したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【火10時】Virtual Voyager Voice【vier】

101水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:34:22
艦これをやっていない人にもよくわかる、艦娘講座。金剛ちゃん編

「HEY!提督ぅー。触ってもイイけどサー、時間と場所をわきまえなヨー!」

アグレッシブで元気いっぱいの帰国子女で提督LOVE勢筆頭。
戦闘時によく聞ける、やかましいほどの元気すぎる「バァァァニング、ラァァヴ!!!」は有名。
提督から貰った装備をとても大切にしている。中破すると自分よりもまず装備の心配をするほど。
「Shit!! テェトクから貰った大切な装備が!!」
秘書艦にしてクリックすると触ってもいい(けど時間と場所を弁えろ)と言う。じゃあ時と場所を弁えればOKなのか!?という妄想をする提督が続出するのも止む無し。
改ニの実装と共に新たに追加された時報ボイスでは、寝ている自分の布団に「提督こっち来るデス」と誘う(しかしその後比叡の叫び声が聞こえてくる)。
戦績を表示すると「Love Letterは許さないからネ!」 他の娘が提督に色目を使うのは我慢ならないらしい。
旗艦として出撃する時には「提督のハートを掴むのは、私デース!」 これ以上ないくらいにド直球。

料理も得意。ただし英国式の料理ばかりなので口に合う人とそうでない人がいる。
公式4コマでは比叡・榛名・霧島・伊勢・日向にスープカレーを振舞ったが、日本式カレーにしかなじみが無かった面々はスープカレーを全否定して魔改造をしてから食べるという暴挙。そのせいで金剛は料理をしたがらなくなったらしい。
英国式のスープカレーはともかく、ティータイムにスコーン(英国式のパンのようなもの)までお手製で用意してくる辺り、かなりの腕の様子。

102水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:39:38
金剛ちゃんは可愛い。至高。女神。
さすが俺の嫁\( ≖‿ゝ○)/

103水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:43:35
艦これはなぁ……システム的な面倒くささがあるし、家じゃないとできない
っていうコンテンツとしての難点があるからなぁ。
PS Vitaでどこまでやれるか……

あと、艦これカフェも入店する前の段階で手間がかかりすぎて異常。

104水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:45:34
相応の訓練を受けてない人は「無生物の擬人化」っていうと
トーマスとかカーズみたいな「モノに顔が付いて喋ってる」状態しか
想像できないらしい。

――やはり俺たちと一般人の境界にある溝は深いということか。

105水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:46:18
Voice「オタバレしそうwww」

すればいいんじゃないかな(ニッコリ

106水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:48:26
しかもその映画が「AURA」ってのがまたなんとも……www

しかしアレか。voiceの話から考えると、部屋を見られてもそこまでキモがられずにいた俺は
結構恵まれていたということか……。

107水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:58:08
学年でも話題になるほどのキモオタだったvoice……
さすがの俺でも中学時代はまだまともだったぞ……いや、オタクで有名だったけど。

ってか俺とVoiceのテニス部に入った動機と止めた理由が同じすぎてもう……

108水銀の魔導師:2013/12/17(火) 23:58:58
しかし少し前の話になるが
外面だけで満足するVoiceと、中身も大事にするトシヒコ……
こう書くと、なんか妙なものがあるな。

109水銀の魔導師:2013/12/18(水) 00:02:14
本日のラスボス、投下

……ああ、きっとそうだ。
温かいものを信じていたい。
温かいものを守っていたい。

そういう未来を夢見て、
永い眠りについた自分を知っている。

だから―――この体はきっと、そういうもので出来ていた。

たとえ、すべてが幻で。
この体が、何かの残像だったとしても。

110水銀の魔導師:2013/12/18(水) 00:03:11
危ない奴として有名だったvoiceと、オタとして有名でいまだに地元の中学では「昔こんな人が・・・」と言われるらしい俺。
どっちの方がよかったのか……

111水銀の魔導師:2013/12/18(水) 00:05:19
トシヒコの押しなら、攻殻機動隊見てみるかな。
今まで絵で敬遠してきたけど、トシヒコがそこまで言うなら期待値が上がる。

112水銀の魔導師:2013/12/18(水) 00:06:26
ちなみに元ネタは言うとおり、fateな。
EXTRA-CCCでの主人公の台詞。

113水銀の魔導師:2013/12/18(水) 00:07:13
さて、本日の放送も終わりか。
お疲れ二人とも。今日も楽しい時間だったよ。
おやすみ、また今度。

114水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:05:38
新年初めての放送だからか、えらくテンションが高いなぁこのロリコン紳士はwww

まぁなんにせよ、今年もよろしく。
今年も楽しくて面白い放送を期待してるぜwww!

115水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:07:33
八万……50冊……
確か「冬コミではあんまり金使わないわぁ」的なこと言ってた人がいた気がしたが……

116Stp.山根:2014/01/07(火) 22:10:13
久々に聞くとやはり粘っこいトシヒコさんの声。

117水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:12:34
セイバーが触手……あぁ、Twitterで呟いてたヤツか。
つーか数回連続で同じテーマで描けるってスゴいな。

俺個人としては、触手は凌辱やリョナ・強姦によく繋がってるヤツを目にするから、
苦手な節がある……

118水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:14:09
Voice「今日はこいつを使用しよう(キリッ」

ドヤ顔で何を言ってるんだこいつはwww

119水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:17:16
!?
Stp.山根さんじゃないですか!お久しぶりです!


ってか誰がネトストだwww

120水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:31:37
アイマス映画で、「六週異なる特典!」という広告を見て、
思わず白目になりつつもどこか悟ったような表情になったのは俺だけではないはず。

121水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:35:42
奈々様とTMR兄貴の歌唱力はまさに神。
あのお二人の生での歌を紅白で聞いて、やっぱりパナいなぁと再確認した。

122水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:38:12
トシヒコ「あのお二人がOP歌ってるんだし、神アニメに違いないwww」

――本当にそうだったら、どれだけよかっただろうな。

123水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:44:30
ヴァルヴレイヴについて正直に感想を言わせてもらうなら、

これほど「クソ作品だな」と思ったアニメは久しぶりだった。

キャラはストーリーで生きておらず、行き当たりばっかりの言動で共感出来ない。ストーリーはキャラを生かせずに殺すだけという最悪の関係性。負の相乗効果しかない。
これをプロの監督と脚本家が大手スポンサーのバックアップを受けて多額のコストを費やして作ったなんてふざけているにも程がある。


加えて戦闘シーンは良かったという意見もあるが、実は俺はそんなに良かったとは思わない。というのも、確かに綺麗なバトルシーンだったけど工夫がない。1話から最後まで一辺倒というか、単調過ぎた。これだけの作画スタッフがいながらそれを活かせない演出担当や脚本家の稚拙さだけが浮き彫りに。
作画という面ではそこはサンライズ、最低限の仕事はしっかりとしていた。ただ、綺麗なだけではどうにもならんだろ。

中身だけ見れば、第一期よりは良かった部分もあるにはあった第二期。それでも俺の中では第一期より第二期の方が評価が低いのは、これが『第二期である』という点。

つまるところ、キャラの導入や機体、世界観の補足などをある程度しなくても良い状態にありながら全体を平均化して見てみると、あまり第一期と大差ないということで、第二期の総合的な出来というのは第一期以下ということだ。

最後の方はせっかく持ち直してきたのに、インパクトを重視し過ぎてまたシナリオは崩壊し、インパクトを与える展開に困ったのか主要キャラを殺しにかかり、最終話のあの屑エピソードである、褒められる点はない。

とにかく監督と、シリーズ構成と、脚本家は二度とアニメを作らないでほしい。

124水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:53:10
ヴァルヴレイヴに限らず、秋から冬にかけてのアニメは、「多分もっと長くやりたかったんだろうな」「尺不足だったのかな」っていう作品が多いように感じた。

ただ、この作品のスタッフにはそういう言い訳はして欲しくない。
「もし、あと1クールあったら」とか、そんなIFを口にするくらいならもっとマシなものを作れと。
あれほど無駄な話を入れるわ、何の意味もなさそうな伏線を張るわで、行われる尺の無駄遣い。
挙句の果てには、「スタッフがやりたいようにやったら収集がつかなくて、投げっぱなしで終わった」という印象しか自分にはない。
そのくせ「尺が足らないから駄目だったんです」というのなら、今のアニメ業界からは足を洗った方が良い、と言ってやりたい。

125水銀の魔導師:2014/01/07(火) 22:59:08
Wake Up, Girlsは、監督があの山本寛。
某アニメ降板以降は口先だけの監督になりつつあるが、復権なるかと言う感じがする。
ってかあの監督、「俺のアニメを面白いと思わない奴はクソ!」みたいな感じがあるからなぁ。

個人的に、中身は公式HPを見る限り『アイドルマスター』の二番煎じ・三番煎じと言う印象。
それでも『ラブライブ』という作品は相応の盛り上がりを見せていたので、そこは監督の腕次第と言うところか。
TVアニメ放映とほぼ同時に劇場版公開(しかも『アイドルマスター』も映画化が決まっている中で)と言うぶつけ方ををしてきたが、それが功を奏すかどうかといったところか。

126水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:02:26
「いなり、こんこん、恋いろは」は実にかわいらしい絵で、ほんわかするなぁという印象。
どことなく「ぎんぎつね」と似たような雰囲気がする。
今季でのほんわか枠・まったり枠として個人的に期待している。

127水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:03:57
内山さんのハーレム率は異常。
ってかニセコイ、東山さん出るじゃん。見よ。

128水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:07:20
……怒られるかもしれないんだけど、なんかきらら枠の漫画がほとんど同じようなものに見えるのは俺だけ?

129水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:08:58
Voice「なめなめして返したかもしれない」

へ、変態だァァァァァァァァァッ!

130水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:11:47
魔法戦争、バトル物っぽいな。
キャストも宮野さんや鈴村さん、東山さんと好きな方がおられるし、視聴決定。
んでとりあえず、武はもげろ。

131水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:14:20
ロボットガールズZ……これ、まじでマジンガーZやゲッターロボの擬人化じゃねぇかァァァァッ!!
なにこれ俺に喧嘩売ってんのかゴラァァァァァッ!?

132223:2014/01/07(火) 23:15:46
うーさーええで

133水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:32:23
スパロボ大好きだよ……ゲッターロボもマジンガーもみんな大好きだよ。
ちなみにゲッターが赤・白・黄の戦闘機が合体して一つのロボットになる方な。

――そして落ち着け。落ち着くんだ、クールになれ。
幾ら個人的に見て受け入れがたい第一印象であっても、実はすごく面白い作品かもしれない。
革新的な作品になるのかもしれない。
見もしないで一方的に決めつけたりしてしまうのは俺のポリシーにも反する。
まずは見てからだ……そうだ、まずは見てからじゃないと…………(ガガガガガ

134223:2014/01/07(火) 23:32:24
あけたよ

135水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:38:19
まぁたかだかゲームに、ノリノリで叫んだりなんだりしてるってのは、
遊戯王の時代から続いてますし……

136水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:42:14
「魔法科高校の劣等生」はラノベじゃないから。
あれは「僕の考えた最強主人公の設定資料集」だから。

137水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:44:52
ちなみにとあるスレに貼ってあった、
「魔法科高校の劣等生」はこんな作品っていうのを的確に表している例↓

店員「三千円になりま…一万円!?何故だ!」
客「知らないのか?説明すると会計時に値段より大きい額の紙幣を出された場合、
俺が『買う』商品と、その商品の価格との『差額』を店側が用意しなければ
ならない。これを専門用語で『釣り銭』と言うんだ。まあ、普通の高校生なら
千円札か五千円を出すところを、俺がいきなり一万円を出したんだ。驚くのも無理はない…フッ」
店員「くっ…負けた…っ」
他の客「天才だ…」
他の客2「素敵!」

ちなみに読んだ人曰く、本当にこんな感じらしい。

138水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:46:39
つーか今一覧表見てて気づいたけど、『マケン姫っ!』って二期やるのな。
かつての第一期を視聴していたが、端的にいえば、欲望を隠すことも出来ない最低主人公による下品にエロいだけの作品。
第一期を視聴して作品の中身を知ったので観るつもりはなし。
まぁ女の子のあられもない姿を楽しみたい人は観れば良いんじゃないかと思う。

139水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:51:39
ノブナガ・ザ・フールは、奇しくも同クールで二本目となる「ノブナガ」の名を冠した作品。
ノブナガだけでなくジャンヌやダ・ヴィンチがいたりと、和洋折衷なところもどこか似ている。
ジャンルは異世界SFロボット物のようで、またどこか歴史物の要素も持ち合わせているように思える。

企画ものとあるが、実際には演劇(舞台)とアニメ化を同時に視野に入れたものらしい。
野心的でチャレンジャーな作品であることは評価する。
とはいえ、それを評価するからと言って中身はなんだって良いわけではないが。

しかし、第一話を見てみた限り、壮大な世界観と個性あふれるキャラクターで物語の始まりを感じさせ、とても魅力的に感じた。
ロボットのデザインも個人的に好きだし、セリフ回しも面白い。
このままいい感じに進んで行ってほしいところ。

140水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:54:25
ヴァルヴレイヴのレイプシーンのあれは、俺は不快になった勢。
ぶっちゃけ切れかけた。

141水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:54:46
Voiceの今日の名言「おっぱい派」

142水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:55:26
ちなみに、Fateにも英霊でノブナガ出たんだけどな。
名前は魔人アーチャー。

143水銀の魔導師:2014/01/07(火) 23:56:10
Voice「お前から評価されても……」

――すいませんっした!

144水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:00:21
ちなみにノブナガは女(また性別変更か!
見た目は若々しいが、年季の入った尊大な口調で話す。所謂「ロリババア」。
口癖は「是非もなし」。場面によって言い方が変わり、「是非もなしかな?」「是非もないかな?」「是非もないんだよ!?」と使い分ける。
史実通り新しい物・珍しい物好きで、いつも着ている軍服は大日本帝国陸軍の物ではなく、ナチスドイツの制服を元にしたものであり、かっこ良かったのでマスターに似た物を作らせたらしい。曰く「ジャーマンのセンスハンパないな!」
また自己顕示欲が強く、「真の覇王」を名乗り、TYPE-MOONに登場する他の王様たちに対抗意識を燃やしている。基本的に賑やかな事を好むが、昔好きだった敦盛は、踊ると死亡フラグが立つので自重しており、酒の席でも披露する事はない。

主武装は火縄銃と日本刀。開催地が最大の知名度補正を受けられる日本である事に加え、その実力は帝都の聖杯戦争に参加したサーヴァントの中でも最強であり、「第六天魔王」に由来するEXランクの宝具を保有する。
その宝具は絶大な破壊力を持つらしく、彼女と同じくEXランクの宝具を保有する、かなり有名な「ライダー」のクラスの救国英雄を真っ向勝負で倒したことが桜セイバーとの会話で語られている。

145水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:02:35
え、俺って「主人公はこうあるべき」的なこと言ってたっけ……?

146水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:03:02
速報)トシヒコはリョナ好き

147水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:05:23
そして恒例にして、新年最初のラスボス投下。

言い度い事は其れだけか。虫酸の走る口上なんか長々と聞かせやがって。一体此の世の何処に神が居るんだ?
仮に神が居たのなら、俺の母さんはあんな死に方をする筈が無かった。
完全な迄に母さんは正義で、母さんを殺したクソ親父こそ完全な悪。
其れで蓋を開けてみれば何だ。母さんは無残にも殺され、俺という存在も含めてその事実は悉く揉み消されてる。
其れで其の張本人は何処かの国の御偉いさんだ。
此れでも神様は俺達を見てるって言うのか?言わなくても結構だ。
どんなに理不尽な事が在っても、其れでもコツコツ真面目に生きてろ。
そして在りもしない神の祝福を待てってな。聞き飽きたぜ。
偶像崇拝の中毒者は黙ってろ。此の世に神など居やしないんだよ。
只馬鹿正直に生きたって、そんな連中は利用されて淘汰されて御仕舞いだ。
要領よく生き、力在る者こそが光を得る。所詮其れが世の中だ。
だから俺は力を手に入れる。もう地べたに這いつくばったりしない。
だから俺は此処を出る。全てを鷲掴みにして何一つ失う事の無い栄光を手に入れる為にな…。

正義など必要ない。結局世界は力在る者のために存在する。或いは力こそが正義。
陳腐な美徳の上に生きれば、其れは喪失。力という正義の上に生きれば、其れは繁栄。
世界など所詮その程度の存在。人間など所詮その程度の生き物。此処に在るという事は、所詮はそういう事。
ならば、憎むまでだ。

148水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:09:58
本当にそれ。
可愛いキャラたくさん出してりゃそれでいいと思うなよ!?
いや、確かに可愛い女の子は大切だけど、別にそれだけじゃないからね!?

149水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:15:57
ちなみにアポクリファ3巻で、ジャック・ザ・リッパーは大活躍だった。
「この子、こんな強い女の子だったのかよ」と唖然としたレベル。

また件の男の娘のアストルフォは、主人公のサーヴァントとなり
・彼にとってのヒーローにしてヒロイン
・親友
・バカ
・大食い
・男の娘というイロモノ枠
・天真爛漫で無邪気な性格
・寝るときは一緒のベッドで

と、これでもかというほどの要素が詰め込まれていた。
もうなんでもアリだよあの子。

150水銀の魔導師:2014/01/08(水) 00:20:45
それでは、新年最初の放送お疲れ様。
面白い放送だった。
今年も楽しみにしてる。

そしてアポのネタバレ悪い。完全に忘れてた。

151水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:07:43
さっそくロボットガールズかと思ったら、銀匙かよwww

152水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:09:34
銀の匙の飯テロ率は異常。
そして俺もさっき帰ったばっかりで腹が減ったままなので、今から飯食います。

153水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:09:34
銀の匙の飯テロ率は異常。
そして俺もさっき帰ったばっかりで腹が減ったままなので、今から飯食います。

154水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:13:58
voice「俺、無おっぱいが好きだから。無おっぱいの方が好きだから」

ここだけ聞けば、なにやら危険な香りのする発言である。


そしてマケン姫は……あぁ、まぁ、うん。俺も二期見てないので知りません。
そしてまさかの連投になっている、だと……

155水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:14:56
オイイイイイイイイイイ!!!
よりによってビーフシチュー食ってる時にそんな話するんじゃねェェェェェェェェ!!!

156水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:20:21
SASの人たち、頭おかしいんじゃなかろうか……

157水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:28:16
WUGはヤマカンのツイッターでの発言の方が本編()

まぁ冗談は置いておくとしても、個人的にはあんまり面白くなかったな、あれは。
魅力がないのにアイドルとはこれいかに、といった印象。

苦しいね、だいぶ苦しい。
仮にキャラに魅力がある(これから出てくる)としてもあの作画とキャストの演技力では、本来想定している魅力の何分の一くらいしか伝わらないんだろうか。
アイドルをやる以上、もう少しキャラデザやキャストに「華」がないと厳しいのではないだろうか。

あと、一話での無駄パンチラは要らない。っていうか、こんなキャラのパンチラ(しかも「ちらり」というより割とハッキリ)なんて下品以外の何ものでもないだろ。
そう思ってたら、二話の前半であの水着接客……正直に言って気持ち悪いなぁと思った。

リアルがどうこうとか、アイドルの汚いところを描きたいってヤマカンが放送前のインタビューで言ってたけど
これのどこにそれらがあったの?寧ろリアルとかけ離れてるだろ。こんなのアイドルアニメでやるなよと本気で思ってしまった。
二話の後半の社長が出てきてからの展開も、全然リアル感なかったし。

なんというかこういうの、ヤマカンが言ってる作品の性質や物語の都合で必要だったわけじゃないよね、絶対。
この辺りで媚びるというか、変なサービスカットをする辺り、どうなんだろうかと思った。

158水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:31:48
voie「いや、アイドルなんてリアルでは何をしているのかわからないよぉ?」

あーあー、聞こえない聞こえなーい。
知らぬ知らぬ見えぬ聞こえぬ。

159水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:33:11
そういえば、『Wake Up,Girls!』の山本寛さんがスタッフ急募してるらしいね。

……この人、監督として大丈夫なのかと思った。
スケジュール管理なんて上に立つ者として当然のスキルだろう。
TVアニメと劇場版の同時制作なんてスケジュールひっ迫するのが目に見えているだろうに。
この人、何年この業界で働いてるの? とも考えてしまう。
昨日今日入ってきた人ならまだしも……。

いや、もうこういう人の下では働きたくないね。
こういう人に限ってスケジュール調整がゆるゆるの癖に、締めきりやノルマが迫ると焦って気合いとか精神論とか言う。
「いや、それ以前の問題じゃん」とは思うが、下の者としてはそうハッキリというわけにもいかず、と。
それでいて言うことだけは一丁前で、自分についての否定的な意見や反対意見には噛みつきまくり。
「いや、そんなことをやってる暇があるなら、もっと他にやることが……」と思うが、それはお門違いなのだろうか?

とりあえずスタッフの方が過労で倒れられないことは祈る。

160水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:37:53
まぁ最近のオタクは、自分の好きな対象に自分以外の手が触れてないことを極端に望む傾向があるからなぁ。
特に異性関連についてはより顕著な気がする。

つーか、舞以さんのお子さん、男の子なのね。
そしてさすがのvoiceでも男の子は「おしい」なのか……。

161水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:40:37
とある飛行士は俺はまだ見てないなぁ。
原作のラノベは結構評価されてるみたいで、読んでみたいなと気になりつつも手が出てなかった作品だけど……。

162水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:43:46
センターといえば、「アスミス結婚報告のせいで俺のセンター試験の点数が100点下がった」とかいうのあったな。
そこまでいくと、被害妄想も甚だしいというか、そのある種の発想の転換はすげぇなと思うけど……。

163水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:47:45
ノブナガンはキャラデザがね……うん、俺の好みには合いませんでした。
展開の予想ができるってのは、まぁ王道を行ってるともいえて良くも悪くもあるってことだけど、
今回はあまりいい面に作用しなかったのかもしれない。

とりあえず、キャラデザが合わないんで継続視聴は……というのが個人的な感想。

164水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:54:38
恋いろはは、ドジっ子少女が助けた生き物から力を貰って変身するという、一昔の少女向けアニメのテンプレとも言える感じだった。
でもキャラが可愛くてすごく和んで、ほんわかする。
最初に思っていた、ぎんぎつねのような路線でなくてちょっと拍子抜けというか虚を突かれたところは
確かにあったけど、でもこれはこれでありだと思う。
女の子可愛い。

165水銀の魔導師:2014/01/21(火) 22:56:37
ニセコイはまぁ俺もvoice達と同じようにジャンプで読んでいるので、
展開などは特に今更……という感じ。

けどなんだか、背景や演出の感じがニセコイというよりは「シャフト」という感じで、
微妙にミスマッチ感があったのは俺だけ?

166水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:03:35
ロボットガールズZはギャグがあざといのがちょっと気になったけど、まぁそつがなくまとめられているなぁと思った。
でのちょっと懐かしい感じのギャグエロ路線のアニメで、ギャラクシーエンジェルと近いかも。

ただやはり「う〜ん……なんかなぁ」という感じが俺は抜けきらない。
これは多分、俺の中でマジンガーやゲッターのようなロボットがある種神聖化されているからで、
こういう風に擬人化してエロ要素が組み込まれたギャグアニメにされたことへの抵抗感が消えていない、認めることができていないからだと思う。

作画は良く、動きもめまぐるしい。元ネタ作品の小ネタも挟んであるなど、本来ならこれといって文句はない出来のはずなんだけど……
俺にはちょっとキツいかなぁと。

167水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:04:29
花澤さんでトチ狂ったキャラ……撫子?

168水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:09:47
生徒会役員共は相変わらずの面白さ。
アニメになって成功したパターンの作品ではと思う。

まぁ俺は最近になって再び嵌って、一期やOVAを見直したり、原作を集めてる人間で
ニワカ臭があるのであまり大声で評価していいのかわかんないけど……。

169水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:12:55
咲は見てないので評価のしようがない……というか麻雀そのものに興味がないから、
見る気すら起きない……。

170水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:16:47
鬼灯の冷徹は「面白い」「1話としての完成度は今期随一」などの高評価をフォロワーさん方から聞いた。
ただ俺はキャラデザやイメージ画像の雰囲気からあまり食指が動かず、見ていないという……。

でも色んな人が面白いと言っているので、見ても損はないのではと。

171水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:17:14
麻雀だけじゃなくて、そもそも賭け事全体に興味がないんだよ俺は。
だからやる気が起きない。

172水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:25:19
ウィッチクラフトワークスはヒロインは割と好みのタイプ。
見た目や性格は好き。

だけど「また主人公がヒロイン枠(女の子に守ってもらうタイプ)か」と思った。
自分はあまり「バトル物で女の子しか出ない。もし男が出ても少数で、前線に立って戦うのは女の子。男はその後ろで守ってもらう・解説役になる」というスタンスが好きではない。
というか正直、極端な場合だと「そんな男死んでもよくね?」とすら思ってしまい、割とここ最近、そういう路線の作品が多いのでどうにも食傷気味感がある。

なので話の展開はともかく、作品の雰囲気としてはあまり好みではない。
いやまぁ話の展開も、一話を見た限り「主人公、言動が滅茶苦茶じゃね?」と思ったけど。
だってあそこまで意図的に根暗にする必要性があったのだろうか。
っていうか、あんな根暗だったらそもそも「普通の高校生」じゃないんじゃ…

でも炎を始め魔法の描写は良かったし、設定面はわかりやすかったと思う。

173水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:27:25
voice「賭け事におぼれる人間が悪い。賭け事のせいにする奴は雑魚」

いやまぁ名言だと思うけど、それじゃ賭け事に結局興味がない俺みたいな人間はどうなるんだ……。

174223:2014/01/21(火) 23:27:59
ほんまこれ

175水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:28:52
俺の好み=voiceの好みじゃないという方程式が成り立ちつつある……?

176水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:38:18
っていうか、戦う女子を始めとする「なんでもかんでも女の子」ってのが……。

いや、それはそれでいいんだけど、
「可愛さも強さも、カッコよさも女の子に取られたら、男はなんのためにいるの?」と。
場所奪ってくれるなよ――みたいな感じ。

177水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:44:28
ザ・フールは個人的に今期の一押し枠。

設定のぶっ飛び具合や恐ろしく壮大な世界観、ぶっとんだキャラクターは「相も変わらずの河森作品」という感じがしたけど、
寧ろそれがいい。
主人公のノブナガが見ててカッコいいタイプの主人公なので、そこも嬉しい。

そしてヒミコちゃん、三話のED見て気づいたけど、東山さんが演じておられるじゃないですか。
今までずっと見てて最後まで見るつもりだったけど、なおさら目が離せなくなった。
三話の展開からこれからどんどんノブナガと絡んだり、話の中心として物語を動かすみたいだから一層楽しみ。

これからの展開が非常に楽しみな作品。

あと、とりあえずジャンヌさんは早急に作画を可愛くして差し上げろ。
三話のあれはかわいそうだろwww
それとよくあの胸を隠せたなと。さらしスゲェなと。

178水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:47:03
俺とvoiceで好みが被ったキャラ……金剛ちゃんとか?

179水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:48:10
そにアニは、「あ、俺アホなヒロインって割と駄目かも」と思った。

180水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:51:44
トシヒコ「可愛い女の子ばっかの部活に勧誘されたい」

それな……それな……。
一体どれだけ世界を繰り返せば、俺はそんな未来の待つ世界へ辿り着けるのだろう……。

181水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:54:21
で、でも信玄のロボットの風臨火斬を相手にした時はそこそこピンチに陥ってたし、
弓矢で量産機を倒してた時も、独断専行したせいで矢がなくなって、一人だけじゃダメってことは窺い知れたから……(震え声

182水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:56:58
バカやってる女の子はいいけど、
真面目なのにアホ・頭の悪い女の子って、なんというか、ねぇ……
見てて面倒くさい感があるというか。
ドジっ子と通ずるものがある気がするのは俺だけ?

183水銀の魔導師:2014/01/21(火) 23:58:16
時代が俺達にまだ追いついていないということか……

184水銀の魔導師:2014/01/22(水) 00:02:01
あぁ、つまり「普段はおちゃらけてるけど、やるときはやるぜ」みたいなギャップのある主人公や
ローテンションな主人公が好きなんだな、voiceは。

185水銀の魔導師:2014/01/22(水) 00:05:16
バディコンは俺ですら無理臭があるからな……

186水銀の魔導師:2014/01/22(水) 00:06:45
今夜もお疲れさん。
それでは、また次回を楽しみにしてる。

187水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:31:49
つけた瞬間、ヒミコちゃんと聞こえてワロたwww

――で、今日は何でトークしてるんだ?
前回と引き続き、今期のアニメについて?

188水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:37:04
妹系アニメの妹は大概あざとすぎて引く俺

あんな妹いるわけねぇだろ……

189水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:38:25
血液入りのチョコ……え、なにそれは(滝汗

190水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:40:40
Voiceがバレンタインのお返しを、ちゃんするだと……!?(驚愕

191水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:45:11
お前らのとこの豆まき怖すぎwww

192水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:50:13
トシヒコの「死ね」がナチュラルすぎて怖いwww

そしてうん、まぁ豆はいいけど……とりあえず豆まきの日はお前らのとこに行かないwww

193水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:54:56
様々な思いが犇めく三人での実況……果たしてVoice達のドリームクラブ実況
すなわち「夢のキャバクラ実況」は成功するのか!?
俺やVoiceが推せる女の子はいるのか!?
この実況で俺たちは何を手にするのか!?
――こうご期待!(になるといいなぁ……

194水銀の魔導師:2014/02/04(火) 22:56:59
ちなみに俺もドリクラのことはほとんど知らない。
どんな女の子が出てくるのかすら知らない

……本当に大丈夫なのだろうか、これ。

195水銀の魔導師:2014/02/04(火) 23:02:04
さっきまでああ言っておきながら、Voice、推せそうな子あっさり出てきてんじゃねェか……

196水銀の魔導師:2014/02/04(火) 23:11:42
Voice「銀魔くん、お酒たくさん持ってきてねー☆」

たくさんってどんだけなんだろう……実況でも飲むことを考えると、10本以上ぐらいだろうか。

197水銀の魔導師:2014/02/04(火) 23:13:37
トシヒコ「オタクの大多数はそんなに面白くない」
Voice「しゃべれないオタクは気持ち悪い」

それを言ってくれるなよ……OTL

198水銀の魔導師:2014/02/04(火) 23:17:29
一人で「○○ちゃん、ハスハス」って……ヤバすぎだろ……(唖然

199Stp.山根:2014/02/04(火) 23:18:52
いやー相変わらずのきもやかさだなーw

200水銀の魔導師:2014/02/04(火) 23:21:40
「あだ名なんて呼ばれたい?」はキモいなぁ……うん。

そしてなにやら今回はぶっちゃけトークが多いなぁwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板