したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【エリア移動中も】歯車取るしかぷろぐれスレ43【土偶ビーム】

1ぷろぐれ:2018/08/13(月) 17:19:25 ID:FCIbx80o
スタンプ stamp.archsted.com/14
YouTube Live www.youtube.com/c/Progre/live
Twitter twitter.com/progremaster
その他はローカルルールを見てね jbbs.shitaraba.net/radio/22607/

8421/774の夢旅人:2021/01/31(日) 16:57:14 ID:???
否定肯定先後読みだけなんかエンジンごとに表現違ったよね
あとグループ化とギリで先頭末尾が使えれば良さそう

8431/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:01:01 ID:???
どの記号がどのセレクタの指定か全然思い出せません
一時期結構頑張って覚えたのに

8441/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:02:55 ID:???
クイックリファレンス開いてもクイックで出来ると思うなよ・・・という圧をかんじる

8451/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:03:34 ID:???
そういえば2019年の見たけど3年かけて丸投げて・・・

8461/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:04:20 ID:???
ハウスを建てるアレ

8471/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:04:54 ID:???
しかしながら型って本来は人の為じゃなくて処理系の為のものなんだよねぇ。あ、そういう話ではないか

8481/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:04:56 ID:???
ふぁ、なんかごめんなさい

8491/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:06:00 ID:???
ネトフリですね

8501/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:07:43 ID:???
積みゲとかもう全然触れなくなった
本読んでるか公式のリファレンス読んでるかZennかQiita読んでるか書いてるか疲れて寝てるかで一日が終わる

8511/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:08:12 ID:???
Rubyの人ですけど、静的型付け言語のときに型省略したりされるのが一番いやだったりする。

8521/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:16:29 ID:???
そういう話です。IDEとかに頼らないとつらいのはちょっと…って感じ。

8531/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:16:55 ID:???
あとany的なやつはは本当に何でもエラー起こさないんだな?ってw

8541/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:17:43 ID:???
ふぁー

8551/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:18:12 ID:???
OBSのエンコはGPUに任せてる?解像度でかいからGPUしんどいとかかなぁ

8561/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:18:25 ID:???
CPUがもってかれてるのかw

8571/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:20:26 ID:???
VimとかEmacsとかでもできるよ。LSP対応してる言語だったらどれでもいける。

8581/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:22:39 ID:???
まあこの話はめんどいからいいやw

8591/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:28:23 ID:???
会社のソースコード持ち出して調べないと
ついでに年収も測定してみよう

8601/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:32:01 ID:???
コンパイル用のメインフレーム作ってリモート開発だ

8611/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:57:25 ID:???
たすかる

8621/774の夢旅人:2021/01/31(日) 17:58:55 ID:???
無理せず!

8631/774の夢旅人:2021/01/31(日) 18:00:02 ID:???
合言葉は1日は3人日!1か月は1.5人月!

8641/774の夢旅人:2021/01/31(日) 18:25:46 ID:???
空襲警報だー

8651/774の夢旅人:2021/01/31(日) 18:27:00 ID:???
ウウ〜ってサイレン音がしたかと思ったけど、空耳だったようです

8661/774の夢旅人:2021/01/31(日) 18:33:44 ID:???
TSに移行しますけ

8671/774の夢旅人:2021/01/31(日) 18:52:55 ID:???
Reactとかnext.jsって邦訳ドキュメントがまだまだ少なくてモノにするの大変そう

8681/774の夢旅人:2021/01/31(日) 19:00:25 ID:???
deprecatedだったオチ

8691/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:14:04 ID:???
こんばんは
自作ですか?

8701/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:14:56 ID:???
PCIeのGeng4がほしいなら500系
要らないなら400系
複数のGen4を今後積むこと考えるなら570

8711/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:16:13 ID:???
B550は1スロット目のm.2だけがGen4

8721/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:17:53 ID:???
最近はUSBに刺して仮接続できるm.2接続器あるよ

8731/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:19:31 ID:???
あとはAM4は今のRyzen5x00シリーズで終了の予定だから
今後の拡張性をどう見るかって感じだけだと思う
m.2を2枚目刺したくなったときに2スロ目がGen3で妥協するかGem4で高速に繋ぎたいか

8741/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:22:02 ID:???
AM4は初代RyzenからRyzen5000シリーズまで

8751/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:23:12 ID:???
あと3850X使うなら水冷の280か360はほしくなると思います

8761/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:24:15 ID:???
空冷で利用するなら
ノクチュアのNH-15DかDeepCoolのAssassinIIIが絶対条件だと思って良い

8771/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:25:21 ID:???
少なくとも虎徹じゃ弱い

8781/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:25:50 ID:???
今3900XをAssassinIIIで運用しているけどフルロードして使うと室温25度で80度前後

8791/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:26:42 ID:???
サーマルスロットリングは90度だからギリギリ許容範囲

8801/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:27:09 ID:???
3X00シリーズよりも5X00シリーズのほうが発熱は低いって感じらしい

8811/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:28:06 ID:???
ぶっちゃけ5900xを抽選狙いで購入待つのも良いと思う

8821/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:29:21 ID:???
まぁ最近のCPUはだいたい水冷推奨に近いから各自クーラーは自分で買ってねってスタンスだからねぇ

8831/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:29:43 ID:???
どうせ買うならRocketLakeSとかいう見えてる地雷ためしてみません??

8841/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:30:33 ID:???
多分だけど5800Xでも十分に早いとは思う

8851/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:31:46 ID:???
ttps://i.imgur.com/AHTZuRl.jpg
クラマスのCM694にAssassinIIIを導入してみたらパンパンだった
整備性は悪いです

8861/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:31:47 ID:???
5800は熱密度の問題があるから求めないなら5600ぐらいのほうがいいよ
もしくは逆に5900

8871/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:33:24 ID:???
物理コアが2つ載ってるんだけど
その発熱が絶妙によくないのが5800

8881/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:34:37 ID:???
CPUに関しては米尼とかNewEGGとかで買っても良いと思うのよ?

8891/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:34:51 ID:???
下位モデルになるほどコアを無効化していってるんだけど、5800は片方のコアに寄りすぎて熱がピンポイントに集まりやすい
ってイメージ

8901/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:35:59 ID:???
5000シリーズは世界的に争奪戦だからねえ

8911/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:36:38 ID:???
プログラムでCPUガンガン使ったりするんです?AIとかやりたいなら16コアに手を出すのはありだけども

8921/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:37:06 ID:???
コンパイルするのにCPU使用コア数って制限ないの?

8931/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:38:59 ID:???
お勧めはツクモのCPU抽選に応募して当たったら買う位の気持ちが良いと思う

8941/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:39:09 ID:???
本当ならその辺もベンチとってもらいたいだけどゲームとかエンコばっかだよね
まあ開発自体がニッチなんだけども

8951/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:39:12 ID:???
すぐほしいってんなら3700もありかな

8961/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:39:53 ID:???
ネットで抽選してますよ

8971/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:40:41 ID:???
ZEN3になって
シングル早くなって熱も落ち着いた

8981/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:40:44 ID:???
5600あるんだったら絶対そっちのがいいぐらいには差がある
あくまでない場合のおはなし

8991/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:42:43 ID:???
5950で5年戦おう

9001/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:42:56 ID:???
Ryzenは初期の争奪戦で買えなかった人が転売ヤーに食われている状態だから
もう少し流通が落ち着くのを待つしか無いと思う

9011/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:44:27 ID:???
今i5のどの世代なの

9021/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:45:42 ID:???
とりあえずマザボは個人的にはX570が良いと思ってます
B550は後発だけどやっぱりかゆい所にあとちょっと手が届かない

9031/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:45:47 ID:???
それなら3700でも十分じゃねww
トータルはかかるけど3700挟んでzen3にシフトするのもあり
またはzen4

9041/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:46:23 ID:???
ttps://pokecome.com/ryzen-9-jp
ちょうど良いの身付けました

9051/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:47:29 ID:???
Zen Zen+ Zen2 Zen3

9061/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:48:08 ID:???
第4世代のZen3は5000番台です
気が狂う羅列

9071/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:48:14 ID:???
ツクモにログインしてマイページに抽選販売ってのがあるみたい

9081/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:49:01 ID:???
第一世代Zen
第二世代Zen+
第三世代Zen2
第四世代Zen3

9091/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:50:39 ID:???
2と3の間にGPU内臓型の4000番台が食い込んでさらにややこしい

9101/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:50:48 ID:???
正直な所
CPUは抽選で買えるのをまって
安いタイミングで他のパーツ揃えて買うのが良いともいます

9111/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:52:23 ID:???
第一世代 Zen 1000番台
第二世代 Zen+ 2000番台+3000G番
第三世代 Zen2 3000番台+4000G番 
第四世代 Zen3 5000番

9121/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:52:59 ID:???
グラフィック内蔵のやつ

9131/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:53:12 ID:???
ナンバリングが世界一へたくそ

9141/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:53:13 ID:???
APUって言われるVGA内蔵のCPU

9151/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:54:16 ID:???
4000番台のAPU内蔵のやつが1650と同等かそれ以上くらいのスペックがあるから怖い

9161/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:54:39 ID:???
とりあえず1日一回マイページの抽選確認したら良いと思う

9171/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:55:52 ID:???
400番台買うなら5000番台は動くかどうかは神頼み
500番台買えば5000番台は完全サポート

9181/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:56:43 ID:???
安くあげるならA520ってのもあるぞ

9191/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:56:57 ID:???
x570はGen4フルサポート チップファンがある
B550はGen4一部サポート チップファンがない

9201/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:57:35 ID:???
一応ハイグレードマザボにはファンレスもあるけど高い

9211/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:58:00 ID:???
Gen3だと転送速度3500が頭打ち
Gen4だと7000位まで転送速度が出る

9221/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:58:33 ID:???
正直言います

BTOにしよ

9231/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:59:20 ID:???
要るか要らないかじゃないんだよ
最新スペックの規格で組みたい

9241/774の夢旅人:2021/01/31(日) 23:59:53 ID:???
今Core i5の何番だっけ?

9251/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:00:17 ID:???
なんやかんやでパーツごとに延命するよりもBTOで一気にとっかえたほうが満足感は高いことがわかってストレージ以外使いまわさなくなった

9261/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:00:51 ID:???
ぶっちゃけレノボのTinyGen2でもええやんって思っちゃう

9271/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:01:35 ID:???
6000番だとメモリDDR4-2133あたりが限界だっけ

9281/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:01:40 ID:???
安いよ
4750GEのCPUがのったPCが6万円やで

9291/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:03:25 ID:???
まぁそれならお勧めマザーはギガのB550のV2お勧め

9301/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:05:59 ID:???
さっきの写真の者ですけど
サウンドブラスターまだ刺してます

9311/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:06:01 ID:???
DTMerぐらいちゃうの

9321/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:07:02 ID:???
外部midi乗っけちゃおうよ

9331/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:07:33 ID:???
俺の88proが火を噴く

9341/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:08:44 ID:???
BM98の頃はメインBGMをmidiで流すタイプの曲ありましたね

9351/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:09:41 ID:???
BMSやってたけどサウンドカードあったらプツプツノイズなくなるんかな

9361/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:09:45 ID:???
ダイアルアップ時代だったからwavだとくっそ重かったよね
mp3で配って各自デコードしてとかあったしw

9371/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:10:29 ID:???
ぶっちゃけ今ならUSB接続の外部サウンドでええで

9381/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:11:21 ID:???
ttps://kakaku.com/item/05601010373/
わいのサウンドカード

9391/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:12:33 ID:???
こいつ無駄に良いアンプ乗ってるからいい音するんだよね

9401/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:14:14 ID:???
最近のマザボはSATAも削られているからねぇ
あとB550はPCIeレーンが10しかないから必然的にSATAコネクタ数も削れられる

9411/774の夢旅人:2021/02/01(月) 00:15:30 ID:???
もう低容量SSDは捨てるべき
俺は今のPC組んだ時にGen4m.2の1Tを2枚買った




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板