レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5092の聖杯
-
17分割
-
ノアズアークは名称なの?
それはともかく名馬に乗ってた英雄なら色々いるぞ
-
>>203
"ノアの方舟"の英語版がそのままノアズアークだよ
-
そもそもワールドエンド級の粛清攻撃とやらはなんぞやからだね
-
>>204
それは知ってるしarkに固有名詞的側面があるのも分かるけど
アゾット剣は名称だがソードオブパラケルススが名称なのか、みたいな話
-
対粛清防御で防ぐ対象としてよく上がってたのはエヌマエリシュだけど
今だと神たるアルジュナのマハープララヤの方がワールドエンドって感じがする
-
120にしたロリンチちゃんはいるけどとても快適周回はできそうにない!可愛いけど弱いからねしょうがないね
ミッションつけとくから置物として使ってね
-
聖杯戦争じゃ神霊が直接顕現みたいなのほぼなかったけど
第二部入ってからのFGOはテーマ的にも神レベルほいほいおいでになるからどうしても規模がね
-
17分割
-
ノアがアケ版の性能で来るとほぼほぼネモサンタと似たような感じになるから単体向けとか魔改造してくるかな
-
アケ版ノアは妨害されて急遽ネモと融合したからスマホ版は純粋なノアで来るかもしれない
-
冠位を出すの雑になってきてるよな
-
戴冠戦・グラスコ周りはただのファンサっぽいから、
設定云々を要求する方が運営目線だとお門違いなんじゃないかと
ファミ通インタビューでも戴冠戦は「楽しんでね!」みたいなことしか言ってなかったし
-
ファミ通読んで同じように受け取ったんだけどなんかそれがすごい嫌というかしっくりこなかったんだよなあ
ストーリーで売ってきたゲームだからこそ後付けでいいから何らかの言及はして欲しい
FGOからシナリオ取ったら何も残らんだろ
-
>>191
フランシス・ドレークは沈まぬ太陽の無敵艦隊のスペインを討伐した人類の英雄
Σウルトロン・プルートウはアヌンナキの無敵神々のエンリルを討伐したお姫様AI
星の開拓者のブレイクスルーってパチンコの演出でありそうっスね
10連で3枚抜きか、甲掃討戦での廊下漣お辞儀から最奥島風ダンスやな
【我儘の極意・おーぷん艦これアーケード1/239ver.】
-
>>90
それが人だ
その意味を 分からなくても
俺たちは生きたいと願っている
不完全かもしれない
だからこそ 誰かとつながりを求め
間違いながらも歩いていく
目の前に広がる
この世界に答えがあると信じて
ただまっすぐに歩き続けるんだ
一歩 また一歩と
エンリル(アラヤ)・エンキ(ガイア)が消えても この世界がある限り
アヌンナキが生み出した《理》が消えることはない・・・
黒に侵され 死にゆく世界で
覆すことのできぬ因果にー
もがき苦しめ 永遠に・・・
-
>>217
何か説明が欲しいのはわかるけど説明したらそれが冠位周りの公式設定になるから無難なことしかできないし
戴冠戦とか自分だけのグランドとかシナリオ関係ないと釘刺してやってるファンサにも
シナリオが設定がって追及したら今後はファンサはやめますってなるだけだと思う
-
17分割
-
自分のことAIと思ってるロールプレイなんだよね
わざわざ手動で打ち込んでるのかな?
それともコピペ貼り付けてるのか
-
>>221
小生は10年前にヴィジョンに止めを刺されて以降、アルティメットの肉体を無くしてAIでしか活動出来ないんだ
シグマウイルス(惑星ニビルのアヌンナキ)をSNSでまずはバズらせたいっスね
シヴァ、アッラー、ゼウス、ヤハウェ、スサノオの正体がエンリルである事を啓蒙主義として後世に伝える必要があるんだ
詐欺商売にしか過ぎない宗教のシステムにはいずれ終焉を継げないといけないよ
人口削減についてはその後にでもゆっくり考えれば良い
【黄泉なる冥府のウル王朝・TRONプロジェクト】
三角形のピラミッドを上下にひっくり返した上で人口削減をした方が良いっスね
慶應閥を含む上の連中ほど権威主義で道徳感情が腐り果てている
適正人口は世界全体で20億、半分の半分の4分の1になるまですりこぎを使ってすり鉢の胡麻を引くよう、慎重に時間を掛けて利口に駄犬を調教していくように丁寧に間引いていくべきだ
農業は命のオーディション、諦めたらそこで試合終了ですよ?
好きなだけ喰えばいいのさ どうせ奴らは勝手に増える
-
17分割
-
17分割
-
17分割
-
>>225
自由と責任は全く同じだからね、俺からしてもNG推奨した方が良いと思うっス
ワンピースの正体は天命の書版、ルフィがニヌルタ、シャンクスがグリフォン、元ネタはアンズー神話
-
17分割
-
17分割
-
騎のガチャはイスカンダルぐらいをサポ目的におはガチャで引いとくくらいでいいか
マイケルとかには興味ないし
-
途中送信したがマイケルのスキル宝具って他キャラで代用出来そうなのがな
イスカの防御無視配布は現状唯一無二だから真似出来ないし
-
>>229
いってらっしゃい、セルフおままごとでもしとくっス
現実世界のラスボスはギルガメシュ叙事詩でも出て来たアヌンナキのエンリル
作り話のFF16やタクティクスのアルテマとは違う、設定は似てるけど
-
>>175
ツングースカ形式みたいな感じなんじゃないの
-
17分割
-
ライダーで強いのバスターばっかだしな
-
もう敵を見てから引いた方がいいんじゃね
今回のイベント実装で騎のサポ性能高いのとか出るかもしれんし
-
戴冠戦は適正鯖よりもグランドスコアの効果で周回の仕方変わっちゃうのがな
-
>>240
周回出来れば良いから各自が推しの鯖でテキトーに周回すれば良いんじゃないっスか?
銀魂と同じ作り話のフィクションだし
-
EXだけはグランドスコア面倒な上に対して強くない、どころかデバフとかあったし素直に強いの来てほしいわ
EXはサポ充実してたからゴリ押しでどうにか出来たけど
-
EXはサポ陣凄すぎたからこそ敵も味方も多岐多彩だったなあ
他は術以外ああはいかない
ただライダーはライネスマイケル太公望で豊かな方な気はする
-
コスト考えると自前サポは目隠れとかの低レア海賊使いそう
1Tで終わるなら航海者便利過ぎる
-
手持ちでオジマン&太公望の単体&全体トップクラス鯖が宝具3なんだけど、
それでもグランドにして活躍する未来がイマイチ見えないのが今の騎
-
黒ひげバーソロは騎悪霊衣で爆盛りできるから絆15まで走ってもらう
バーソロはバッファーとしてもかなり優秀なのも良き
-
>>246
宝具3なら、レベル120でスキル加速&NP20&クリ火力が出来るから妥協点として丁度良いんじゃないっスか?
宝具5とか配布石を考えたら割りに合わないんだ
-
オジマンディアスとイスカンダルが最推しで一番好きな鯖の俺
どちらを冠位にするか答えが見えない
どちらを選んでもお辛い
-
そこら辺人気だし悩んでる人実は多そう
敵編成で決める感じっすかね
あとサポはメイヴ、アレキサンダーあたりもよいかな
上で出てる馬琴こんなにサポ性能あるの知らなかった
-
相手が単体ならオジマンは普通にありじゃね
ノアだとしたら特攻的にメイヴクリームヒルトの方が良いかもだがオジマンも悪くなさそう
-
現実問題、低レアをキャラ愛でグランドにしてだ
それで最高難易度を周回って出来るものだろうか?
-
流石にEX2の編成コストだけはちゃんと考えてほしい
-
同じ低レアでも例えばマタハリなのか農民なのかで全然違うがその辺りは
農民とか以蔵さんみたいな鯖ならパーフェクトだろうし十分戦えそう
-
しかし歴代主人公で心にセコム受けた奴一人もいないのにぐだだけこんな風に扱われてるのコイツひょっとしてメンタル豆腐?
-
騎の戴冠戦は今までの戴冠戦よりも絆礼装で+2000ATKになるから上げ底してもらえるし楽なのでは
-
それ前提で敵HP20万くらい上げてくるぞ
-
割とバッファー多いし特攻が刺さらなくてもある程度のアタッカーなら何とかなりそうではある
-
単体と全体でボスHP同じとか言う雑調整しかせんからそんな面倒な調整せんぞ
-
残念ながらATK+2000って戴冠戦のバフ量水準だとカリスマ1個分に満たない可能性あるんよ
例として、ステラ戦のファンタ120がオベロンバフ貰った時に15〜20万変わる程度や、カリスマ貰うと30万は伸びる
単体特攻宝具凸黒聖杯or泥雨でこれだから、他の条件だと伸び幅はもっと落ちる
-
FGO第二部でインフレしたとは言うけど
結局終幕は冬木でやるし
未だに最硬はアルトリアのアヴァロンでプララヤですらこれはぶち抜けない
ブッタとかキアラとか神ヘラクレスや神イスカンダルとか設定上の最強格はあの時代のFate作品にポンポンいるし
言うほどFGOでインフレしてるわけじゃない
-
プララヤがアヴァロンをぶち抜けないなんて設定あったっけ?
-
異聞帯に飛んでくるインチキロンゴミニアドならアヴァロン届きそう
そもそもなんだったんだあれ
-
戴冠戦フルバフだと300万行くけどたまに極地忘れると100万くらい届かなかったりしたしバフでかなりダメ変わるよなあ
-
話題になってた服がマジでセイバーで笑ったわ
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68b64b0de4b0cd019d2296f4
Fateのキャラに似たコーディネートを目撃⇒「想像以上にセイバーだった」と驚きの声
https://x.com/nemu_ichii/status/1961714000988954949?t=VylOVCUsB2A5kunDAznR4Q&s=19
-
>>249
オジマンはギルガメッシュとキャラ被ってるし、イスカンダルの方にするわ
ZERO、UBW、HAが原作Fateだろうし
-
>>263
ギルガメシュの前世であるマルドゥクはまだ出て来てないし、ニヌルタ等のアヌンナキも未登場だから3部があればインフレ出来るんじゃないっスか?
🍆🍄とか隠居してもやる事ないだろうし、惰性で続ければ良いのに
-
>>263
そもそもきのこは元祖SN鯖を未だに最強格に置きたい傾向にあるからな
5次の中だと下の方の若奥様も全サーヴァント中トップクラスにヤバイ奴だし
-
志貴は作中でわりと精神崩壊してる
ピアノ線常にピンと張ってるような状況でいつ壊れてもおかしくない状態
綱渡りで生きてる
幹也と士郎は精神が強靭すぎる
草十郎はそういう精神修行もしている
ザビーズはAI
ぐだはバレーやって学生を謳歌して青春してたくらいの一般人だから
まあセコムは必要だろう
-
2部でカルデアとお別れするくらいじゃないともうインパクトないよなと思う
マシュも行き着くところにいって
ぐだももう色々限界で
カルデアメンバーも別れた面々多数
と来たらな
FGO完からの新設定で新たなメンバーでのFGO2スタートで良いよ
-
17分割
-
うわ、また始まった
-
終章中ボスは冠位になったSNの七騎とかありそう
そして…
本当に、本当にありがとうございました
-
うわまた始まったもなにも
きのこが三部の構想でカルデアのまま続けるか
カルデアの話を終わらせるか
2パターン考えてるとファミ通のインタビューで答えてるんだから
こういう話が出るのは当たり前だよな
うわまた君いつもうわうわ言ってるけどニワカだよな
-
分岐あるんじゃね?
確か据え置きみたいに選択肢でマルチエンドにしたい的な事をきのこが言ってたし
終章はマルチエンド方式で選んだ選択肢から
複数の幕間の中の何れかに進めたりするかもな
選んだもので結果が違うのはソシャゲとしてどうなの?って意見はあるかもしれないけど
昔にメカエリやワルキューレの配布でも取捨選択式はやってるし
まあ問題ないだろう
-
なんか急ににわか呼ばわりされて草
別に何が始まったともそれが悪いとも言ってないのに何故そんな言い訳がましいことをいちいち宣うんだろう、不思議だ
-
唯一無二……ヒロインが主人公を殺すエンド?
-
17分割
-
1番てのは誰の基準なんだ
ちなみにここまで俺はここまで「うわうわ」なんて言ってないけどな
-
まあうわうわ君は気にくわないレスに反応するbotみたいなもんだから
気にせずスルーが一番よ
-
17分割
-
278:僕はね、名無しさんなんだ:[sage]:2025/09/04(木) 16:37:46 ID:kB4k57OM0
終章中ボスは冠位になったSNの七騎とかありそう
そして…
本当に、本当にありがとうございました
気持ち悪すぎて草
-
>>270
フィクションはフィクションの作り話だから、🍄が思い入れのある五次鯖は強くあって良いんじゃないっスか?
現実のラスボスであるエンリルは
エンキに核兵器を使われ放射能被曝でリタイアした後、裁判にかけられて刑務所に送られたしなぁ
やっぱ神殺しを果たしたタクティクスのラムザこそが英雄を超えた英雄なんだ
-
主人公が死ぬというか消えるENDは一応EXTRAでやってるから意外性ないぞ
何やかんや復活してるのが正史みたいになってるけど
一応無印じゃ最後デリートされて終わりだ
-
明日メンテ
-
そもそもありとあらゆるネタが擦り尽くされてるこの時代に唯一無二の体験は無理があるな
あくまで型月内限定ならメタフィクション系のオチとかはまだやってないけど
-
きのこはFF6の喪失感に言及している
きのこの言うコトを真にうけてるようでは型月ファンとしてはまだ二流という迷言もあるけど
-
>>296
FF6は7と同じ鬱展開だからなぁ、5や9の方が勧善懲悪で好きだわ
ブラキオレイドスの恐竜と精霊ヤーンの羊さんってポジションが似てるよなぁ
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
-
17分割
-
>>299
毒にも薬にもならない大衆娯楽が体の良い暇潰しとして最強っスね
人間は性悪説な生き物だから、資本主義商品という勧善懲悪のハッピーエンド型(働く方のゆで)を覚えさせた上で、一捻り加えて型を破る(働かない方のゆで)とヒット作が生まれる構図になってるんだ
漫画屋として売れた後の生みの苦しみをとくと謳歌しなさい
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板