したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

199

1ろくでなし:2022/09/18(日) 16:32:54
避難所
ttp://komokomo.ddns.net/test/read.cgi/peercast2/1582446778/

負け犬シート
ttp://docs.google.com/spreadsheets/d/1JsKFzy1hBfFBklpoV-94gzDy4qjYuto13HZqvKJTNxs/edit#gid=0

リスナー用ディスコード鯖作りました、マルチ募集(人員補充)や情報交換等に使って頂ければ。
ttp://discord.gg/mUCxbWk

708ろくでなし:2022/11/27(日) 01:00:24
ttps://kakaku.com/item/K0001466165/
スリッパ君の価格です

709ろくでなし:2022/11/27(日) 01:00:50
それこそ中長期でみたら3060はマジオワコンです

710ろくでなし:2022/11/27(日) 01:00:57
旧FF14は重すぎだった 騙されてPC組んだけど新生FF14の軽さに驚いた

711ろくでなし:2022/11/27(日) 01:02:40
ちなみに今PCの予算なんぼなんですか?

712ろくでなし:2022/11/27(日) 01:03:27
システム上2Dなだけでグラは3Dだろ・・・

713ろくでなし:2022/11/27(日) 01:03:37
RTX4060は10万コースなんで慎重に選びましょう

714ろくでなし:2022/11/27(日) 01:03:59
5700X

715ろくでなし:2022/11/27(日) 01:04:37
さっきの上記のやつなら16万位なら出荷するけど?

716ろくでなし:2022/11/27(日) 01:04:57
CPUを5700X、マザーB550、グラボ3070でなんとかなりそうではあるw

717ろくでなし:2022/11/27(日) 01:04:58
良いグラボにするとCPUもグレード上げないといけなくなる件

718ろくでなし:2022/11/27(日) 01:05:27
現実味帯びてきたな・・・

719ろくでなし:2022/11/27(日) 01:05:55
買うついでにサービスで団に戻ってきてもろて

720ろくでなし:2022/11/27(日) 01:06:00
買いだw

721ろくでなし:2022/11/27(日) 01:06:22
もうちょい詳細なスペック書こうか?

722ろくでなし:2022/11/27(日) 01:08:05
別に必要になればアップグレードすればいいんだし3060でもええやん

723ろくでなし:2022/11/27(日) 01:08:28
3060もコスパ良いから進められるんだけどなぁ

724ろくでなし:2022/11/27(日) 01:08:50
フルHDなら3060でも十分です WQHD144Hzなら3060Ti以上はiほしい

725ろくでなし:2022/11/27(日) 01:09:05
エロバレー・・・感動をありがとう・・・

726ろくでなし:2022/11/27(日) 01:09:37
DMMもブラフラありますよ

727ろくでなし:2022/11/27(日) 01:10:11
駄目ですハウス
ttps://i.imgur.com/Dqm52Nz.jpg

728ろくでなし:2022/11/27(日) 01:10:12
DMMのブラックフライデーで一番コスパいいのは2000円課金で1300ポイント還元です

729ろくでなし:2022/11/27(日) 01:10:41
特定草

730ろくでなし:2022/11/27(日) 01:11:00
耳鳴りする騒音嫌とか言いながら高速の側で草

731ろくでなし:2022/11/27(日) 01:11:08
CPU i7 11700
men DDR4 3200 16G*2
クーラー AK400
マザー ASUS PRIME H570-PLUS
グラボ RTX3070
m.2 Gen4 1T
電源 シルバーストーン750w ST75F-GS

732ろくでなし:2022/11/27(日) 01:12:23
電源もう一声欲しいなあ

733ろくでなし:2022/11/27(日) 01:13:32
銀石の電源ってどうなん?

734ろくでなし:2022/11/27(日) 01:13:33
11世代で今ならBTOでも同じくらいの価格では売ってそうレベル

735ろくでなし:2022/11/27(日) 01:14:44
3060ならありそう

736ろくでなし:2022/11/27(日) 01:15:11
ttps://twitter.com/Tsukumo_netshop/status/1596436037693476864
近しいラインだとこの辺?

737ろくでなし:2022/11/27(日) 01:15:14
自作PCと聞いて来ました

738ろくでなし:2022/11/27(日) 01:15:36
お得感はあるんだけどトラブった時を考えると〜ってなるからしちぶーさんには自作の旅を勧めたくはある

739ろくでなし:2022/11/27(日) 01:15:43
CPU : AMD Ryzen 7 5800X Vermeer[3.8GHz/8Core/TDP105W]
CPU-FAN : Noctua NH-U12S
MOTHER : ASUS ROG STRIX X570-F GAMING
MEMORY : 32GB[16GB*2枚] CENTURY MICRO DDR4-3200
HDD/SSD : Western Digital WD Black SN850 WDS100T1X0E [M.2 PCI-E GEN4 SSD 1TB]
HDD/SSD2 : TOSHIBA DT01ACA300 [HDD 3TB 7200rpm 64MB]
OptDrive : ASUS DRW-24D5MT+
VGA : GeForce RTX3060Ti 8GB ASUS製 DUAL-RTX3060TI-O8G-MINI-V2
CASE : CoolerMaster CM694 TG
POWER : SilverStone SST-ST75F-GS V3 [750W/80PLUS Gold]

これで1年前にBTOで26万くらい
比較用に

740ろくでなし:2022/11/27(日) 01:16:53
11700Kと13600KでCPU性能は1.5倍くらい差

741ろくでなし:2022/11/27(日) 01:17:11
7とか9はi7とかi9とかの部分
世代は5000とか7000

742ろくでなし:2022/11/27(日) 01:17:33
13600凄いよなー、現状お値段なりだけど

743ろくでなし:2022/11/27(日) 01:17:42
今から買うならインテル12世代が良いと思う
Ryzenは今世代交代中でマザーが割高

744ろくでなし:2022/11/27(日) 01:18:10
まぁ11世代CPUってのはマイナスポイントだと自覚してるよ

745ろくでなし:2022/11/27(日) 01:18:12
11700だったわ 1.8倍差くらいあった

746ろくでなし:2022/11/27(日) 01:18:42
まっさむに勝てるpc組んでくれ

747ろくでなし:2022/11/27(日) 01:18:45
メモリもDDR5しか選択肢がないしなAMDは

748ろくでなし:2022/11/27(日) 01:18:54
Ryzen買うなら今なら5800X3d買ってもいい人くらいじゃない

749ろくでなし:2022/11/27(日) 01:18:59
11世代と13世代はCPUソケット違いまーす

750ろくでなし:2022/11/27(日) 01:19:53
個人的にはLGA1700のCPU反り問題は割とマイナスポイントだと思います

751ろくでなし:2022/11/27(日) 01:19:56
やはり年末年始セール・・・

752ろくでなし:2022/11/27(日) 01:20:24
PC買う時期も悪過ぎる去年の今頃ならマシだったのによお

753ろくでなし:2022/11/27(日) 01:21:06
現行のRyzen7000シリーズはCPUもマザーも高いからな

754ろくでなし:2022/11/27(日) 01:21:09
別なyoutuberのLGA1700は反って認識しなくなってましたね

755ろくでなし:2022/11/27(日) 01:21:24
なんなら新Ryzenも沿ってるって検証があったわ

756ろくでなし:2022/11/27(日) 01:21:25
去年は去年でグラボがやばい

757ろくでなし:2022/11/27(日) 01:22:17
PC買いたい時が買い時だし回したい時がガチャの回し時

758ろくでなし:2022/11/27(日) 01:22:35
でも無印3060ならたぶん10000くらいしか変わんないですw

759ろくでなし:2022/11/27(日) 01:22:55
反り問題は接地面凸型クーラーや保証外になるけど反り防止金具で

760ろくでなし:2022/11/27(日) 01:22:59
その人は反り防止のプレート付けて取り付け直したら治りました

761ろくでなし:2022/11/27(日) 01:23:42
10世代でも十分じゃね?w

762ろくでなし:2022/11/27(日) 01:24:05
13世代はあまりにも熱い
i5ですら熱い
空冷の限界に挑戦するCPU

763ろくでなし:2022/11/27(日) 01:24:12
ぱっと見、前世代のRyzenで安く組むのがよさそうではあるw

764ろくでなし:2022/11/27(日) 01:24:38
12.13世代はターボ掛かると爆熱になるので割と空冷で扱うのも辛い

765ろくでなし:2022/11/27(日) 01:25:03
夏はエアコンつけてねw

766ろくでなし:2022/11/27(日) 01:25:22
13世代もRyzen5も設定弄って低燃費にすればええねん、シングルスコア変わらんし

767ろくでなし:2022/11/27(日) 01:25:24
新しいのは買いたいけどM.2Gen5は買いませんw

768ろくでなし:2022/11/27(日) 01:25:36
グラボはゲームするならもっと強い方が良いね

769ろくでなし:2022/11/27(日) 01:25:39
液体窒素おじさんおすすめの12100でええ気がしてきた

770ろくでなし:2022/11/27(日) 01:26:08
ダレからも良いんじゃない?って言われない3060

771ろくでなし:2022/11/27(日) 01:26:40
1660superでいいよ

772ろくでなし:2022/11/27(日) 01:26:41
SSDはSN770の1TBおすすめ

773ろくでなし:2022/11/27(日) 01:26:47
3Dゲームするには微妙だしグラブルしかしないなら3060すらいらんし

774ろくでなし:2022/11/27(日) 01:28:11
3060はしちぶーさんが3Dゲームやって「(エッチなMOD入れまくりてぇな〜)」ってなった時に12GBが染みる

775ろくでなし:2022/11/27(日) 01:28:43
SN770 カカクコムレビュー ttps://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/664/664802_m.jpg

776ろくでなし:2022/11/27(日) 01:28:50
エロバレーがもっと柔らかくなるかもしれない

777ろくでなし:2022/11/27(日) 01:28:58
でもえっちな3Dゲームやろうと思うと3060ってスペックたりねーんだよなぁってなる

778ろくでなし:2022/11/27(日) 01:29:31
そのくらい微妙なグラボなんだよ

779ろくでなし:2022/11/27(日) 01:30:13
SN770は古いっていうかSN850の一つ下のランクのやつ
でも実用上大差ないしAmazonでは知らんけど明らかに安い

780ろくでなし:2022/11/27(日) 01:30:21
買いたい時が買い時なんだろ?
必要になったら上位モデル買え

781ろくでなし:2022/11/27(日) 01:31:05
SN770も今となっては型落ち

782ろくでなし:2022/11/27(日) 01:31:29


783ろくでなし:2022/11/27(日) 01:32:09
ヒヒ使うやつ作った?

784ろくでなし:2022/11/27(日) 01:32:11
また集めよう!

785ろくでなし:2022/11/27(日) 01:32:20
でもPCMark10とかの実用ベンチでSN770並みに速くて安いSSDってほぼ無いのでは?

786ろくでなし:2022/11/27(日) 01:32:21
ジェネシスノヴァも作っといて

787ろくでなし:2022/11/27(日) 01:32:54
属性ポイントも全属性作っておいて

788ろくでなし:2022/11/27(日) 01:33:55
ぶーしちの使用用途考えたらセレロンでもよくね?

789ろくでなし:2022/11/27(日) 01:34:07
レンガ、砂、リキッドスチール他色々苦しかった
新弾でそれを思い出させてくれたサイゲ許せん

790ろくでなし:2022/11/27(日) 01:34:27
価格.comで比較しようか

791ろくでなし:2022/11/27(日) 01:35:32
そう思うとさっきのリスナーの型落ちCPUのはまぁ悪い案件ではないとも思えてくる

792ろくでなし:2022/11/27(日) 01:37:27
リフレイン・・・

793ろくでなし:2022/11/27(日) 01:37:48
クロッシングレイっすね

794ろくでなし:2022/11/27(日) 01:39:10
なんならマザーが決まってこないからメモリも決まらん

795ろくでなし:2022/11/27(日) 01:40:39
優柔不断マンはこれだからよお

796ろくでなし:2022/11/27(日) 01:40:58
安定動作検証も作成時間もない等の付加価値も考慮したくはある
個人的にはトラブル考えちゃうし面白さを知ってほしいから自作勧めとくわ

797ろくでなし:2022/11/27(日) 01:41:42
ツイで書いておけば

798ろくでなし:2022/11/27(日) 01:41:46
ふふんっ
Z790!3060!

799ろくでなし:2022/11/27(日) 01:41:49
光らせる予定ないならOCメモリー使う意味ないほぼ無いと思う

800ろくでなし:2022/11/27(日) 01:42:46
OCメモリももったいないと思うから
メモリもこっちで良いと思う
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08C4LXXCJ/

801ろくでなし:2022/11/27(日) 01:43:37
僕は良いと思います!

802ろくでなし:2022/11/27(日) 01:43:55
清水は契約の関係でマザー固定だし

803ろくでなし:2022/11/27(日) 01:44:30
ジャパネットタカタでも騙されて買いそう

804ろくでなし:2022/11/27(日) 01:44:42
最近グラボは他社メーカー使えるように契約変わりましたとか言って他社使えるようになってましたね

805ろくでなし:2022/11/27(日) 01:45:34
それBIOSでXMPとか設定しないといけないですけど大丈夫です?
出来ますか?

806ろくでなし:2022/11/27(日) 01:46:00
メモリにヒートシンクなんて要らないぞ
JEDEC準拠品が安定求めるなら良いと思う
後Amazonで比較するのはやめた方が良い

807ろくでなし:2022/11/27(日) 01:46:33
クルーシャルのほうはネイティブ3200だからそっち買うのが安パイなんだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板