したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

テニスは俺、俺はテニス

1ミリ:2014/10/14(火) 04:25:44
Skype:miri-radio

355の利休:2015/02/03(火) 00:32:39
あの佐藤ちゃんとの空々しいやり取りは何?w

356の利休:2015/02/03(火) 00:39:01
スーパーボール、シーホークスの連覇だと思ってたのに・・・
ファンとしては、ショックだわ!

357の利休:2015/02/03(火) 00:41:08
インターセプトからのビッグランが一番興奮する

358の利休:2015/02/03(火) 00:42:35
あー、まあいいや、そういう態度ならw

359の利休:2015/02/03(火) 00:43:10
今日は何色の下着ですか?

360の利休:2015/02/03(火) 00:43:34
最近は走れるクォーターバックじゃないとダメみたいね

361の利休:2015/02/03(火) 00:48:18
NFL大好き芸人のオードリーの番組好きだわ!
あと今年のハーフタイムショーは、ケイティペティだったね!

362の利休:2015/02/03(火) 00:50:27
スーパーボールも面白いけど、日本のライスボウルも面白いよ!
大学対社会人って燃える!

363の利休:2015/02/03(火) 00:51:21
ハーフタイムショーと言えばポロリ事件だな

364の利休:2015/02/03(火) 00:54:58
ポロリはスーパーボウルでジャネットジャクソンがしたよ

365の利休:2015/02/03(火) 00:56:26
漫画じゃ伝わらんだろ
やっぱ試合見ないと

366の利休:2015/02/03(火) 00:57:25
漫画は誰のものか、はっきりしてないの?

367の利休:2015/02/03(火) 01:01:06
アメフトとか野球のようにしょっちゅうプレイが止まるスポーツは比較的描きやすいかな
逆にサッカーは描きづらい気がするわ

368の利休:2015/02/03(火) 01:02:33
日常系か
よつばと、オチビサンぐらいしか読んでないわ

369の利休:2015/02/03(火) 01:10:58
脚本家の野沢さんか
いいドラマたくさん書いてたけど、惜しい人を亡くした

370の利休:2015/02/03(火) 01:11:55
友情、仲間、勇気か
全然興味ないわ…
あ、こういうのに興味がある奴が、ワンピースが好きなのか!

371の利休:2015/02/03(火) 01:13:11
俺はおっさんで、妹がいたから、少女漫画も読んでたんだけど、少女漫画も変わったね。
すごく男性化したというか、単純な話が多くなった。

372の利休:2015/02/03(火) 01:15:10
のりきゅうさん

373の利休:2015/02/03(火) 01:15:57
ワンピースハンター×2は面白かったけどね

374の利休:2015/02/03(火) 01:16:24
ガンツは?

375の利休:2015/02/03(火) 01:24:05
漫画はなんだかんだでお金かかるからね
この間、漫画32巻全部買ったけど、1万7千円ぐらいいったわ

376の利休:2015/02/03(火) 01:24:55
今日は凸来るかな?

377の利休:2015/02/03(火) 01:29:16
単行本はあがってるね
多分10年ぐらい前なら、500円ぐらいだったのが、今だと600円ぐらいするんじゃないかな

378の利休:2015/02/03(火) 01:30:11
漫画はかさばるんで、出来るだけ電子書籍で買うようにしてるよ。
場所取らないし、探すのも面倒でなくていい。

379の利休:2015/02/03(火) 01:35:06
去年入院した時、アイパッドを持って行っから、便利だった。
漫画100冊なんて、普通持って行けないけどアイパッドなら、問題ないからね。

380の利休:2015/02/03(火) 01:37:09
ベテランだけど、萩尾望都を読んでいないのなら

381の利休:2015/02/03(火) 01:38:57
少女漫画苦手っていうかむしろ嫌いだけど四月は君の嘘はそこそこ面白い

382の利休:2015/02/03(火) 01:40:16
萩尾望都の有名作品?
『11人いる』
『ポーの一族』
『半神』
あたりかな…

383の利休:2015/02/03(火) 01:40:29
確かまだ現役で書いているはず

384の利休:2015/02/03(火) 01:41:38
四月は君の嘘普通に少年漫画だったわ
まあでも雰囲気的には少女漫画に近い物がある、俺はあれぐらいが限界だった

385の利休:2015/02/03(火) 01:44:42
『11人いる』は、密閉された宇宙船か何かの中で、本来は10人のはずなのに、なぜか11人いる。だけど、それが誰か誰にも分からない…というところから始まります。
これをベースにした作品はその後たくさん書かれたはず。

386の利休:2015/02/03(火) 01:46:05
3月のライオンとか?あれも少年漫画か?あれも普通に楽しめたな

387の利休:2015/02/03(火) 01:50:12
よっミリ!元気してたか?

乳は大きくなったか?初聞き。

388の利休:2015/02/03(火) 01:50:21
>>386
どう考えても、少女漫画の範疇でしょ。
羽海野チカね。
この人の作品は少女漫画らしい繊細な感情表現が持ち味だと思う

389の利休:2015/02/03(火) 01:51:11
ベテランって書いたけど、萩尾望都さんは、むしろ大御所だね。
立ち位置的には、手塚治虫とか石ノ森章太郎のレベルにあると思うよ。

390の利休:2015/02/03(火) 01:52:56
アメフトも見なくなっちまったな〜

やっぱアメフトってラインバッカーなんよな〜

391の利休:2015/02/03(火) 01:53:51
最初の方聞いてなかったので、ラストパスのプレーコールについて語って

392の利休:2015/02/03(火) 01:55:20
原作ファンに褒められるアニメとか相当出来良くないとありえないからな

393の利休:2015/02/03(火) 01:55:47
アラタカンガタリは面白そうなのに
アニメとしての魅力はなかったような気がするな。

一応最後まで見たけど絵のチープさが受け付けん感じはあったなあ

394の利休:2015/02/03(火) 01:59:26
何いってんの?1番攻め気なのはラインバッカーやんか?!
本当のトリックプレーは強いラインバッカーあってのことだからね。

395の利休:2015/02/03(火) 01:59:32
見てたよ
ラストパス=SEAがインセプされたやつね

396の利休:2015/02/03(火) 02:00:19
原作ファンに褒められるアニメ?
私が知る限りだと
「ちはやふる」
「おおふり」
あたりは、原作ファンも納得してた記憶がある

397の利休:2015/02/03(火) 02:03:31
テガミバチのふわっと出てくる絵の雰囲気ってあるけど
それに比べてアニメの絵シャープすぎない?って思うのと
全然内容が出てこないっていう...最後まで見たのか分からんってことは最後まで見てないんやろな。

398の利休:2015/02/03(火) 02:03:44
アニメでシュールな感じの小ネタとか小ボケみたいなの挟んでも99割は寒いだけだからな
そういうのは漫画で見てこそだと思うわ

399の利休:2015/02/03(火) 02:05:02
>QBが投げるための〜...守り義だよ!

守り義言いたいだけやん?!

400の利休:2015/02/03(火) 02:06:36
へえD良かったと思ったけどな。

確かにノブナガザフールとか忙しそうだったねまも

401の利休:2015/02/03(火) 02:07:05
エンドゾーン1ydで4thギャンブルの攻防が一番わくわくします

402の利休:2015/02/03(火) 02:08:33
やっぱり原作ファンが良かったって言ったアニメといえば悪の華だよねwww

403の利休:2015/02/03(火) 02:09:02
森が綺麗で思い出したけど蟲師とかどうなん
個人的には好きだけど

404の利休:2015/02/03(火) 02:09:19
見るのはNFLだけ?国内アメフトは?

405の利休:2015/02/03(火) 02:12:30
アイシールドは確かに面白かった。
でも好きなキャラが主人公チームにいないという典型的な漫画だったな。

406の利休:2015/02/03(火) 02:15:58
エンド1ydの4th downギャンブルというと
2007年の甲子園ボウルが一番思い出に残ってる。実際観戦に行ってたし
4Q残り10秒というシチュエーションだったからさらに興奮した

407の利休:2015/02/03(火) 02:16:57
え?花型と言えばランニングバックでしょ?!

408の利休:2015/02/03(火) 02:17:23
蟲師は一話完結系だから手軽に楽しめるよ

409の利休:2015/02/03(火) 02:17:51
JXLは関西開催のときは行ってたけど、今はもう東京開催だから見に行けないんだよ…

410の利休:2015/02/03(火) 02:19:48
まあ策戦通り出来るチームがトップまで行くわけじゃないからね。
難しいもんよね。

411の利休:2015/02/03(火) 02:20:33
甲子園ボウルは大学日本一決定戦だよ

412の利休:2015/02/03(火) 02:24:14
高校でもあるけど極めて少ないよね
高校日本一決定戦のクリスマスボウルも何度か見に行った

413の利休:2015/02/03(火) 02:24:42
エースと花型は何が違うん?

そりゃあテッペン取るためには作戦建てる人が中心になりがちだけど
それを一人の怪物(ランニングバック)がなぎ倒すのが本当のランニングバックやんか?

414の利休:2015/02/03(火) 02:28:34
>エースで花型はないな...いやあるか....超足が速くて....花型!QB!

花型言いたいだけやん?!!

415の利休:2015/02/03(火) 02:31:06
まだ出て来てないけど未だにワイルドガンマンズに勝つのって
やっぱ無理あったなって思うんだよな。王城には勝てる感じしてたけど
どうもガンマンズの勝ち方に無理を感じたんだよなあ

416の利休:2015/02/03(火) 02:31:19
アメフトって素材が漫画にしづらいのにアイシールドはよくやったよね

417の利休:2015/02/03(火) 02:31:55
また来年の今頃アメフトの話しようぜw

418の利休:2015/02/03(火) 02:33:25
いてら

419の利休:2015/02/03(火) 02:37:02
不意に今のただいまにドキッってしもうた。

ミリのクセに生意気だっ!

420の利休:2015/02/03(火) 02:39:09
せやねええん

だから氷帝は負け続けんねああ

421の利休:2015/02/03(火) 02:40:07
つってもスポーツ漫画での主人公チームで全国制覇ってあんまりない気がする

422の利休:2015/02/03(火) 02:40:31
>>406の試合がまだニコニコに残ってたwヒマがあればよかったら見てみて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4072849

423の利休:2015/02/03(火) 02:40:56
ファンって3人好きなキャラがいた時に
数とかで1、2、3番って変えていくもんなの?どうするもんなの?

424の利休:2015/02/03(火) 02:42:52
気負いのない感じでさらっと言った感じにドキッってしてもうたねあ

425の利休:2015/02/03(火) 02:47:31
三人で攻め請けを入れ替えて楽しむ
これだ

426の利休:2015/02/03(火) 02:47:41
良くあるのは優勝候補筆頭の大本命との試合で
色んなトラブルがありつつ全部出し切って勝つけど、その影響で次簡単に負けて終わりーとかさ
まあご都合主義で決勝でその大本命チームと当たった場合は主人公の方が勝つな大体

427の利休:2015/02/03(火) 02:49:02
正直不二とか天才天才言われてる割りに
1人の試合少ないんだよな。

しれっとダブルスとかに出てそれなりにしちゃうのがなんかなって思うんだよな

428の利休:2015/02/03(火) 02:53:57
主人公勝ってばっかだとしょうもないしな
まあ引き伸ばしみたいなので負けるのもあれだけどね、難しいね

429の利休:2015/02/03(火) 02:54:18
以前も言うたと思うんやけど
俺は白石が好きなんやけど四天王寺みんなが
のってる絵の中心に白石がいるのがちょっとなって思うんよな。

そんな手塚ほどのリーダーシップもないし能力も飛び抜けてないのに
でもキャプテンで四天王寺もそこそこ強いみたいな立ち位置がなんかなって思うんよな

430の利休:2015/02/03(火) 02:59:41
手塚ってなんか虚弱体質ってイメージしかない
あんまりテニプリ見てないけど

431の利休:2015/02/03(火) 03:00:39
やっぱりここぞで勝てないアヒルの空みたいなのも盛り上がらんし
逆に都立あおい坂みたいに高校入りたての高1の野郎どもが甲子園決勝まで
1回も負けずに優勝するのもつまらんしね。ディアボーイズみたいなのが
バランスいいなって思っても今決勝まで来ると冷めてくるしな。ムズイよな

432の利休:2015/02/03(火) 03:05:18
2からでも全然面白いよ。
3からは準決勝だったけどどことやったか覚えてないもう3年位前だから。

今は決勝で因縁はらしてるよ

433の利休:2015/02/03(火) 03:06:05
これ前も言ったけど四天王寺の財前はいつでてくるんでしょうか?(出て来てたらすまん)

434の利休:2015/02/03(火) 03:11:20
バレンタインにテレながら渡す感じオナシャス

435の利休:2015/02/03(火) 03:12:48
そういえば桜乃ちゃんってどうなったの?
なんかちょっと前に女の顔になって再登場してたのなんかで見たけど、その後は?

436の利休:2015/02/03(火) 03:13:48
ミリさんゴリマッチョ好きですか?

437の利休:2015/02/03(火) 03:14:47
テニプリの事務所に置かれたチョコの入ったダンボールの山を見たのはいつの頃だったでしょうか。私が今からチョコレートマイスターになっても氷帝跡部への1年分のチョコレートをしょくすることはないでしょう

438の利休:2015/02/03(火) 03:16:04
あのアメリカ行く前のあの子と会う回以降テニプリ見てないわ。

439の利休:2015/02/03(火) 03:16:28
テニプリでデータテニスする奴が理屈じゃないって言った瞬間びびったね

440の利休:2015/02/03(火) 03:16:29
茶番待ってるから。

441の利休:2015/02/03(火) 03:18:49
乾が3強に勝つとは思わなんだ

442の利休:2015/02/03(火) 03:18:52
初代リョーマが勝ったケロって言う奴でしょ?

443の利休:2015/02/03(火) 03:20:24
給水塔ぶっ壊す様な球はラケットの材質じゃ打ち返せないと思うんだ(名推理)

444の利休:2015/02/03(火) 03:20:35
テニミュって若手俳優の登竜門になってるんやろ?

445の利休:2015/02/03(火) 03:21:40
>2月14日に行きたいんだよ〜

チケット無理じゃね?2月14日ってなんの日か知ってるか?

446の利休:2015/02/03(火) 03:22:05
あれに突っ込んだら最近の新テニとか全部ツッコミ所になるんですがそれは

447の利休:2015/02/03(火) 03:23:17
え?!。。。。え?!!!

448の利休:2015/02/03(火) 03:25:18
東京に行く時にどの列車乗ろうか検討した時もありました。

当然その時もテニミュであった

449の利休:2015/02/03(火) 03:27:41
2月14日が見に行くのちょうど都合が良いとかツライです・・・

450の利休:2015/02/03(火) 03:30:01


451の利休:2015/02/03(火) 03:30:10
おつかれす

452の利休:2015/02/03(火) 03:30:58
つおつ

453ミリ:2015/02/03(火) 03:35:32
ありがとね!おやすみ〜

454の利休:2015/02/03(火) 03:40:09
otumiri




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板