したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

第一回 鼻声ふりーと〜く (^ω^) 別巻

1ひぃ先輩:2015/11/20(金) 23:06:53
いつもは一人でしている【鼻声ふりーと〜く】の別バージョンでございます。
こちらは複数で喋ってることが多いですが、お気軽に書き込みご参加してくださいませ。

ネタ投稿はこちらからどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.net/radio/19607/

56優しい名無し:2016/03/03(木) 00:57:09
コーナーに投稿するネタもなかなかだね

57優しい名無し:2016/03/03(木) 00:59:39
>エロい
まだむこうも若いんだね

58優しい名無し:2016/03/03(木) 01:18:22
あったね 中学のころ
壁前面にはった世界地図がまんまテストにでてたこと
すっかり風景になっちゃってるから誰も気づかないという

59優しい名無し:2016/03/03(木) 01:24:09
>佐藤の大回転
でも実際どうだったんだろうね
たぶん見て見ぬフリしてくれたかもね

60優しい名無し:2016/03/03(木) 01:35:28
幼稚園の父兄競技で棒倒しってのがあって
子供の感覚のまま大人の体で棒倒しをしたもんだからすごかったわ
一種の騒乱だった 
骨折した人もいて翌年以降なくなったけど

61優しい名無し:2016/03/03(木) 01:38:16
>組み体操
なんとかタワーって
ピラミッドよりも危険なタワーあったよね
一段目と二段目のみんなが立つやつ 
あの上から落ちた人いたけどよく無事だったよな

62優しい名無し:2016/03/03(木) 01:44:25
大学のころ先輩にコピーたのまれたわ領収書必須で
7円・・・ いい時代だったわ

63優しい名無し:2016/03/03(木) 02:05:36
おつかれさま

64のりみ:2016/03/14(月) 00:42:50
こんばんわ ひぃさん 今夜もよろしくです。

65のりみ:2016/03/14(月) 00:53:50
ひぃさんが 風邪ひきで 放送が鼻声(ペロペロw)

66優しい名無し:2016/03/14(月) 01:02:05
こんばんは お元気そうで

67のりみ:2016/03/14(月) 01:03:18
金魚という名前は、日本独自のモノではなく中国でも「金魚」と書きます。その「金魚」という呼び方の由来ですが様々な説があります。例えば、「鱗(うろこ)が光ったから」「昔は、お金持ちの高価なペットとして飼われていたため」「黄金と同じ価値があるという意味で」などなど…。
このように色々な説がありますので、確かなことは分かっていないのが実情です。日本だけでなく、中国でも「金魚」ですが、英語でも「ゴールドフィッシュ」と呼ばれており、金魚の学名も、ラテン語で「金の魚」という意味の単語が使われています。結局、中国での呼び名が、そのまま世界中に広まったということでしょうね。ただ、昔の中国にいた金魚は、本当は金色だったのかも...と思う人がいるかも知れませんが、中国の古い書物に、金魚のことを「赤鱗魚(せきりんぎょ)と書いてありますので、これはまさに赤い鱗(うろこ)の魚ですから、金魚は今も昔も赤い色のようですね。

68のりみ:2016/03/14(月) 01:05:47
ススキノの風俗店で お客さんがイソジンボトルで飲んだ人がいて 知的障害の人はわからない

69のりみ:2016/03/14(月) 01:07:34
この番組 すごく繁盛してる 13人も聞いてる(笑) いつも 深夜4人しかリスナーいないのに〜

70優しい名無し:2016/03/14(月) 01:13:17
ビグはJC以下締め出ししてから人気なくなった

71優しい名無し:2016/03/14(月) 01:16:22
あれひどいよ
部屋から出れなくなるw

16歳からは大人がいない外に出れるようになるけど

72優しい名無し:2016/03/14(月) 01:18:56
着替えを見せに行く で飛ばされる初心者エリア1.2はいつも満員だよ

73ひぃ@管理人:2016/03/14(月) 01:22:45
(๑°ㅁ°๑!!そなんだ!

74優しい名無し:2016/03/14(月) 01:25:22
どんだけ活動範囲広げてるの?

1500コインってどんだけ価値あんすか?

75優しい名無し:2016/03/14(月) 01:27:57
変な小さいデータ1つでボロ儲けだよなぁ!?

76優しい名無し:2016/03/14(月) 01:29:39
>高速に拘束されてる
三日前に某ラジオで同じレスしたわ

77優しい名無し:2016/03/14(月) 01:32:36
1500アンケートどこなのー

78優しい名無し:2016/03/14(月) 01:38:07
それ聞いた場所が夜の風俗街なんじゃないかなw

79優しい名無し:2016/03/14(月) 01:38:47
アンケートってどこでとってんだろ

80のりみ:2016/03/14(月) 01:41:57
セコマの モナカが一番おいしい(笑)

81のりみ:2016/03/14(月) 01:43:01
セイコーマートは 社名変更で セコマになる

82優しい名無し:2016/03/14(月) 01:45:14
細川wwwさかなクンwww

83優しい名無し:2016/03/14(月) 01:47:02
ぶり返して申し訳ない
1500円につられて入会したけどどこいけばもらえんの?

84のりみ:2016/03/14(月) 01:50:09
Japan United Stores COmpany"の頭文字を取って日本語読みした「ジャスコ (JUSCO)

関東ではユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス  USMH ていうのがあります

同じイオン系列です。

85優しい名無し:2016/03/14(月) 01:51:46
ジャスコジャンキー

86のりみ:2016/03/14(月) 01:53:58
昔、飴をつかむゲームがあったようなぁ〜 今 ないなぁ〜

87のりみ:2016/03/14(月) 01:56:19
洞爺湖か定山渓に行けば そんなゲームがあるかも

88のりみ:2016/03/14(月) 01:58:00
ひぃちゃんの近くなら ディノス辺りに行けば レトロゲームあるかもね

89のりみ:2016/03/14(月) 01:59:14
えーとね ホワイトストーン駅から歩いて 5分くらいに スガイディノスがある

90優しい名無し:2016/03/14(月) 02:02:56
プリクラ、落書き中のBGMがかえられるんですよ

91のりみ:2016/03/14(月) 02:03:10
マイナンバー みなさんカード作りましたか? PCから申請できて 写真もアップロードでカードが出来る

92優しい名無し:2016/03/14(月) 02:06:31
よくわからないけど
店員悪用したり財布落としたら終わりってことでしょ

93のりみ:2016/03/14(月) 02:07:09
アメリカでは性犯罪者に対して ICチップを埋め込まれる法律があるようですよ

94優しい名無し:2016/03/14(月) 02:08:31
得するのは誰だろう
警察?

95優しい名無し:2016/03/14(月) 02:10:21
正義のためになんでもしていいって思考はサイコパスだよなぁ

96のりみ:2016/03/14(月) 02:10:33
ICチップは 足輪にしてつけられるようです

97優しい名無し:2016/03/14(月) 02:16:04
縄文時代と今とどっちが幸せなんだろ…

98のりみ:2016/03/14(月) 02:18:28
縄文時代に もしコンビニあったら すごいだろうなぁ〜

99のりみ:2016/03/14(月) 02:21:21
縄文時代 魚? お肉? そうきそば? いろいろあると思うけど
コンビニがあれば 弁当になる 文化が違いすぎる
100円ライターと チャッカマンがあれば 完璧かもw

100のりみ:2016/03/14(月) 02:23:44
ローソクが消えないように プラシックのやつがある。たぶん 仏壇店で売ってる

101優しい名無し:2016/03/14(月) 02:37:56
おつかれさま

102のりみ:2016/03/14(月) 02:38:22
ひぃさんの風邪 大丈夫だぁ!

103のりみ:2016/03/14(月) 02:39:47
コップ 1パイに イソジン 1-2滴で うがいするといいですよ

104優しい名無し:2016/03/16(水) 01:23:55
こんばんは アメピグで畑耕してるよ
人と交流するのは半年後くらいになるかね

105ひぃ@管理人:2016/03/16(水) 02:11:29
https://twitter.com/magicianhamar/status/707878929881694209/video/1

106優しい名無し:2016/03/16(水) 02:13:10
明日ためしてみんわ

107優しい名無し:2016/03/16(水) 02:16:23
今日見たまとめサイトいわく 「青あざ」も地方によって呼び名がちがうみたいね

108ひぃ@管理人:2016/03/16(水) 02:16:56
http://www.kotaro269.com/archives/50370841.html

109優しい名無し:2016/03/16(水) 02:31:34
しかしすごいネタの数だね たいしたもんだわ

110優しい名無し:2016/03/16(水) 02:36:41
牛乳キャップマニアってまだいるのかね

111優しい名無し:2016/03/16(水) 02:39:06
そうやって投稿がくるってことは
ほかでは普段シモ系もやってるの?

112優しい名無し:2016/03/16(水) 02:40:34
もえプロ西武のバントホームランって誰だったんだろうな
清原か秋山だったと思うけど パットナムほど迫力なかったし

113優しい名無し:2016/03/16(水) 02:42:08
センテンスサマーw
どういうギャグセンスの持ち主かわかるな

114優しい名無し:2016/03/16(水) 02:56:34
検索すればでてくると思うけど>牛乳キャップ

115優しい名無し:2016/03/16(水) 03:18:18
とんでもないハンドルネームつけるなw

116優しい名無し:2016/03/16(水) 03:23:55
ねとらじに来る新規さんの理由ってそれあるね>子供は勘弁
あっちでは四桁 こっちでは二桁の
超有名歌い手DJさんは ここが楽っていってくれてるけど

117優しい名無し:2016/03/16(水) 03:25:45
どんな実害あんの?

118優しい名無し:2016/03/16(水) 03:27:12
あーいってたな
あっちで三桁いっても全然レスくれないでこっちで二桁でやってた人

119優しい名無し:2016/03/16(水) 03:28:12
アレンアンドなんとかだよね たしか機材
ほんといい音だね

120優しい名無し:2016/03/16(水) 03:29:48
へー ステレオかと思ってた
俺もまだまだだな

121優しい名無し:2016/03/16(水) 03:30:34
UA55は鉄板だからね
あれはもう

122優しい名無し:2016/03/16(水) 03:32:13
ZOOMの3万のやついい音なんだけど
R8のほうがトクだと思うんだよなー

123優しい名無し:2016/03/16(水) 03:33:32
またいい音なんだよ 3万のオーディオインターフェイス
だけどR8のほうが使い勝手いいんだよな

124優しい名無し:2016/03/16(水) 03:35:01
はいってないよ ノイズ
モノラルの特権というか・・・
俺のMTRのザーって音だけ

125優しい名無し:2016/03/16(水) 03:35:52
最近さ みかんのオレンジのネットを丸めて引っ付けたらいいポップガードになると気づいた
安上がり

126優しい名無し:2016/03/16(水) 03:36:38
DATのMTRって存在してたんだ
カセットは今も中古でててるけど

127優しい名無し:2016/03/16(水) 03:39:13
いやいやDATはなぜか値崩れしないんだよな
機器も中古で高いのなんの
実際 デジタルでは表現できない音が録音できるからなー

128優しい名無し:2016/03/16(水) 03:39:53
>物置
オクでだしたら結構の値でいけるぞ
使えればだけど

129優しい名無し:2016/03/16(水) 03:40:48
ローランドのオプション高すぎなんだよな
ZOOMみたいに気前よくつければいいのにな

130優しい名無し:2016/03/16(水) 03:42:28
俺も10年以上前のMTRだけど 
全然使えてるわ ノイズ消しやコンプレッサーも10万の音だわな

131優しい名無し:2016/03/16(水) 03:45:21
どっかのラジオでは書いたけど
最近はSM58は日本で持ち上げられすぎだと思いはじめてきたわ
アメリカのアマゾンでは100ドルマイクでSM57と同じ値段なのに
日本でのこの価格差はなんなんだろうな

アメリカ基準で日本で購入できる一番いいコスパのダイナミックは 
サウンドハウスのAUDIX OM3だと思ってる 

むこうではOM2とSM58は同じステータスなんだよな 値段的に
なのにOM3が日本ではSM58より安く買える

132優しい名無し:2016/03/16(水) 03:47:48
8500とSM58は全然58のほうがいいよ
この前その二本でテスト配信したけど 全然音の切れがちがう

133優しい名無し:2016/03/16(水) 03:49:07
8500は ウェットの残響が残るんだよ
両方UA55だからかなり正確な測定ができた
一見 低音まできちんと表現されてる8500がいいんだけどね

134優しい名無し:2016/03/16(水) 03:52:39
だから ダイナミックのおすすめ聞かれたらOM3がおすすめ
あとおもしろいのが ソニーの80U
配信者は誰もが知ってる3000円のコンデンサー
あれ アメリカではほとんど注目されてない 
あっちのアマゾン見てたらおもしろいのなんの

むこうではBLUEのYETIがそれにあたるけど
こっちではほとんど注目されてないという

135優しい名無し:2016/03/16(水) 03:54:04
YETIはむこうでは100ドルだったはず

136優しい名無し:2016/03/16(水) 03:55:32
ダイナミックにローカットってあったっけ?

137優しい名無し:2016/03/16(水) 03:56:32
YETIもってるけど すっごい集音するよ

138優しい名無し:2016/03/16(水) 03:59:11
歌い手や演者とかマイクも選考基準になるからね
最近はBLUEのBABY BOTTLEのユーザーが増えたみたいね

YETIは指向性かえられるから便利だわな
でも拾いすぎるんだよなー

139優しい名無し:2016/03/16(水) 04:00:24
ねとらじにはあんまNT1Aって人ないんだよな
俺が知る限り二人か
NT2Aも一人いるけど

140優しい名無し:2016/03/16(水) 04:01:44
BABY BOTTLEの音もらったことあるけど
いいねぇ ってかんじ 男性向けってあるけど納得だわな

141優しい名無し:2016/03/16(水) 04:03:02
NT1A安いころあったんだよね
一万5.6千円あたりの

142優しい名無し:2016/03/16(水) 04:05:06
サウンドハウスだと4万だね
やっぱアメリカ基準だわ

>この人の音
直近では さっきいった歌い手DJさんかな
さがせば結構でてくるよ

143優しい名無し:2016/03/16(水) 04:06:10
オークション相場で1.5万だったと思うけど
NT1は一万前後

144優しい名無し:2016/03/16(水) 04:07:36
っていうかファミマで店内放送でCMやってるような人だから
それなりの音を作らないとだいへんだわな >歌い手DJさん

145優しい名無し:2016/03/16(水) 04:08:21
UA55は1.6万くらいだよ

146優しい名無し:2016/03/16(水) 04:10:38
ねとらじだよ 
ねとらじやってる超有名歌い手DJさん ってさがせばでてくるんじゃないの
最近ポチポチやってるね

あと もう一人俺が「少しは音質で突っ込める隙つくってよ」ってレスした歌い手DJさんがいる
その人もソニーのオーディションで最終までいった

AKG?701あたり?

147優しい名無し:2016/03/16(水) 04:12:27
いろいろなねとらじ聞いて最高のヘッドホンを使ってるねとらじ関係者はこの前まで701だったけど 
最近AD5000のDJさんがいた もっとすごい人はいると思う

148優しい名無し:2016/03/16(水) 04:13:24
AD2000だった

149優しい名無し:2016/03/16(水) 04:14:52
701って思ったほど高くないんだよね
一時期ブームになったころに比べて

外だったらBEATSの人いるね

150優しい名無し:2016/03/16(水) 04:18:48
女の子じゃまず わからないだろうね

151優しい名無し:2016/03/16(水) 04:20:39
701級でアンプって必要なんかね

152優しい名無し:2016/03/16(水) 04:22:12
俺は二万以下のオーテクだよW
701は憧れだね

153優しい名無し:2016/03/16(水) 04:24:51
ほい 定番だけど
俺はこのスレみてAIR買ったよ
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3249678.html

154優しい名無し:2016/03/16(水) 04:26:14
そう 記事は古いけど
参考になるわな

155優しい名無し:2016/03/16(水) 04:29:17
AIRはオーテクじゃないほう 7000円


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板