[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
カレー味のうんこVSうんこ味のカレー
1
:
はい虫
◆I0QEgHZMnU
:2011/03/21(月) 20:14:43
ちなみにはい虫はうんこ味のカレーです。
今日のゲストはめそさんときどきドライマンゴー
たぶん討論はすぐ終わり雑談になるかもな
2
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:16:17
こんばんは
関連がユースとになってるよw
3
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:17:46
おかえりー
4
:
はい虫
◆I0QEgHZMnU
:2011/03/21(月) 20:18:29
教えてくださった方ありがとうございます;;
5
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:20:41
どっちも嫌だろw
6
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:23:11
じゃあきのこ型のうんこか、たけのこ型のうんこかは?
7
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:24:44
二人ともたけのこ型か
8
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:25:28
たけのこ使いか二人とも
9
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:28:00
やだ…このラジオくさい…
10
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:28:48
やだ…このラジオぬるぬるしてる…
11
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:30:10
なんかスピーカーからぬるぬる出てきたぞ
12
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:32:09
腐ってもカレーはカレー
味を幾ら取り繕おうがうんこはうんこ
考えるまでもないよね
うんこ味のカレーの一択に決まってるよ
13
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:32:58
カレー味でもうんこって誰かから出てきたものでしょ?
それは嫌
14
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:33:24
素材はうんこなのか普通の食材なのか、そこが問題
15
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:33:59
えっ、メソメソはカレー味のうんこ派なの?
マジで?スカトロ乙だわ!!あっちいけうんこまん!
16
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:36:12
味よりも臭いだな
17
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:36:41
マンゴーじゃないよ!
全然マンゴーなんかじゃないよホントだよ!!!
18
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:39:34
略して「うんこら」
19
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:40:51
もうメソメソはウンチちゃんに改名すればいいよw
20
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:41:04
ドライマンゴーだよー
21
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:42:01
DJさんの一人称「うち」と掛けて「うんちら」
22
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:42:22
管総理と一緒に聞いてるよー
23
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:43:22
一人称おらほ
24
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:43:22
いつから女の子は「うち」と呼ぶ様になったのかwww
25
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:44:03
原発近いの?
26
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:45:37
なまり良いと思うけどね
27
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:45:40
女性が自分のことをうちというのは、古い時代の女性の役割が
家の中にあることをあらわしており、大変許しがたい女性差別です。
うそです
28
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:46:22
東北人のばあちゃんは、一人称おれだったよ
29
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:47:28
俺は東京の大学に通ってるが確かに訛りがひどい子はいないなw
30
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:47:43
訛りを馬鹿にする分けないじゃんその土地の、日本の貴重な文化だよ
プークスクス!
31
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:48:42
むしろ訛りとか方言をネタにしてふざけたりするかなー
32
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:49:38
田舎者のキャラが必ず東北弁をしゃべるのは、結構失礼だと思うけどね
33
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:51:19
広島の子が「じゃけん」って言いだすと皆で面白がって真似したりするぞ
でも決して馬鹿にはしていない
34
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:52:17
自分も東北から上京して、東北って電気通ってるんだ?
って冗談言われてたけど、今は使えない冗談だよね
35
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:52:17
なにげに東北訛りマスターじゃね?
36
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:53:32
南仙台に住んでたんだけど無事だった?
37
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:55:23
訛りラジオってのは結構需要ある気がする
38
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:55:38
最悪の場合、原発周辺出身の人に差別が生まれたりするかもよ。
結婚差別とか
39
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:55:52
逆に出身東北とかだと話題として方言どんなのあるのー?ってきかれるかもな
東京のやつらは方言喋らないから珍しいんだよ
40
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:58:13
あめりだべー
41
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:58:47
まだまだ大変なんだな
42
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 20:59:20
めそさんとりあえず乙
43
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:00:09
人 /|
−=≡ (_ ) / |
−=≡ (__) / | _, ,_
−=≡ ( ゚∀゚) / 凸 --=≡(゚Д゚; ) ←はい虫
−=≡ ⊂ めそ⊃ -=≡ / つ_つ
−=≡ ( ⌒) -=≡ 人 Y
−=≡ c し' -=≡ し'(_)
44
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:01:57
JRは
仙台・長町・南仙台・名取の順な
45
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:05:39
うん、いじめる
46
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:06:40
うわー、はい虫菌がついたー
ってかんじ
47
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:06:40
クズはおれが調教してやるぜズコンバコンッ!こうなるよ!/(^o^)\
48
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:06:42
東京って、生っ粋の江戸っ子と地方出身者の割合ってどんなもんなんだろうね
49
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:09:19
その変態な脳で想像した通りであってるYO!
50
:
名無しさん
:2011/03/21(月) 21:10:09
大学で、どこの人間関係に重きを置くか
学部、サークル、バイト先、などなど
にもよるかもね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板