レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4916の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4915の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1668326001/
-
一年かけてやってきたとはいえ新規のこと考えたらテスラカップにはならん…よな?
時間が解決する塔仕様のはず これなら熱心な層はそんなに困らないと思うし
-
.5章飛ばしたらバッドエンド説いいな SW2で近いことやったし
-
>>951
せいぜい梁山泊みたいにキャラいるほど特攻やら絆QPやらあがるくらいならいいんだけど、完全にキャラ消化式なら面倒なだけだからねぇ
-
キャラ消化は劣化○○問題を一発で解決するウルトラCだから
-
サーヴァント消化式をメインシナリオと組み合わせると完全に攻略サイト参照になりかねないからなぁ
HP高いだけの怪獣な的とかならいいけどシナリオボス級の難易度だとね
-
今日はオベロンPU開始じゃないのか
最高の引きで今年のガチャ納めしたかったのに
-
まぁぶっちゃけ高難度余裕だったとか言ってる我々もごく一部の鯖の虎の威を借りてイキってるだけだからな
封じられれば新規と大差ないない
-
サポーターを流用できないだけでも火力感覚とか狂うしなぁ
計算サイト使うのめんどいっす
-
自分の中ではもぐもぐえっちゃんあたりの超高難易度が一番楽しかったかな
-
勇者エリちゃんは何回もやったわ
-
チェインやクラス相性は理解してるから新規よりは上手いよ(イキり)
-
>>951
いやーこの書き方だとコンシューマーのラストバトルであったテスラカップ制じゃないかなあ…
バトルそれぞれが「俺に任せて先にいけ」仕様で、使ったら死亡(退去)してエンディングまで生き返らないやつ
塔なら運用なんか考えなくても待てばいいだけだからな
-
楽しい縛りと楽しくない縛りってあるよね
-
スーパーカルナさんみたいなぶっ壊れサポNPC毎回付けてくれるならまぁ…って感じ
-
>>959
評判悪かったけどダヴィンチのが好きだった
手順を間違えると無敵貫通宝具が飛んでくる爆弾処理みたいなやつ
-
ガチャ回さない層&低レア育成もやらない層ってFGO楽しめて無くね?
棄てられても仕方ない
-
キャラ消化システムはFGOと相性悪いと思う
-
おじさんが来ちゃったから本日はお開きよー
-
最近の超高難易度はキャストリアが強すぎてなあ
-
☆4種火もバカにならんな
50箱分の☆4種火あれば100以上でも2レベル上げれる
120目指すなら箱イベントは重要だと今更気づいたわ
-
トラオムのAPも0にして差し上げろ
-
>>970
QPが溢れるから銀種火も使ってしまおうと思ってる
マナプリの使い道が劇的に増えることはなさそうだし大丈夫だろう…たぶん
-
120にするコインも聖杯もない
-
聖杯はあるが特に捧げたい鯖がいない
-
聖杯さえあれば全鯖100とかやるんだがな
-
コインがないので進まずに種火から腕生えてきそうになってる
-
クラス違いに捧げたいけど来る気はしない
7章鯖待ってから性能で100レベル増やしてもいいかもしれんな
-
>>965
楽しいというかいっちゃん難しかったのは百鬼夜行かな
最後ランダムで特定カード色に耐性つけてくる運ゲーだった
-
90++を考えるなら神ジュナやモルガンを120にしたいところ
-
>>965
ダヴィンチのは最後の引きが悪いと一気に辛くなるのがトラウマ
でもあの頃は攻略必死で確かに楽しくもあった
翁の即死耐久戦で老成の翁礼装が全く仕事しなかったの大爆笑だったし泣いた
-
90++考えるならオベロン120宝具5にするの良さそう
-
>>979
モルガンは人特攻入らないと120にしても基本90++は無理ぞ
神ジュナは宝具5の120ならどこでもいけるだろうが光コヤンオベロンが固定になりそうなのが
-
もうジュナやモルガンで120行きたいって人は黒聖杯許容して他のキャラの絆上げした方がよくない?
-
印象に残ってるのは昔のネロ祭フィナーレかな。オジマンとかジャックとか色々出てくるやつ
今ほど防御手段がない中混成クラス相手だと結構ギリギリの戦いを楽しめたよ
-
ランダムカード回避の翁は今でもクソゲーだと思ってる定期
クッソ長い即死耐久の後に運ゲーってアボカドバナナかと
-
最後ランダムカード回避ダヴィンチじゃなくて翁だったっけ?
それとも両方そういう系だったんだっけ?
ちょっと記憶が危ういー
-
>>985
あれは最後の三蔵の宝具ターンにB耐性こないように祈るの本当にクソやったねー
一回目で突破できたから良かったけど失敗してたらと思うと恐ろしいよ
-
翁は配布BB持ってなかったらクリア諦めてたな
BBでも2回くらいやり直しさせられた苦い思い出
-
クッッッソ長い即死耐久を耐えた後に、ランダム回避でB連打されて(アタッカー三蔵)
「ざっっけんなオイッッ」と思ったのをよく覚えてますよ?>翁
復刻でも「やっぱクソゲーじゃねぇかっっ」と思った
-
種火の消費がしたいのに強化2倍は地味に辛いんじゃが
梁山泊の種火をやっと食べたというのに
-
たぶん翁戦はアイリが輝いた最後の戦いだったと思う
復刻ではスカディ連れていけばどうにかなった
-
アイリでガッツ連打してたあの頃ももう懐かしい…
旧フィナーレでミスって無限ガッツ来た時は泣きそうになったっけ
-
俺はそもそもそこまでいけなかったな
オジマンとネロのW特権でカッチカチでダメージ通らないという
-
ランダム回避で頭禿げかけたので氷結闘熊礼装使ってるわ
回避ギミックはこれで全部焼き払う
-
アイリはもう少しNP回収率が高かったらな
-
ステラは今見ても難しすぎず簡単すぎずそれでいて面白い理想的な高難易度だったな
-
いや簡単すぎないか?牛くんかアイリが居ればいいし。
-
>>944
ぐだが一度完全に折れる展開は挟むんだろうな
-
はいはい
-
スレに張り付いて30箱か…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板