したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

#3

1くどりゃふか:2013/02/13(水) 15:34:48
てすと

62名無しさん:2013/02/13(水) 16:49:44
おわんのかー

63名無しさん:2013/02/13(水) 16:50:14
魚雷艇とはなんだったのか

64名無しさん:2013/02/13(水) 16:50:14
空母沈めるまで終りません

65名無しさん:2013/02/13(水) 16:51:30
艦長乙!

66名無しさん:2013/02/13(水) 16:51:34
ある程度できるようになったらまた魚雷低もやって乙

67くどりゃふか:2013/02/13(水) 16:54:27
>>65-66
おつおつ!

68名無しさん:2013/02/15(金) 10:35:46
わふ〜

69名無しさん:2013/02/15(金) 10:38:05
魚雷艇はよ

70名無しさん:2013/02/15(金) 10:38:36
前回見た続きでwktkしながら待ってます

71名無しさん:2013/02/15(金) 10:51:07
今配信してる?
してるんだとしたら枝詰まってない?

72名無しさん:2013/02/15(金) 10:52:28
何度か繋ぎ直せばいける
自分もがんばった

73名無しさん:2013/02/15(金) 10:52:37
繋がりました
ありがとうございます

74名無しさん:2013/02/15(金) 10:55:27
やっとつながった、おはよーw

75名無しさん:2013/02/15(金) 11:04:30
艦長おはようございます
機能確認とか勤勉ですね

76名無しさん:2013/02/15(金) 11:08:25
子午線(しごせん)、そのまま読みでオッケーですw

77名無しさん:2013/02/15(金) 11:12:20
プロ用六分儀の中古で8万とからしいから、とりあえず買って操作を体で覚えよう

78名無しさん:2013/02/15(金) 11:29:46
暇だから海外メーカー探してたら300ドルぐらいで本物売ってた
ttp://www.davisnet.com/marine/products/marine_product.asp?pnum=00025

79名無しさん:2013/02/15(金) 11:30:54
買ってもいいのよ

80名無しさん:2013/02/15(金) 11:34:57
船に天体測定ラボさえあれば・・・

81名無しさん:2013/02/15(金) 11:36:00
季節によって太陽の高さ変わるけどそれも補正できるの?

82名無しさん:2013/02/15(金) 11:42:07
1番2番よーい

83名無しさん:2013/02/15(金) 11:46:37
おいすーこの前の配信のおかげでちょっとSH5してみたわ!
魚雷は余裕で当たらなかったけど楽しかったわ
今日は何してるの?空母沈めるの?

84名無しさん:2013/02/15(金) 11:46:48
バーニアって姿勢制御で使うやつ?

85名無しさん:2013/02/15(金) 11:47:57
バーミヤン?中華食べたいの?

86名無しさん:2013/02/15(金) 11:49:11
近所のバーミヤン潰れてガストになってしもうた

87名無しさん:2013/02/15(金) 11:49:18
バーニア 副尺
主目盛りの間を読めるように作られた目盛り
使い方は多分ノギスと同じかと

88名無しさん:2013/02/15(金) 11:50:13
あーやべー何の話してるのか全然わかんねー

89名無しさん:2013/02/15(金) 11:50:23
    _ノヘ、
  /  ノ  `丶、
  /      `,
 |(●), 、(●) |
 | _ノ(、_,)ヽ_  |
`‘、 `-=ニ=-′  |
 _丶  `ニニ´  ノ_
`_> 丶    / <_.
<―"~ >―ーーー<'~`ーーー>
.`ー"z_ノ   ヽ_ヾー'.

        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´

90名無しさん:2013/02/15(金) 11:50:48
港から出た瞬間駆逐艦に囲まれてー

91名無しさん:2013/02/15(金) 11:50:57
攻撃より航海がメインのゲーム

92名無しさん:2013/02/15(金) 11:51:48
まず実体験すべき マグロ漁船に半年乗ってみよう

93名無しさん:2013/02/15(金) 11:51:52
大航海時代始まるの?海賊に見つからないように移動するってことか

94名無しさん:2013/02/15(金) 11:51:54
まるで攻撃食らったかのようなサイズの排気煙

95名無しさん:2013/02/15(金) 11:52:45
とりあえずそこの駆逐艦全部沈めよう
話はそれからだ

96名無しさん:2013/02/15(金) 11:52:48
紺碧で潜水輸送艦ってあったね

97名無しさん:2013/02/15(金) 11:53:37
上喜選 たった四杯で 夜も寝られず

98名無しさん:2013/02/15(金) 11:53:56
伊400だけはガチ

99名無しさん:2013/02/15(金) 11:55:16
あら不思議 晴嵐のフロート取ったら 紫電

100名無しさん:2013/02/15(金) 11:55:50
パナマ運河を通行止めにして米大西洋艦隊の流入を塞ぐのが狙いだったと思う

101名無しさん:2013/02/15(金) 11:57:09
それを成功させたって設定が紺碧の艦隊だったよな

102名無しさん:2013/02/15(金) 11:58:42
潜水空母っていう浪漫に惚れる

103名無しさん:2013/02/15(金) 11:58:54
紫電と紫電改だと性能が全然違うからね

104名無しさん:2013/02/15(金) 12:00:20
マニアの間じゃ紫電改の方がゼロ戦よりも人気あるね

105名無しさん:2013/02/15(金) 12:01:28
話がぶれぶれになったけど結局今日は何するの?
スカパブローに88ぶち込みにいくの?

106名無しさん:2013/02/15(金) 12:03:07
座学やって体験航海するってことね

107名無しさん:2013/02/15(金) 12:03:21
勉強しながら裏で潜航させときましょう

108名無しさん:2013/02/15(金) 12:07:00
方位いくつにどれだけの速度でどんだけすすんだらこうなるってやつ?

109名無しさん:2013/02/15(金) 12:17:47
まあなんのこっちゃ全然わからん

110名無しさん:2013/02/15(金) 12:45:47
潜行モードになると小声になるのね

111名無しさん:2013/02/15(金) 12:48:43
くどちゃん?

112名無しさん:2013/02/15(金) 12:49:05
艦首が向いてないからじゃね?

113名無しさん:2013/02/15(金) 12:51:18
Fire!!!!!!!

114名無しさん:2013/02/15(金) 12:53:15
駄目だ! ってXOに怒られてしまった
ダメ艦長 テヘッ!

115名無しさん:2013/02/15(金) 12:55:15
雷撃解析値なら TMA ターゲットモーションアナリシスに入力すればOK
って トム・クランシーが米海軍の原子力潜水艦で言ってた

116名無しさん:2013/02/15(金) 12:55:52
一度駆逐艦の方に回頭して直線で雷撃してみれば

117名無しさん:2013/02/15(金) 12:58:23
ギリチョンじゃねーか

118名無しさん:2013/02/15(金) 12:58:45
これが海流ってやつなんじゃね

119名無しさん:2013/02/15(金) 13:00:00
艦尾 超艦尾に当たった!! あー運良ければ舵を壊せたかなぁ かなぁ
副長「キールに当ててください」

120名無しさん:2013/02/15(金) 13:01:51
たしかSH5って磁気信管バグなかったっけ?直ったのかな

121名無しさん:2013/02/15(金) 13:03:26
あれあたんのかよw

122名無しさん:2013/02/15(金) 13:03:46
UBIのゲームはMODが出てきてからが本番!!


艦長:あーほら! 完全に舵やってる! スクリューもいってるわぁ 俺天才じゃね!

123名無しさん:2013/02/15(金) 13:03:59
そりゃあ誘導魚雷じゃないんだから艦首むけないかんのやろ

124名無しさん:2013/02/15(金) 13:06:12
その図が正しいなら折れる位置までの距離があるからそれでずれるんだろ

125名無しさん:2013/02/15(金) 13:06:17
自立誘導じゃなく プログラム誘導みたいのあるのかぁ

126名無しさん:2013/02/15(金) 13:06:25
魚雷はグニャって曲げて撃つ事を大前提として作られてないんだし
まぁその辺はしょうがないんじゃないかな

127名無しさん:2013/02/15(金) 13:08:28
トライアンドエラーやぁ バンバン撃って試していこ

128名無しさん:2013/02/15(金) 13:09:44
最終的に左に曲がっていくってことは撃った直後からすでに左に寄れててそれで左に寄るんじゃね

129名無しさん:2013/02/15(金) 13:12:48
長時間でも僕は構わないよ

130名無しさん:2013/02/15(金) 13:14:04
リスナーは3交替制で準備してます

131名無しさん:2013/02/15(金) 13:15:53
リスナーならみんなズゴックに乗ってさらに深いところから監視してるよ

132名無しさん:2013/02/15(金) 13:18:24
誘爆したった 紅茶に誘爆かな

133名無しさん:2013/02/15(金) 13:23:03
BGMなのかソナーの音なのかわかりづらいな

134名無しさん:2013/02/15(金) 13:26:04
なに止まった雑魚刈りしてるんですかwww

135名無しさん:2013/02/15(金) 13:26:35
射撃演習です

136名無しさん:2013/02/15(金) 13:27:10
実験と言う名のストレス発散

137名無しさん:2013/02/15(金) 13:40:04
艦長、オーバーキルです(笑

138名無しさん:2013/02/15(金) 14:28:58
メリークリスマスミスターロレンス

139名無しさん:2013/02/15(金) 14:29:58
艦長 ドイッチュランドのサンタから 紅茶野郎に海水のプレゼントをくれてやりましょう

140名無しさん:2013/02/15(金) 14:30:50
ケーキはわからいけど基本的に艦船勤務より潜水艦乗りは食事は充実してたみたいね

141名無しさん:2013/02/15(金) 14:32:18
アフリカ戦線だと湿気と温度がやばくてパンどころか家族の写真までカビててカビた食い物しかなかったらしいよ

142名無しさん:2013/02/15(金) 14:33:17
金曜日はカレー食ってたのかな

143名無しさん:2013/02/15(金) 14:34:45
日本は曜日感覚忘れない為に金曜カレーだけど他の国は何食ってんだろうね

144名無しさん:2013/02/15(金) 14:34:55
潜水艦は昔からクルーとして料理人が専属で付いてるんだよね
いつ圧死するかわからない極限状態で仕事するわけだから、うまい食料も優先的に回してくれたそうな。

145名無しさん:2013/02/15(金) 14:35:31
やだ なにこのほのぼの空間
このページの裏には魚雷を仕込む水兵がシコシコ管理してる

146名無しさん:2013/02/15(金) 14:35:53
沈黙の戦艦って映画でもえらい強い料理人がいたな…

147名無しさん:2013/02/15(金) 14:36:07
あととんでもなく臭かったらしい

148名無しさん:2013/02/15(金) 14:36:57
料理人が発狂したら船はおしまいだな…

149名無しさん:2013/02/15(金) 14:38:37
おまえ俺の飯が食えねってのかぁ
明日からお前だけ肉抜きチンジャオロースな
艦長「ひぃぃぃ それだけはぁぁ」

150名無しさん:2013/02/15(金) 14:39:56
サイレントハンターは3しかやったことないんだけど5はどうなの?

>>149
肉抜きチンジャオロースとかどこのカウボーイビバップなんだ…

151名無しさん:2013/02/15(金) 14:40:59
ロシアの原潜はサウナに風呂付きだっけ ともすると俺よりいい生活

152名無しさん:2013/02/15(金) 14:43:00
3と5は日本語化プロジェクト始動したみたいだし人が増えるといいなぁ

153名無しさん:2013/02/15(金) 14:44:30
退役した艦長たちが嬉々として初心者に教えるスレが立ちそうだなw

154名無しさん:2013/02/15(金) 14:45:56
俺もサイレントハンタースレで質問したことあるが、どの艦長もものすごく懇切丁寧に教えてくれたよ…

155名無しさん:2013/02/15(金) 14:47:03
基本軍ヲタだからな

156名無しさん:2013/02/15(金) 14:48:29
でも結局その教えを無視して結局勘と経験で魚雷を当てているという…

157名無しさん:2013/02/15(金) 14:48:54
よしおまえらーーー スカパフローに行きたいかァァ!
ストップウォッチの準備はよろしいかぁ
的なスレに

158名無しさん:2013/02/15(金) 14:49:30
小さい頃に憧れたものになりたいんだよ
子供がおもちゃのロボットもってひゅーんどかーんぼぼーん、ずががーん!ってやってるだろ
あれの大人版がシミュレータ

159名無しさん:2013/02/15(金) 14:50:22
最初あそこまでいったはいいけど、帰りは爆撃機にストーカーされて、俺の船は海底のオブジェになったよ

160名無しさん:2013/02/15(金) 14:51:14
サイレントハンターはすごい分業制だからな
フライトシムの人とかすごい人になるとその為に英語も覚えて
交信も全部英語でやっちゃうとかおまえさっさと免許とれってレベルまで勉強しちゃうからな
頭おかしい

161名無しさん:2013/02/15(金) 14:53:11
機長! レインボーブリッジくぐってください!
おれ B-777でくぐりました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板