レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【GWアニソンリレー】放送実況用スレ353【絶賛開催中!】
-
「食べないでください〜!」「食べないよ!」
「放送してください〜!」「リレーするよ!」
実況はここでおねがいします。
▼DJ・リスナー一覧表
(Over Age 30)
団長(surounin)、下っぱ、えんじぇる、まんもす、J(じぃざす)、kshr15
門番、よりひと、DJ503(あびんどん)、某俺、俺様、Miller、りすと、ブラック(クロネコ)
(Over Age 20)
綾女、くま、きゃす太、たらこ、助六、ニッチ、伝衛門十三(13)
はるるん(ぱるぱる)、支倉(賢者王)、はちのひと、とうふ屋
ローリー正之、金魚救い、ぜっとん、HMST(ハムスター)、かがみん、o-o、
長文の人、デレついか、TEO ZETWORK、カトウ
(Over Age 10)
9ちゃん、朔太郎、(。・w・。)パンパン
(Over Age X)
2時の人(タックん)、ガムリン、issie、旭、丹下(ry、よしお、すいしん、
〈(`・ω・`)〉(シャボーン)、いちごう、ひみつ、猫ルジ、ゆたりあ
※年齢更新は自己申告でおねがいします。秘密の方は(Over Age X)で。
▼です★らじTwitter
http://twitter.com/desuradio
▼です★らじアニソンリレーまとめ
http://www32.atwiki.jp/deathradio/
▼前スレ
【そだねー】放送実況用スレ352【アニソンかい?】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1519565093/
▼過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/storage.cgi/radio/1958/
▼CD新譜情報
http://www.ginsei.jp/ANIME/anime_CD.html
▼Jちゃんねるお便り用のメールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=753075
-
777 名前:(=゚v゚) <GOGOですらじくん[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 16:28:11
ゴールデンウィークですらじアニソンリレー@1日目
http://chaos.mydns.jp:9000/GW2018death.m3u
1日目第06部 りすとさん放送中!
-
>>1乙です!
ゴールデンウィークですらじアニソンリレー開催中!
本放送URLはこちら↓
http://chaos.mydns.jp:9000/GW2018death.m3u
-
いちおつ
-
いったい、何が起きてるんです?
-
いちょつ
-
前スレ >>1000
空いてますよ!立候補受付中!
-
前スレ>>1000さん
まだ空いてるんじゃないかな?
立候補するなら今のうち!
↓
放送したい人待合室15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/radio/1958/1505521425/64
64 名前:(=゚v゚) <GOGOですらじくん[] 投稿日:2018/05/03(木) 13:31:13
とりあえず9部埋めて
開催についてはこのまま2日で行います
・1日目 05/04(金) 18:00〜
01部 TEO ZETWORK
02部
03部
04部 いちごう
05部 kshr15
06部 りすと
・2日目 05/05(土) 18:00〜
07部
08部デレついか
09部とうふ
10部
11部
12部 くま
-
TRUE「カレイドスコープ」一般曲ですかね?
ユーフォニアムの曲がよかったので買った彼女のアルバムのお気に入り。
めっちゃ元気でます。
-
前スレ1000のために今の立候補状況
・2日目 05/05(土) 18:00〜
07部
08部デレついか
09部とうふ
10部
11部
12部 くま
-
TRUEさんの曲は何か力を感じるというかもらえる感じがします
-
おつるちゃん、スタンダードな力強さも良いですなぁ。
-
>>5
第三次t・・・いや、第1回?ゴールデンウィークですらじアニソンリレーだ!
-
ときめきアイドルProjectより「二人の時 Side SR」
ときドルよりもう1曲。これでラストです。
明日も18時からリレーがありますのでぜひご参加くださいませ。
本日はありがとうございました。
-
やっぱりCD買うべきだよなあ
(レンタルで済まそうとしていた、、
-
みんなーおつおつ!
-
>>14
お疲れ様〜
-
>>14
りすとさん乙華麗様でした!
一曲一曲の選択が素晴らしい上に、流れが心地よかったです。
心躍る一時間でした。ありがとうございます!
また、ここまでのリレーを繋いでくださったDJのみなさん、
ありがとうございました!楽しかった!
明日もまたリレーがあるなんて素敵だわ!
-
皆様お疲れさまでした!
-
>>14
お疲れさまでした
リレー初日終了ですねえ
明日もこうご期待ってことでね、お疲れさまでしたってね
-
これでまだ半分。(開催されると思われる日曜日のアレを入れれば半分の手前)
充実したGWを楽しめそうです。
では皆様、また明日〜。
-
りすとさんの「むぎ〜」ととうふ屋さんの最後のワンフレーズが続けて聴けるというのもリレーの醍醐味
-
やばい明日もあるなんて楽しみでやばい
-
彡ミ | | , -―- 、
|ヽ | |./了 l__〕 〈]
|ヽ | |.7| K ノノノ ))))〉
|ヽ | | l」 |」(l| ┃ ┃|| __ ゴールデンウィークですらじアニソンリレー
|ヽ | | | |ゝリ. '' ヮ'丿/ / 日付変わって今日も18時からまだまだ続くよ
|ヽ | | | | /\_V〕./_〇
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-
>>5
ブラックもやりなよ
-
あれ?
連休アニソンはここのリレーになったの?
-
あ
そういやNHKガンダム選挙って今日か
-
>>26
あちらは例年通りの開催となっておりますが、今年のゴールデンウィークは、
私たちは私たちでもうひとつ、楽しいことをやりましょっていうことになりました。
-
GWリレー2日目だよー
http://chaos.mydns.jp:9000/GW2018death.m3u
07部俺様
08部デレついか
09部とうふ
10部埋め立て業者(仮)?
11部
12部 くま
-
わくわく
-
いやっほー、2日目!
-
今日も始まりました
ゴールデンウィークですらじアニソンリレー
第7部 俺様です。
勢いをつけて行きたい! お手柔らかによろしくお願いします。
-
♪ときめきメモリアル2 OP(1999) 野田順子 - 勇気の神様
昨日第6部りすとさんの最後の曲は
ときめきアイドルProjectより「二人の時 Side SR」
そこからのつながりで。
KONAMIの曲が一周回って新鮮に蘇っているのは嬉しいのです
-
勇気の神様!
-
>>32
俺様さん、よろしくです!
-
俺様さんファイトなのです!
-
♪ゆみみみっくす(1992) 高橋由美子 - アチチッチ -fire version-
ぐっぴーやってしまいましたなあ
でも、あまり炎上しなかった印象
今となっては人気ない人なのと、悪質性が低いって感じなのかなあ…
俺様だって、高橋由美子から結婚してくれるって言われたらホイホイ付いていくと思う。
-
凄くキャッチーなんだけど、今の時代だとある意味カバーするのも勇気がいる歌詞…ゴクリ
-
Good-Pって愛称なのね
-
>>38 身をもって示してくれたということで
-
♪機動警察パトレイバー[TV] OP1(1989) 仁藤優子 - そのままの君でいて
仁藤優子ですよ、「おこりんぼの人魚」が有名だね
-
♪小公子セディ OP(1988) 西田ひかる - ぼくらのセディ(TVサイズ)
英語が喋れるのはいいが、歌もっと練習してくれよ…
-
>>37
そう言えば俺様さんの婚活・・・(ボソリ
-
小公子見てたなぁ。
-
>>43
時間の無駄だったw
-
平静も終わろうとしているというのに昭和に引き戻されてる感
-
♪SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール AR(1985) 本田美奈子 - 青い週末
これは順番が逆で、SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクールOP曲として2001年にカバーされたのです。
その原曲な訳でして、時代を超えて通用する曲だと思うのです。
-
>>47
元号3つ跨いでカバーされる未来って素敵。
-
85年かぁ。
-
♪ジュエルペット OP(2009) 浅香唯 - マジ?マジ!マジカル☆ジュエル
マジかよ!あの浅香唯かよ!って気づくのに時間がかかった。
参考画像
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/979002851.jpg
-
調べてみたらみなさんもう40代後半ぐらいなのね。
-
歌はあまりお上手ではないようですねw
-
♪ルパン三世 バビロンの黄金伝説 TM(1985) 河合奈保子 - Manhattan Joke
河合奈保子だと、「夏のヒロイン」とかいいよねー
-
バビロン黄金伝説だーwこれすき
-
>>52
アイドルの歌の成長を応援するとかいいじゃん!
-
ゲストヒロインの真の姿の御声が河合奈保子でしたね
-
確かに、成長を見守るってのは醍醐味ですなぁ。
-
♪ワンダービートS ED1, OP2(1986) 燕奈緒美、燕真由美(ザ・リリーズ) - ワンダービート
リリーズについては、もう推し過ぎた気がしてる。
最近は頻繁にライブやってて、割と簡単に会えてしまうので、お好きな方は是非。
「YouTubeを見て振付を練習している」とか本末転倒なMCが聞けるw
ライブ情報→ https://ameblo.jp/lilies-blog/
-
♪伝説獣の穴 モンスタコンプリワールドVer.2[PS] TM(1999) 水野あおい - "KI.RE.I"
水野あおい アイドル不遇の時代によく頑張ったよ、、、
最近は声優が憧れの対象になるし、バーチャルアイドルもいるし、っていう時代ですが
伝統が少しずつ形を変えて引き継がれてる気がするのです。
-
♪ぽぽたん OP(2003) UNDER17 - ぽぽたん畑でつかまえて
モモーイというビジネスモデルを確立した人。
-
めちゃめちゃ発光時間の短い青いサイリウムを使ってらしたとか
-
>>61 kwsk
-
モモーイは水野あおいのファンでしたね。
-
>>60
確かに、アキバアイドルの先駆者的なイメージが強いですね。
-
>>62
あおいちゃんの代表曲にファンのみんなで青いサイリウムを用意したとか、
モモーイがなんかのラジオで言ってました。
-
♪(2006) 田村ゆかり - fancy baby doll
一般曲で申し訳ないけど、「世界一かわいいよ!」が一般曲なんだぜ
キャラソンじゃなくて一般曲で盛り上がるんだから、完全にアイドルだよね
-
>>65
確かに引退時はサイリウムがある時代ですもんね
今度、リアルに詳しい人に聞いてみます、、、
-
水野あおいからモモーイとゆかりんにつなぐのすばらしい
-
>>68
ありがとう。これ以降の系譜は現在進行形ってことで。
-
♪(2002) 藤本美貴 - ロマンティック 浮かれモード
これからアイドルライブに行く人は、まず課題曲ロマモーを練習するといいと思うよ!
参考動画→ https://www.youtube.com/watch?v=ApYXraqFu9U
現場によって受け継がれてるコールが違うのな。
-
♪TVオバケてれもんじゃ OP(1985) 榊原郁恵 - Nice Accident(TVサイズ)
榊原郁恵といえば「夏のお嬢さん」かなあ
白髪染めでも何でも長く仕事できるのはさすがだなあと思うのです。
-
♪KO世紀ビースト三獣士 OP(1992) 宍戸留美 - 恋はマケテラレネーション
現在のLIVEアイドルの源流と言われる人。
声優の仕事を掴んだのも時代の必然かもね。
-
生き残りがうまい人だなぁ
-
♪るるるとささらの先生☆教えて! TM(2007) 民安ともえ、薬師るり - 先生☆教えて! Short ver.
このCDがオク相場だと値上がりしてて…
民安さん人気なのかよく分からん。そもそも売り切った絶対数が少ないだろうし。
結論:迷ったCDは買っとけ
-
あと、full ver.聞くと「実習しようよ!実習!」とか歌詞がおかしいw
-
♪メガゾーン23 Part1 主題歌(1985) 宮里久美 - 背中ごしにセンチメンタル
かっこいいアイドルもいいよね
-
かっこいいねぇ
-
♪MELTY BLOOD ED(2003) 木ノ下ゆり - Memories of once
先日、15周年&バースデーライブが開催されました。
いつまでやってんだ、、、
最近の活動→ http://dxbeppin.com/archives/7296
-
7部俺様はおしまいです。気まぐれにたまにしか来ないのに可愛がってくれてありがとございました。
8部は、デレついかさんです。
引き続きゴールデンウィークですらじアニソンリレーをお楽しみくださいノ
-
俺様さんおつかれさまー
-
おつですぞー
-
>>79
2日目トップバッターお疲れ様です。
華やかな良い空気になりましたね〜。
-
おつでしたー
-
俺様さん、トップバッターお疲れ様でした。
ここからは、第08部のデレついかがお送り致します。
という事で、テーマは「カバー & コラボ曲」。
カバー曲はもちろん、原曲アーティストと他のアーティストのコラボなどを主体に
ここ1年アンテナを伸ばした成果発表みたいなリストとなっております。
-
☆繋ぎBGM「かちかち山」/安元洋貴,種﨑敦美
(原曲:作歌・東くめ、作曲・瀧 廉太郎 で制作された童話「かちかち山」の童謡)
今日のリストの中で恐らく最も昔の原曲と思われるカバー(?)を繋ぎBGMにして
スタートです。SAN値下がったらごめんなさい。
あと先程からこの曲の念が漏れだしているようなことがあった気もしますが、
全て悪い夢です。
-
「残酷な天使のテーゼ (We Love Happy Swing Live ver.)」/GLAY
(原曲:高橋洋子 11th single・アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」OP)
まずはアニメ好きでありアニメタイアップもちょくちょくあるGLAYから。
クオリティだけでなく、LIVEでのカバー音源をCDに収録しているという
気合の入り方も気に入りました。
そういえば、ダウンロード販売サイトで「残酷な天使のテーゼ」を検索したら
とんでもない件数ヒットしたんですよね。(ダブリは多々ありますが350件ぐらい)
あの規模なら、カバー紹介というより「私が選ぶ残酷な天使のテーゼ10」と
言った具合にリスト作成者の音楽趣向を楽しむ企画とかできそうだな、と感じました。
-
GLAYが残テ歌ってるのかー
-
やっぱうめぇなあ
-
>>87 >>88
やっぱりこういうガッツリ噛み合った曲との出会いは嬉しいですし、
脳にすごく刺激が来ますね。
-
「ルパン三世のテーマ」/田村直美
(原曲:アニメ「ルパン三世(TV第2シリーズ)」OP2・唄:ピートマック・ジュニア)
田村直美さんのアニソンカバーは、ご本人の声質や歌唱スタイルに合った絶妙な選曲が
多くて好きですね。
この曲も同様に視聴で一聴き惚れして購入。試聴範囲になかったイントロや間奏
アレンジがなかなか奇抜で驚かされましたが。
-
「輪舞-revolution」/榊原ゆい
(原曲:奥井雅美 10th single・アニメ「少女革命ウテナ」OP)
個人的に思う事なのですが、楽曲って
・汎用性に優れたメロディ・曲調で、ボーカルの技量を前面に出すスタイル
・ボーカルの声質や音域の個性に合わせてメロディ・曲調をカスタマイズするスタイル
の2種類あり、カバー曲が多く作られるのは前者のパターンかな、と。
例えば、90年代アニソンにおける前者のケースの曲は「残テ」だったりこの「輪舞-revolution」。
そういった意味で、アレンジも歌唱スタイルも非常に気に入った榊原ゆいさんの
「輪舞-revolution」カバーをチョイスしました。
-
「FLY ME TO THE MOON(Anison Days ver.)」/水木一郎,森口博子
(原曲:1954年発売のジャズのスタンダード・ナンバー。
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」ED版では、唄:CLAIRE)
この1年の私のカバーソング探索において絶対に外せない番組「Anison Days」。
アニソンカバー音源は毎週のように増え、出演者の株はうなぎ登り、
番組中のトークでカバーや音楽への見識も増え、良い事づくめです。
ということで、まずのそのライブ音源からゲスト回をチョイス。
アニキの歌手としてのこの一面を聴く事が出来ただけで、感謝しかありません。
-
水木兄貴めちゃかっこいいやんけ
ぜーっと!とか叫んでるだけのおっさんじゃなかったw
-
>>93
世代的にこのあたりのジャズを通ってきているようなので、根っこには
こういう歌唱スタイルがあったようです。
同じ回で歌っていたキャプテンハーロックの「わが友わが命」も渋さ全開でした。
-
「薔薇は美しく散る(Anison Days ver.)」/井上あずみ
(原曲:アニメ「ベルサイユのばら」OP 唄:鈴木宏子)
カバーアレンジの妙を色濃く感じたのが、井上あずみさんの「薔薇は美しく散る」のカバー。
ストリングスのメロディラインをエレキギターで表現し、リズムも含め力強いアレンジに
することで、井上あずみさんの柔らかい歌声とのより噛み合うように。
現時点で、ゲストのライブ音源のNO1です。
-
井上あずみさんっていつもさんぽ歌ってる人と思っていたw
-
おすかあああああああ
-
「THE REAL FOLK BLUES(Anison Days ver.)」/森口博子
(原曲:アニメ「THE REAL FOLK BLUES」ED1 唄:山根麻衣)
という事で、この1年で私の中で株がうなぎ登りな方その1、森口博子さん。
Anison Daysだけでなく、とあるラジオにゲスト出演された時に芸能界での半生や
活動スタンスを垣間見る事が出来て、一気に好感度爆上がり。
このTHE REAL FOLK BLUESも、山根麻衣さんへのリスペクトを感じる
低音を意識した歌い方。それもあってチョイスしました。
-
>>96
恐らく大半の歌番組では、トトロとかラピュタの曲がほとんどな気がします。
Anison Daysは他の歌番組で歌わない曲(あるいはゲストがリクエストした曲)を
歌う事が多いですね。
-
あ、データが間違ってる!
>>98 はアニメ「カウボーイビバップ」です。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板