レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5081の聖杯
-
いつもFGOは外伝オブ外伝だとか言ってる人?
-
そういや独り言キチって消えた?
-
いつもの人も最近見ないな
-
平和でいいじゃないか
-
今回のイベントストーリーはハッピーエンドで終わらせてたがメインストーリー2部に関してはハッピーにはしないでほしい
きのこ作品ってハッピーで終わらせるような作風じゃないし
-
ゴッフが死ななきゃいいや。どーせ後でまたなかったことになるからってここからポコポコ死なすのはやめて欲しい
-
ゴッフは敵を千切っては投げ千切っては投げしてカルデア無双した挙句自爆した筈なのに不死鳥の如く帰ってくるよ
-
ぐだマシュの命と引き換えにゴッフを生きて帰らせてくれ
-
それゴッフが死ぬ程辛い奴。残りの人生を死んだ人々の償いに生きるしかなくなる奴
-
ゴッフは何かヘルシングのペンウッド卿みたいに死にそう
-
>>236
どうせリセットされるしぐだマシュに関する記憶失くせばよくね?
-
リセットするならぐだマシュ犠牲にする必要ないんじゃが
-
ぐだは一応異聞帯潰しの罪の制裁が残ってるからな……
マシュ見る限りほぼ無罪では?な内容の可能性もあるが
-
ノウムカルデア全員でやってきたことなんだからゴルドルフも同じ立場なんですけど
下手したら代表として一番責任が重そうな位置にいるんですけど
-
>>240
裁判長曰く、キチンと罰は受けるらしいしな
どんな罰かは知らないが
-
>>241が言う通りノウム・カルデア全員が背負う罪だからなぁ、異聞帯切除は
罰を受けるならゴッフも同罪になるわな
-
あ、生まれて初めて自分の意志で罪なき者を殺した実績はあるか
ペパムンのAIサクラは何の罪も無いし徹頭徹尾被害者だったのにぐだは殺したもんな
-
AIサクラ殺したのドゥルガーじゃなかったっけ?
だからセレシェイラがキレてたような覚えがあるが
-
エゴドゥルガーは剣ライダーさんに致命傷を負わせただけ
-
>>246
確認してみたらそうみたいね。記憶がごっちゃになってたわ
でもAIサクラの死因とぐだも別に関係なさそうだけど
-
AIサクラの死因が直接関係してるのはAIマキリのせいだな
そのせいで剣ライダーがAIサクラを救う為に必死になって他人のエネルギー奪ったりとかに走ったが
-
罪がどうたらこうたらって、
じゃあそもそも、白紙化だか置換だかで汎人類史の世界奪った奴の罪はどこ行ってるんだよ?
自分の世界取り戻そうと頑張った当事者だけが責められるとか何だそのみみっちい論理は?
と思うので、罪を精算する云々とかまるでピンと来ない
色々な事情無視して机上の空論だけで責められてるように思えるし、
そもそもその空論要る?と思うし
-
奏章のストーリーなんて元からガバガバのに真に受けてもしゃーないわ
-
>>249
ホームズが割とこの意見で白紙化の黒幕は自分の手を汚さずに他人に殺し合いさせる殺人犯みたいな認識だったな
モリアーティ的な立ち位置になる訳だから大分嫌そうだったけどまさか自分がそいつの部下だったとは
-
ジョージが分かりやすいけど何気に今回のオデュの人とか新茶の人の活舌がはっきり言って悪化してきてるの
初老の域に入った人にとっての5年10年はそれだけの変化が起こる年月だと実感させられるし長生きしてるなFGOとも思う
-
まあぐだ自身が現在進行形で被害者のまま加害者になったパターンだよな
ふじのん系列とは思わなかった
-
一方的な被害者なのに加害者とか言われてもしらんがな感
文句は全部燃やして爆破したゲーティアと剪定の判断をした世界と殺される為に生き返らせた異星の神に言えよ
-
異聞帯を潰し続けてる所は一応加害者だろ
-
責任者も黒幕もほったらかしで末端のマスターとサーヴァントだけ呼び出しても欠席裁判にしか見えなかったであります
-
>>254
このメンタルの主人公とそれに対して流石ですって持ち上げるサーヴァントの形式で3部はいこう!
-
>>257
その性格の主人公はソシャゲ向きじゃないと思う
スピンオフとかでやった方がいい
-
>>249
これな
異聞帯滅ぼした葛藤とかけっこう長いことやってきたのにその纏めがこれは勿体ないと思うわ
>>255
そういう部分もあるにしても異星側の問題に触れずにそこだけ責めるんではな
公平感なさすぎて納得しづらいものがある
-
>>255
向こうが潰しに来てるんだから正当防衛だろ
勝手に生き返させられてまた消される異聞帯住民からしたら加害者だから言われてもいいけど、他のやつらに言われる筋合い無いわ
-
ロシア以外はカルデアがわざわざ乗り込んでいったような
ロシアは先にあっちから殴ってきた訳だし北欧もちょっとよっただけなのにあっちから襲ってきたけど
-
>>261
ロシア以外はカルデア側が襲ったほうだしな
-
どうしても責任追及するならそもそもの白紙化ウンチャラ起こした奴に追及しろや、
何で諸悪の根源のそいつを完全スルーして自分の世界取り戻そうと現場で四苦八苦してる側が文句言われんねん?としか
変なクレーマーにイチャモン付けられてるようにしか思えない
-
プロテア「私CCCコラボで特に何もしてないのに藤丸の手で殺されたんですが?」
-
なお、そのプロテアは自分より強い相手が興味本位でも自分に触れてくれて良かったと言ってる模様
-
桜キチさん妙に恨みがましいな
-
別に冗談でプロテアの名出しただけで桜キチでもないだろ
過去にいつもの人が暴れてたせいで神経質になりすぎ
-
エクスカリバーは発生フレームめちゃ早いってホロウ原作のテキストで明言されてるので
イスカンダルの読み外れです
-
流れに乗ってプロテア挙げただけで桜キチ扱いは誠に遺憾である
>>265
狐尾でも結局死んだけどザビと触れ合って満足死してたしプロテアに対してはああいう処置でいいんだろうな
-
>>267
ところでAIサクラをぐだが殺したとは何だったんです?
自分で直接の原因はAIマキリと言ってるのに
-
AIサクラってあれどうやっても助からなかったんかな?
-
>>244
>>264
「何もしてない被害者」像として挙げられるのが桜系なのも偶然ですかそうですか
-
ID:r0DCVZ6g0はともかく俺はそれまで一言も桜の名挙げてなかったんだがこれでキチ扱いは頭おかしい
-
ID:bQrc4Llk0も同レベルのキチガイだわ
-
両方とも荒らしでしょ
-
>>263
まあ実際メタトロンは大分私情入ってたしクレーマーぽくはあったな
そんなメタトロンがやる裁判だから尚更印象悪いっていうのもあるし
異星側のことや諸々含めて本当に公平に考えるようなキャラにして裁判やっとけば印象違ったんじゃないかって気がするな
-
公平にやったらしょっぱなから諸悪の根源はお前の上司だろ、言峰で話終わりますし
怠惰抜きメタトロンの人類嫌い設定は公平にやらない為のメタ要素あるだろうし
-
あんな理不尽な裁判起こしてた理由も実に矮小で小物だしただのヘイト役でしかなかった
-
>>277
まあたしかに
ただまあ異聞帯滅した罪とかの重要な話そんなんで片付けるのどうなの?て話にやっぱなる気がするな
-
>>277
考えたらそうなるかー
-
>>279
まぁ、上でも言われてるけど異聞帯切除の罪云々って被害者が言うならともかく外野がとやかく言ってくるんじゃねぇって話なので
そんなのぐらい面の皮が厚い奴(裁判官メタジャンと検事言峰)しか首突っ込めない話ではある
-
メタトロン(擬き)とか言う超大物のはずなのに小物過ぎて酷かったな
怠惰ちゃんいなかったらヤバかった
-
自分の住んでる非常に狭いコミュニティが生き残る為に、
他を犠牲にするか否か程度の話ならともかく
全世界がかかっていて動けるのは自分たちだけってクソデカスケールな危機的状況下で、
他を犠牲に罪がドータラ言われても、「ほなどないせえゆうね?」以上の感想が出ない
それについて考えても単純に面白くない
-
罪がどうたらいうならまずそこに居る言峰しょっぴけよっていうね
-
まあ人殺してるなら綺麗事は通らんよ
どっちかというとアナスタシアの件でカルデア側の罪状に関して決まってたけど、他の異聞帯は別個に精査しなくていいんかいとは思ったな
-
落涙の翼のバナーに未クリアクエストの③マークが付いてることに気づいたんだけどこれバグ?
触ってないオーバーブーストにNEWがついてるせいかと思ってクリア→改修リセットとかしてみたけど消えなかった
-
>>286
でもクリアしたら減るし、リセットしたらまた増えるから
それの事であってると思うぞ
-
>>285
他の異聞帯は全部まとめてモリアーティ達がなんか理論立てて議論してたから
それが通ったってことでいいんじゃね緊急避難とか
「しょうがなかった」ってやつだ
-
>>287
あ、NEWは関係なくて未クリアの数がそのまま表示されるのか(リセット後にトップに戻ると⑤になった)
バグというか仕様なのね〜解決したわサンキュー
-
fateグラウンドオーダーの奏章Ⅳ「人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス」において主人公がメタトロンに裁かれることが理不尽だと感じるプレイヤーが多くいますがどう思いますか
https://grok.com/
めっちゃ分析してきて驚いたわ 自分まだ序盤なんでAIが嘘ついてないかはわからんけど最新のシナリオでもちゃんと情報収集できてるんかな
-
つーか別に殺してないだろ
他人が暮らしてるところの上から空想樹打ち込んで来たから伐採しただけで、伐採の結果死ぬのは異星の神側の都合じゃん
-
そもそもただの生存競争だし相手が先にやってきた事だしな
「お前らはもう滅びる道しかないのだから他の奴らに任せて黙って滅びを迎えろ」は流石に舐めんなよと言うか…
-
相手が先にやってきた事っつっても異聞帯に住まう住民は何の関係も無い立場だからカルデアは加害者にも繋がる訳でな
-
勝手に滅んどいて神の力でこっちを滅ぼしに来てる異聞帯に住んでて何の関係もないなら
こっちも空想樹を伐採してるだけだから結果全滅しようが何の関係もないわ
罪はあるかもしれないし当事者に罪の意識はあるかもしれないけど、加害者呼ばわりされる謂れはない
-
1部と5部で住民達が滅ぼされるとかふざけんなって叫んでたしそりゃ消えたくない気持ちもわかるわ
-
https://i.imgur.com/keTfPwE.jpeg
テュフォンの再臨を変えると、こんな感じのメッセージ出てくるんですが、これって別に性能とか変わらないですよね?
殺カーマは再臨で宝具名変わるけど、何もメッセージ出て来ないし、
メッセージが出る、出ないの違いって何なんでしょうか?
-
>>296
変わらない
メッセージが出る出ないの基準はよく分からんな
-
>>297
やっぱり性能変わらないですよね?
マシュも同じようにメッセージ出るけど、あれは実際に性能変わってるので分かるんですが、何でテュフォンは性能変わらないのにメッセージ出るのか…
-
なんだろうね
宝具は再臨で名前変わるものが結構あるが性能が変わらないものは特にメッセージなし
スキルは性能の変化に関わらずメッセージ表示?
まああんまり気にしなくていいとは思うけどメッセージ表示あると性能も変わるのか?と気になるよなあ
-
アナスタシアが異聞帯側の証言するのに汎人類史の鯖ではありますがのひと言で済ませんのはパワープレイが過ぎるだろうと思った
-
>>291
仮に間接的であろうともとか言われても殺さなきゃこっちが滅ぶわけだから
罪に問われる謂れはないわな。向こうが自分の世界救う為に他の世界の事情考慮してないやり方してるならなら尚更
-
自分の家族や村が生き残る為なら、他を犠牲にしても良いのか?
くらいのスケールでの話なら、考えさせられるしシナリオとして面白みもあると思うが
自分が動かなかったら自分の世界消滅しますなんて特大スケールだと、
諦めて独断で世界見捨てますって言うのもオイオイってなるし、
辛くても頑張ったらお前が悪いって言われるのも酷い話だしで
肩の荷があまりにも理不尽に重い状況で責任問うこと自体が話として面白くない
-
散々生存競争だっつって最後に持ち出すのが罪なの馬鹿すぎる
-
裁判官は人類嫌いフィルターと白紙化は解決できない問題認識でノウム・カルデアの行いを生存競争とは認めないってやってたからなぁ
話の都合とはいえ裁判官の扱いが酷い。怠惰ちゃん厚遇でバランス取ったんだろうが
-
まぁ善良な人ほど自分の罪に罰を与えてほしいって願うものではあるらしいけどな
そ!はそれとして
全部終わってからにして!は至極真っ当
-
まぁ、なんつーかエクストラクラス乱用問題でアヴェンジャー送還とかやるよりは分かりやすいし裁判でカルデア勢の内心整理する意味はあったと思うわ
裁判長がアレじゃなければだけど
-
エクストラクラス濫用の話なんだし他の異聞帯に対する行為よりもルーラークラス濫用して肩入れされていた事を罪として問うのなら
そんなに違和感なかったんだけどな
ただそれだと死刑やそれに近い罪を問うには弱すぎるってのもあるだろうけど
-
討論ごっこすんのは良いけど、なんか延々と気持ち悪くて草
-
そもそもエクストラクラス濫用自体もしっくり来ない
メタいこと言うと運営が実装しまくるからガチャは引いてたが
メインシナリオ上で責められるようなことしてないだろうと
-
まあルーラーは合間のギャグ多めに感じたし
リリスとギャラハッドの存在といい
流石にライターも、カルデアの罪だけで1章扱うの苦行だったんだろうなって思ってる
-
こりゃ過疎るわ
-
カルデアのことについて問うこと自体はまだいいと思うんだけど異星側についてほぼスルーなのがな
両方考慮しないと正しい判決なんてできんことだろ
-
濫用だからそのクラスを理解して想定通りに使えってだけの話ではある
アルターエゴ・ムーンキャンサーは理解が足りてないだけなので御咎めなし
アヴェンジャー使うなら復讐しろ、しないなら帰るでロスト
ルーラーは公平であれ、人理を救う戦いに参加するのはともかくそれ以外は関わるなでクローズ
-
EXはプリテンダーはともかくどう考えてもアウトなフォーリナーがここまでスルーされてるのもおかしいな
クラススコアも雑に解放されたし
-
考えてみたがフォーリナーはカルデアにどうこうしろというのが無理なのかもな、そもそも
イマジナリの説明だと外宇宙の神からの防波堤だから勝手に発生する訳だし
-
外宇宙勢は天使とかいう型月クトゥルフ勢よりもヤバそうな連中も追加されたし深掘りはしなそう
元々不明瞭で壮大な事が魅力の作品だしな
型月クトゥルフはその点が若干欠けてるけどそれを補うのが天使かな
-
>>303
ただぐだ達カルデアの行為に疑問視してたマスターもTwitterとかに割といたんだよな
やっぱ1部の特異点修正と違って2部の異聞帯は世界消滅だし1部終盤でぐだ自身もその事実知って一度折れてたから納得いかない人とかいるわな
-
EXクラスは元祖SNの頃から本来は人が扱っていいものではない云々を示唆してたからFGOで本格的に触れてくれたのはありがたい
>>311
じゃあお前が何か話題振れよ無能
-
ほったらかしにしてた高難易度やってみたけど、やっぱぬるいな。深く考えずにゴリ押しだけで勝てる。
-
運営曰く高難易度は巡礼とか低レア+借りた星5鯖でクリアできる程度の物で調整してるらしいからね
-
レクイエムも主人公エリちがEXクラス鯖が相棒だしやっぱエクストラは厄ネタ満載だな
-
高難度は勝利より説明読むことの方が難易度高いのよ
面倒くさいのよ
-
誰も傷つけないようにしようなんて人類には無理な生き方なので、覚悟をもって進めよって話はけっこう好きだなあ
-
>>322
読んだ所でブレイク時粛正防御とせいぜい貫通持ってくだけだから大丈夫!
今回は味方の固定バフすら把握しきらんとは思わなかったけど
-
>>322
なんか高難度っていうより詰将棋だもんな
-
あの説明文結構乱文だよな
-
やっと半分ポイント回収した
90++でもドロップもつけながらだと然終わらんな
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板