[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
生徒会キャラ公開スレ
11
:
米ット@GK
:2011/05/26(木) 00:41:08
■キャラクター名:死屍いるい
■キャラクターの性別:女性
■学年:1年生
■所持武器:影
■攻撃:0
■防御:19
■体力:7
■精神:4
■FS:0
■FS名:デコイ
■特殊能力名:デッド・エンド
■特殊能力内容
精神を呑まれた人間をその人物自身の影に引きずり込み、恐ろしい死を与える。
時間的、空間的に行き詰まりの状況でのみ発動できる。
【効果1】 精神攻撃による即死:100
【対象】 周囲3マス全員:3.7
【効果時間】 一瞬:1
【制約1】 永続戦線離脱:40
【制約2】 精神攻撃:100
【制約3】 敵陣最奥でしか使えない:0.6
【制約4】 最終ターンにしか使えない:0.65
【FS】 0
【効果数値】 -100*3.7*0.6*0.65=144.3
【発動率】 (100-144.3+40+100)*(1+0*0.1)=95.7
■発動率
96%
■1ターン目リスク
1ターン目使用不可
■キャラクター説明
一十瀬ふわり、山乃端一人などと同種の都市伝説魔人。
表の世界と位相の違う世界の住人であるとされており、
黒い影のような少女のシルエットとしてのみ認識される。
12
:
米ット@GK
:2011/05/27(金) 01:32:48
■キャラクター名:アル=マー・ド・シルド
■キャラクターの性別:男性
■学年:1年生
■所持武器:ダンゲリウム鋼の鎧
■攻撃:3
■防御:10
■体力:5
■精神:10
■FS:2
■FS名:攻めの姿勢
■特殊能力名:DIE防御
■特殊能力内容
強靭な精神力で死んでも味方を守りぬく。
効果:体力と精神力を入れ替え
対象:自分
時間:一瞬
カウンター条件:敵の行動による自分死亡
カウンタータイミング:後手
カウンター待ち受け:2ターン・1回のみ
制約:自分永続行動不可
付属効果:能力発動後は死亡したものとして扱う
※能力イメージ
カウンター待ち受け時に死亡
↓
死後、精神力を体力として復活
(行動不能、DPなし。死体として扱うがZOCありといった感じ)
【※GK注:復活後も死亡状態として扱われるが、通常攻撃・特殊能力・制約の対象にすることはできる。
復活後に再び体力が0になった場合は再び死亡したことになりバステ等も解除される。そのときに味方死亡時の精神減少も発生する。】
■発動率
75%
■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)
■キャラクター説明
魔都AKIBAよりの刺客。メイ=ルー・ド・シルドの弟である。
ややぼんやりした天然系の草食男子。
特別な精製法で製造されるダンゲリウム合金製の鎧を身にまとっており、ディフェンスに定評がある。
13
:
米ット@GK
:2011/05/28(土) 07:38:39
■キャラクター名:深谷 亥炎(みたに がいえん)
■キャラクターの性別:男性
■学年:2年生
■所持武器:異次元に収納している物体
■攻撃:19
■防御:1
■体力:3
■精神:3
■FS:4
■FS名:空間操作
■特殊能力名:ディメンション・バレット
■特殊能力内容
効果:遠距離通常攻撃:60%
効果付属:壁貫通 :10%
対象:隣接3マス敵陣方向のみの内1マス
敵全員:2.5倍
時間:一瞬:1倍
制約:
非消費制約:精神攻撃:100%
消費制約:攻撃力5消費:25%
FS:4
効果数値=60%×2.5×1=150%
発動率=100%−150%+125%×(1+4×0.1)−10%=95%
発動率:95% 成功率:0%
能力原理
異次元の穴に取り込んでいる物体を無作為に高速で撃ち出す。
穴を開いてから撃ち出すまでにタイムラグがあるので、その間に射線から逃げれば簡単に避ける事が出来る。
壁の向こう側など見えていない場所にも異次元の穴を開ける事が出来る事はあまり知られていない上、攻撃範囲もそこそこあるため狙われた相手は最初はかなり驚く。
撃ち出した物体は回収されていないためニ射目以降の威力は減少する。
■発動率
95%
■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)
■キャラクター説明
異次元の穴を発生させその中に自由に物体を出し入れさせる能力を持つ。その出し入れさせる様子から平面の手(スラッシュサーフィス)という二つ名を持ち、実際の能力名よりも二つ名の方が校内では有名である。
日常生活でもかなり役に立つ能力のため、荷物運びなど頼りにされる場面は多い。
14
:
米ット@GK
:2011/05/28(土) 07:47:10
■キャラクター名:本城 山葵(もとしろ わさび)
■キャラクターの性別:男性
■学年:2年生
■所持武器:仮初乃楔
■攻撃:12
■防御:12
■体力:6
■精神:0
■FS:0
■FS名:薬物反応
■特殊能力名:筋肉妖精絢爛舞闘会
■特殊能力内容
何処か吹っ切れていて潜在的に筋肉に憧れを抱いている世の男共だけが見えるという都市伝説「筋肉妖精」彼らは可愛さではなく筋肉により人々を魅了する。筋肉の輝きで中毒者が多発しており、筋肉の宴が今宵も開催される。そしてその宴の終焉で『筋肉』とダイイングメッセージを残し死亡するとされる。
それとは別に狂った相手目掛けて「仮初乃楔」による狙撃が行われているのは僕らだけの秘密だ。即死級なのに文字を残せるのは筋肉に妖精が宿るからだと信じたい。
効果:体力7ダメ 80
対象:周囲2マス一人 x2.0
時間:一瞬 x1.0
消費制約:攻撃5消費 +25
非消費制約:精神攻撃 +100
非消費制約:男のみ x0.8
(100-80x2.0x0.8+125)x(1+0.1x0)=97%
■発動率
97%
■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)
■キャラクター説明
希望崎学園風紀委員実行部隊の一員。
妖精は可愛い奴らだけしか存在してはいけないのかという疑問を持ち、汗と油に塗れた筋骨隆々なオッサン妖精を妄想しているときに能力に目覚めた。本来は幻覚を見せ相手を棒立ちにさせるだけの能力だが、仮初乃楔と合わせることで粛清能力として活用している。
『仮初乃楔』
中空のハンマーに.50BMG弾(12.7x99mm)とロケットブースターを取付けたやっつけ武器。ライフル弾の先端形状により、潰すのではなく穿つこととなり、シングルトリガーによるブースト攻撃、ダブルトリガーによる狙撃(ブーストによる反動軽減)まで出来る設計。製作者曰くネタの塊だそうだ。
常時ブーストによる永続横回転攻撃は攻防一体の大道芸である。
15
:
米ット@GK
:2011/05/28(土) 08:34:16
■キャラクター名:異鏡
■キャラクターの性別:男性
■学年:1年生
■所持武器:10年前の携帯電話
■攻撃:1
■防御:4
■体力:6
■精神:4
■FS:15
■FS名:鏡使い
■特殊能力名:極めて近く限りなく遠いチカラ
■特殊能力内容
効果内容:制約変更
「○○にのみ有効」という制約を、「○○にのみ無効」という制約に変更する。
効果範囲:マップ全域1人(敵味方どちらでも)
効果時間:条件付き永続、死亡非解除
制約1:1ターン目にしか使えない
制約2:変更後の制約に引っかかる相手がいないと効果を発動しない
制約3:自分の能力休みが2ターンになる
●効果補足
例えば「男性にのみ有効という制約は「男性にのみ無効」という制約に変更される。
●制約2補足
例えば「男性にしか効かない対象1体5ダメージ能力」が「男性には効かない対象1体5ダメージ能力」に変更された時、
相手陣営に男性キャラが居ない場合は制約変更が無効になる。
本来の制約が有効な相手が存在しないと、制約変更は無効になる(=バステ付与できない)ということ。
制約変更後に本来有効な相手が存在しなくなっても(上の例だと、男がいたので制約変更したが、相手の内ゲバで相手陣営男性がいなくなった場合)無効になる(=バステ解除される)。
●能力原理
世界は、複数の世界が並行して存在しているという。
それぞれはとてもよく似ているのだが、少なからず何かが違う。
それこそが並行世界。
ある世界では男好きの人物も、別の世界では女好きかもしれない。
ある世界では「男が嫌いだから」発現した能力も、別の世界では「男を守るため」発現したのかもしれない。
異鏡は合わせ鏡に映る自分に電話をかけることで、かけた世界とかけられた世界にそれぞれ存在する対象1人を入れ替えてしまう。
ただまぁ、自重ダンゲロスって「○○のみ」の制約あんま見ない気がするよね!
■GKによる能力補足
「変更後の制約に引っかかる相手がいないと〜」の部分に関しては、以下の様に判定する。
・ダメージ系能力など、基本的に敵を対象とする能力のばあいは変更後の制約に引っかかる敵陣営のキャラがいないと無効になる(味方も対象にできる能力や敵味方無差別能力も同様)
・ステータスアップ・再行動など、基本的に味方を対象とする能力のばあいは変更後の制約に引っかかる味方陣営のキャラがいないと無効になる(敵も対象にできる能力や敵味方無差別能力も同様)
・上記のどちらでもない能力(敵味方無差別強制移動・能力コピー・敵にも味方にも使えるステータス入れ替え・単体では意味のない効果など)のばあいは変更後の制約に引っかかるキャラが敵味方のどちらにもいないときのみ無効になる
この能力の対象となったキャラの能力に複数の「○○にのみ有効」という制約があったばあい、全て「○○にのみ無効」になる。
「○○にのみ無効」という制約をもともと持っているキャラがいたばあい、「○○にのみ有効」という制約に変更できない。
■発動率
85%
■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)
■キャラクター説明
いきょう。
希望崎学園のものではない学ランを着た白髪の男。見た目では少年・青年というより、20代後半の大人に近い。
どう見ても生徒の風貌ではなく、誰も彼を見た記憶が無いのに、何故か希望崎学園の名簿にはしっかり載っており、また該当陣営にもいつの間にか所属している。
彼の周囲には、いつも2枚の鏡が合わせ鏡になるようくるくる回りながら浮遊している。
恐らく魔人能力だと思われるが、異鏡本人は「タネもシカケもあるトリックですよ」と嘯いている。
その手にはいつも携帯電話を持っているのだが何故か古い。
しかし、合わせ鏡に映る異鏡が持っている電話は、最新型だったり、PHSだったり、黒電話だったり、糸電話だったり‥‥と鏡の世界によって何故か違う。
次元の旅人という噂もあるが、噂はあくまでも噂。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板