとかより
オーダーすると塗装代高いんだよね。
-
ピックアップEMGがいいの?
-
なないろ「スク水ギター買ってきちゃいました いえーい!」
-
EMGはアクティブピックアップですよ
-
散々押しておいて俺はアイバ1本しかないw
-
でもそんな手間がかかってて完成度の高い国産ハンドメイドだと高く付きそうだよねー
いくらフジゲンといえどもやっぱ50万以上しちゃうんじゃない?
-
あとfenderのジャガースペシャルでもこの色あるけど、格好いい
-
いろいろギター買ったけどシグネイチャーモデルしか手元に残ってないわw
-
ぼくフラットトップ派なんで^^;
-
前スレにあったね
-
ぼくストラト派なんで^^
-
なんちゃらフリードマンさんが赤いPRSに激辛ってシール貼ってたな
-
なんちゃらフリードさんも安いギターしか使わないって言ってたのに
日本で金儲けしすぎたか
-
お電話して商談中にしといてもらお
-
ttp://www.fujigen.co.jp/webshop/pt_guitar_elan.asp
これも中性的でいいね
-
セミアコとかは興味ないの?
-
ピックアップなんて後から幾らでも換えれるし、EMG気にいらんかったら
そこの店で変えてもらってEMGオクでうればいいからと個人的には
俺もアイバで色々ピックアップ変えたけど、、
-
ギ タ ー は 一 期 一 会
-
今は時期が悪い
-
しかもレギュラーラインじゃないからね
この世に一本ですよ?買えるのは今だけ!
-
関東の人ってギター値切るの?
関西は皆思いっきり値切るけど
-
いやその店値下げとかには一切応じないよ。
なんたってカスタムオーダー品売るお店だし。
レギュラーラインでも値下げそんなしないし
-
ハードケースをぶら下げて電車で帰るウキウキ感
いいですよね
-
弦と、EMGだから電池つけてくらいならサービスしてくれるかもね。
前にその店の人に聞いたけど、アイバとかもロゴ無くて不次元なら
10〜 高くても20万しないらしい。
-
おまけつけて247000にしてもらう
-
俺なら22万くらいまではひたすら値切るわ
定価の7.5割までは最低でも値切る
んで浮いた分でコンパクト買う
-
まぁギブソンのギター買ってネックポケットとかの雑さ見てへこむよりはいいかもね。
-
>>38
東京だとまず無理
-
いっぽう木材と加工技術に定評のあるフジゲン!
-
市販品売る店じゃないし、この店
普通のギター屋とは違うぞ
-
コード一つ弾いてこれ買います! でおk
-
すべて成毛滋がわるい
-
カスタムショップ製だからカスタムに間違いないよ!
-
peercastは恐ろしい所やで・・・
-
まぁ最終的に決める部分ではお任せだが、不次元のカスタムハウスで
オーダーしたものは値段は高めに思うけど、材は不次元の中でかなり良いの使ってる。
指板見てくればわかるとおもうけど、同じ不次元で作ってるアイバとかヒストリーよりも
いいの使ってたりするw
-
ギブソンってそういう色のレスポないの?
-
店にギター置いて秋葉いけばいいと思う
-
ボク指板はエボニーがいいです
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板