したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひろぼーさんに読ませたい!漫画スレ

1名無しさん:2011/08/25(木) 02:54:13
作品名 作者名 どんな漫画か一言添えよう

245名無しさん:2014/09/18(木) 01:35:27
>>241はまとめに貼ってあったやつだから描いてない

246名無しさん:2014/09/18(木) 01:38:02
愚痴をいかに面白く言うかだろ
面白おかしく話した愚痴話が一番盛り上がる

247名無しさん:2014/09/18(木) 01:38:07
>ちょっとかじって1日で終わるなって思ったら

あるあるすぎてワロタ
でも実はよくみたらすげー時間かかるじゃんって時あるから怖い

248名無しさん:2014/09/18(木) 01:39:43
恨みつらみ言った方がええで

249名無しさん:2014/09/18(木) 01:41:28
ソフトの使い方分からないときってどうしてる?
先輩に質問したりすんの?
同業の知り合いがいないからわからない部分ネット検索して時間使っていつも困る

250名無しさん:2014/09/18(木) 01:44:55
会社で飲み会あんの?

251名無しさん:2014/09/18(木) 01:45:32
悪口と愚痴は違う
見た目とか治しようがない部分を悪く言うのは悪口だと個人的に線引きしてる

252名無しさん:2014/09/18(木) 01:45:37
接待飲みある?

253名無しさん:2014/09/18(木) 01:46:12
愚痴は言ってもええんちゃうん
仕事の愚痴は聞いてて楽しいし、無関係な相手だったら言ってすっきりする

254名無しさん:2014/09/18(木) 01:47:36
人間的にどうかと思いますって言われたのか?ワロタ

255名無しさん:2014/09/18(木) 01:48:22
東京来ないの

256名無しさん:2014/09/18(木) 01:49:01
そういう会社の人って皆美大出身とか専門出身?

257名無しさん:2014/09/18(木) 01:49:16
言動系は言ってもいいと思うけどね
だってだいたいそういう愚痴の話題にでてくる奴ってどうしようもない阿呆ばかりで
こっちが注意しても反省もしないし、影でちょっと悪く言われるぐらいのことはあってくれないとやってらんねー

258名無しさん:2014/09/18(木) 01:49:59
仕事中って音楽聞いてていいの

259名無しさん:2014/09/18(木) 01:52:16
デザイナー系はガチで空気よめないプライド高いやつ多い
しかも何年経っても変わらず、いい年なのにそういうやつもいるから治らない

260名無しさん:2014/09/18(木) 01:52:28
ワロタ
モノつくる相手にダサいはやばいかもしれないなw
理由とかいらないんとちゃうか

261名無しさん:2014/09/18(木) 01:52:50
バイトであれそういう仕事する人は自分の作品に対してプライドもってると思うからストレートに批判するのはどうかな
せめて最初になぜこうしたのかと聞いて、特に理由がないとか言ったら自分の作品に対してプライドないんだねぐらいなら言ってもいいと思う

262名無しさん:2014/09/18(木) 01:53:46
人間関係で愚痴言うのは、そいつのせいで無駄な時間を使ってる感じが
悔しいから極力言わないようにしてるは

263名無しさん:2014/09/18(木) 01:54:13
うちの上司は、「ごめんね、◯◯にはできないよね。頼んじゃった私がごめんね。今度からもう二度と頼まないようにするから」みたいなことをニコニコしながら言うやつがいて
コイツは人間として終わってるなとは思った

264名無しさん:2014/09/18(木) 01:55:19
それで相手が褒められて伸びるタイプだってわかったじゃん
ダサイって言われた後褒められれば、気分良く仕事してくれると思うぞ
俺だったらダサいって言ってきた相手が褒めてきたら嬉しい

265名無しさん:2014/09/18(木) 01:57:47
バイトごときに、ダサいなっていう一言から代替案を引き出すのは難しいかもな

266名無しさん:2014/09/18(木) 01:59:12
ダサいって人それぞれだからなぁ
ひろぼーがカッコイイと思う参考画像とかあげたらいいんじゃないか

267名無しさん:2014/09/18(木) 02:00:12
ダサいって分かりやすいけど、セリフチョイスだよな

268名無しさん:2014/09/18(木) 02:00:19
ストレートに言う人ってよほど相手がすごい人じゃないと、は?ってなるよ
怒る相手が自分のこと尊敬してないのに「ださい」なんて言っちゃったら「おーおーお前のセンスはずば抜けてるんだな?」って反感もたれて当然

269名無しさん:2014/09/18(木) 02:03:46
参考画像見て駄目だったのなら仕方ないかもな

270名無しさん:2014/09/18(木) 02:06:08
どーでもいい事だけど、なんでヘッダーでtwitterトップページにリンクしてるの?

271名無しさん:2014/09/18(木) 02:06:16
それを直接言ってきたんだからいいじゃん 結構いいやつだよ

272名無しさん:2014/09/18(木) 02:07:33
人の上に立つ場合、自分は相手がどういうタイプか分かるまでは大人しくして、ミスでも3〜5回目ぐらいまでは怒らなかった
相手がミスをして改善案を出してまたミスしたら違う案をだして、それを繰り返して相手がこっちのアドバイス無視してミスったら怒ってたな
怒り方も人前で怒られると気が引き締まる人、すねる人がいたから人によって怒る場所とか言い方変えてた
あんまきつく言うと自分がミスした時に全力で攻撃されるから、それを回避するためにやってたって部分はあるけど

273名無しさん:2014/09/18(木) 02:07:49
ダサイっていうか合ってないって感じだったのかもな

274名無しさん:2014/09/18(木) 02:08:29
いい叱り方は、9褒めて1注意、みたいなのがいいよね
褒めて、褒めて、褒めて、褒めて、褒めて、褒めて、注意、褒めて、褒めて、褒める

275名無しさん:2014/09/18(木) 02:09:28
最初にモチベーション下げちゃったら、まあ不貞腐れてロボットになっても仕方ないかもな

276名無しさん:2014/09/18(木) 02:10:14
ダサいってあまり言わないほうがいいんじゃない?
今言った具体的な理由だけ言ってあげればいい

277名無しさん:2014/09/18(木) 02:11:53
前の人間として終わってる上司はいつも人前でそういう叱る人だったから
人前で叱る上司は絶対嫌だな

278名無しさん:2014/09/18(木) 02:12:38
自分で言うのもなんだけどすごい評判のよい上司でした
自分が人の上に立つ前に上司になった2人がくそみたいな人だったから反面教師にした
気をつかいすぎとも言われたけど

279名無しさん:2014/09/18(木) 02:13:32
100%返ってくるなんてことはまずないよな
仕事としてやるんだったら妥協して付き合っていくしかないんだよな

280名無しさん:2014/09/18(木) 02:14:04
当たり前だけど、どんな部下にでも当てはまる正解なんてないよ
合わせなきゃ

281名無しさん:2014/09/18(木) 02:14:04
お前も漫画つまんねって言われてラジオ終わったことあったじゃん

282名無しさん:2014/09/18(木) 02:15:16
人がいる中で作業するのって大変そうだな

283名無しさん:2014/09/18(木) 02:15:56
最初から否定しか言ってくれない相手だと聞き入れる体勢ができないんだと思う
褒めるってのも、すごい小さいことから褒めて(朝早く来てくれるから助かるよ、とか整理整頓うまいよねーとか?)
相手がこの人の意見なら聞き入れてもいいかなってなってから怒った方がいいんじゃん

284名無しさん:2014/09/18(木) 02:16:40
http://togech.jp/2014/04/22/7564
これ、あとで読んでみて。書いてあること全て正しいわけじゃないけどね

285名無しさん:2014/09/18(木) 02:17:07
元いい上司だけど今は転職して自宅警備員してるよ文句あるのかよ

286名無しさん:2014/09/18(木) 02:17:07
は?俺たちの仕事の話してねーだろうがクソカスボケハゲジャガイモ顔

287名無しさん:2014/09/18(木) 02:17:16
自宅警備員みたいな生活してるけど独立して個人事業主です

288名無しさん:2014/09/18(木) 02:17:19
は?

289名無しさん:2014/09/18(木) 02:17:38
そもそも、ねとらじにガチニートがいると思ってるの?

290名無しさん:2014/09/18(木) 02:20:18
親身になってくれる人の話はそうなんですかーって聞くよ
普段放置してるくせに急に批判する奴の話は聞かねーよ

291名無しさん:2014/09/18(木) 02:21:26
世界の偉人がスタンディングオーベーションで賛美するような作品を作る奴がいるとするじゃん?
でもそいつがお前の娘をレイプして殺して子宮を取り出して食べるようなことしたとしても
その作品を見て泣くの?

292名無しさん:2014/09/18(木) 02:22:20
ねとらじって若いニートはいそうだけど講釈たれるオッサン層は底辺でも何かしらやってんじゃね?

293名無しさん:2014/09/18(木) 02:22:22
人生としての先輩だとしたら経験値の差として助言しても良い立場の人ばかりじゃないの?
ひろぼーより一回り以上年上ばっかりだろ

294名無しさん:2014/09/18(木) 02:22:25
健康保険ばかにしてんのか?無職で払うのはなかなか切ないものがある

295名無しさん:2014/09/18(木) 02:23:14
>>294
国民保険な。オマエ払ってないだろw

296名無しさん:2014/09/18(木) 02:23:38
だいたい普段を知らない奴は的外れなこと言うことが多かった
きれいごと言うだけなら誰でもできるしな

297名無しさん:2014/09/18(木) 02:24:48
仕事の場合、非の打ち所のない人が注意するなら聞くかも知れないけどそんな人間いないから、やっぱり仕事って人間関係だと思うよ。
人間関係がよければ、いろいろと円滑に行くよ

298名無しさん:2014/09/18(木) 02:24:54
>>295
払ってるけどそういうことに対して無知すぎるだけ
転職活動で前の仕事の年収聞かれて分からんって答える程度には無知

299名無しさん:2014/09/18(木) 02:25:37
入ってそこそこの奴に評価されたら
己は何をわかっとんねんっていうな

300名無しさん:2014/09/18(木) 02:26:11
今日日ねとらじが大学生とかねーよ
あいつらはみんなツイキャス

301名無しさん:2014/09/18(木) 02:26:22
そんな老けてねーし

302名無しさん:2014/09/18(木) 02:26:24
ねとらじの大学生層なんて死滅した

303名無しさん:2014/09/18(木) 02:26:32
>>294-295
国民健康保険じゃないの?

304名無しさん:2014/09/18(木) 02:27:00
リスナーの年齢層とか社会的地位は、類友論でDJと同じようなもんだと思うよ
DJはオッサンオバハン無職が一番多いよね・・・

305名無しさん:2014/09/18(木) 02:27:11
奢ってくれだ?500円もらったんだろうが!むしろラーメン奢ってお願い。

306名無しさん:2014/09/18(木) 02:27:55
無職が払うのは国民健康保険。健康保険って略されるともやっとするなぁ

307名無しさん:2014/09/18(木) 02:29:46
健康保険はまだいいけど住民税がもっと切ない
無職をころしにかかってる

308名無しさん:2014/09/18(木) 02:30:01
ちげえよ、たぶんそれ相手はお前の作品を「みてやってる」んだよ
だから「お前みたいな格下がなに偉そうにいっとんねん」ってなったんだよきっと

309名無しさん:2014/09/18(木) 02:30:59
夏休みにヒマな大学生とか高校生が新規DJで入ったのは3、4年くらい前が最後だろ

310名無しさん:2014/09/18(木) 02:31:27
ジジババっって言っても20後半くらいだけどね

311名無しさん:2014/09/18(木) 02:31:55
DJ年齢分布

49歳 光河 
48歳
47歳 みうらくん 
46歳 薫 
45歳 しー 
44歳 虚無僧 
43歳 DJ某 
42歳 バロン 
41歳 ペン
40歳 
39歳 
38歳 マルコボーロ 
37歳 ぷろぺら 
36歳 ゆあ まー 
35歳 まぁ せちにぎ
34歳 
33歳 
32歳 踊 闇金
31歳 
30歳 白くぅ 神様 幸子 
29歳 緒方 ちぇりー 
28歳 まつり でりこ そうる 福井
27歳 まお チェリー 09卒 まる ひろぼー
26歳 いぬみそか 枕 
25歳 へたれ はじめ ぽてと 工場長 にがつ 黒縁
24歳 ミュートン 熊どん vivid 青葉ぱん ふゆう mora助
23歳 DOMO 
22歳 まゆげ ちゃこ
21歳 
20歳 ぺこる けちゃこ キノコポイ

312名無しさん:2014/09/18(木) 02:32:05
誰が言った言葉だろうと、ひろぼーが納得やなにかを感じられればそれでいいじゃないか

313名無しさん:2014/09/18(木) 02:32:07
>>307
初めて知ったわ
社保の中に健康保険と国民年金が含まれるのか
ありがとう

314名無しさん:2014/09/18(木) 02:32:15
リスナー数人600人くらいなのか最後の1人になる奴がいるかと思うとむねあつ

315名無しさん:2014/09/18(木) 02:32:48
これ見てみ
http://enq-maker.com/result/1bF5b18

316名無しさん:2014/09/18(木) 02:33:07
高齢化社会の縮図よ
新規が入らずみんな歳だけ取ってる

317313:2014/09/18(木) 02:33:11
ごめん厚生年金だったわ

318名無しさん:2014/09/18(木) 02:33:22
昔のねとらじっていつの話してるの?
今や新規が入ってこないのはもちろん、古参のおっさんおばさんDJがねとらじから去っていって
もはや本当に狭い狭い世界になっていってる

319名無しさん:2014/09/18(木) 02:33:36
ひろぼー27じゃないだろ?

320名無しさん:2014/09/18(木) 02:34:05
わかんねーよ初めからきいてねーもん
じゃあプライド高かったんじゃね
ニコニコだったら俺のほうが上なのにとか思ってんだよそいつ

321名無しさん:2014/09/18(木) 02:34:22
作品が良い悪い、多い少ないなんて、相手が主観ガチガチ天上天下野郎だったらそんなの通じない

322名無しさん:2014/09/18(木) 02:34:37
ひろぼー27だったっけ?

323名無しさん:2014/09/18(木) 02:34:45
なんで今日のひろぼーはまじぃ?の言い方がDQNっぽいわけ?

324名無しさん:2014/09/18(木) 02:35:25
無職なら翌年の住民税はゼロだろw

325名無しさん:2014/09/18(木) 02:35:30
>>311
これ古いな3年くらい繰り上げてみないといかんわ

326名無しさん:2014/09/18(木) 02:35:47
しー婆は、だいたいいつも23とか25っていってるけど、声に年齢が現れてる

327名無しさん:2014/09/18(木) 02:36:40
>>325
間違ってる人もいるけどさすがにそれはないわ

328名無しさん:2014/09/18(木) 02:36:44
白くぅ(30)って書くとこみあげてくるものがあるな

329名無しさん:2014/09/18(木) 02:37:26
30にもなって「くぅ」とか自分につけてるのか・・・

330名無しさん:2014/09/18(木) 02:37:29
これ学年じゃないかな
今年26歳?

331名無しさん:2014/09/18(木) 02:37:51
ちぇりーはもっと若かった気がする
なんかその年表ちょいちょい間違ってるね
前に作られたなら年齢上に書かれてる人多いわ

332名無しさん:2014/09/18(木) 02:40:44
かれーぱんがいた頃が全盛期

333名無しさん:2014/09/18(木) 02:40:47
いや、>>315のアンケートは白くぅおばちゃんのリスナーでしかないから
ねとらじ看板つけてるけど、ねとらじリスナー全体を表してるわけではないよ

334名無しさん:2014/09/18(木) 02:41:15
最近しんすけ実況あげてたな
わーわーしてるばっかで無理してる感あった

335名無しさん:2014/09/18(木) 02:41:47
10年もやってりゃあ、ねとらじで起こりうることなんてとっくにすべて出尽くしちゃってるよ
その類似品と劣化コピーがまだ溢れてたのが3年くらい前で、今はその残りカスみたいのが濁った水の底に沈んでるだけ

引用だけど、これだわ

336名無しさん:2014/09/18(木) 02:44:01
しー婆は5年前からずっと27歳
実年齢が45

337名無しさん:2014/09/18(木) 02:44:44
え、ひろぼー東京行くの?

338名無しさん:2014/09/18(木) 02:45:16
そういえばにがつっていつの間に消えたんだ?
渋谷ックスと付き合ってる云々で騒いでるあたりまでは記憶あるんだけど

339名無しさん:2014/09/18(木) 02:45:39
埋めていこうぜっていうか知ってるDJみんな載ってるわ

340名無しさん:2014/09/18(木) 02:46:35
>>332
VIPねとらじの2006年頃が全盛期だよ・・・

341名無しさん:2014/09/18(木) 02:47:23
ずっと前から俺のラジオには男しかいないって言ってるけど凸とか女が割といたじゃん

342名無しさん:2014/09/18(木) 02:47:24
だからその考えが古いんだって!
イケボ目的とか聴いてる奴は若い女もババアもみーんなツイキャス!
そっちいけば50倍いるのにわざわざねとらじはりつくわけないでしょ!

343名無しさん:2014/09/18(木) 02:47:32
おう、もう二度とねとらじすんなやカス
二度とききとーないわお前のドブ声は

344名無しさん:2014/09/18(木) 02:48:41
しー婆、2年前くらいに聞いたときは25歳ってニコ生で自己紹介してたよ
あと、韓国かどっかのアイドルの画像を自分だって言って、その画像で作成された動画をOPとして流してたよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板