したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【とある】おつかれ〜ヾ(*´∀`*)ノ゛【補助食品】

1カロリーメイト:2012/04/21(土) 16:39:46

今週もヘトヘトです。
でも、何故かモテ期が到来しているメイトちゃんは
それなりに頑張ってます(*・ω・)っ旦~

今日はミスドに行きました。
友人に彼氏が出来てました(泣)

今日の、みーちゃん↓
http://uproda.2ch-library.com/5161042Q0/lib516104.jpg

ブログ↓
http://blog.livedoor.jp/complementaryfood/

2カロリーメイト:2012/04/21(土) 17:55:30
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!  Let's\(・ω・)/にゃー!

3名無しさん:2012/04/21(土) 21:10:22
さっき切れた?

4名無しさん:2012/04/21(土) 21:12:33
不調?

5名無しさん:2012/04/21(土) 21:13:20
ニコ動そんなに重いかなー

6名無しさん:2012/04/21(土) 21:13:55
え?誰からもててるって?野良犬?

7名無しさん:2012/04/21(土) 21:14:49
そのお友達、進学して初彼氏?がもうできたの?

8名無しさん:2012/04/21(土) 21:16:23
ブラウザで再生すると負荷かかるのものでも
PCにダウンロードして再生すると軽いね

9名無しさん:2012/04/21(土) 21:17:38
で、カロちゃんは明日同僚とデートに誘われて
wkwkしてると?

10名無しさん:2012/04/21(土) 21:19:25
おお
いいじゃん

11名無しさん:2012/04/21(土) 21:20:39
未だにしまむらブランド愛用ですか?

12名無しさん:2012/04/21(土) 21:21:15
tmtようだ

13名無しさん:2012/04/21(土) 21:37:14
ふりーず?

14名無しさん:2012/04/21(土) 21:38:43
さっききれる前は
音声がプチプチなってた

15名無しさん:2012/04/21(土) 21:39:57
その程度の負荷でネを上げる低性能ではないんだがな

16名無しさん:2012/04/21(土) 21:40:38
PCどこに置いてる?

17名無しさん:2012/04/21(土) 21:41:57
pcの底面の爪立ててる?

18名無しさん:2012/04/21(土) 21:43:38
ノートpcは底面から空気を吸って中冷やして側面から出すから
四隅にゴム置くといいよ

19名無しさん:2012/04/21(土) 21:45:32
ちなみに
僕は冬が終わったら冷却グッズつかってる
http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/ranking_0146/rating/sort=2/

20名無しさん:2012/04/21(土) 21:47:35
ファンの音は様々
静かなのあるよ
風量調整できるのもある

21名無しさん:2012/04/21(土) 21:49:08
一般的にはBは几帳面とか気難しいとか
いわれるよなー

22名無しさん:2012/04/21(土) 21:53:09
その商品の性能をホムペとかでみれば
だいたい分かるよ
例えばファンの回転速度
Fan Speed 700 ~ 1400 rpm とかね
回転数が高いものほど風量が多いがうるさい

23名無しさん:2012/04/21(土) 21:54:26
僕の愛用品
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6647

安いのでも静かなのあるよ

24名無しさん:2012/04/21(土) 21:56:57
小さいファン(羽)2こや3個で風量かせぐタイプは高速回転するから
うるさい
大きなファン1こなら低速回転で風量かせげるから静か

大きなファンで回転数調節できるタイプがいいよ

25名無しさん:2012/04/21(土) 21:57:55
4300円

26名無しさん:2012/04/21(土) 21:59:15
クーラーあればノートpcの夏場連続使用も安心

27名無しさん:2012/04/21(土) 22:00:16
ハードディスクの寿命も延びるよ
HDDは熱に弱いから

28名無しさん:2012/04/21(土) 22:02:36
外付けHDDも壊れるよ
大事なデータはDVDに焼いといたほうがいいよ

29名無しさん:2012/04/21(土) 22:03:12
早くみたいなw

30名無しさん:2012/04/21(土) 22:04:58
DVDに焼くほどでもないが大事なものは
PCと外付け、両方に保存すればいいと思う

両方のデータを同時に失う確率は天災か火災くらいだし

31名無しさん:2012/04/21(土) 22:05:29
夏以降!?
かなりさきじゃないかw

32名無しさん:2012/04/21(土) 22:08:48
NASAの技術を持ってすると
スペースシャトルが事故で爆発空中分解して
地上に激突した焼け焦げたHDDからデータとりだすんだよ
すごいよな

33名無しさん:2012/04/21(土) 22:11:52
そのHDD
焼けた上に時速1万2千キロで落下して地上に激突したらしい

34名無しさん:2012/04/21(土) 22:13:14
http://gigazine.jp/img/2008/05/09/shuttle_hd_recover/001_m.jpg
これ

35名無しさん:2012/04/21(土) 22:15:33
その気になれば酷い状態のHDDから
データ取り出せるってことだな

僕のHDDには他人に見られてはいけないものがあるな
カロチンにもある?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板