レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5081の聖杯
-
FGOのためにDW開発を買収して螺旋設立して社員300人の会社作った以上辞めるということは
アニプレ的には出来ないからな、まだ数年しか経ってない
螺旋が他にヒット作手掛けてるならまだしも
-
今の人気が継続してるという前提なら、取り敢えず2.5部には突入すると思う
この規模のゲームを円満終了させられる度量の有る(ある意味馬鹿な)企業は、
多分世界レベルで見ても居ないんじゃないかなって
-
正直2部は2〜3年くらいで終わらせて3章なり2.5章行ってほしかったな
ここまで付き合っておいてなんだが正直何をやっても間延び感は拭えない
楽しんではいるけど
-
章じゃなく部かすまん
-
モンストやパズドラが続いてるのだって売れてるからだしな
ゲームシステムが古いから刷新して一からってのは出来ない
仮に引継ぎなしでFGO2(仮)出てもそのまま卒業する人多いだろうしいい機会だから
-
Fate作品はレクイエムとかもそうだが打ち切りだったり更新遅すぎたりが恒例だしFGOがこれ以上続けられなくて2部でサービス終了でも不思議じゃない
-
それは1人の作者がやってるスケジュール的な都合や事情で進まないのであって
ライターなんていくらでも替えが効いて続けることに意味があるFGOはどんな形でも続けるに決まってる
-
でもきのこ2部で降りたいような旨を言ってるし仮にきのこのいないFGOになったら面白味がほぼ無さそう
-
今だに影も形もないビーストVやビーストVIGをちゃんと出し切れるかなぁ?
あと大統領パーツが揃ったらなんか起きそうだし、最後のエレメントがいつ来るか気になる
-
戴冠戦とイベント被せるならスケジュール的には余裕
運営が何処までやるつもりがあるか次第だわ
-
設定はある、あるけど開示しません
開示はするけど本編ではやりません、スピンオフ作品で数年後にやります
こんなんばっかりな平安組
-
>>170
続けるならこれがいいな
メインストーリーを引き伸ばし続ける今のやり方は売上に反して話の内容はどんどん無理が出てると思うし
売上の為に話に悪い影響出すやり方は繰り返してほしくないな
-
>>183
これは一応、スピンオフとFGOで設定は同じ時期に作ったがスピンオフの発売が滅茶苦茶遅かっただけもある
まぁ、平安組に限らずFGOは掘り下げる余地残してるのか考えてないのか謎多すぎるが
-
桜井はもうそういう芸風として受け取るしかないからなあ
あれがいいってファンも結構いるみたいだしきのこ含めて
-
平安といえば玉藻の妲己とかタマモナインのタマモヴィッチの匂わせはextraリメイクで回収でもしないとfgoではもう機会が無さそう
-
>>183
それはむしろ型月そのものの伝統文化なような…
-
まぁ、一作品でその世界の全ての要素を開示するとか無理と言われたらそれはそう
-
ortとか設定公開から詳細開示まで何年かかったことか
-
言うてORTは設定だけだった時と登場後とで、そんなに劇的に情報量変わってない気もするが
元からクッッソヤバいのは散々強調されていたから
魔法全ての詳細開示とかもう半ば諦めてるわ
-
追記
出番が無かっただけで、未登場とは言え元からどういう奴なのかは、
割りと説明があった方では?と言いたかった>ORT
名前だけとかフワッと存在仄めかしてるだけの奴とか沢山居るから困る
-
ORTの場合はそういうやばい奴がいるってだけだからな
詳細なんて設定でしか出せないしじゃそいつを倒しに行くって話になると無理だからな
FGOみたいな大規模な戦力出せてやっとってぐらいだし
FGOで出たORTも本家よりも弱いみたいだし
-
設定だけ勢の中ではちょくちょく言及あったもんな
スミレとかエルナハトとか消える可能性すらあったやつらとは違う
-
>>192
月姫読本(同人版)に二十七祖とか載ってた時は、正直設定厨を拗らせてるなあと思ってた
それが結構な数、本編&スピンオフに出て来てるんだもんなあ
素直に凄いと思う
-
EXに置いてるキリ様礼装アルクがここ最近やたらフレポ稼いでくるけどこの時期に屋敷跡周回でもしてるのだろうか?
-
グラ鯖の礼装自前とフレで変えさせろ問題は一週間後に解決してるんですかね…無理かな
-
どうせみんな自前の鯖で周回してるだろと思ってプレイする時だけ黒聖杯にしてるが普通に戻し忘れる
あと絆up礼装もなかなか目的のやつ見つけられなくて更新を延々と押す羽目になる
-
1回選んだフレは続けて20回くらい使わせてほしいよなあ
-
そういや2部の異聞帯、振り返って見たけどどいつもこいつも実は地球に留まり宇宙に飛び立とうとしてないわ…
-
オリュンポス船団「せやろか」
-
異聞ゼウスは宇宙進出以前に霊長の座を降りる気がないからアウトだわ
他の十二神は自分の限界悟って人類に譲る気だったのに
-
読本の死徒27祖はロマンの塊だったな
中学生には刺激が強すぎた
-
まず宇宙進出が霊長譲るに繋がるのが納得してない
宇宙飛び回ってる宇宙人とかも別に母星捨ててやって来てるわけじゃないだろうに
-
ゼウスが違法してまでセファールに勝つと異聞√だからな
やっぱ神々ってのはさっさと退場してもらったほうが良い
-
>>204
宇宙人は霊長じゃないから何してても許されるんじゃね?
逆に現行人類がアーキタイプに霊長譲ったらハッピーエンドしようがバッドエンドしようが剪定とかされなくなると思う
-
>>200
どいつもこいつも「停滞」してるからな
やっぱ先に進もうって意思がない奴は容赦なく切り捨てられるんだわ
円卓だって滅ばなかったら剪定事象になるしな
-
ファンの間ではケイネス先生も生きてたら剪定事象になるからどの世界でも抑止力に殺されてるとか言われてるんだよな
-
綺麗なケイネスになって2世にバトンタッチする可能性も微レ存
-
FGO時空でも生き残ってないんかね
なんかカルデアスタッフ現実の2世のことは知らんような感じだが
-
ただ人類がを宇宙へと旅立ったとしてもクトゥルフやカオス、ORT、ウェルバー、タイプシリーズ等そいつらみたいなのが宇宙にいる以上ほぼ確実に淘汰されて絶滅待ったナシだからなぁ…
-
その頃にはそういう奴らともやり合えるくらいには強くなってんじゃね?
5つの魔法ですら未来の人類の間では当たり障りのないものになってるぽいしな
-
オリュンポス艦隊が地球見つけるまで宇宙をウロウロして諦めかけてたの考えるとその辺の連中に出会うのすら難易度高そう
-
>>204
霊長譲るとかそれでムーンキャンサー出てくるとかのあたりは少し強引に思ったな
あのへん霊長というか後進に道を譲るべきみたいな作者の思想を伝える手段にしているような感じがしたな
-
>>210
じゃあケイネスのこと知ってそうな素振りあったかね?
-
FGOは二世がいる方がおかしい世界線ではある
聖杯戦争は1回しかしてないしマリスビリーが他のマスター全滅させたし
月姫世界にもいるは言及したのが青子だから微妙だし
-
BB「ごっめーんwFGO世界は編纂事象かと思ったら剪定事象だったーw」
これありそう
-
アケ世界も編纂事象定期
-
地球周辺?太陽系?とかと、宇宙星人の故郷ではルールが違うのかもしれないし
取り敢えず地球霊長ルールだと、精神的に向上心のない者はばかだ理論が強いんじゃないかな
-
>>215
そも話題に出ないからな
-
編纂事象だけどリセットというなかった事になりましたEDはされる
-
とりあえずFGO世界にライネスが居るのは幕間から確定してるがそれくらいか
-
この相関図だと他の世界同士は矢印が↕の相互関係表してるのにFGO世界だけ他世界からの一方的な矢印で逆にFGO世界のほうが他世界に矢印向けないんだよな
FGO世界って廃棄孔みたいな扱いか?
https://i.imgur.com/Z3kA0UG.jpeg
-
ただの書き方の問題
FGO初出の鯖やキャラがテラや冒険に出てるんだから相互関係なんだし
-
その図出してFGO世界は廃棄孔っていう人前にも見たことあるような
-
何回同じ画像張るんだよ
-
違う画像使ったらまとめにならないんだろ。知らんけど
-
いつもFGOは外伝オブ外伝だとか言ってる人?
-
そういや独り言キチって消えた?
-
いつもの人も最近見ないな
-
平和でいいじゃないか
-
今回のイベントストーリーはハッピーエンドで終わらせてたがメインストーリー2部に関してはハッピーにはしないでほしい
きのこ作品ってハッピーで終わらせるような作風じゃないし
-
ゴッフが死ななきゃいいや。どーせ後でまたなかったことになるからってここからポコポコ死なすのはやめて欲しい
-
ゴッフは敵を千切っては投げ千切っては投げしてカルデア無双した挙句自爆した筈なのに不死鳥の如く帰ってくるよ
-
ぐだマシュの命と引き換えにゴッフを生きて帰らせてくれ
-
それゴッフが死ぬ程辛い奴。残りの人生を死んだ人々の償いに生きるしかなくなる奴
-
ゴッフは何かヘルシングのペンウッド卿みたいに死にそう
-
>>236
どうせリセットされるしぐだマシュに関する記憶失くせばよくね?
-
リセットするならぐだマシュ犠牲にする必要ないんじゃが
-
ぐだは一応異聞帯潰しの罪の制裁が残ってるからな……
マシュ見る限りほぼ無罪では?な内容の可能性もあるが
-
ノウムカルデア全員でやってきたことなんだからゴルドルフも同じ立場なんですけど
下手したら代表として一番責任が重そうな位置にいるんですけど
-
>>240
裁判長曰く、キチンと罰は受けるらしいしな
どんな罰かは知らないが
-
>>241が言う通りノウム・カルデア全員が背負う罪だからなぁ、異聞帯切除は
罰を受けるならゴッフも同罪になるわな
-
あ、生まれて初めて自分の意志で罪なき者を殺した実績はあるか
ペパムンのAIサクラは何の罪も無いし徹頭徹尾被害者だったのにぐだは殺したもんな
-
AIサクラ殺したのドゥルガーじゃなかったっけ?
だからセレシェイラがキレてたような覚えがあるが
-
エゴドゥルガーは剣ライダーさんに致命傷を負わせただけ
-
>>246
確認してみたらそうみたいね。記憶がごっちゃになってたわ
でもAIサクラの死因とぐだも別に関係なさそうだけど
-
AIサクラの死因が直接関係してるのはAIマキリのせいだな
そのせいで剣ライダーがAIサクラを救う為に必死になって他人のエネルギー奪ったりとかに走ったが
-
罪がどうたらこうたらって、
じゃあそもそも、白紙化だか置換だかで汎人類史の世界奪った奴の罪はどこ行ってるんだよ?
自分の世界取り戻そうと頑張った当事者だけが責められるとか何だそのみみっちい論理は?
と思うので、罪を精算する云々とかまるでピンと来ない
色々な事情無視して机上の空論だけで責められてるように思えるし、
そもそもその空論要る?と思うし
-
奏章のストーリーなんて元からガバガバのに真に受けてもしゃーないわ
-
>>249
ホームズが割とこの意見で白紙化の黒幕は自分の手を汚さずに他人に殺し合いさせる殺人犯みたいな認識だったな
モリアーティ的な立ち位置になる訳だから大分嫌そうだったけどまさか自分がそいつの部下だったとは
-
ジョージが分かりやすいけど何気に今回のオデュの人とか新茶の人の活舌がはっきり言って悪化してきてるの
初老の域に入った人にとっての5年10年はそれだけの変化が起こる年月だと実感させられるし長生きしてるなFGOとも思う
-
まあぐだ自身が現在進行形で被害者のまま加害者になったパターンだよな
ふじのん系列とは思わなかった
-
一方的な被害者なのに加害者とか言われてもしらんがな感
文句は全部燃やして爆破したゲーティアと剪定の判断をした世界と殺される為に生き返らせた異星の神に言えよ
-
異聞帯を潰し続けてる所は一応加害者だろ
-
責任者も黒幕もほったらかしで末端のマスターとサーヴァントだけ呼び出しても欠席裁判にしか見えなかったであります
-
>>254
このメンタルの主人公とそれに対して流石ですって持ち上げるサーヴァントの形式で3部はいこう!
-
>>257
その性格の主人公はソシャゲ向きじゃないと思う
スピンオフとかでやった方がいい
-
>>249
これな
異聞帯滅ぼした葛藤とかけっこう長いことやってきたのにその纏めがこれは勿体ないと思うわ
>>255
そういう部分もあるにしても異星側の問題に触れずにそこだけ責めるんではな
公平感なさすぎて納得しづらいものがある
-
>>255
向こうが潰しに来てるんだから正当防衛だろ
勝手に生き返させられてまた消される異聞帯住民からしたら加害者だから言われてもいいけど、他のやつらに言われる筋合い無いわ
-
ロシア以外はカルデアがわざわざ乗り込んでいったような
ロシアは先にあっちから殴ってきた訳だし北欧もちょっとよっただけなのにあっちから襲ってきたけど
-
>>261
ロシア以外はカルデア側が襲ったほうだしな
-
どうしても責任追及するならそもそもの白紙化ウンチャラ起こした奴に追及しろや、
何で諸悪の根源のそいつを完全スルーして自分の世界取り戻そうと現場で四苦八苦してる側が文句言われんねん?としか
変なクレーマーにイチャモン付けられてるようにしか思えない
-
プロテア「私CCCコラボで特に何もしてないのに藤丸の手で殺されたんですが?」
-
なお、そのプロテアは自分より強い相手が興味本位でも自分に触れてくれて良かったと言ってる模様
-
桜キチさん妙に恨みがましいな
-
別に冗談でプロテアの名出しただけで桜キチでもないだろ
過去にいつもの人が暴れてたせいで神経質になりすぎ
-
エクスカリバーは発生フレームめちゃ早いってホロウ原作のテキストで明言されてるので
イスカンダルの読み外れです
-
流れに乗ってプロテア挙げただけで桜キチ扱いは誠に遺憾である
>>265
狐尾でも結局死んだけどザビと触れ合って満足死してたしプロテアに対してはああいう処置でいいんだろうな
-
>>267
ところでAIサクラをぐだが殺したとは何だったんです?
自分で直接の原因はAIマキリと言ってるのに
-
AIサクラってあれどうやっても助からなかったんかな?
-
>>244
>>264
「何もしてない被害者」像として挙げられるのが桜系なのも偶然ですかそうですか
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板