[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天城空風華 in ネトラジ 第7回目
52
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 03:57:02
島本さんは めぞん一刻の管理人でもありましたからね
その時代のアイドル声優ですね
「らきすた」にでたときは涙ものでした
53
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:01:53
ドラゴンボールに錆びついたマシンガンは合わないよね
54
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:02:18
Jポップがテレビアニメにきたのはキャッツアイあたりだったかな
私が知る限り一番古いのは889の劇場のゴダイゴとかあたりかもしれませんね
どれもアニメのイメージにあってました。
今とは趣向が違いますね。
55
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:09:28
堺まちゃあき主演の西遊記の主題歌ですねw
56
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:09:29
「タケカワ ユキヒデと愉快な仲間たち」のバンドだよね。
57
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:10:14
ギアスやブラッド+でたたかれた方はかわいそうでしたね
あれは作品さえ違えば全然 イメージにあう曲でした。
ギアスでたたかれた曲をそのまま
「まなびストレート」埋め込んだMADを見ましたが
しっくりきてました
58
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:11:34
昔のポンキッキーズの主題歌で「ビューティフルネーム」ってのも歌ってた。>タケカワユキヒデ
59
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:12:04
森直太郎でしたっけ
アニソンに喧嘩売って数年後
自分が歌うことになるのは
60
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:13:06
ビジュアル系のハシリと言えば「KISS」でしょ?w
61
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:14:27
ゴダイゴはポートピア万博の主題歌を担当したはず
ビューティフルネームとかNHKが洗脳のごとく流してましたよ
62
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:15:05
サゴジョウが岸部一徳で、ブタが西田敏行だったのー
63
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:15:43
アニソンは他分野の方が参入してますが
ゲーム音楽はほぼゲーム畑のかた達が曲作りをし世界観が大切にされてます
懐古厨としては古き良き時代のスクエアが懐かしい
64
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:17:30
長渕ってモロにフォーク歌手だったのに、
「トンボ」ってドラマで主演してからオカシナ人になっちゃったなw
65
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:18:33
個人的にはナムコが懐かしす。
66
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:23:25
ポンキッキーズは安室奈美恵と鈴木蘭々が
ウサギの着ぐるみで出てたのくらいしか覚えてないなぁ
あ あと山田なんちゃらが「オムレツパンチ!」って言ってたの
67
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:24:29
KISSを知ってるじゅんじゅんは40歳過ぎ?
KISSのメイクはデーモン小暮を思い浮かべればOK
68
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:26:54
チュン ちゅん チュン ちゅん わぁーるど♪
h ttp://www.youtube.com/watch?v=fOaZI0cqgvY
69
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:28:35
ポンキッキーズはスチャダラパーも出てたな
70
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:30:40
邪道な俺からすればFFはⅩ-Ⅱが最高峰
いやぁホットパンツのユウナ最高だよ (*´Д`)ハァハァ
71
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:34:08
フォークな長渕
http://www.dailymotion.com/video/x84ew7_yyy-yy_music
72
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:35:07
もしかして谷風さんロンパールームとかいわれてわかります?
73
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:37:58
ドレミファDON♪ってかwwww
中山秀が司会の時?それとも初代司会の高島忠夫が親指立てて「イエーイ」って言ってた頃?w
74
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:38:47
ドレミファドンってググっても
クイズ・ドレミファドン!しか出てこないよ
高島忠夫司会のイントロクイズ番組
75
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:39:45
FFⅩ-Ⅱといえばリュック
リュック役の声は松本まりかというアイドル女優がやってた
彼女も女優としては駄目だけどリュックは良かった
76
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:40:13
ロンパールームのお姉さんは、愛川欽也の奥さんのケロンパだっけか?w
77
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:42:43
ピンポンパンが王道でしたけどね
78
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:43:51
ヒデの頃でなんかホッとしたwww
79
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:44:29
オレはピンポンパン派だったw
80
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:45:51
ドレミファドンはクイズ番組であって、幼児番組ではないぞw
81
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:48:24
参考までに
ロンパールーム 1963年10月〜
ピンポンパン 1966年10月〜
KISS 1973年1月〜
ガチャピン 1973年4月〜 ポンキッキーズの前身ひらけ!ポンキッキ
クイズ・ドレミファドン! 1976年10月〜
銀河鉄道999 1978年9月〜
西遊記 1978年10月〜
ファイナルファンタジー 1987年12月〜
この放送オッサンばっかりや・・・
82
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:49:51
初代幼児番組がロンパールームで、
次世代の幼児番組がTBSのピンポンパン、TBSに対抗してフジテレビが作ったのがポンキッキ。
更に何十年もたって復活したのがポンキッキーズ。
83
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:50:09
ウゴウゴルーガあたりかな
84
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:51:21
ノッポさんとゴン太君の可能性もあるね
85
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:52:04
NHKの幼児番組で言うと、
二人はノッポさんじゃなくて、ワクワクさん なんだろうなw
86
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:54:09
西遊記と言えば、人形劇バージョンもあった。
声は当時 絶大な人気だったドリフターズw
87
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:57:09
でも、KISSなんて甘いよな。江戸時代からやってる歌舞伎役者のほうが元祖ビジュアル系だよなw
88
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:57:32
ルーガちゃん役の小出由華は今や育ちすぎた巨乳アイドル
89
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 04:59:14
ノッポさんが最終回に喋ったの聞いた?w
90
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:00:07
ゴン太君にあやまれよ
91
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:01:12
ドリフの西遊記はゴールデンだったと思うけど
女性が上半身裸でお風呂からでてきたのがショックでしたね
92
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:02:02
ルーガちゃん、ワガママBODYになったなw
93
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:02:05
>>91
は記憶ちがいかな・・・
たしかどっちかの西遊記で見たんですが
94
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:04:35
ポンキッキにガチャピン、ムックのマスコットがいたように
ピンポンパンにはカータンってのがいたんですよ
ttp://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/09/912pimpompan.jpg
95
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:04:42
しかし・・・ドンカバチョでそこまでツボるとは・・・
96
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:07:40
ドンガバチョが歌う「ドンガバチョの歌」
http://www.youtube.com/watch?v=6oAemrDmnSU
97
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:07:50
ゴロリだよ
98
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:08:55
「だっちゅーの!」>パイレーツw
99
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:10:17
ドリフの大爆笑でも裸はでてきましたね 昔
100
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:12:16
ピンポンパンは何代も続きましたからね
101
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:13:59
若かりし堺正章が今で言うとSMAP中居のポジションだった頃に主役をしてたドラマ
「おかみさん時間ですよ」では舞台が銭湯で、毎週ゴールデンタイムに若い娘の裸を垂れ流してた。いい時代だったなぁー
102
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:15:53
ゴリオってか、ゴリエはいたな。ガレッジセールのゴリがやってたよなw
103
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:17:09
>昔のお笑いは過激
お笑いウルトラクイズで死人がでなかったのが不思議でした
わらべは欽ちゃんですね
104
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:17:41
たのきんは金八じゃなかったかな
105
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:19:07
>NHKの「お母さんと一緒」の「パジャマでお邪魔」
昔は幼女がパンツ一丁からパジャマに着替えてたけど、いつのまにか上も下着つけてオッパイを隠すようになったねw
106
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:20:01
現在も残っている名句
「ポロリもあるよ」
て昔は本当にやってましたからねお約束で
107
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:21:55
萩本欽ちゃんが手掛けたのはイモ欽トリオ
108
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:24:24
ダチョウ倶楽部や出川哲朗なんかの芸人たちをバスに乗せたまま、
クレーンで釣り上げて湖に投げ込んだりしてたもんなw>お笑いウルトラクイズ
109
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:25:03
豆知識といいますか
私が知る限りNHKで一回 女性の裸をだしたことがあります。
たしかクモ女のホラードラマで
最後クモ女が死ぬときに上半身裸だったはず
あとにも先にもそれだけですね
110
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:26:13
>芸能人水泳大会ではブールの騎馬戦
夏の風物詩だったなぁー
111
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:26:28
いえ ポロリ要員がいたはずです
112
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:26:40
欽ちゃんのどこまでやるの って番組からは わらべ と いもきんトリオ ってのがでた
113
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:26:41
女だらけの水泳大会
ポロリすんのは始めから決まってる奴で
はっきり言ってアイドルではない
114
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:29:49
勝俣も欽ちゃんファミリーだけど
勝俣がいたのはCHA-CHA
115
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:29:56
もし松田聖子や小泉今日子がポロリしてたら大変なことになるっしょw
そんななか中山美穂はニプレス付きとは言え16歳ヌードデビューしたのは衝撃だった
116
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:30:01
NHKは、
下の毛丸出しの素っ裸の女のコが集団で踊ると言うダンスを「芸術だから」って言い訳して放送してたぐらいだから、実は民放より よほどアグレッシブだw
117
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:30:26
お前の情報は必ず微妙に間違っている
ポロリ要員はAV嬢
ポロリしたらアイドルじゃないだろ?
リスナーいらつかせる嗜好なのか?
118
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:31:53
西村知美の旦那は元CHA-CHAのメンバーで今は料理人。
119
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:33:42
>昔のことをわからなくて云々
いえいえドンガバチョで十分に元は取っていますので
120
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:33:45
欽ちゃんの中では、CHA-CHAにおける勝俣はイケメンアイドルとして売ろうとして完全に裏目に出たw
121
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:36:44
ファッションチェックのドン小西とドンガバチョはチョット似てる
122
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:39:50
西村知美の旦那は、西尾巧(にしお たくみ)。でも、わかんないでしょ?w
123
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:40:38
「ぶーん ぶーん カーセブーン」は小倉優子だよw
124
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:42:12
小堺さんや関根さんも欽ちゃん系のはず
125
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:43:50
東京ガスのガスバッチョと言えば妻夫木聡
126
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:45:57
西村さんはとろりんでしたね
127
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:49:52
『欽ちゃんのどこまでやるの!?』(テレビ朝日)の中で、小堺さんと関根勤さんは
「クロ子とグレ子」と名乗ってコントをしてた。
ちなみに関根さんは、桂三枝に「ラビット関根」と命名されて名乗っていた事もある。
128
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:50:01
朝方は大手のトコが終わって人が動いてくるから
恐いお兄さんには気ぃつけやぁ 大佐
129
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:50:36
これからはどれくらいのペースでやっていきますか
130
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:51:56
微妙に小さなバッファがずっとあったから
今度からビットレート64以下にしてみれば?
131
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:53:11
もう終わるのか二人に百合台本用意してたのに
132
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:53:17
ピットレート32、そんでモノラルでOK
133
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:54:33
ねとらじは過疎ってるのが魅力です
134
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:54:41
次回は昭和何年の話題にする?w
135
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:56:09
百合劇?次回までパンツを脱いで待ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
136
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:57:15
次回は【ジャンル:雑談、レス読み、スーパー林原タイム】で
137
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 05:58:44
次回は昭和30年代か「オールウェイズ 三丁目の夕日」の頃だなw
138
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:02:45
アベノ橋のOPは難しいですね
EDが好きです。
139
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:05:13
>看板が左から右に
ムーディー勝山を思い出した。左から右に受け流すぅ〜♪
140
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:08:11
今現在すべての番組の総リスナーは206くらいだけど、
多重を省けば実質100〜150くらいだと思います。
日本全国、いや全世界で100〜150というのは非常に魅力的です。
私自身リスナーの一人として、ねとらじというこの過疎りぎみの小さなコミュ二ティに参加できることに、
ある種の貴重さを感じます。
141
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:08:49
EDはCCBのロマンティックは止まらないを
142
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:09:53
ムーディーは今は、足立区かどこかの街中の巨大液晶モニターで冠番組を持ってたはず。
地元のお店の紹介とかの番組。
143
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:10:03
>>141
ロマンティックが止まらないだった
144
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:11:34
エンディングは「ドンガバチョの歌」を
145
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:13:36
おつかれさま
146
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:14:16
おっつー
147
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:15:02
銀幕にガバチョ軍曹とか出しちゃえよ
148
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:16:05
おつりんこー♪
149
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:18:59
おつ ガバチョんw
150
:
番目の通りすがりさん
:2011/09/01(木) 06:19:06
これはダメだなww じゅんじゅんに聞かせちゃダメだww
151
:
谷風結香(たにかぜむすか)
:2011/09/01(木) 06:30:10
149>>レス読みできなくてごめんなさい><お疲れ様でした!
またよろしければご拝聴くだされば幸いです^^
150>>レス読みできなくてごめんなさい><
確かにwwこれは危険ですねwwある意味洗脳ソングですよww
またよろしければご拝聴くださいませー^^
本日は、長い間ご拝聴くださりありがとうございましたー!^^
(谷風&じゅんじゅん)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板