したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【放装中。】放送用 メッセージ掲示板 その10

1火星人:2016/01/29(金) 23:27:30
その10

39なななななななしさん:2016/02/12(金) 00:24:36
あまりにも重いので別のアップローダーに上げてきたよ
もう いやになっちゃうわ ふんづけちゃうから

40なななななななしさん:2016/02/12(金) 00:27:29
自分ねとらじは 2004年の8月が初めてじゃけん
色々な人が居て そして去って行ったけんのう
いとかなし

41roy:2016/02/12(金) 00:28:40
大爆笑だわ

42なななななななしさん:2016/02/12(金) 00:34:32
備考58分は 録音したのが 始まってから58分後と言う事です
ようするに出遅れた と言う事です

43roy:2016/02/12(金) 00:44:28
なんかカンフー映画のエンディングみたい

44にしこンボイ ◆ConboyymUw:2016/02/12(金) 00:46:35
        |     /=',     |
        |', ./|' ´|ニ|~ `|',/|
        | 7| ト=ニ二ニ=イ.Y|  
        「| l ト-‐i .i:‐-イ |」 今年は火星の文化を伝える火星総本家が放送されることを願っています
       . `、|~|'´ ̄| ̄`|~|/  
       .  ',|_|、____|____,|_|,'
            ノ:::: : : : :ヘ  
           /ヾヘ:::.:.: : : }  
  .         /:: : :.ノヽ::: : :.:',  
           /:: :./.   ヽ: :.:ヘ  
        /:::::/      ゝ:::::`ヽ  
         /::::ノ        \:::ヘ  
    .    /::/              Y:ヘ  
     r‐''::ソ             /:::;/  
     `''"              `´

45なななななななしさん:2016/02/12(金) 00:55:43
最後に 逆転裁判の 「( ゚Д゚)_σ異議あり!!」
の物まねでしめて下さい

46火星人:2016/02/19(金) 01:21:03
手短放送

47なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:23:51
まさかのThin Lizzyでスタートかw

48なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:24:49
Live and Dangerousから?

49なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:29:26
Live and Dangerousは一応、名盤ということなっているのでは?

50なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:34:08
ジジイの私ですが、大学時代にThin Lizzyのファンがいましたよ

51なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:36:23
でも日本でそこまで人気があったいう記憶がないw

52なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:37:35
Boys Are Back in Townは、数少ないヒット曲の一つ

53なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:39:07
アイルランドの音楽が本当の意味でメジャーになったのは、U2以降の気がする
Thin Lizzyとか、Rory Gallagherとか一部の好き者が聴いていただけ
あ、日本での話ね

54なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:40:41
U2はやっぱり初期がいいと思う今日この頃

55なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:45:45
U2は、アルバムなら、Warあたりから入るといいかも
The Unforgettable Fire、初期の大ヒットアルバムThe Joshua Treeあたりも

56なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:47:34
U2って、80年代以降のバンドの中で数少ないその後のロックサウンドを決めたバンドの一つじゃないの?
分かりやすく言うと、Edgeのギター。
そのあと、真似っこがたくさん出てきた。

57なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:49:44
私も最近のU2は全然聞いてないわ

58なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:52:33
アイルランドの音楽って言っても幅広いしねえ
Enyaもそうだしねえ
ぱっと浮かんだところでは、Hot House FlowersとかSecret Gardenもそうだし

59なななななななしさん:2016/02/19(金) 01:57:41
ブルースってもともとアメリカの音楽なわけで、そう考えると、イギリスやアイルランドのミュージシャンがブルースを演るのも、日本人がブルースを演るのも大差ない気もするw

60なななななななしさん:2016/02/19(金) 02:04:27
日本のブルースといえば、憂歌団とか聞かないの?

61なななななななしさん:2016/02/19(金) 02:08:12
はっぴいえんどは思った以上にリトルフィートの影響が大きい気がする

62なななななななしさん:2016/02/19(金) 02:09:09
憂歌団の内田勘太郎のギターは聞く価値あるよ
アコギだけど、めっちゃかっこいい

63なななななななしさん:2016/02/19(金) 02:10:35
憂歌団なら、『生聞59分』あたりがいいんじゃないかなー
アコースティックなブルースを演るバンドが70年代から日本にいたことの驚き

64最低顧問:2016/02/19(金) 02:13:32
日本のブルースと言えば、伊勢佐木町ブルース

65なななななななしさん:2016/02/22(月) 22:19:34
安倍なつみ ファンクラブ終了

66なななななななしさん:2016/02/22(月) 23:05:35
火星人さんに質問したいことがあります><
ジョー・サトリアーニ、井出らっきょ、サンプラザ中野(くん)の
違いを教えて下さい!

67なななななななしさん:2016/02/23(火) 22:03:39
http://file.moonnight.blog.shinobi.jp/84900966.png
琴奨菊初優勝記念80年代3部作看板★風味

68なななななななしさん:2016/02/25(木) 21:03:39
フルハウス新作 観覧ファン涙

69火星人:2016/03/04(金) 22:29:36
こんばんわ、山瀬まみです。

SkypeID・・・megallica

70なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:36:39
こんばんわ、ダバゼバミデブー がんばれトランプ!
ワクオツ

71なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:40:05
あのジャケあのPフロイドのあの
チームだよね

72:2016/03/04(金) 22:41:26
今日は暖かかったねー

あっ こんばななぁ

73なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:42:00
っていうか ニューアルバムとか
ダン・スピッツたんがいねーじゃねーか!!!
スピッツにダン・スピッツも居ないし
世の中お・か・し・い・だ・ろ・う!
ジャロに訴えてやる

74なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:44:12
こんばんは
週末だけあって、今日はレスがついてますね

75なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:45:37
イーティーズクリムゾンって何?

76なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:47:32
山瀬まみってこんな声だったっけ?風邪?

77なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:47:33
火星人さんは明石家電視台の最初のテーマにそった絵を見て
回答するコーナーで間さんが思わず早めに当ててしまい
他の回答者のボケる機会を無くしてしまい
さんま師匠に本気で怒られるくだりを10段階で言うと
どれくらいの感じで好きですか

78なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:48:02
マイクに息かけないでくれ

79なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:49:04
中国人の爆買いが話題になってますが
そんな光景を生で見たことがありますか?

80なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:50:24
なんだ、また俺の知らないマニアックなバンドなのかと思ったわ、イーティーズクリムゾンww

俺もほぼ80年代以降聴いてないわ、クリムゾン
聴いたら、はまるんだろうか

81なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:51:06
時計を作ってる暇があったら
タイムを弾け!!!と ふと思ったが
書きこむのはやめにしておいた

82なななななななしさん:2016/03/04(金) 22:56:35
ていうか、プログレ勢、80年代になると、売ることばっかり考えて音変えたからなあw

83なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:00:55
ここの放送も売ることばかり考えた選曲に
この春から衣替えする予定なのですか
その放送の第一曲目は何になるのですか

84なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:05:42
やい火星人お前は山瀬まみ山瀬まみと言っているが
山瀬まみのCDなりグラビアなりは持っているんだろうな!
持って無かったら明日ブックオフだ!それからだ!

85なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:10:13
え 誰? 釣りの人?

86なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:11:30
愛媛県のいいところ1つと よくないところ2つを
教えて下さい

87なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:42:00
みなさんと言えば
小野みゆきのデビルマン コレマジ

88mora助 ◆GtA.6h4.wQ:2016/03/04(金) 23:47:58
デビルタカマンOP ED
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5856781
保毛太郎侍OP(最初の40秒)
https://www.youtube.com/watch?v=ttJL3dzyL8s

89なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:51:18
デビルタカマンのデビルカッターは珠玉

90なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:52:32
火星人は色々な国の国歌を聴け
それからだ オレは聞かない

91なななななななしさん:2016/03/04(金) 23:53:26
そういや、火星人さんが音楽聴く時の邦楽率、何%ぐらいなの?

92なななななななしさん:2016/03/05(土) 00:03:20
クリフバートンが死んでから何年とかもあまりきかないですね
そもそもクリフの音源とか出てますかね

93なななななななしさん:2016/03/05(土) 00:21:21


94なななななななしさん:2016/03/07(月) 21:51:17
・超新星ソンモ 飲酒運転で事故

95なななななななしさん:2016/03/08(火) 05:35:05
99岡村「嫌なら観るな」 俺「わかった」 フジ「3月でめちゃイケ打ち切るから」 岡村「」
http://bit.ly/1LDQb5H

96火星人:2016/03/09(水) 23:10:46


SkypeID・・・megallica

97なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:11:11
Kansasのライブを聴いてたら、始まるマーズラジオ
こんばんは

98なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:15:54
温かくなったと思ったら 寒の戻りで
寒が差す かんがさす カンサス カンガルー 
オーストラリア シドニー! リプリー! ビショップ!!
わくおつ

99:2016/03/09(水) 23:18:20
色々あるねー ACDC とかね

100なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:19:57
問題:火星人はスーサイダルテンデンシーズのロゴが入ったキャップをかぶった
人を昨年見た事がある ○かXか

101なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:24:09
Kansasは別に聴かなくてもいいけどね。
俺も知り合いから頂いた音源は3枚ほどあるだけで、ランダムに再生してたら、かかっただけだからw

102なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:25:26
ん?
Steve Walsh?
オリジナルメンバーだったと思うよ

103なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:26:05
YNGWIE J. MALMSTEEN の96年のインスピレーションってカバーアルバムの
1曲目にカンサスのCarry On Wayward Sonをやっているので
是非買って聞いてみて下さい!ネオクラ元年にしてください

104なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:33:04
ラッシュの全スタジオアルバムを持っている人は
熊本に何人ぐらい居ますかね

105:2016/03/09(水) 23:37:06
そういえばパープル来日するけど リッチーとジョンロード居ないのに パープルっておかしくない?

106なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:37:51
Rushは、何枚かアルバムを持っているんだけど、いまだに良さが分からない(´・ω・`)

107なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:38:58
アメリカとかイギリスで大人気だけど、日本じゃ知られてなくて、来日したことのないアーティストなんてかなりいるでしょ

108:2016/03/09(水) 23:39:47
ラッシュって あのラッシュ?

イントロからめっちゃ難しいことしてるあのラッシュ?

ねむいよー のパトラッシュ?

109なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:40:11
そんなパープルはディープ(深い)パープルではない
パープルって事ですね!
それはそうとDPと言えばテレビで見たライブでリッチーが何かして
結構な爆発が起こった映像が記憶に残ってます
正にバーンですね 二期だと思うけど

110なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:40:15
パープルのメンバー変遷を見ていけば、誰が入ってもパープル名乗っていい気がするw

111なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:43:37
ここでのラッシュってRのラッシュで
Lのラッシュでは無いんですよね
L→Rとは関係ないんですよね

112なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:44:55
火星人はカナダのバンドといえばラッシュより
VOIVOD

113:2016/03/09(水) 23:45:45
来日したら観たいバンドといえば インレジェンドかなぁ
活動してるのかも分かんないけど

114なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:47:06
Lushは結構好きだったなー、アルバム一枚しか持ってないけど

115なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:50:26
Lushは、ポップなパンク系バンドだったかな
ボーカルの女の子が日本とハンガリーか何かのハーフで、コーネリアスの小山田圭吾と血が繋がっているらしい。
ちなみに20年前に解散してるw

116:2016/03/09(水) 23:51:01
あー ヤンハーマーとか思い出すなぁ
ジェフベックのライブワイヤーとかもバイオリン入ってた

117:2016/03/09(水) 23:52:34
ギター上手いねー だれ?

118なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:52:35
もうちょっと泥臭い系かと思ったら、フュージョンだなあ

119火星人:2016/03/09(水) 23:55:42
http://amass.jp/

120なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:56:06
自分 フュージョンと言ったら
ドラゴンボールを思い出すんですが
一般的に言うと自分の味方が多いように感じます

121:2016/03/09(水) 23:56:21
そうそうフュージョンといえば パープルにトミーボーリンてギタリスト 評価低かったけど 結構ジャズよりだった

122なななななななしさん:2016/03/09(水) 23:57:22
ちょっと、ミュージシャンが死ぬの、止まってる?

123なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:00:17
いや、年明けてから、大物ミュージシャンが間断なく亡くなってたからさー

124なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:00:45
Dixie Dregs、Apple Musicにあったわー
入れとこ

125なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:02:10
豆知識:アルファベット順に並べると
LARRY CARLTON と LARRY CORYEL が上下に並ぶので
同じジャンルのを聞きたいときに探さなくて便利

126なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:03:10
むしろ、ジョージ・マーティンが今年亡くなったことに驚愕
この人は、ビートルズのプロデューサーだけど、ストリングスのアレンジを始め、色々アイデアも出してた人
5人目のビートルズなんて言われてたことも

127なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:05:54
プロレスの入場テーマと言えばメタル系が多いですが
日曜から始まる大相撲の琴奨菊にテーマ曲をつけるとしたら
どんな曲が良いですか

128なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:05:57
>>125
昔は、姓で分けてたんだけどね、
Larry Cartonなら、Lじゃなくて、Cだった。
多分、PCの普及とともに変わったのだと思う

129なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:08:15
火星人がメリル・ストリープってどう考えても
持てようとしているだろう 火星人お前は何を考えているんだ!
ゾンビを捨てるのか!? クリーチャーはいつでもお前と共にいるのを
忘れるな!原点に返れ!

130なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:15:38
さっきのDixie Dregsの曲なんだっけ?

131なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:16:46
火星人はそんな映画のオリジナルストーリーを考えたりは
しないのかい

132火星人:2016/03/10(木) 00:16:55
Free Fall

133なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:18:19
Freefallか、ありがとう
Apple Music、アルバムは5枚あるね

134なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:19:16
ZARDの負けないで をデスボイスで聞きたい


135なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:20:21
10年ぐらい前に、ライブ盤も出てるね、Dixie Dregs

136なななななななしさん:2016/03/10(木) 00:22:07
いや、70年代のライブみたいよ、Dregs

137なななななななしさん:2016/03/12(土) 15:46:48
狩猟生活に憧れたが無理なので手作り干し肉が主食の生活を一年続けた結果
http://bit.ly/1XshJMS

138なななななななしさん:2016/03/13(日) 18:40:57
I・メイデンのB747が地上事故写真




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板