したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

放送用スレッド6

1きゃびん:2016/12/28(水) 23:35:26
新規スレッド立てました〜。
これからはこちらでよろしく〜〜

344ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 00:35:09
パパききはOPも楽しいですが、EDも良い曲ですね。

345ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 00:42:33
クズの本懐は2話まででした。
仕事で疲れてる時に視るにはチトキツイ話でしたからね。

346名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 00:44:45
こんばんはお久しぶりです

私も先週はWBCでTVの前から離れられなかったですよ
アメリカとの準決、平日ですが楽しみです。でもアンパイヤの判定がアメリカ寄りにならないか心配ですが。
第2回の韓国との決勝は休み取って観たんですが(その価値は十分にあった!)、
今回は難しいかな…決勝まで進んだらまた休むかもw

347ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 00:50:28
有頂天家族、現在BS11等で再放送中ですね。
4月からは第2期が始まるそうで、楽しみですね。

348名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 00:54:21
先週はそのWBCオランダ戦勝利とともに、
ユーフォ2劇場版制作決定のニュースで深夜遅くまで舞い上がってましたよww
最高に嬉しいニュースでした!!
あとオーバーロード2期決定も嬉しいですね

349名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 01:01:14
私も黒猫曲をリクしようとしたら、まさかの俺妹曲が(別の曲だけど)w

350名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 01:04:46
そうそうwいい曲なのに毎回中村さんのソロのところで吹くww

351ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 01:29:42
おとボク、懐かしい!
ゲームは未プレイでしたが、アニメはバッチリ視てました。
主人公の男の娘がしっかり乙女してたのがよかったなー。

352ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 01:35:49
せっかくだから、俺はこの赤い扉を選ぶぜ!
(意味無し せっかくと言う言葉に条件反射)

353ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 01:59:41
ゆっくり一服できる理由に納得。
長いんですね、この曲。

354:2017/03/20(月) 02:07:54
やぁw

355ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 02:18:31
幼女戦記のターニャは中身が・・・w

356ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 02:20:05
アイマスのアニメといえばゼノグラシアってのもありましたね。

357ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 02:33:35
トリニティセブン、ニンジャの子は履いてないらしいですよ?

358名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 02:34:50
好みがかぶらない曲をリクしろって言われた気がするw

359ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 02:44:48
四月アニメ、ざっと見渡してみましたが、ベルセルク、有頂天家族、バハムート、冴えカノ
あたりの続きは視そうです。
あと進撃の巨人やソード・オラトリア(ダンまちの外伝)も。
新作はとりあえず1話視てみないと何とも言えませんねー。

360名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 02:48:23
え?この曲で眠くなるとかあり得ないんですけど!w

361ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 03:01:34
Fateの曲だとZeroの曲が全部好きですね。
Zero以外だとアタラクシア(Fate stay nightのファンディスク)が好みです。

362名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 03:06:06
むしろこちらの曲の方が眠くなるかとw

363名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 03:13:59
新居さん好きだからこの曲も入手して聴いたけど
他の曲以上に眠くなる曲ですよねーw

364ナナシ・ニンジャ:2017/03/20(月) 03:18:17
今日はじっくり放送を楽しめました。
では、オタッシャデー。

365名無しさん(年寄りの方):2017/03/20(月) 03:21:01
おつでした

366のいじゅ:2017/03/20(月) 03:21:20
お疲れさまー(今日も明日も働くぜ)

367ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 00:39:14
ドーモ、きゃびん=サン、ナナシ・ニンジャです。
今日は2時くらいまで聞かせて頂きます。

早速ですが、六花の勇者のOP「Cry for the Truth」をリクエストさせて頂きます。

368ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 00:44:52
六花の勇者は「ろっか」ですね。
「りっか」は中二病でも恋がしたいのヒロインの名前ですね。

369ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 00:51:54
六花の勇者は舞台こそファンタジーでしたが、内容はまさかの推理もの!
「11いる!」ならぬ勇者が「7人いる!」話でしたね。

370ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 01:06:04
ヨスガは、エロゲーを各キャラ毎にセーブポイントから攻略しなおす様な作り
だったのがめずらしかったですね。

371名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:08:05
今夜も放送してたのねw

372名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:09:29
え、そんな約束してましたっけ?律儀ですねぇw

373名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:18:05
いつも平日前の放送で3時までですから、今夜もそのコースでしょうねw

374すぐあず:2017/03/21(火) 01:19:52
>>373
多分、2時半コースだと思われるので、期待しましょうw

375ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 01:23:51
この曲、9話までと10話視聴後ではまる感じが違って聞こえるんですよね。

376名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:23:53
じゃあ3時まで引っ張るようにリクしまくりましょうかねw

久々に私もリクしてみましょう
2004年のTVアニメ「火の鳥」からオープニングテーマを。あるかなぁ〜?w

377ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 01:27:05
FateZeroとか翠星のガルガンティアも虚淵さんが脚本やってますね。

378名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:35:19
そうですインストですwサントラ収録されてるんですけどね

379名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:50:53
終わろうとして眠気を誘う曲を選曲してますね?w

火の鳥オープニングテーマはベートーベンの「悲愴」をモチーフにしてるんですが、
じゃあ同じベートーベンつながりで「月光」をモチーフにした、
ぼくの地球を守って の曲で「Moon Light Anthem 槐1991」を。
新居昭乃さんなので古くてもちょっと期待w

380名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:51:28
わざわざ検索すいません

381名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:55:57
この曲で思い出すのはサビの英語が文法的におかしいとあちこちから突っ込まれてたことかなぁw

382名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:57:05
>>379
槐(エンジュ)と読みます

>>381
BECKの曲のことです

383名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 01:59:01
イメージ曲ですね

384ナナシ・ニンジャ:2017/03/21(火) 02:00:57
ぼく球とは懐かしい。

さて、私はここらで戦線離脱させて頂くとしましょう。
それでは、オタッシャデー。

385名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:01:57
新居昭乃さんは ウィンダリア で初めて知ったんですが、それ以降新居さんの曲に触れることなく過ぎて、
この曲と「三日月の寝台」のリリースでで再認識、新居さんの偉大さを知ったので思い出深い曲なのです。

386名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:03:25
リクありでした!

387名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:07:00
あ、今ベートーベンの「悲愴」をモチーフにした曲を思い出したんですが、
さすがにもうリクは厳しいですかね?w

388きゃびん:2017/03/21(火) 02:07:47
>>387
1曲くらいならOK、ですが持ってない気がするwww

389名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:09:42
>>388
最近(おととし?)の作品なのでお持ちかとw

では、
心が叫びたがってるんだ。 より「心が叫びだす〜あなたの名前呼ぶよ」をよろしければ

390名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:14:19
ありがとうございます
「心が叫びだす〜あなたの名前呼ぶよ」は聴けばすぐわかると思いますが「Over The Rainbow」と「悲愴」の重奏になっております

2時半越えそうですね、すいません(><;)

391名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:16:41
ミトさんと紹介されましたが、
歌ってるのは、水瀬いのり、細谷佳正、雨宮天、内山昂輝、高橋李依、大山鎬則、柳田淳一、手塚ヒロミチ、木島隆一、田澤茉純 のみなさんですw
面倒でしょうから読むのはスルーでww

392名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:17:41
リクありでした!

393名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:18:34
劇中歌ですね〜キャストのみなさんが本編で合唱してます

394名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:28:36
そういえば、心が叫びたがってるんだ。は今年実写映画化されるようですが、
まぁスルーですかねww

395名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:32:32
そうですね6期は4月ですね
楽しみですが「万策尽きない」かを今から心配してますw

396名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:37:57
最近の放送ではこの曲がラス曲の定番になりつつありますねw
2話や5話のせつないラストを思い出します…

397名無しさん(年寄りの方):2017/03/21(火) 02:42:58
おつでしたー

398ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 00:04:51
ドーモ、きゃびん=サン、ナナシ・ニンジャです。
今日も楽しませて頂きます。

399すぐあず:2017/03/27(月) 00:05:48
名鉄の放送気付かなかった

400すぐあず:2017/03/27(月) 00:07:08
電車が止まって動かないのよ、家につかない

401ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 00:14:29
放送直前に作家の佐藤大輔氏の訃報が入ってきました。
ですので、佐藤氏が原作を書かれてたHighschool of deadのOPをリクエストしたいと思います。

402すぐあず:2017/03/27(月) 00:18:53
冴えない茶瓶の育てかたw

403ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 00:25:59
リモートログインとは中々の高等テクニックを!
すぐあず氏、やりますね!

404ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 00:29:34
虚血性心疾患というと心筋梗塞とかですかね?
マンガ家さんや作家さんはサラリマンと違い、定期の健康診断が
ないので病気の発見が遅れがちで手遅れになるケースが多いと
聞いた事があります。

405ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 00:46:30
何故かツインエンジェルの話を振ろうとしたら先手を打たれてしまいました。
ツインエンジェルはパチスロ発祥のアニメで、この曲ではありませんが、
1曲聞くのにかなりの出費を強いられたものです。

406ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 00:53:02
私が貢いでいたのはツインエンジェル2ですね。
パチスロには萌えスロと言うジャンルがあり、それなりの位置を占めています。
KPE(コナミのパチスロ子会社)やNETというメーカーの台が有名です。

407ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 01:01:27
この曲を聞くのにどれだけ突っ込んだことか!w

408ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 01:06:26
堪能しました。
ありがとうございます。

409ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 01:11:43
ダンまちと言えば神様の例のヒモ。
ヤスダスズヒト氏のキャラデザの勝利ですね。

410名無しさん:2017/03/27(月) 01:23:14
スズヤンはキャラデザは上手いんだけどね
夜桜はいまいちパッとしない
好きだけど

411ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 01:30:29
進撃の巨人、アニメは安心して観れる良作ですが、実写映画のデキときたら…。
演技がどうとか言う以前に設定を改悪するな、と言いたいですねぇ。
映画の冒頭でトラックに乗って進む兵団とか見せられ、萎えました。

412ナナシ・ニンジャ:2017/03/27(月) 01:33:19
さて、私のニンジャ耐久力をもってしてもそろそろ睡魔に抗うのが辛く
なってきました。
それではオタッシャデー。

413名無しさん:2017/03/27(月) 01:38:45
え・・・境界の輪廻3期って種ちゃんどうすんの

414:2017/03/27(月) 01:43:01
祝、青色光線円盤箱発売
ぱにぽにだっしゅ! OP「少女Q」をー

415名無しさん:2017/03/27(月) 01:44:14
種田梨沙さんは休業中で
種田さんが演じてるキャラが輪廻にいる

416名無しさん:2017/03/27(月) 01:50:54
6号(CV:阪田佳代さん)バージョンもある

417名無しさん:2017/03/27(月) 01:53:56
少女QのCDのトラック2が6号バージョンだったはず

418:2017/03/27(月) 02:02:11
シスプリも最近BOXが出たんやでーw

419:2017/03/27(月) 02:44:54
お疲れー

420ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:04:19
ドーモ、きゃびん=サン、ナナシ・ニンジャです。
待ってました〜。

421ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:13:46
イヤーッ!
カラテシャウトと共にナナシ・ニンジャはリクエストを繰り出した!
蒼き鋼のアルペジオのOP、SAVIOR OF SONGをお願いします。

422ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:19:15
風邪も良くないですが、季節的には花粉症に悩まされている人も多いでしょうね。
幸い私は花粉症とは無縁ですが。

423ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:23:04
亜人ちゃんは原作のペース的にすぐの2期は難しいかも?

424ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:26:42
エロマンガ先生、何故か番組表ではEマンガ先生になっております。
放送コードにでも引っかかってるんでしょうかね?

425ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:31:38
私は艦コレは未プレイって事もあり、
アルペジオ>艦コレ ですね。

426ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:39:27
艦コレ、視てましたよ。
ですが、話が今一つ好きになれなかったです。
艦娘がどういった存在なのかがハッキリしてないのが原因なんでしょうかね?

427ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:47:00
アルペジオのはメンタルモデルと呼ばれる存在で、AIのインターフェイス
みたいなものですね。
ストライクウィッチーズのウィッチは人間ですし。
これらと比べると艦娘はよくわからない存在なんですよね。

428ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:52:32
艦隊ものと言うと、昔にもヴァージンフリートとからいむいろ戦奇譚とか
ありましたね。
内容は言わずもがなですが…。

429ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 00:59:34
ヤマト2199も「う〜ちか〜た、始め!」とかやってました。
まあ、この手の軍隊独特の言葉に力が入っていたアニメのNo.1と言えば、
ジパングですね。

430ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 01:08:16
ラブライブ・サンシャインは正当な続編として悪くないデキだったですが、
二番煎じのバンドリは滑ったとしか言えないですね。
ラブライブとけいおん!を混ぜたら色が濁ってしまった感じ。

431ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 01:21:02
Wake Up Girlはアイドルグループの成長ものとして楽しめました。
ただ、ローカルアイドルの話なら【ろこどる】やってみた の方が好みです。
まあWakeがアイドルメインなのに対し、ろこどるはローカルメインですがw

432ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 01:28:22
ローカルアイドルにデビューし損ねた「くまみこ」のED
KUMAMIKO DANCINGをリクエストしたいと思います。

433すぐあず:2017/04/03(月) 01:55:13
一服タイムもゆっくりと過ごし、その上放送も早く終るパターンを探してリクエストしたのが本当のとこ。

434ナナシ・ニンジャ:2017/04/03(月) 02:10:56
ナナシ・ニンジャはいつの間にか眠り込んでいた。
これは屋根裏に潜むニンジャ、モルフェウスのネムリ・ジツの影響だ!
危うしナナシ・ニンジャ!
カラダニキヲツケテネ!

435ナナシ・ニンジャ:2017/04/17(月) 00:04:13
ドーモ、きゃびん=サン、ナナシ・ニンジャです。
明日は朝が早目なのですが、行けるとこまで聴かせて頂きます。

436名無しさん(年寄りの方):2017/04/17(月) 00:05:30
おひさしぶりです

437ナナシ・ニンジャ:2017/04/17(月) 00:12:00
クロックワーク・プラネット、ライバル側の幼女とオッサンのコンビが
いい味出してますね。
主人公側はヒロインの方が背が高く、どちらも凸凹コンビなんですけどね。

438名無しさん(年寄りの方):2017/04/17(月) 00:12:35
私はずいぶんご無沙汰してたかとw


申し訳ないけど歌い方が気持ち悪いw

439名無しさん(年寄りの方):2017/04/17(月) 00:15:52
今期ここまで見て、
1〜2話とも面白かったのが、Re:CREATORS、正解するカド、ですね

1話だけなら一番面白かったのが、恋愛暴君。2話は割と普通でしたw
1話まずまずだったけど2話イマイチだったのが、サクラクエスト。
他には、アリスと蔵六、エロマンガ先生、月がきれい、など継続視聴のつもり。
あと2期モノの、進撃2、ベルセルク、冴えカノ♭、夏目。

この辺りですかね〜

440ナナシ・ニンジャ:2017/04/17(月) 00:18:31
いえ、蔵六が正しいです。

441名無しさん(年寄りの方):2017/04/17(月) 00:19:00
むしろ曲は澤野さん節がちょっと邪魔って気がするw

442名無しさん(年寄りの方):2017/04/17(月) 00:20:15
「原作者」がレギュラーっぽいので、あのオッサン目当てに見ますよ!w

443名無しさん(年寄りの方):2017/04/17(月) 00:22:10
違いますw、ストーリーの中での、ヒロインの子が登場するラノベの原作者




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板