したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

放送用スレッド6

1きゃびん:2016/12/28(水) 23:35:26
新規スレッド立てました〜。
これからはこちらでよろしく〜〜

543ナナシ・ニンジャ:2017/04/24(月) 01:23:13
何はともあれ、久しぶりに小麦ちゃんも聞けて満足しました。
満足したので、私はここらで失礼しますね。
それではオタッシャデー。

544名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:24:08
2000年代後半だから普通にあると思ってましたw

スカボロー・フェアといえば私の年代では何と言ってもサイモン&ガーファンクル版ですよ
この多田葵さん版はサイモン&ガーファンクル版に割と近いアレンジなのがいいですね

545名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:26:42
すかすか1話で使用されたのは、ヘイリー・ウェステンラ版に近い感じでした

546名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:28:48
↑詳しく言うと、ヘイリー・ウェステンラがケルティック・ウーマンというユニットに参加してた版

547名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:29:44
卒業が最初ですね

548:2017/04/24(月) 01:31:21
艦これキャラソン「加賀岬」をー

549名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:33:28
さらにすかすかで言えば、井上喜久子親娘が出演してますね
昨日のアニアカで二人がパーソナリティしてて面白かったです
井上ほの花ちゃんの声が可愛すぎて萌えましたw

550名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:34:55
なんでこの歌い手が起用されてるのか謎
ファンの人には申し訳ないですが私は無理です(><。)

あ、アトムまだ見てないですw

551名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:36:33
年上の娘(19歳)ですね

552名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:40:52
2ちゃんのアニアカ実況スレの最後あたりのレスを見れば幸せになれるかもw

553名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:47:08
ついこの前もかかりましたよねwww名曲だからいいけど
そういえばそろそろ岡崎さんの命日ですね・・・

554名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:54:21
ミンキーモモ1期の挿入歌「パパがほんとうはサンタクロース」が聞きたいけど絶対持ってらっしゃらないと思うww

555名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:55:37
↑そもそもミンキーモモのための曲じゃないですし

556名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 01:57:41
↑パタリロOPなど歌ってる藤本房子さんです
藤本さんが出したクリスマスソングLPの中の1曲です(CDでも出てたはず)

557名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 02:08:57
昔は権利関係が曖昧だったため、上記のような流用が頻繁に行われてたんですね
だからファンは必死になって曲情報を調べるんですが、結局わからないことが多いんですけどね
今はネットで情報共有できるので、そういったかつて不明だった曲が数十年ぶりに判明したり、良い時代になったものですw
最たる例はボトムズの劇中BGM、通称レッドショルダーマーチでしょうね

558名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 02:11:09
今は権利関係がクリアにならずに使用できないパターンですね
例えばユーフォだと演奏曲が原作のものが使えずにライディーンや宝島になったり

559名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 02:12:36
最近曲だったら、きゃびんさんやリスナーさんの情報で知ること多いですので

560名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 02:23:52
個人的な意見ならビットレートは今のままでいいかな、と

561名無しさん(年寄りの方):2017/04/24(月) 02:54:30
今夜も乙でしたー

562きゃびん:2017/04/30(日) 23:56:55
こんばんわ〜。
申し訳ないですが、本日 急な飲み会で、先ほど帰宅致しました。
なので、本日の放送は見送らせて頂きます。
なお、GW中に 一回は放送する予定でございます<(_ _)>

563こねこさん超:2017/05/05(金) 00:30:54
あれ…GW放送は?
と言いつつ、いつもの日曜深夜かな(挫折

564名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 00:42:26
こんばんは
放送されてると、あれ?明日月曜?と一瞬焦りますww

565名無しさん:2017/05/06(土) 00:45:36
ドーモ、きゃびん=サン、ナナシ・ニンジャです。
グワーッ!アンブシュシュ!

566名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 00:45:57
正解するカド、ID-0、アリスと蔵六、Re:CREATORS、が面白いですね

567名無しさん:2017/05/06(土) 00:47:33
サクラダリセット、そこそこ面白いですよ?
私は原作を読んでないから、事前にイメージを持ってないのが良かったんですかね?

568名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 00:47:37
リセットの方は好きな方には申し訳ないですが、1話切りしました…


なんで原作を先に読むんですかwセルフネタバレ理解できないな〜w

569名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 00:49:57
>>566を私的に第1グループとすると
月がきれい、エロマンガ、すかすか、クエストの方のサクラ、あたりは第2グループって感じ

570名無しさん:2017/05/06(土) 00:50:50
月がきれいは観てると悶えてゴロゴロしたくなりますw
世俗の垢に塗れた私にはピュアさが刺さりますわw

571名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 00:51:55
月がきれい は見てるとモジモジ・イライラすると思いますw
おら、もっとガンガンいかんかい!ってw

572ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 00:53:24
いつもと違うPCなんでハンドルが名無しさんになっちゃいますね。
ちなみに567、570はニンジャ書き込みです。

573ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 00:59:44
TVの春アニメも良いですが、最近のニンジャ推しはガンダム・サンダーボルト2期です。
PVなんで有料ですが、その分丁寧な作られていて、見て損は無いかと。
音楽は連邦側の主人公はジャズ、ジオン側はポップスが好みで、所謂アニソンとは
違うのですが、これはこれで非常にカッコイイ!

574名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 00:59:59
亜人ですね

575名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:01:17
ってかfripsideの曲調がどれもマンネリにw

576名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:09:16
まだ日曜深夜の感じが抜けず、たった今「はっ、アニアカ聞き逃した!」とまた焦ってしまいましたw
放送は明日でしたねw田中公平先生がメインパーソナリティなので楽しめそう
ってかしょこたんがいない数週前からアニアカが聞きやすくて面白くてww

577名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:10:04
この曲はノリがよくて今期では一番いいかな〜

578すぐあず:2017/05/06(土) 01:11:31
>>576
しょこたんいないと本当に聞きやすいですよね〜
真面目にPSこのまま交換して欲しいなぁ。。。

579ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 01:12:21
ノリの良さならフレームアームズ・ガールのOPも中々。
話はちょっとアレですが・・・。

580ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 01:14:38
OPの曲だけお勧めです>FAG
OPもシマパンチラから始まる時点で、話の内容はお察し下さい。

581名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:17:05
NHKはがんばってるけどポイントを外すことが多いです
ベストアニメ100もそうですね〜ご覧になりましたか?
中間発表やベストアニソン100を見てると酷いランキングになるのは予想してたけど、ホント酷いランキングでしたw
でも番組自体はまぁまぁ楽しめました

582ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 01:21:45
NHK、偶にすごいのやるから侮れないですけどね。
先日放映されてた龍の歯医者もとても良かったです。

583名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:25:35
投票形式が悪いので偏りが生じるのだと思います

一応「ニッポンのアニメ100年」をうたっての番組ですからね〜
その100年の歴史であの順位はないなと思いますよ

584ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 01:25:57
チラとタイバニの名が挙がったので、タイバニのOP「オリオンをなぞる」を
ニンジャリクエストしたいと思います。

585名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:28:02
>>582
龍の歯医者はあまり評価されてないけど、私はなかなか良かったと思ってます
ああいうアニメがもっと増えて欲しいですね

586名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:37:15
ちなみにベストアニソン100の方でもタイバニ3位でした

587名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:39:33
ベストアニメ100のグチ失礼しましたw
まぁ年寄りのたわごと、と思って下さいw

588名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:42:07
ベストアニメ100の放送後に上位ランクアニメをNHKで放送した際、
企業ロゴを消したバージョンを放送したとか、じゃなかったっけ

589ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 01:47:43
企業ロゴあってのタイバニだと思うんですよね。
TV番組の一部である企業の広告塔としてのヒーローと言う存在がタイバニの特徴なんですよね。
NHKならではの縛りとはいえ、こういう所が外してますよねぇ。

590名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:54:29
龍の歯医者に合ってると思います

591名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:55:04
GWで生活リズムが狂ったせいか、逆にアニメがたまってしまってますw

なまじ時間があるので、古いアニソン・サントラの整理してたら
こちらのリスナーさん誰も知らないようなマイナーなのが続々と出てきて終わらないw
でアニメ見る時間がなくなってるというねw

592名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 01:58:09
さっきまでタグ打ちしてたのが 光の伝説 とか ロボットカーニバル とか。知らないでしょ?w
今はちょっと有名な ゴッドマーズ のドラマ編とか整理中w

593名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:02:37
当時はダグラムとゴッドマーズの放送時間がかぶってて、どっちを見るかで派閥ができてたんですよw
私は妹がいたのでゴッドマーズを見てましたが、後から見直すと内容面はダグラムの圧勝でしたww
ただビジュアル(キャラデザ)ではゴッドマーズの圧勝wロゼというキャラが可愛かったです

594ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:03:58
私は古いOVAを見返したりしてました>GW
初のOVA、ダロスに始まりメガゾーン23やガルフォースとか。
ここらを観てるとアニメの面白さと画質は関係無いなって思いますね。

595ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:06:30
ダグラムはメカは良いのですが、キャラデザがちょっと・・・。
話も政治重点なんで爽快感に欠けますし。
ただ、ラコックさんの最後だけはスカッとしましたw

596:2017/05/06(土) 02:06:31
やってるのかー
現在関越自動車道下りを走ってますw

597名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:06:39
コロちゃん喉痛めててライブ中止とか少し前に聞いたけど大丈夫なんでしょうかね?

細谷佳正さんも喉の治療でしばらく休業とか。
ストブラってまだ続いてるんですかね?主役二人がいなくなってどうなるんでしょ

598名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:08:10
ガルフォース のアルバムも先日整理してましたよw
鈴木清美の挿入歌が聴き応えありました

599:2017/05/06(土) 02:09:25
昔のOVAだと妖刀伝が好きだったなー

600名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:09:52
たしかにダグラムは話が重いし長いので、今の若い人が見るのは辛いかもw

601ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:10:01
鉄血も最後にラスタルさんがラコックさんと同じ末路を辿っていれば、もうちょい
視聴者の溜飲も下がったでしょうにね。

602名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:11:26
関西では アニメだいすき! という、OVAをTV放送する番組があって
レンタルで借りずに見れたのでお世話になりました

603:2017/05/06(土) 02:13:13
カキコするためにサービスエリアで休憩中w
久し振りにアイマスのマスターピースをー

604名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:13:39
あーいろいろ思い出した
メガゾーン23は発売前に試写会を観に行ったんですよ
まだ未完成だったので10%ぐらい絵が動かず静止画でしたw

605名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:16:01
じゃあ メガゾーン23 から「寂しくて眠れない」をリク
めちゃくちゃカッコ良くて、当時聞きまくった思い出の曲です

606ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:18:41
ゲームに関しては、私は完全に洋ゲー派です。
日本のゲームがダメって訳ではないのですが、シナリオを辿るのがメインで自由度が
低いのがねぇ。
比較的最近(とは言え去年の作品ですが)やったゲームだとFallout4が凄く面白かった
です。
Fallout4に比べたら、昨今流行りのソシャゲーなんぞお話にもなりませんわ。

607:2017/05/06(土) 02:18:46
さて、あの花聖地に向けて出発じゃー

608名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:20:06
メガゾーン ツースリー ですね

609名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:21:38
ちなみに鷺巣詩郎さんの名前を初めて知ったのがこのメガゾーンでした

610ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:22:58
メガゾーン23はPart2のFX艦隊の戦闘が白眉でした。
敵のテックレベルがかなり上の為か、あまり類を観ない兵器との戦闘が当時としては
新鮮でした。

611名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:26:25
>>610
ああ、あのグロシーンですねw
Part2でキャラデザインがごっそり変わってしまったのがPart1好きにはちょっと残念で
Part3は見たはずなのに内容全く覚えてないw

612名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:38:11
じゃあ Part2 の「秘密く・だ・さ・い」で

613名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:39:17
あ、Part1の方がかかりましたかwwじゃあ>>612は却下で

こちらはもろに芹澤廣明サウンドですね

614名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:40:02
ちょww別に変更しなくてもいいのにww
申し訳ありません

615ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:44:07
昔のOVAの存在意義はやはり「TVアニメではできないもの」をやる、に尽きますね。
エログロもそうですが、キャラクター玩具の販促中心だった当時のアニメで、玩具
にしずらいメカやキャラを描いた作品はアニメ化困難だったので、その枷を取り
払ったのがOVAだった訳です。
最近はアニメ作品自体が商品として成り立っているので、OVAに拘る必要は薄く
なっていますが、TVアニメとしてのスケジュールに縛られたくない作品がOVAと
して作られる様です。

616ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:46:04
最近のTVアニメのエロ対策の不自然な光線や濃い湯気は誰が考えたのやらw

617名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:47:14
ヤマトは艦底にゼンマイがついて走るようなオモチャがあったような

618名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:50:32
リクありでした
メガゾーンは主題歌よりも挿入歌が凄く良いので探して聴いてみてください

>>616
今期の sin七つの大罪 は隠す気すらないようでw
1話しか見てないのですが今ももろに見えてるのかな?

619ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:51:38
ヤマトはプラモがそれなりに出てましたよ。
100円でノンスケールでしたが、ヤマト1〜3のメカがかなりの種類プラモ化されてました。
ガンダムの1/144が当時300円だったので、それに比べると安価だったにも関わらず
デキも悪くありませんでした。

620名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:54:13
ヤマトプラモ、メカコレクション ですね
私もアンドロメダとか超巨大戦艦、デスラー艦とか買いましたよ

今も2199シリーズで新規に作られてます

621名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:55:40
明日も休みだからか、今日はニンジャさんも最後までいらっしゃるから
スレが伸びますしねww

622ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:56:13
逆にプラモでデキがアレだったのがイデオン。
パーツが反ってて合わないとかザラでした。

623名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 02:56:41
もういっそのこと定期放送は金曜か土曜にしたらどうですか?w

624ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 02:58:26
GWまでは仕事が忙しくて中々最後まで聞くことができなかったので、今日はかなり
はっちゃけてますw
まあGW明けにはまた忙しくなるんですけどね・・・。

625名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 03:01:34
今はヤマト2202版の、1/1000のアンドロメダのプラモが13000円ですよw
でもクオリティは素晴らしくて、この値段でも売れるなってw

626ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 03:04:53
13000円!
まあ最近はガンダムGP-03デンドロビウムが30000円とかで出るご時世ですしね。
ガレキの値段を考えれば、まだ安いもんでしょうか?

627名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 03:07:04
1/1000アンドロメダの紹介ページ
ttp://bandai-hobby.net/site/yamato2202/

不器用なので13000円のプラモ作るの怖いw完成品が欲しいなー

628名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 03:12:19
Aimerさんの歌い方いいですよねー

岡崎律子さんの曲をリクしそこねた…命日の5/5だったのに
もう13年、早いなー

629ナナシ・ニンジャ:2017/05/06(土) 03:14:34
きゃびん=サン、遅くまでお疲れ様でした。
今日は堪能させて頂き、ありがとうございました。
それではきゃびん=サン、リスナーさん方、オタッシャデー。

630名無しさん(年寄りの方):2017/05/06(土) 03:16:16
きゃびんさん、リスナーの皆さんおつでした
残りの休日楽しんでください
おやすみなさい

631すぐあず:2017/05/13(土) 16:13:51
今週からの放送について、しっかりとした告知をするつもりが、先程まですっかり忘れてました...

今月は今年1月頃からの単発放送分(再放送)+未放送分の新作音源、合計8時間分(事実上は6時間)を毎週2時間毎に分けて放送しようと思っています。
以前の様に一度に流してしまうというのも良いかと思ったのですが、トーク無しの合計8時間分を一気に流すのは流石にクド過ぎるので、今回からは基本的に2〜3時間を目処にしたいなと。

スケジュールは以下の通り
・2017/05/13(Sat) 24:00-26:00
・2017/05/21(Sun) 22:00-24:00
・2017/05/27(Sat) 23:00-25:00

今回は試験的にどの時間にリスナーさんが多いのかなどを把握したいので、毎回バラバラですが、時間の会うときにお付き合い頂けたらなと思っております^^

スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/28493/1414843651/l50
放送URL:ttp://std1.ladio.net:8020/suguazu.m3u

632こねこさん:2017/05/15(月) 00:14:07
こんばんにゃ>ω<
音あるよ〜開始1分から参戦(土器っ!)
今日はあるとヨカーンwww
ホテルの回線的都合でハンゲインできるけど遊べず…悶々^^;
(ホテル側のセキュリティーみたい)
なんで今日は板からね…板だとちゃんと読んでくれるハズ(爆

633鉄と書いて名の持ち主:2017/05/15(月) 00:21:27
わこちんでさぁ IE消えてしまってハンゲインできない事象発生な私が聞いてますぞぉおお

634ナナシ・ニンジャ:2017/05/15(月) 00:22:11
ドーモ、きゃびん=サン、ナナシ・ニンジャです。
今晩は1:30くらいまで聴かせて頂きます。

635こねこさん:2017/05/15(月) 00:27:19
やっと今更まどかマギカ劇場版3部作見たよ〜定番で納得。
マミさんの願いだけわからなかったのでTV版3話だけ見て回収。あとは普通にTV版見るよ。
それにしてもきゃびん放送聞いてるせいか劇中のBGMが耳に残るわwww作略だな( ´∀`)
リク:コネクト

636鉄と書いて名の持ち主:2017/05/15(月) 00:29:50
フォックスでINしますかなー

637ナナシ・ニンジャ:2017/05/15(月) 00:36:42
シュヴァルツェスマーケンは視てなかったですね。
BETAのデザインがどうにも気持ち悪くて。

638ナナシ・ニンジャ:2017/05/15(月) 00:42:30
マブラヴオルタは現用の戦闘機をモチーフにした戦術機の設定とか
戦術機が有効である理由付けなんかは好きなんですけどね。

639こねこさん:2017/05/15(月) 00:45:34
春アニメで継続できてるのはエロマンガ先生だけになってしまった。
サクラクエストとサクラダリセットは挫折orz
リクありがと。まどマギでやっと動いてるさやか見れたし眼鏡ほむほむもいいね♪

640名無しさん(年寄りの方):2017/05/15(月) 00:47:25
こんばんは。ちょっと出遅れましたかね

641ナナシ・ニンジャ:2017/05/15(月) 00:48:33
きゃびん=サンの放送でのBGMと言えば、ガルパン関係なのかパンツァーリート
も使ってましたね。
映画バルジ大作戦では、ドイツ軍戦車隊員が結束を強める場面で歌っていました。
ヤマト2199でそれのオマージュやってましたね。

642ナナシ・ニンジャ:2017/05/15(月) 00:52:01
私はサクラはサクラでもサクラクエストの方を切りました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板