したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夜のアジャラカ

1アジャラカ:2012/02/19(日) 23:27:13
わざわざ分ける必要ないですよね

97名無しさん:2012/03/28(水) 00:29:20
パンタ?

98ソミス:2012/03/28(水) 00:38:02
きのこのMidnight Mountainって200円超えなので手を出しずらいです
すぎのこ派です

99火星人:2012/03/28(水) 00:38:57
最近は再発物が多くてありがたいですよねぇ。

個人的に、今度、ドゥーム/ストーナー界で伝説的バンドのスリープに
1曲約60分、ほぼひとつのリフだけという名(迷)曲エルサレムっていうアルバムの
10分追加バージョンがやっと再発されるとのことで、楽しみにしてます。
同じ物はすでに持ってはいるんですけどね(笑)

100ソミス:2012/03/28(水) 00:39:22
きのこのMidnight Mountainはカテドラルが好きな僕のオリジナルワードです
すぎのこはもう売ってないです

101ソミス:2012/03/28(水) 00:42:30
きのこもたけのこも200円超えです
お菓子としては高級品だと思ってます

きのこを食べてリー・ドリアンの不思議な踊りを踊ることをきのこのMidnight Mountainということにします

102火星人:2012/03/28(水) 00:44:31
自分が持ってるのは10分追加してない方なので
その10分とボーナストラック等が聴きたいんです。

近々番外編でやります。
60分ぶつけてやります(笑)

103火星人:2012/03/28(水) 00:47:15
お疲れ様でした。

たいしたことは無いです。
ちょっとクラクラするだけです。>エルサレム

104名無しさん:2012/03/30(金) 23:30:00
23:30の男 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

105名無しさん:2012/03/30(金) 23:31:10
ポール・ウェラーって日本に来た時に包茎手術をしたという話があったけれど

106名無しさん:2012/03/30(金) 23:38:47
自転車漕いでいるPVは「Shout to the top」だっけ?

107名無しさん:2012/03/30(金) 23:41:20
落語は自分では演りたくないとかジブリアニメに興味無いとか、まったく



オレと同じだわ

108名無しさん:2012/03/30(金) 23:49:19
ペットショップボーイズとかは聴かんの?
彼らの短編映画みたいになったPV集があったんだけど中々凝っていて良かったんだよね
DVDとかBDで再販されないかな?

109名無しさん:2012/03/30(金) 23:54:15
ダイアー・ストレイツの「Money for nothing」の歌詞の中に出てくる
「あの自家用ジェットを持っているチビのオカマ野郎」というのはプリンスのことだよねw

110名無しさん:2012/03/31(土) 00:04:21
落語は噺家にとっての解釈があった上での語りの芸になると思うのですよね
元の噺をどう解釈するかによってどう演じるかが変わってくるのは当然だと思います
聴く側は個々の噺家の解釈を想像してその結果である語りを聴いて楽むというのはどうでしょうか?

111名無しさん:2012/03/31(土) 00:10:20
落語を演る人は最初は当然のごとく噺家の演じたものから入ると思うのですが
私はそれから一歩進んで文字に起こした噺を咀嚼(そしゃく)して
その上に自己解釈を乗せたものを聴かせて欲しいと思っています(チラッ 聞いてねぇかなー?

112名無しさん:2012/03/31(土) 00:17:29
切れた?

113名無しさん:2012/03/31(土) 00:23:11
「真夜中のサイクリング」というから
真夜中にサイクリング-->職質-->身体検査-->お薬発見!-->タイーホ
という流れの歌かと思ったw

114名無しさん:2012/03/31(土) 00:27:56
歌詞という点では井上陽水もかなり複雑だよね
いや別に無理に何かの関連性で名前を出したんじゃないからね

115名無しさん:2012/03/31(土) 00:32:23
「山谷ブルース」?

116名無しさん:2012/03/31(土) 00:36:55
色んな方向の音楽が好きなんだなwww

117名無しさん:2012/03/31(土) 00:42:17
岡林というと「チューリップのアップリケ」と曲が印象深い
ラジオで聞いて知った曲だけれど部落差別のことを歌った歌ということで放送禁止だと思っていた
今さっきYuotubeで探したらNHK-BSの映像が出てきた
時代は変わっているんだなぁ

118名無しさん:2012/03/31(土) 00:44:29
その本読んだわ
岡林の「手紙」もそうだったね

119名無しさん:2012/03/31(土) 00:46:30
一時期行方不明になって伝説の人物となった時もあったね

120名無しさん:2012/03/31(土) 00:51:37
そこにつながるのかい! ワザが高度過ぎるだろwww
おつかれさま

121火星人:2012/04/02(月) 23:30:50
こんばんわ、
昨夜は悪ふざけにおつきあい頂きありがとうございました。
エルサレムの全容はあんな感じでございます。

122火星人:2012/04/02(月) 23:42:50
え?尼さんって今使っちゃいけない言葉なんですか?

123名無しさん:2012/04/02(月) 23:43:50
ちょっと聞いてよ
さっきケンカ凸が来たDJに「今度はもっとキレたところを見せてね」とレスしたら
真面目に「僕は簡単にキレたりしませんから」と返されたんだけど
こういう場合はアジャラカさんだったらどう返す?

124名無しさん:2012/04/02(月) 23:46:03
とんねるずの松島菜々子にエロい言葉を言わせる戦隊モノが好きだったんだけどな

125名無しさん:2012/04/02(月) 23:49:46
そうだよね!>>123は真っ先に長州の物真似だよね さすがはアジャラカさんだわ
それから「先生」とか思わないでね 気恥ずかしいから///

126名無しさん:2012/04/02(月) 23:53:06
他にも「影清」、「いいわけ座頭」とか盲目の人をネタにした噺はたくさんあるね
ちょっと毛色が違う噺なんだけどYoutubeに円生師の「おかふい」という噺が上がっているのだけど聞いてみて
これもちょっとエグい噺だから

127ソミス:2012/04/03(火) 00:00:10
こんばんはー
隼人加織だー
タワーで働いていたときにブラジルコーナーに置いてあって、
そこでは全く売れんかったですよ…
内容良いけど置く場所が分からないCDが最近多いです。

128火星人:2012/04/03(火) 00:01:12
そういえば女性voネタでラジオとか面白そうだなぁって
思ってそのままなのを思い出しました。

いいですねぇ、この人。

129名無しさん:2012/04/03(火) 00:01:52
今気付いたんだけど番組表に「思考停止中(ヘポタイヤ)」という番組があるんだけど
これは岡村ちゃんの流れが来てるんじゃない?

130火星人:2012/04/03(火) 00:06:59
今、Amazonで詳細見てたら、
かなりお買い得な値段だったので
買っちゃいました(笑)

131火星人:2012/04/03(火) 00:11:54
ハガー
コーディー
がい

132名無しさん:2012/04/03(火) 00:12:28
「気」が違うというのは日本語らしい表現だと思うのですがね
いわゆる「精神」という言葉より広いものを指した言葉だと思います

133火星人:2012/04/03(火) 00:20:11
この時間っぽい音楽じゃないですかー

134名無しさん:2012/04/03(火) 00:21:09
ほんとに色々なジャンルを聞いているんだな
この調子だと山崎ハコの「呪い」が聞ける日も遠くないような気がするw

135ソミス:2012/04/03(火) 00:25:12
あの電車は雪が降ってもちょっと遅れるくらいですねー
止まったのはあの大地震のときとブタを轢いたときくらい

136名無しさん:2012/04/05(木) 23:43:54
ぼくと契約して落語を語ってよ

         |\           /|
         |\\       //|
       .l  ,> `´ ̄`´ < ./
.        V            V
.        i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 _
     // 个 . _  _ . 个 ',  /\
    / ./   il   ,'    '.  li  /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |     Danレイ    | /
    |__________|/

137名無しさん:2012/04/05(木) 23:46:41
「マギカ調べ」はどういう話なのよ?

138名無しさん:2012/04/06(金) 00:09:15
薬物関係のアーティストの在庫から はよ

139火星人:2012/04/06(金) 00:17:29
こんばんは、今日はどんな感じですか?

140名無しさん:2012/04/06(金) 00:18:43
ちょっと歌い方が佐野元春に似ているね

141名無しさん:2012/04/06(金) 00:23:56
のりピー かけるかー?

142火星人:2012/04/06(金) 00:26:53
「ヘロイン」の次はクラプトンの「コカイン」ですね。

143名無しさん:2012/04/06(金) 00:27:20
この次はクラプトンか?

144火星人:2012/04/06(金) 00:33:25
しかし、ジャケットのオシャレ感だけで聴いたら
後悔でしかない名盤ですねぇ、最高です。

145名無しさん:2012/04/11(水) 23:38:30
こっちも番茶を薄めたものに漬け過ぎた大根のこうことタクアンを肴に持って花見に行ったずら

146名無しさん:2012/04/11(水) 23:50:48
今だと笑える噺なんだろうけれども医学の発達していない時代だともっと身近な噺だったんだろうね
まあ身体障害者をネタにしているのだから不謹慎は不謹慎なんだろうけれども

147名無しさん:2012/04/11(水) 23:52:30
現代でもイスラム世界では奥さんの耳や鼻をそぎ落とすということがやられているから・・・

148名無しさん:2012/04/11(水) 23:56:34
自分もこの噺は以前紹介した唐沢なをきの落語を題材としたマンガで知ったのだけど
その中でも円生師の名前が引き合いに出されていて
「何であんなに後味の悪い噺なんかやるんだろうね?」と書かれていた記憶がある
多分、円生師の十八番の一つだったのだろうね

149Danレイ:2012/04/12(木) 00:09:31
よいしょー!!

150Danレイ:2012/04/12(木) 00:11:17
もう半分も後味悪い

151Danレイ:2012/04/12(木) 00:11:58
知ってます?赤い部屋も後味悪いんですよ!!

152名無しさん:2012/04/12(木) 00:14:34
そういえば花見しながら演目「ねとらじ」の続きを作ってみたw

「若旦那、ああたねぇ ひがな一日ブラブラしているよりもね
 ここに・・・このパソコンてぇものを持って来ましたから
 これでねとらじというものでもやってみませんか?」

「ねとらじ? なんだいそりゃ?」

「このパソコンに向かってパーパー喋るとその声が回線に乗ってあちこちにいる人に若旦那の声が届くというもんですよ。
 聞いている人はこのパソコンの画面に映る掲示板というものに好きなことを書き込むことができて、その書き込みを「レス」と呼ぶんですがね、そのレスを読めば若旦那と聞いている人の間でもお喋りができるというわけです。
 色々な人からのレスの中に今まで若旦那が知らなかったようなことがあれば世間が広くなるかもしれない。
 どうです、面白そうでしょう?
 ああたが毎日ブラブラしていても楽しいのは若旦那一人だけだ。ねとらじをやればそれを聞いている人と一緒に楽しめるというもんです。
 面白いことを話せば若旦那の話が聞きたいという贔屓(ひいき)の人の数も増えていきますし・・・

 おいっ、誰だ!そっちの隅で『どうせ素人のお喋りだろう。』なんて言う奴は?
 何か言いたいことがあるんならこっちに出てきて堂々と言え。
 いいか、若旦那は今までさんざん銭(おあし)を使って遊びの限りを尽くしてきた人なんだ。
 どんなことを言えば花魁(おいらん)が喜ぶかくらいのこたぁ十分に心得ているんだ。
 おめぇ達みたいに萌え声さんの声だけ聞いてブヒブヒ鳴きながら、つまらねえよいしょレスばかり書いている金髪萌えブタ野郎とは訳が違うんでぇ!
 分かったらそんなところで立ち聞きなんぞしてねえで、さっさと仕事に行け!仕事に!

・・・まあ、そういうことで若旦那が他人様(ひとさま)に楽しみを分け与えているという話が回りまわって大旦那の耳に届けば勘当のお詫びが叶う日が来るやもしれないというもんでさぁ。
 まあ、やってみなさいましよ。そのかわりやり始めたら聞いている人の数が少なかろうがレスがつかなかろうが、諦めて直ぐに止めちゃっちゃあいけませんよ。女子衆(おなごしゅ)なら始めたばかりでも直ぐに贔屓客の三十や四十は付くんだけれども、只でさえ「男(やろう)」という不利を背負って始めなさるんだから。
 最初の四人、五人というご贔屓さんを気長に大事に育てていくという気構えでおやんなさいな。
 何事も辛抱ですよ。」

というわけでお店(たな)に出入りの棟梁(とうりょう)の家の二階に居候をきめこみながらねとらじを配信するようになった若旦那・・・

考えてみるとこの後に「テスト配信あるある」、「過疎放送あるある」、「煽りレスあるある」、「凸待ちあるある」等々と幾らでもネタはありそうだw

153Danレイ:2012/04/12(木) 00:16:43
ちょっと待って!!!
ねとらじネタの落語作ってたの!!?
被ってんじゃないかちきしょー!!!

154Danレイ:2012/04/12(木) 00:19:35
>>152
すばらしい!!!!
これやらせてほしい!!!!

155名無しさん:2012/04/12(木) 00:22:14
>>154
もしお気に召したのならご自由にお使いください
Danレイさんの「本当の噺家さんに自分の落語を聞いてもらえれば」という話から思いついたネタですから

156Danレイ:2012/04/12(木) 00:24:06
これは続きとのことですが、その前のお噺があるんですかい?

157名無しさん:2012/04/12(木) 00:27:46
>>156
いえいえ、最初の棟梁のセリフだけを以前ここの配信中に思いついてでっちあげた噺というだけで
この前の噺の内容は考えていませんし、もちろんこの後の噺も考えていません
ああ、凸待ち編だけは落ちの部分だけ考え付きましたけれどw

158名無しさん:2012/04/12(木) 00:31:50
そういえば安部公房がノーベル賞受賞まであと一歩だったというニュースが最近ありましたね

159Danレイ:2012/04/12(木) 00:32:05
アジャラカさんの好みはドラッグソングか否かが一つの基準になってるもんだとばかり・・・w

160Danレイ:2012/04/12(木) 00:39:41
おかふい ですね?
了解です。

161Danレイ:2012/04/12(木) 00:44:46
めちゃめちゃかっこいい曲じゃないですか・・・。
曲名知りたい。

162火星人:2012/04/16(月) 23:33:11
こんばんわ、また同じタイミングで
長い曲をかけるラジオをやりそうでした。(汗)

163名無しさん:2012/04/16(月) 23:38:36
わしゃー「蒼いフォトグラフ」が好きじゃのう

164名無しさん:2012/04/16(月) 23:43:28
くぅー聖子ちゃんもオクスリやっていてくれていれば
アジャラカ・コレクションに曲をいっぱい入れてもらえたのに

165火星人:2012/04/16(月) 23:44:20
最近個人的にイチオシのストーナージャムバンド
Earthless(アースレス)の1曲 40分以上のライブ音源です。
もしかしたら今まで聴いたドゥーム/ストーナーバンドの中で
最高のバンドかもしれません。

166名無しさん:2012/04/16(月) 23:47:31
綾瀬はるかだけじゃなくて そこは聖子ちゃんとオクスリの関係も否定しておけよw

167火星人:2012/04/17(火) 00:04:54
最近地元のツタヤに志ん朝師匠の芝浜があったんですが、
あのしゃべり方とあのトーンを想像すると
なんかピンとこないんですが(笑)
とりあえず今度聴いてみることにします(笑)

168名無しさん:2012/04/17(火) 00:07:37
これがイベントでOKならば
森高千里の「ロックンロール県庁所在地」でも良いのでは?

169火星人:2012/04/17(火) 00:13:37
初めて「港のヨーコヨコハマヨコスカ」を
フルコーラスで聴きました。

170名無しさん:2012/04/17(火) 00:19:05
仲間に自分の配信を聞くように伝える
面と向かっては中々言えないことを小出しに言う
「お前等どう思っているか知らないが俺はイベントでやりたいようにやるから!」
宣戦布告<--今ココ

171火星人:2012/04/17(火) 00:24:09
お疲れ様でした。
んでは、この後やりまーす(笑)

173名無しさん:2012/04/26(木) 00:20:01
もっと話して

174名無しさん:2012/04/26(木) 00:25:24
もっと

175名無しさん:2012/04/26(木) 00:26:12
クラシックは?

176名無しさん:2012/04/26(木) 00:27:30
癒されるお声とトークですね。(^^)

177名無しさん:2012/04/26(木) 00:34:43
ハッハー(笑)最高です。

178名無しさん:2012/04/26(木) 00:36:25
いいですね〜♪夜中に心地いいヒップホップです。

179名無しさん:2012/04/26(木) 00:39:25
「オシャレなラップ」について

180尾崎豊:2012/04/26(木) 00:42:46
昨日は

181名無しさん:2012/04/26(木) 00:46:23
先日彼といとうせいこうとのバトル観ました。
いとうせいこうとてもよかった。

182名無しさん:2012/04/26(木) 00:48:46
ノリノリで聴いてしまいました♪優しいリズムのラップですね。

183火星人:2012/04/26(木) 00:54:03
こんばんわー まにあったー
けどもう終わるかんじですかね?(汗)

184火星人:2012/04/26(木) 00:55:59
いや、明日もあるでしょうから、無理はしないでくださいね(汗)
そう言えば、先日かけた Earthless はいかがだったでしょうか?

185火星人:2012/04/26(木) 01:01:07
実は、はじめて いとうせいこう のラップ聞きました。
こんな感じなんですねー

186名無しさん:2012/04/26(木) 01:07:08
良い感じのラップですね。こういうの好きです♪

187火星人:2012/04/26(木) 01:09:23
この曲と俺は同い年なんですね(汗)

188火星人:2012/04/26(木) 01:11:32
自分が生まれた年に出たアルバムは
SODのSpeak English Or Die です(笑)
お疲れ様でした。

189火星人:2012/05/08(火) 23:35:43
こんばんわ。
ビースティ・ボーイズのMCAが亡くなりましたね。
僕と6つ下の弟がHIPHOP聴くきっかけになったのが
ビースティだったので、二人でしんみりしてしまいました。

190火星人:2012/05/08(火) 23:54:07
申し訳ないぐらい
幕末がわからない(汗)

小林旭といえば「自動車ショー歌」でしょうか(笑)

191火星人:2012/05/09(水) 00:09:56
冬場に食べるアイスやかき氷はいいですよね
溶けませんから(笑)

192火星人:2012/05/09(水) 00:22:26
はっぴぃえんど の1stだけ持ってるんですが、
購入したのがバリバリのメタラーだった19とか20の時だったので
当時、いまいちよさが分からなかったんですけど、
今聴くと、印象が違って聞こえるのかな?ってのをふと思ってので
改めて聞き直してみます。

193名無しさん:2012/05/09(水) 00:29:59
蜃気楼に聴こえた そう これは幻の夢の中 新記録おめでとう!

194名無しさん:2012/05/09(水) 00:32:32
豊w 尾崎の死は今でも謎なのかな?
それとも薬物中毒の末・・・なのかな?

195火星人:2012/05/09(水) 00:32:59
某ラジオ番組のネタハガキで
「盗んだバイクで歯を磨く」っていうネタが大好きでした。

196名無しさん:2012/05/09(水) 00:33:50
岡村www
岡村さんも出所してマジメになったと信じたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板