■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4905の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 20:13:07 0jN8fNic0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4904の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1665069928/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 21:56:00 qHYt8qzI0
>>1

キルケーが元ネタから恋愛成就以外は大体何でもできる魔女とか言われて気の毒でした


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:04:51 T.VoOQH.0
>>1
>>826
メルトは微妙だな
ザビからのおこぼれなのはまだいいとして他の章ではダゴンのサブイベにロリ神にかまけてあんまヒロインムーヴしなくなったし
コルデーやエレ様のがまだ高いと思う


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:04:55 HqXLxj.I0
>>1
巨乳イリヤにキュケオーンを飲まされるイベ?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:15:32 sLd1fRi20
ヒロインのメルトはとっくに消えてるので
マイフレンドと同じよ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:16:46 VNklRp7w0
ロリ神とは


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:17:36 qHYt8qzI0
メルトの前だとぐだのキャラが大幅に変わるのちょっと笑う


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:22:31 inVpKGeE0
ザビの場合はメルトに対してはヒロインとして扱う事もあればただの敵として扱ったりと千差万別


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:25:03 g6m1kVSw0
巨乳イリヤなどもはやイリヤではない


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:26:36 T9TH49Gk0
間を取ってバサカの体にイリヤの顔乗っけるか…


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:28:52 Z0lGCzDg0
プリヤのイリヤが生き残ったらアイリさん並みに育ってお兄ちゃんにベタベタするのだろうか


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:30:30 dBCkWInk0
ロリだから貧乳なだけだしな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:33:59 x2YHbVTs0
キャストリアさんだってヒロインなんだぞ!
彼女は恋とか知らんけど友情と尊敬と性欲を併せ持つ……


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:38:43 D7XOWnXA0
キャストリアさんとかの妖精眼持ちはイベントの同行枠で出すのなかなか難しそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:39:01 rEWZaZpY0
キャストリアがヒロインかどうかは人によって解釈の分かれるところだわな
まぁ淫乱なのは間違いない(断言)


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:39:29 D7XOWnXA0
肝心の>>1乙を忘れてもうた


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:41:22 g6m1kVSw0
有能すぎるとイベントにも出しにくいのかねやっぱり


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:42:53 qHYt8qzI0
キャストリアはモルガンみたいに適当に散歩とかもしなさそうだしなぁ
やる時は真面目にこなしそうでモルガン以上に扱い難そう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:44:27 x2YHbVTs0
邪ンヌの強化クエで出てきたのがコルデーとメルトなんでこいつら3人のガチ具合は同じくらいの気がする
清姫は本気っちゃ本気なんだけど年齢とかもろもろで格下がる印象


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:45:22 D7XOWnXA0
モルガンは妖精眼で見抜いてたとしても興味ないから協力もしないというスタンスを取れるが、キャストリアはキャラ的にそうもいかんからな
妖精眼が通用しない特異点という設定も出来なくはないかもだが、LB6であれだけ苦悩してた原因でもある妖精眼が簡単に封じられるというのも…


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:48:15 1ECfQqtE0
カルナさんだって同行してるからへーきへーき
と思ったけどカルナさんメインストーリー以外で一緒にいた事ないかもしれん


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:48:31 Z0lGCzDg0
6章の主人公だからヒロインも兼ね備えてるくらいの感じ

キャストリアは本当にヤバい時以外は割と悪巧みも黙ってそうというか
(まあ人間そんなもんだよね)で流すタイプ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:49:04 x2YHbVTs0
バゲ子のところに出現するキャストリア見てるとAAの青春エミュなせいか無敵ムーブしてない?
(あと独り言が多い)


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:50:22 qHYt8qzI0
>>22
そういえばオーロラがアレなの黙ってたしノクナレア暗殺とかも気付いてなかったな
意外といけるか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:52:08 x2YHbVTs0
あんまり正解とかわからないから黙っとこってのもありそう
直感系能力なかったよな?
あれたぶん赤き竜由来だし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:56:29 mtlHy99U0
>>21
クリスマスのサンタカルナさんを忘れるな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:56:38 P7.sGt9s0
直感て罠に気付くとかそういう方向じゃなかったっけ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:56:52 T.VoOQH.0
>>15
なんというかもう一人の主人公とも言えるしな
>>19
それはちと強化クエだしこじつけな気がすんなあ
特にきよひーに至っては


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:57:10 Z0lGCzDg0
ダゴンみたいな姿を表してるけど変装してるガチでヤバい奴の犯人探しだと出しづらいとは思う

悪人ではないけど悩み事があって暴走しているサーヴァントの悩み解決タイプのイベントだと、ナイーブな悩みを他人にネタバレしないだろうから多分大丈夫じゃないかね
解決方法の問題もあるし


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 22:59:39 W5fP7Hog0
アルトリア・アヴァロンって設定的にどれぐらい強いのかよくわからん


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:00:08 Z0lGCzDg0
>>23
一応、AAさんの本気の変身だから妖精國キャストリアがカルデアにいた場合を完璧に再現しているとの設定
つまり元からバゲ子のメンタルケア半分で飯をたかりに行く奴なんだ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:00:35 T.VoOQH.0
今回の水着イベみたいな感じなら
普通に流すかもな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:01:26 qHYt8qzI0
>>30
鐘鳴らしまくったキャストリアが異聞の王クラスだったらしいから大体そのくらいじゃない?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:02:34 D7XOWnXA0
>>26
今年のサンタ誰になるんだろ
男も候補に入るようになったから尚のこと予想がつかない


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:03:11 T.VoOQH.0
>>30
用意された肉体性能にもよるだろうが冠鯖どころか亜鈴級はありそうなんだが


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:03:12 Z0lGCzDg0
星のシステム側の人だからアルクとか『』とかみたいな感じじゃない
奈落にも時空間超越して来れるくらいの能力はあるみたいだし


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:04:07 qHYt8qzI0
>>32
モルガン黒幕のイベントの同行鯖とかかな
お互い妖精眼で色々分かって黙ってそう


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:04:28 rEWZaZpY0
むしろ事件を起こす側に回るまである


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:05:45 Z0lGCzDg0
料理イベに出したらトラブル側なのは確実


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:05:51 nCZSnZ2s0
こいつ嘘ついてるは分かるけど本音は何なのかは分からないって印象だな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:07:00 qHYt8qzI0
>>40
オベロンに何故嘘ついてるか質問してるくらいだからそうだろうね


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:07:42 Z0lGCzDg0
でもそれだと村人の本音見えてるのおかしくね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:14:26 qHYt8qzI0
オベロン「まだマシュを探してるけど見つからない(ホントは居場所知ってるけど)」

こういう感じになるのかな? 居場所が何処とか何故嘘ついたかは分からないけど嘘ついたのだけは分かるみたいな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:15:41 hIGPcVPE0
いきなり心変わりする鬼には意味なさそうな感じかね妖精眼


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:20:48 x2YHbVTs0
>>27
物理的な危害のない罠だと啓示じゃないと無理じゃない?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:21:50 qHYt8qzI0
アルトリアの直感はホントにヤバい時じゃないと発動しないけどモーさんの直感は割とバンバン発動してた気がする


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:23:26 x2YHbVTs0
>>46
アルトリアの直感も取り立てて書かないだけで戦闘や危機的場面では常時発揮されてたよ
直感あってもダメですみたいな展開が多かった


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:26:09 i0PP6SN60
けど大河のお好み焼き丼は直感で気付かず食べたよね


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:27:47 1ECfQqtE0
結構罠にも引っかかるし不正解な選択すること多かったけどね


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:28:40 Z0lGCzDg0
HAでトランプやってても発動するから別に命掛かってる必要はない


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:29:16 HqXLxj.I0
士郎の2dダイス目がファンブルばかりだったのではないか(イミフ)


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:32:30 qHYt8qzI0
>>50
直感と幸運で勝負事全般に滅茶苦茶強いんだっけ、アルトリア


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:40:54 Z0lGCzDg0
>>52
そう、ただし大河は幸運EXでセイバーより運が良いから手札の強さで偶に勝てる
バニ上もそんな訳で総合力で最強のディーラー


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:47:30 1O/ZWAcM0
ウィークリーミッションやってない人急ぎなされよ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/09(日) 23:53:30 D1O2bOWo0
>>54
ありがとうオリゴ糖


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 00:01:40 KdSRzI.I0
しまった、今週のマスターミッションクリアするの忘れてたorz
ああ、こうやってうっかり連続ログインとか忘れたりするのねorz


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 00:13:28 tbenKfP.0
ほんと苗木もらえるようになってからマスミ忘れるようになったよね


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 00:28:29 npctDvyA0
今週はトラオムでいいやって感じだな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 00:29:14 wAXptVA60
苗木よりその週のイベを普通にやってもクリアできないようになってるのがキツイ
やってないからクリアできないは仕方ないけどやってもクリアできないは嫌がらせに感じてしまう


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:02:09 bvsakCUI0
あーあウィークリー忘れちまったよ
普段やり残しがあったら休日最終日にやってたからよりによって今回能動的に回らなきゃクリアできないもんばっかなんだもん


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:09:18 LOOnA/h.0
先週の猛獣はやってなかったアドバンスの人狼で済ませたわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:12:09 QdHpAqKA0
お茶交換だけは忘れないようにな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:14:36 i8JNvXjA0
いやだ…どこにも行かないでくれお茶ノブ…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:18:02 egBr34HU0
この流れ見てると限定ミッションも忘れてる奴いそうだな
スーパーより大事だから逃したらいかんよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:28:33 LOOnA/h.0
今回はやったけどアトランティスの限定ミッションは完全に忘れたよ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 01:52:47 cS4PlTyM0
限定ミッションはリコレきたらすぐ終わらせてる
未クリアかぱっと見わかりにくいから忘れそうだよね


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 02:29:40 w6aOal4.0
青王の直感はめちゃくちゃ働くけど
結局その直感通りになって役立たないことも多かった気がする


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 03:07:08 piCoXp/A0
本来の直感さんはパッシブスキル感あるからそれに体や状況が対応しきれるかは別なのかも


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 04:03:53 23EVxVpg0
>>59
フリクエのあるイベントだと最低Lvの金銀銅3つをバランス良く回れば達成できるようになってるぞ、最近は

「最高Lvの変則1つを周回してたら埋まるようにすべき」とか、
RT7で「リコレクションやって後全部リンゴ農家してても埋まるべき」ってのは無茶だろ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 06:21:43 LUFP7peY0
お茶は山ほど有ったのに無茶とはこれ如何に


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 07:28:39 wAXptVA60
>>69
参加条件自体が厳しいのに最低レベルをバランスよく周回すれば出来るバランスもなんだかなぁ
リコレクションだけとは言わんがリコレクション+オリュンポスフリクエ3週でクリアぐらいを望むのは贅沢なのかなぁ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 07:32:55 zFikywuU0
お茶ノブを出現させるために自然破壊しよう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 07:57:02 IJFE/n/w0
冬木フランスセプテムとかで低ap最高効率クリアを毎週攻略サイトが上げてるんだからそれでええやん>ウィークリーミッション


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 08:30:39 8tVvJkXE0
剣鯖、神性、王属性稼げるカエサルはいいDEBU


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 09:03:39 YDJnopEE0
>>74
消費AP少なくて済むのが特に良い


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 09:32:01 npctDvyA0
ウィークリーは種火だけはやめてくれ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 09:54:46 23EVxVpg0
>>71
まあ、贅沢と言わざるを得ないやろねえ…
1日3周×週3日ぐらいはプレイしてくれって設定だから、それじゃ足りてない

「何も考えずに普通に遊んでいて埋まるべきだろう」って主張だから
そのオリュンポス3周をうまく選ばないといけない時点でアウトなわけだしな…

今までの「○○鯖3騎が埋まらなかった」「種火30なんか行ってられるか」って不満は
概ね「自然回復のAPは全部うまい周回につぎ込むんだからそんなものに無駄打ちを強いるな」だったと思うんだが
「新規クエの報酬取ったあと普通に青リンゴ農家してたらクリアできないなんてゲームとしておかしい」までめちゃくちゃ切り下がったなw
青リンゴ配ったことで、ユーザー側の「普通に遊んでる」の基準が激変した


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:04:38 wAXptVA60
>>77
せめて最低レベルを3つじゃなくて最高レベルを3つだったらなぁ
最高レベルを回れないならフリクエ行きなさいよなら個人的には納得するんだが
まぁ我儘言っててもしょうがないからフリクエで埋めるけど


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:06:47 Mm2pVeEY0
なんであれ、嫌がらせって言葉を使ってる時点で同調の余地はない


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:08:09 wAXptVA60
まぁ、賛同できんって人がいるのも当然じゃろね
お前が身勝手なだけだと言われりゃその通りよ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:26:37 23EVxVpg0
>>78
てか、以前は「50個集めろ」×金銀銅という、90の金銀銅か変則90+で済むマスターミッションあったけど
3週目に出てくると毎回「もう集め終わったのに回らせんな」と叩かれまくってたじゃん


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:29:50 wAXptVA60
>>81
まぁ、周回する旨味が薄いイベだと言われるだろうな
参加条件高いイベだと参加できない人もいるからそもそもそういう系のミッション自体が発生しないけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:34:04 agvRMTYI0
正直毎週ウィークリーの内容が変わるのは運営の匙加減でゴールポストをズラされてるような感覚がするわ
狙って消化しなくても勝手に達成できる配慮でやってんのかと思ったらそんなことないようだし(ここのマスターの言う限り)
限定ミッションみたいな専用の枠があるんだから週替わり月替わりのは期限設けてそこにぶち込んどいてくれればいいものをね
デイリー15回クリアで聖星片一個二個とか、ウィークリーに固定してもいいんじゃが?
(別に三個ずつ配らなければいけない道理だってなかろうに 最初は1個だったんだから)


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:36:17 npctDvyA0
ウィークリーが毎週変わるのは話題の提供という意味で多少の意義がある
むしろユーザーより設定する側の方こそうんざりしてそう


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:37:47 wAXptVA60
ウィークリーから今週のキャンペーンやイベントを予想するとか出来てた頃もあったな
最近は意識的にやらないと埋まらない事が増えた気がする


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:37:55 zFikywuU0
月曜に終わらせる習慣になってるわ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:40:41 piCoXp/A0
一週間で石3個が大事な人はちゃんとやるだろうし、3個くらいいいやの人はやらないだけだと思うよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:44:14 i8JNvXjA0
>>82
金銀銅集めろが差し変わったのってそっちの理由かもな
参加条件が冬木じゃないから全員へのミッションにできない


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:58:54 Zyd.Rx8Q0
イベントだけでミッション消化できないことが増えたのは
イベント期間が長くなって1つのクエしか周らない期間も長くなったせいもある


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 10:59:57 wFZw5ieg0
スーパーカイニス戦で卑弥呼マーリン術王をながらプレイしていたら終盤対粛清切れているのに
卑弥呼でEXチェーンしてマーリン死亡そっから不安定な泥仕合を続けてギリ勝った
けど可能ならやっぱり速攻編成の方がいいな、まあ手持ちや宝具レベル的に無理だけど(サポ固定は悪い文


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:05:59 Zyd.Rx8Q0
プーリンが来てからはマーリン卑弥呼キャストリアは時間をかけてでも確実に勝つための選択肢になった感じ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:12:00 acFOGH/w0
絆up礼装ガン積みしてお茶キメるのに使いやすい…がフレTT無いわマシュ処理に陳宮使わなきゃだわで不味いなこれ?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:22:02 wFZw5ieg0
礼装自由でLV1陳宮で処理しようとするとマシュのガッツがうざい
難易度以上にサポホームズ固定マシュスタメン固定とストレスフルだよな

編成自由だけどシナリオでここはマシュとホームズ使わなきゃ!と思わせた上で
専用バフゴリゴリで救済用キャラにしてくれればいいのに
もしくはサポセン礼装にFP100だけでなく各種経験値&絆Pも+15%つけて


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:23:42 wAXptVA60
タゲ集中つけた陳宮にホームズ射出させてマシュはオダチェンで入れ替えるが一番楽だったな
最悪ミスった時に後ろから出てきたマシュも案外活躍するし


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:24:38 uOpd4V4w0
スーパーの方で色々やってたら滅茶苦茶コード鍵使ってしまった
もっと鍵配ってくれ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:27:17 Zyd.Rx8Q0
リムーバーがあるじゃろ?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:40:02 XDHiSV5U0
ホームズは編成段階で最後尾に移動・マシュはLv1陳宮で打ち出してガッツで復活してきたところを
自分でタゲ集中して1T目でマシュにも陳宮にも落ちてもらう実質3騎しか編成出来ない状態で何とかしたな
いや本当にマシュ前衛強制かつNPC強制の二段構えは悪い文明だよ
NPC強制するならせめてLv100の3スキルともスキルマで来いよ
なんであんな場面でホームズはLv80のスキル3つともLv8なんだよ…いや本気出せないんだもんね?仕方ないね?
マシュもホームズも好きなのに無駄にヘイト溜めさせないで欲しい


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:40:17 Mm2pVeEY0
バフ盛るのは簡単だけどそれで簡単になっちゃシナリオとして意味がないし
かなり難しいところなんだよな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 11:43:56 K3aCdNvQ0
キャストリアプーリンディオスクロイで石使ってクリアした
カード配布運にイライラするよりさっさと消化しちゃったほうが精神衛生上にもよい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:27:30 be8h1y2I0
運営は課金勢優先でバランス調整してやってくれ
俺は気力も財力もないからコンテで勝てれば文句は言わん


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:30:06 tbenKfP.0
超カイニスはキャストリアLAはじめちゃんで令呪なしでクリアできたわ。時間かかるけど。


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:39:46 CBwM2h.60
とりあえず林檎お得セット売ってくれ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:41:11 N3/mchcY0
キャストリアの粛清防御で全部イージーになっちゃう
どうしよう・・・・せや宝具封印しよう、恐怖、魅了、etcで行動不能にしよう

これやっちゃうと他のまで巻き添えで氏んじゃうんだよなw


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:46:47 wFZw5ieg0
今まで強い人権と言われた鯖は強い行動をたと比較してぶっちぎりでこなせるから強い
だから露骨にその対策するとその下位互換とその恩恵にあったアタッカーが軒並み死ぬ
絶妙な調整とか開発の能力を超えているからこのまま野放しにするか
敵対ライバルキャラを高難易度に据えて特殊イベスキルでキャストリアを即死なり封殺デバフするくらいしかない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:48:52 wAXptVA60
>>103
キャストリア殺す方法は色々あるけどサポーター全部殺すのとほぼ同義だからなぁ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:52:20 i8JNvXjA0
けど逆に弱体無効とか耐性撒けるサポーターに光あたった気がしないでもない


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:54:26 5fRZS.iY0
強化解除!スキル封印!宝具封印!行動不能!

これが答えよ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 12:59:47 N3/mchcY0
>>107
それやられていつも萎えるわw
何のためにガチャ引いたんだよ、宝具使わせろよって


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:08:49 Mm2pVeEY0
高難度はともかく、メインは何かで楽にクリアとか一番合っちゃいけない場所だし
平たく言ってしまうと強ボスでは全員一度は死んどけってのがきのこの考えなのだろう


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:13:33 ubzfRfOU0
ケルヌンノスはめちゃくちゃ難しかったが、強制NPCがちゃんと戦闘の役に立ってて、行動不能系のデバフ連発運ゲーとかじゃなかったからストレスは感じなかったな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:15:56 wAXptVA60
7章でヌンノスレベル来たら霊脈石でゴリ押し突破するつもりだわ
RT7LB6でもヌンノス来たらどうしようと真面目に思ってるわ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:18:39 Mm2pVeEY0
そもそも別にゲーム的な面白さや楽しさを提供しようとしてデメテルだのヌンノスだのを作ってるわけでは無いと思う
あくまでシナリオがそうなってるからバランスだのアレを殺せばほか全部死ぬだのはどうでも良く、義務的にストレッサーを置いているだけだろう


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:35:33 Zyd.Rx8Q0
強化解除なしでの対粛清防御潰しは低下力6回攻撃やらタゲ集中やらかねぇ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:36:27 Zyd.Rx8Q0
低火力


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:37:50 i8JNvXjA0
ぐだぐだ壱与の高難易度だっけ?
敵が6体出るのは一考の余地あるなと思った


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:44:03 wAXptVA60
>>113
ヌンノスが高火力3回攻撃でキャストリアでもしんどかったな
タゲ集中はキャストリアじゃなくても死ねる


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:45:18 w9e8fOyc0
ヌンノスは卑弥呼キャストリアマーリンが通用しなかったからな
七章もきのこである以上は6章を下回る難易度になるわけがないから
警戒しとかないとな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:52:25 5fRZS.iY0
本編の強敵って早くシナリオ見たいから今なら霊石ごり押しでやっちゃうわ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 13:58:13 23EVxVpg0
>>109
イベントでも気軽に強化解除フルチャージ宝具撃ってくるし
「シナリオ上の難所だから一回死んどけ」はいいとして、それを毎年毎年何度でも何度でもメモリアらされるんですが…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:01:24 Mm2pVeEY0
>>119
?強化解除と即フルチャージの宝具を両方撃ってくることはかなり少ないし、片方だけならブレイク前にスタン挟むなりなんなりで対処はできるだろう
メモリアルクエストなんて基本同じの1回しか出てこないし


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:02:42 23EVxVpg0
一切シナリオのないアドバンスクエストも強化クエストもなんでもかんでもクソギミック盛り盛りにしてきてるんで
シナリオ上の苦戦に合わせてプレイヤーも苦戦すべきってきのこの思想ではもう説明つかないんですわ

調整できないから強引にメタ張ってるとしか言いようがない


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:04:02 wAXptVA60
強化クエに糞ギミックあったっけ?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:04:48 uOpd4V4w0
強化クエの糞ギミック?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:06:18 Mm2pVeEY0
>>121
ギミックの出来の良し悪しについては置いておいて、別にアドバンスクエの難易度自体が高いなんてろくに聞かないけど
ギミック対処考えるの面倒とかならともかく、言うほど苦戦させようとしてる気はしないなぁ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:14:45 0/azA1YM0
頭悪いから人狼はうざかった


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:16:46 wAXptVA60
人狼は推奨レベルの割に難易度高くね感


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 14:31:34 relf5hRk0
ぬんのすでコンテニュー使ったマスターがどれくらいいたのか気になる
下手すると9割以上とかじゃね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 15:06:47 tvDEdhu60
ぬんのすリコレは今ならどれだけやれるか楽しみな部分がある反面、通常ぬんのす>今までのスパリコくらいの感覚なのでスーパーは要らないんじゃないかという気も


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 15:12:01 wAXptVA60
LB6のリコレクションはブラックウルフはあるだろうけど他は何になるんだろうなぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 15:13:45 y4hLxm3U0
人狼はやらせたいことが伝わらなかった
もっと説明して


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 15:53:31 5APgw6lc0
人狼は思考停止で攻略そのままなぞった


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:12:30 npctDvyA0
ヌンノスはグリムの行動がローテだったらな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:38:29 uVQby.dU0
最近はリコレ枠からぬんのす外れるんじゃねと思うようになってきた


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:46:36 4m7AdGuk0
>>128
LB6攻略を円滑にするためにぬんのすを大幅弱体化調整して従来ぬんのすとはスパリコで戦えます!
とかだったら俺はもうちょっと人とか世界とかを信じることにするよ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:47:27 npctDvyA0
スーパーバーゲストさえ来なきゃヌンノス来てもいいよ

振り返りシナリオ的には序盤ボスなノリッジの厄災来るかもな
あれはあれで面倒そうである


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:47:46 tbenKfP.0
まあいざ戦ってみたらヌンノスも前ほど強いと感じないかもしれないじゃん


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:49:28 YDJnopEE0
きのこがタロス戦で苦戦してフォーリナーに力を入れ始めたり創作者本人にプレイして貰い体験して貰うって重要なことだなー、と思った

だからスーパーぬんのすもプレイして貰いたい(にっこり)


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 16:54:13 npctDvyA0
速攻はともかく耐久面で前より強くなった要素がキャストリア妖精眼とLv120とマイティチェインくらいしかないからだいたいの人は体感強さはあんまり変わらん気がする
強いて言うならユーザーが精神的に落ち着いて戦えるようになってるのが大きいかも


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:02:42 LUFP7peY0
初めてまともに使ったが配布マルタさん普通に有用だな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:02:53 wAXptVA60
>>137
ヌンノスの性能って超強化タロスとして作ったんじゃないかと個人的に思ってる


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:07:56 7JIbVBac0
当時メインストーリーで瞬殺されたオルタニキは残念だったみたいに言われてたっけ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:11:26 npctDvyA0
あれ連戦を1w2wで出してくれば擬似ブレイクになったのにな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:12:41 7JIbVBac0
強敵にフォーリナー用意するなら用意するで
強い単体宝具持ちを実装してほしいんだよね


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:13:48 Mm2pVeEY0
まぁヌンノスの存在感の半分はゲームでの圧倒的な強さだろうしそういう意味では間違いなく成功例
残り半分はあの一見ふわふわもふもふっぽい外見だと思ってる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:18:09 P0W/8Mk20
俺は回復役のフォーリナーとバサカ相手に耐久を強いられる状況が必要だと思う

きのこは実際プレイするのはいいんだけどユーザー目線が悪い方向に出ちゃってるんだよね


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:19:52 npctDvyA0
設定生きてるか不明だけど生前ケルヌンノスが4mと聞くとなんか悲しくなるな
妖精達自身の妖精に対する呪いでそんだけ膨らまされたって
ケルヌンノス自体の原初の呪いはブリテンを拒絶するのと亜鈴に寿命与える程度だったっぽいし


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:22:44 7JIbVBac0
何だかんだいってもメインストーリーで強いと印象に残るからな
ガウェインやアルジュナオルタやぬんのす


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:22:51 npctDvyA0
舐めプで負けたタロスはフォーリナーいたら楽勝だったからフォーリナー増やさなきゃは困惑ムーブではある


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:22:56 wAXptVA60
>>146
始まりの6翅の地面になるくらいだから元々デカかったんじゃない?
4mサイズスタートじゃ狭すぎるし


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:26:19 npctDvyA0
ブリテン本に書いてあったから今残ってる設定かはともかく構想としては4mだったわけで

>>149
????「その通り!狭過ぎるから殺して改造する必要があったんですね。我々の気持ちわかってくれて嬉しいです」


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:29:36 wAXptVA60
>>150
まぁ、始まりの6翅は身勝手だけど延々説教かましてくる奴と寿命も無いのに延々一緒にいる状況で殺せる手段があってお前は耐え続けるか? と言われた正直自信はない


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 17:50:34 N3/mchcY0
カイニスの幕間やってパン作ってて
ヒントのないパン作りがカルナのいない神ジュナ戦、ローマのいないゼウス戦ってたとえ出てたが
いない方が楽勝だわなw


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:01:17 tbenKfP.0
場がローマ状態でないとそもそも勝ち目ないんだよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:02:20 Mm2pVeEY0
常時大量バフついてる状態のゼウスと戦えばありがたみがわかるのでは?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:04:09 wAXptVA60
カイニスとクィリヌスは戦闘的にはいない方が楽だけどいないと設定的に勝負が成り立たないからな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:04:17 uOpd4V4w0
ローマいないゼウス戦は無理ゲーだったの忘れたのか


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:04:49 RF2s.wS.0
バトルの話を設定の話と勘違いしてるのかこれ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:08:44 E.9weUdA0
ゼウス戦最大の謎

後ろ向いてるゼウス


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:09:05 Mm2pVeEY0
まぁ実際出てくるだけでバフ消しできるんじゃ有り難みも何もないよなって
カイニス戦のオリオンみたく何回か攻撃したら解除って方式にすればもう少し存在感出しつつ難易度も上げられた気がする


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:10:50 wAXptVA60
>>158
一枚絵ではちゃんと前向いてるのに戦闘時は後ろ向き、宝具打つときはわざわざ移動してこっち向く
ホント何故後ろ向いてるのか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:14:18 F64RlWOQ0
ローマがゼウスに対抗出来たの結局どういうことだったのか振り返りじゃ説明されなかったね


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:15:37 wAXptVA60
謎のアーチャーとかアキレウスの盾とかも説明されなかったな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:20:39 gh8OQHUo0
アキレウスは幕間もまた来なかったしまだなんかあるんかねえ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:21:09 YDJnopEE0
>>161
よく分からんがギリシャ神話の神々ってローマ神話だと最高神含め同格に貶められた神格が結構いるからじゃないのか?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:23:40 piCoXp/A0
一応理屈はある(ギリシャ神話のトップからローマ神話の三神に零落させ同格であるマルスとクィリヌスがユピテルを押さえ込んだ)のだけど、それこそもうちょい作中で説明ほしかったねあのへんは


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:33:03 npctDvyA0
ついでにゼウス自体が本来の信仰関係ない異次元の強さというにはボロボロでガチ寿命状態だったのもあるな
それがなんとなくわかるのは戦闘後のブラックバレルのシーンなんだけどあんまり明言されてるわけじゃない上に最後っ屁がいろいろ規格外なので分かりにくいという


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:38:42 relf5hRk0
>>164
まぁ多分そうなのかもしれないが
本文中で一切そこに振られれずのままだから
「そんなのは妄想だ!どこにも書いてない!」って怒る人も割りといるので難しい所


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:43:01 uOpd4V4w0
ぶっちゃけマシュがゼウスに感じていた事とか分かる訳ない


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:44:44 wAXptVA60
ゼウス倒した直後にカオス出現だからゼウスをどう思ってたとか分からんわな
ライフスケール減ってるのに驚いてたから寿命が少ない事に気付いたんだなくらいで


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:50:17 npctDvyA0
ゼウスの寿命に驚くのはわかるけどトドメ刺すチャージ中の一瞬で献身への同情まで行くのは状況整理能力高すぎましゅ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 18:56:10 uOpd4V4w0
超速理解マシュ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:07:50 1IuY3LKc0
あー王聖か


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:15:00 E.9weUdA0
単純にギリシャ最高神に対してローマ最高神出して最高神同士だから拮抗してる感じかと思ってた
まぁ、ギリシャ神話がローマ神話に取り込まれたってのもあるのかな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:18:14 5APgw6lc0
異聞帯なのにある意味汎のルールをごり押しする感じなのはもにょる


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:20:17 ZZaDA3CA0
あくまで話題になった推察の一つだからな>マルス
話題性と事実であるか否かに相関性は無いですしおすし

東出がケモナー拗らせたケモ曇フェチと言うのもあくまでプレーヤーの推察なんだ
想像で決め付けるのは良くないって学校の先生も言ってたんだ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:20:56 wAXptVA60
>>173
単純に最高神に最高神ぶつけてるだけもありえなくはない
上でも言われてるがローマ神話だとゼウスは〜というのはあくまで考察でしかないし


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:25:05 F64RlWOQ0
3章4章だと異聞帯に流れてる歴史の方が鯖に適応されてたしな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:27:45 wAXptVA60
>>175
マフィア情報でFGOのライターには異様なメカクレフェチはいるらしい
apoにフランを出してアナスタシアとバーソロミューの担当ライターでオリュンポスに千代目を出したライターとか怪しい気はするな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:41:33 P0W/8Mk20
一番気になるのは眼鏡フェチでは?
異様に多いだろ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:42:25 1WYROPnw0
乳フェチだろ(確信)


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:43:18 F64RlWOQ0
おっぱいは普遍的な性癖では?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:43:52 npctDvyA0
>>174
そこは旧世界と互角の1つの新世界になってるビーストにルール通すグランドだし
その上でローマフィールド張る宝具だから神性に干渉すること自体はおかしかない


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:47:58 WtvYrdJ.0
男装フェチがいないのはわかる
何故なら男装を自称するキャラが悉く男装に見えないから


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:48:57 5APgw6lc0
>>182
まぁそういう感じの理由付けありそうとは思ったので「もにょる」にとどめた


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:49:41 wAXptVA60
>>179
眼鏡フェチも東出なんじゃないか? シグルドとかおっきー担当だし、メガネイベの推定ライターも東出だったような


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:52:00 5APgw6lc0
男装と呼ぶかわからんけど1臨ラクシュミーさんみたいなのは珍しいね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:52:27 gh8OQHUo0
>>185
でも「眼鏡15人出したいからよろしく」と投げたのは社長なんだ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:53:43 wAXptVA60
>>187
あー、社長が眼鏡フェチもありえるな
きのこは眼鏡外すと美少女とか好きそう。綾香とかそうだし


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:54:44 ZZaDA3CA0
顔をベールとかで隠してるミステリアス美女(シェヘラさんとかワエちゃんとか)が好きだから、
新ハロのアサシンの見た目はかなりツボだった
着込んでるのにエロいタイトな衣装も良い

XX1臨?いやアレはミステリアスとは言ってもUMA的な何かだから


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 19:54:47 ubzfRfOU0
頑なにメガネを外さないモレーちゃんは良く分かってる


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:03:03 5APgw6lc0
ジナコ「ボクもメガネ外さないっスよ」

メガネ外さないモレーちゃんはえらい


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:04:42 piCoXp/A0
メガネフェチでも流派違いは殴り合うしかなくなるんで詳しくないならあんま踏み込んで触れない方が……
メガネはそもそも部位でしかないので、言わば胸と同じ。胸が好きでも巨乳好きと貧乳好きと雄っぱい好きをお前らは胸が好きだから同じだろって言うような暴論や


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:06:49 jKuDfN2s0
どんな胸でも私は愛そう
眼鏡は分からん


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:07:26 wAXptVA60
眼鏡の流派ってどういう区分なんだ?
サングラスは眼鏡じゃないとかそういう話?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:09:40 TqMS65jU0
眼鏡再臨で外すのは許されんよな再臨ランダムで色々見たい派だけど
眼鏡フェチが入ってるからランダムにできん鯖がある


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:10:08 npctDvyA0
>>189
影の国の美しきクノイチ(自称)は?


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:25:06 8tVvJkXE0
>>178
言われてみるとメカクレわざわざ起用してたりするのか
宝具効果に注意がいっていてフランのメカクレ要素はまったく気にしてなかった
これがミスディレクション……


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:31:45 0pxumFKE0
だが待って欲しい
メカクレと眼鏡の二重属性なマシュはきのこ製だぞ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:36:10 1IuY3LKc0
士郎女みてぇな乳首してて草


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:38:20 ubzfRfOU0
最近メカクレって良いなと思うようになった


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:45:48 Mm2pVeEY0
褐色エロ鯖が好きですと明言している水瀬並みにみんな開き直るべきでは?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:47:14 QdHpAqKA0
???「たぶん誰にも気づかれてないだろうけどケモが好きです」


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:47:15 wAXptVA60
>>201
明言してるせいで褐色鯖が出てるから水瀬とか言われたりするの笑う


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 20:59:29 /hEsj00w0
🍄は分かりやすいよな
不幸な女が大好き
非処女ならなおいい


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:03:45 YDJnopEE0
>>204
凛は…?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:05:12 wAXptVA60
きのこは大雑把に分類したら青子系と有珠系の2パターン好きだから


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:07:44 E.9weUdA0
褐色好きとしてはACの水着ニトちゃんの褐色具合が最高でしたね


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:11:38 clDtsCdc0
きのこは処女性をめちゃめちゃ重要視するよね
桜の告白とか子供産めないんですよくらいのノリで笑うわ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:20:06 Mm2pVeEY0
頼まれたら断れない状態のキャストリアが村の男妖精にレイプされて処女を失ってたら俺が嬉しい


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:20:26 i8JNvXjA0
あの年の女子にとっては凄く重い事じゃないか
それはキャラ描写だと思う


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:25:16 relf5hRk0
琥珀さんもふじのんもすき


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:27:15 tbenKfP.0
バゼットさんもカレンもシエルも好きじゃないとな?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:28:04 YDJnopEE0
きのこオーロラやキアラみたいな女性も好きだよね
特に前者は現実でもいそうなリアルさあるから上手いわ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:29:23 wAXptVA60
>>208
そこに関してはきのこはというか桜の個性だと思う
非処女キャラは多いけど処女性重要視してるのは桜ぐらいじゃないかな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:29:41 BSJydH3g0
やっと愛玩の獣倒せた
前はキャストリアとランスロット無しでどうやって倒したのか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:33:55 YDJnopEE0
>>215
自分は当時ヘシアンロボで倒してた記憶ある
まぁスーパーリコレクションの方はフレからメリュジーヌ借りないとキツかったけど


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:37:50 5APgw6lc0
ここまで秋葉様の名前無し
遠野家ルートはいつになりますか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:41:16 YDJnopEE0
>>217
当時の月姫プレイしたけど秋葉様の扱いというか末路がエグすぎてトラウマだったからリメイクでどうなるか少し興味ある

「遠野家」「紅赤朱」「反転」と厄ネタ満載しすぎる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:42:00 w6aOal4.0
桜に関しては実際は義兄や虫にヤラれてるからレベルが違う


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:43:38 tvDEdhu60
愛玩は適当に削って玉藻単騎で倒した思い出


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:48:21 YDJnopEE0
個人的に桜や琥珀系ヒロインの一人である藤乃が生存し後に幸せを掴めたらしいのは何だかグッと来ちゃう

無痛症→凌辱経験→殺人(報復)→殺人(無関係)までしちゃったのに


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 21:59:11 uOpd4V4w0
でももう玉藻には飽きてそう
キャットに乗り換えたんだな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 22:14:00 npctDvyA0
キャットももうなぎこに乗り換えされてそう
チョコ妖精も自重しなかったらなぎこだったみたいだし


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 22:23:38 wAXptVA60
キャットはきのこしかまともに書けないから優先して出してはいそう


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 22:41:42 CGeZOFHc0
朝ゴミ出しする近所の遊び好きノーブラ奥さん
http://gtn.owari.biz/cgi-enabled/upload/upload.cgi?get=00002


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 23:23:53 8tVvJkXE0
アッーアフロ2つ目のブレイク1460残ったー!
三蔵ちゃんのQがAだったらー


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/10(月) 23:49:02 RtyuC9RY0
今さらだけど謎丸にはヤンモリとホームズが存在してるのか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:06:05 XXi5OAd.0
そういえばそうだな…


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:33:32 vrfKbmaY0
スーパー愛玩の適性高い鯖って誰なんだろか
ここでエルキ進めてくれた人ありがとう楽しかった


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:47:25 SYbPMQQs0
速攻キメるときはコマコ手抜いちゃだめね
マイティのこと考えるとQにも特攻やクリアップ貼っとこうと思った>>226

>>229
やっぱ妖精騎士?メリュ子は玉藻キャストリアと組めば余裕で耐久できそう
バゲ子は疑似単騎でもPTでもおk


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:49:22 noS3MM120
そらバゲ子よ
スーパーも単騎出来たのにはびっくりした
メリュ子も無双するって話ではあるが
ウチのは宝具1なせいかキャストリア玉藻プーリンマーリンまで揃ってるのにクリアさせてやれなかったな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:50:07 rKGKsq0E0
レアプリショップの分も交換したくなるな
実装された時は正直ここまでコマコが重要になると思わなかった


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:57:31 FUHZlnoQ0
うちもコマンドコード使ってなかったけど、今回の愛玩の獣戦で玉藻にコマンドコード付けたら単騎で安定クリア出来たわ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 00:59:04 GgDnINbY0
スーパーアフロを玉藻でしばき倒して勝利台詞聞く遊びももうすぐ終わりか……
毒まみれにして火傷まみれにしたから次は何で遊んでやろう


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 01:14:28 NSpmrrY60
トリ子見てるとホロライブのKureiji Ollieに似てるなって思う時ある


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 01:21:20 vrfKbmaY0
マジだバゲ子単騎でスーパーまでいけた
コマコ突然便利になってビビってる
>>230,231ありがとう!


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 02:32:11 W0G.Jem.0
耐久疲れすぎた
https://i.imgur.com/n15zXUy.jpg


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 02:34:48 89fBQn7E0
lv100宝具5凸黒聖杯メリュ子だと玉藻キャストリア添えればコマコなしでもスーパーコヤン割と楽にいけた
宝具で100万くらい削れる


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 08:11:45 u2G02AiM0
何だかんだ強いフレが大事ではある
あと自分が求めてる鯖(+礼装)を出してくれるフレ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 08:50:21 SYbPMQQs0
>>236
おめ
レアプリの二枚目のコマコ案外馬鹿にならない
前回のケロちゃんのときに交換しておけばもっとストレスなくクリアできたはず

>>239
> あと自分が求めてる鯖(+礼装)を出してくれるフレ
牛魔王礼装二枚使うにはコストきついからサポーターに付けてる人助かるわ
対アフロだと嫁ネロもいいみたいね(天特攻付与)


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 12:15:51 DG9wT.P60
>>231
キャストリア玉藻メリュジーヌで宝具1でも一応行けない?クリ殴りも強いし
玉藻の回復をつかってできる限り全員HP6000以上保つようにするのと
無敵貼るタイミングに気をつけるのと、変なタイミングでスタンくらわないように祈るので

キャストリアに鏡のコマコつけてても結局おそれうやまいが運ゲーなのに変わりないわ・・・


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 12:32:49 noS3MM120
>>241
頑張ればイケるんだろうが二回試行してどっちもゲージ一本も割れずにメリュ子だけ先に落ちたりチャージ攻撃くらって前衛全滅したので諦めた
バゲ子で単騎イケると聞いてコマンドコードだけ整えて決戦服マーリンフレキャストリア後衛無しで入って3Tくらいで間違いに気付いて
アトラス院礼装に着替えてフレキャストリア&凸カレ陳宮で入り直して1T目でキャストリア打ち上げて早々にバゲ子単騎にしたらド安定した

メリュ子のことは特別に好きでも嫌いでもないが宝具5Lv120にしてる人達は無双出来る舞台の一つだから楽しそうだなと思う
メリュ子にとって頼りないマスターですまないとは思っている
バゲ子でクリア出来た後にわざわざメリュ子で何とかしたいと再戦するマスターでなくてすまないとも思っている


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 12:41:02 u2G02AiM0
メリュジーヌは重ねてる人も多いし黒聖杯フレも良く見るから(サポート鯖が揃ってるなら)借りた方が楽だったな

あと今はLv120要素もあるから手持ちのアタッカーよりフレ借りた方が楽な時も多々あった


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 12:50:15 uAMqFeWY0
鏡コードはPTにバラけさせて持たせるもんじゃなくて2枚ついてるフレと2枚ついてるサポでついてないアタッカー挟むのがよろしい
そんなフレいない?いやいるはずだ探せ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 13:25:46 XXi5OAd.0
確かに最近はアタッカー借りられること増えたな
こないだのぐだぐだはレベル120のジークフリートとレベル100のアストライアとレベル100の道満がよく稼いできてた


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 13:42:44 0HhYWW0c0
レベル120のジークフリートとか見かけたら借りちゃうなそれは


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 15:18:03 nSN89FYA0
フレの手持ちによるのはわかっているがうちのレベル100のアストライアは全く借りられなくて悲しい
礼装か? 礼装が悪いのか


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 15:33:10 6nylHn2s0
このあとすぐ!は明日?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 16:35:25 ng34vwaY0
サポとかアタッカーとかはいい、今はフレポ2倍鯖に夜明け前付けてALLに置くんだ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 16:40:30 w3hEy3iw0
メリュジーヌが活躍してる話題を見る度にロムルスが泣いてます
90++環境では中々活躍し難いし何か強化くれよ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 16:43:36 noS3MM120
ロムルスはまだ良いと思う
カルナさんは何故強化貰えなかったん…??


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 16:48:16 c78fEIg.0
おう一回も強化貰ってないトラオムでスルーされたブラダマンテが通るぞ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 16:51:17 uAMqFeWY0
クィリヌスって能力値的には足りてて単にもっと強いやつがいるから強化してって感じじゃないの
切迫詰まってはないよな
しうていうならローマ状態の味方全体の弱体解除とかあると活躍できる高難度クエ増えそうかなというくらいで


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 16:54:18 D27eO/ws0
サンタカルナ実装が強化みたいなもん スパカルがきてた場合アルエゴじゃねクラス


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:03:17 BGmZqIBM0
カルナさんはもっと強くしてもいいと思う


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:03:51 qBQ64Llo0
ケツ見たさに龍脈付けてそこそこブラダマンテ使ってきたが、
諦めて水着かサンタの別霊基出した方が早いわ…
スキルが耐久向け構成で、ブラダマで耐久することないもん


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:09:27 c78fEIg.0
カイニスみたいに別クラスでも弱くされそうなのがまた


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:12:38 vrfKbmaY0
ブラダマンテは強化くれば簡単に強くなりそうな気がするけどな
スキル構成から厳しくてどうするんだと思ってたシェヘラザードがサポ込みとはいえ一線級まで強くなったりするし


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:13:04 8tkuHYfE0
ブラダマンテが水着で露出が減ってケツも見せなくなる未来が見えた(千里眼E-)


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:17:23 BGmZqIBM0
ぶっちゃけわざわざ強くする理由があるかと言われるとないのが
別に人気あるわけでもないしストーリーで印象的な活躍したわけでもなく恒常だから売れるわけでもないし
貴重なきのこアザナシのリソースを割くほどの価値を見出しているのかどうか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:18:11 QvRNM.4w0
敵をローマ色に染めるのはまだ分かるがそれを起点に特攻ぶち込むのが設定的によく分からん
性能的には噛み合っているけど


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:18:47 c78fEIg.0
カルナさんは人気だもんな
人気と性能が比例してないタイプだからこそよく不満も見るわけで


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:19:58 BGmZqIBM0
>>261
ローマに参入したのならローマを統べる者に首を垂れるのはごく自然なことでは?


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:21:39 sQ0htZuo0
>>260
理由がなくても強化されるやつはされるしなぁ
RT7でナタや千代女が強化されてトラオムでブラダマンテ強化しなかったことに理由なんて見だせないよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:23:34 uAMqFeWY0
>>261
ローマ自体が相手をそのままローマ解釈して取り込んで傘下にした文明だからまぁ
ローマ傘下になったから格下なお前ってのは
ローマが重なれば重なるほどって仕様はよくわからない


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:25:07 vrfKbmaY0
今回のスーパー愛玩やアフロの行動妨害系はメディアリリィで完封できると聞いて感慨深い
ついでに呪いコマコ付けてアフロディーテに復讐するプレイ好き
なおターン数


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:29:06 uAMqFeWY0
星4以下の耐久特化鯖にも毎ターンスターかカリスマくらいは上げてやらないと無駄にターン数がな……


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:30:27 BGmZqIBM0
>>264
まぁ、ユーザーに解らずとも運営側はそれなりの理由で決めてるんだろうなとは思う
決める一番重要な要素はきのこの意志なんだろうけど


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:39:12 vrfKbmaY0
昔アルジュナがとんでもない弱体無効貰った時に無用の長物だと思ったが
ここにきて弱体無効が大きな意味持ち出して
だが敵構成の関係上アルジュナ別に出番ないのも授かりきれてなくてよい


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:46:46 wvwwlEAY0
やっぱきのこが気にかけてる鯖かどうかは絶大だな
聖杯戦線で桜シリーズ一斉強化には震えた


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 17:52:57 dkeOsbsQ0
カルナさんはNP25がよく言われるけど1ターンの魔力放出が時代に取り残されてる感がな...
逆に言えばNP30にして持続バフを生やせばコヤンの恩恵に受けれるから簡単だと思うんだけどな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:01:12 HhCz8CpA0
カルナさんというかインド兄弟のNP獲得は30にさっさとして差し上げろ
RT7放送でNP足りない光景が出されてしまった時は憐れだった

まあ俺が本当に欲しい槍鯖強化は槍王の宝具強化ですが


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:02:53 u2G02AiM0
魔力放出(炎)とかシナリオ上だとメチャクチャ強スキルなのに…(なお膨大な魔力あること前提)


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:06:59 WIDar.kE0
うお!?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:12:01 sQ0htZuo0
再臨演出画面にかぶさる報酬ダイアログ自重するって


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:13:46 5cw5vQ8E0
>>272
アルジュナは1T目ブッパでなければ
35、45になるので大丈夫


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:18:50 XXi5OAd.0
>>246
もはやW光コヤやコヤオベ添えればクラス問わずに単体も全体も問わず周回出来るんだ
ATKアップとNP30はやっぱ良強化だったわ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:18:59 HhCz8CpA0
他のスキルにも言えることだから今更ではあるが
魔力放出って1発どーんとやるものではなく、使用者の行動全てに対して魔力と引き換えにバフ掛けるパッシブスキルだよなアレ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:28:50 ySIQJ9sQ0
>>275
あんな表示は流石にセンスなかったなぁと言わざるを得ない…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:34:50 uAMqFeWY0
魔力放出炎も飛んだりガードしたり小技できなくもないけど本領は放出しても魔力自体が炎の攻撃判定残ったままだから大放出でダメージ一気に増えることだし1Tなら1Tでいいんじゃない?
問題は1Tかつほぼ宝具用なのに倍率ショボいことにある
竜の炉心のおまけ強化の宝具30で完全下位互換スキル化したのはいただけない


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:34:59 gJS.XpVA0
槍王宝具強化きたら順当にかなりの強鯖になりそうだよな
特攻あるから攻略でも使えて、宝具強化済みの横バフ持ちとか周回で使えるし
それにエレちゃんやメリュと違って天属性なのも差別化できてる


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:37:41 NSpmrrY60
神ロムルスの幕間を今見たけどブーディカママのブチ切れは正当性ありすぎて困るわね

アヴェブーディカママの実装マダー?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:39:52 QvRNM.4w0
個人的に皇帝より神様の方がより憎悪の対象になるのは違和感あった


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:42:36 i./E4VjQ0
>>269
アルジュナでリンボとかヌンノスで安定してNO EFFECT乱舞するのは気持ちいいんだよな
撃破に時間かかるけどマーリンキャストリアと相性いいから割と使う


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:47:04 NSpmrrY60
まあきのこと運営が以前からネロageとかの為にブーディカママをこき下ろすような扱いをやるのはあったが今回は割と丁寧に扱ってたな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:49:19 gJS.XpVA0
ローマって言うんじゃねえぞ→…浪漫である
この流れは笑った


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 18:50:11 dvqlhU.E0
>>282
ブーディカ戦でローマ付与しまくってすまねえ・・・ってなった
あとあのキレ顔いいな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:00:06 c78fEIg.0
たまにはべったべたなアヴェ鯖もみたい


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:02:54 CxxddDjo0
あんまりアヴェアヴェしてるとカルデア来た時に居心地悪いし


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:05:47 QvRNM.4w0
ウェルキンゲトリクスの出番あれで終わりですか・・・


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:07:00 5cw5vQ8E0
巨大ゴーストからサーヴァント実装まで出世した先達を信じろ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:07:24 CxxddDjo0
(いたっけ?)


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:08:34 5cw5vQ8E0
(召喚から1週間で追い返された女 エレちゃんが)


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:09:59 qBQ64Llo0
じょ、徐福


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:10:45 rOC0Epj20
なぁにランスロにメリュ子、果ては冬木の疑似鯖にまでアヴェンジャーするアグラヴェインの実装が来るから大丈夫


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:11:30 CxxddDjo0
>>293
(ありがとう。徐福とかもいたね。ただ立ち絵すらない巨大ゴーストとはスタート地点違う気もするけど)


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:12:33 dkeOsbsQ0
徐福は中々の出世街道だよな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:12:47 c78fEIg.0
そもそも代理戦闘グラすらなかったやつから実装までこぎつけたカッツよ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:12:55 6x6SH1dY0
徐福ちゃんは最近あんまぐっちゃんシンパじゃないのが良い
カッツもだけどそればかりだとアレだからね


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:13:00 Nu/FXSRc0
☆5アベって変態と面白芸人しか居ないな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:15:41 NSpmrrY60
アッくんってメリュ子に噛みつく要素あるか?って思ったがあいつランスロの霊基入ってたな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:17:13 CxxddDjo0
>>300
(面白芸人だらけで誰が変態区分か分からねぇ)


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:20:01 dkeOsbsQ0
アヴェンジャーはブレない連中だよ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:20:37 Nu/FXSRc0
>>302
牛若オタク拗らせて身体乗っ取ってエロダサい格好してる奴とか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:22:17 NSpmrrY60
ギャグ要素一切ないプレイアブルのアヴェってFGOにはいないよね


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:24:52 CxxddDjo0
>>305
まずギャグ要素一切ないプレイアブル鯖がいない気が


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:27:41 DG9wT.P60
下半身がなかったイアソン


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:28:27 3.TIANW60
脚なんて飾りです


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:29:10 CxxddDjo0
>>304
もうその説明からして面白芸人なのでは


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:33:25 5cw5vQ8E0
それでもゴルゴーンとサリエリ先生はシリアス寄りだから


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:33:45 kNRGPkSs0
アッくんはキャメロットで女も人間も愛も嫌い憎んでると吐露して
さてはFateルートアンチだなオメー?ってポプ子顔で思ったね


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:37:40 CxxddDjo0
アッ君は
1:我が王が幸せならそれでいいよ
2:我が王でも女の顔してるのは嫌だよ

どっちなのかは解釈が難しい


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:39:16 BGmZqIBM0
アッくんの予定されてた出番、もう取りやめにされている説


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:40:40 NSpmrrY60
アッ君は絶対ボーイミーツガールとか嫌いそう


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:40:56 uAMqFeWY0
アッくんの出す予定無くなっちゃったってきのこ言ってなかったっけ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:41:53 CxxddDjo0
>>315
無いと思う。というかあったらアッ君の出番がどうこうって話題がこんなに繰り返されない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 19:42:25 DG9wT.P60
ゴルゴーンはライダーさんやアナちゃんと役割分担できてるという要因もあるから


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:01:43 wvwwlEAY0
Fateルートって男としてツッパって生きてきたアルトリアを
女は戦うなとかアルトリアは可愛いとか士郎が言い続けて救っちゃうお話だからアッ君からすると許せないだろうな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:07:49 u2G02AiM0
モードレッドは否定派かと思いきや肯定派ぽいから尚さらアッ君が際立つなぁ
ただアッ君のことは嫌いになれないんだよね…

そりゃ人間嫌い&女嫌いにもなるの納得だし「我が王にだけ嫌われなければ良い」という本心も獅子王とのやり取りで満足気に逝ったのも尊く見えちゃう


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:09:57 uAMqFeWY0
ランスロットとアグラヴェインは王がそれぞれを認めてることを認められないのが最大の欠点のひとつか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:12:06 CxxddDjo0
>>320
この二人が仲良くできてたらブリテンが滅ぶにしてももうちょい穏やかにはなってそう
腹割って話せばランスロットはもうちょい軟化しそうなんだがアッ君がどうにもならなそう


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:21:45 6owneoVQ0
王の妻を寝取った時点でそりゃ無理なのでは


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:24:01 u2G02AiM0
>>320
互いの価値観が致命的に合わないし許容も困難なのが痛すぎる

特に厄介なのがブリテンにとってもアーサー王にとっても二人は重宝される存在だから互いがギスると板挟みになるということ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:24:57 BGmZqIBM0
アッくん終章に来てたっけ、どうだっけ…もう覚えていない


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:26:25 CxxddDjo0
>>324
アプリ版:いない
劇場版ソロモン:いた→後に修正で消される


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:26:56 xcLq/SEM0
>>324
アプリでは来てない
劇場版ソロモンで居たけど後半と円盤特典のコンテ集はガウェインに差し替えられた


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:35:40 WIDar.kE0
アドバンスドクエストでもやるか・・・


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:36:12 HhCz8CpA0
アッ君、破廉恥衣装の三蔵ちゃん相手でも人間性よければ円卓にスカウトしようとするくらいには寛容
そんで父上を自由にするんだ〜で父上と国家ぶっ壊したモーさんを再び円卓に迎えているくらいには寛容

つまりマジでランスロット嫌いなんだろうな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:41:27 wvwwlEAY0
そういう意味ではきのこの権力ってすげーな
後から見て「いやこいつは絶対に助けに来ねーから」で修正させちゃうんだから


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:42:37 HhCz8CpA0
何故きのこ?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:42:38 CxxddDjo0
>>329
設定的におかしい部分の修正とかapoで東出もやってるよ
過去編でクラレント振ってるモーさんとか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:46:38 NSpmrrY60
>>318
確かに女人間愛を嫌う本人にとってFateルートで我が王がその3つ全部成し遂げちゃうからアッ君からしたら悪夢だろうなあ

>>319
アッ君一人だけ否定派の可能性も否めないのが怖いよなぁ
まあ当の本人が本格的に出てこない限りは憶測の域を出ないけど


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:47:19 QSO.GEBo0
すまないさん名乗り見てると原作者がアニメにどれだけ関われるのやら


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:48:20 NSpmrrY60
>>324
原作にもアニメにも来ていない

アッ君にとっては王と二人きりでいるのが良いんであってその他大勢のメンツ=死ぬほど嫌いって認識なんだろうな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:49:49 QvRNM.4w0
とはいうものの我が王が参戦するなら勢力がどちらであろうと馳せ参じてくれそうな気はするが。カルデアに肩入れはしないが王の助力はしなければならないとかで
終局にいたのはカルデアとの縁を手繰ってやってきたサーヴァントなので縁パワーが足りなかったかな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:51:58 CxxddDjo0
>>334
兄妹も露骨に他と待遇変えるぞ、アッ君
聖槍で吹っ飛ばされたガウェインを心配してるのがアッ君だけとかなぐらい


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:52:49 NSpmrrY60
カルデアに肩入れはしないってことは人理救済する気はないってことだからこいつ人理の英霊の割には全然防人してないね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:53:52 NSpmrrY60
>>336
そういや身内にもクッソ甘い奴だったなw
平等に扱うかと思いきや物凄い依怙贔屓野郎だったw


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:54:43 HhCz8CpA0
ぶっちゃけいつものアッ君アンチだと思うけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:55:03 SYbPMQQs0
>>328
生前はともかく鯖になってモードレッドのやらかし分かってるのにあの態度だもんな
兄弟には相当甘い


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:55:08 CxxddDjo0
>>337
ギャラハッドもそうらしいけど心残りがあれば人理守る気なくても座に行くらしい
逆に心残りが一切なければいけるだけの功績があっても座に行かないらしい。なぎこさんがそうだった


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:55:25 HbgrrL3U0
>>333
やろうと思えばキャラソンの歌詞を原作者が書ける事もあると知った


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:55:53 QvRNM.4w0
ああ人理嫌いとか言ってる人


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:55:56 kpGg9hcE0
「アサシン実装は2019年の水着沖田さん以来わずか三人、しかもうち二人は配布」
というツィートを見て愕然とす
そん
なに



345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:57:46 k2EGetak0
ロムルス幕間のブーディカさんに『いつまでもしつこいやっちゃなー』と思ったおれは少数派なんだろうな・・


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 20:58:11 CxxddDjo0
>>344
最新の星5アサシンが光コヤンでその前がカーマなぐらいレアだよ
梁山泊のアサシンも星4だろうなと思ってるわ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:00:49 QSO.GEBo0
>>345
しつこいというかいつまでそのネタばかりやってるんだろう?って気持ちが先に来た
ロムルスの幕間なんだからロムルス本人のことを知りたいのに幕間やったあとロムルスについて分かったことがほぼなしだったから…
普通に生前の話やってほしかった
弟殺したこととか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:01:36 8tkuHYfE0
アサシンなら8人来てるやろ
鬼一師匠、光コヤン、オルトリンデ、ヒルド、スルーズ、リンド、エルン、イルス


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:01:47 NSpmrrY60
>>345
生前のこと考えたら怨恨消えるわけないじゃん・・・
ブーディカのアレは物凄い正当性あるぞ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:02:04 oeqFnlJI0
今イアソンの幕間をやってるが、マスターがいちいちかわいいな(でも男)


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:03:15 u2G02AiM0
>>333
自分の知ってるアニメでの原作者インタビューだと、
・原作者「シナリオ案を考えてきた」
→スタッフ「尺が足りないから駄目」
・原作者「アニメに合わせたシナリオ作ったよ」
→スタッフ「人気ヒロインの出番が少ないから出番を増やして」
・原作者「外伝(メイン)ヒロインを活躍させたいんだけど…」
→スタッフ「外伝で活躍させてよ。それより人気ヒロインの出番を増やして」

って感じで可哀想になるくらい苦労してたな
多分パワーバランスの有無で変わる


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:03:32 HhCz8CpA0
プレイヤーからすると歴史書の話だけど
ブーディカからすればカルデアに居る期間含めても遠い昔ってわけではないだろうしな
数年前に家族が殺されたって話に「いつまで?」とはならない感覚


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:05:14 CxxddDjo0
十字軍に恨み持ってる奴の前に唯一神が来たみたいなもんと考えればそりゃ怒るだろう


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:06:32 PosLrHvI0
実際に秀吉絶許の利休だっているくらいだし被害者にとってはそう簡単に恨みが消えるわけないからな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:06:48 k2EGetak0
>>349
本人の主観ならそうだろうけど自分もローマ側たっぷり殺してる(そのあたり自覚はしてるみたいだけど)からなあ。
全部終わったら改めて首取りに行く宣言もなんか感じ悪いなあと。


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:07:52 N4EebCu20
呼延灼なら宝具は連環馬だから全体宝具じゃろな
まあ星4かなぁ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:08:53 QSO.GEBo0
>>352
というかブーディカの幕間でやってくれという内容だったのが
ブーディカがいつまでも憎んでるのはすでに知ってるので「また同じ内容か…」って気持ちが大きい


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:09:06 CxxddDjo0
殺星4全体宝具ってグレイ鬼一水着ワルキューレが比較対象になるから割と大変なんだよなぁ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:09:39 k2EGetak0
>>354
利休はイベ見た限りは自業自得。もちろん駒姫は妥当。


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:10:34 CxxddDjo0
>>359
利休が秀吉恨んでるのは自分の事もだけど娘の事らしい


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:11:04 PosLrHvI0
>>318
士郎に限らず冬木の主要人物全員がアルトリアを女性として人として扱ってたし
特に士郎はそのやり取りの中で相思相愛にまで発展したからな
アッ君はたぶん冬木民に対してはランスロ並かそれ以上に嫌ってそう


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:11:53 PosLrHvI0
>>359
実娘も秀吉に殺されたから恨むのは当然


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:13:37 vrfKbmaY0
牛若と巴御前は物語としても距離感としても上手くやったなと
第1部7章と節分大将イベ

本来なら相容れない鯖が全部盛りされるFGOだから色々難しい案件だと思うわ
ジャンヌの演説本当に好き


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:13:56 u2G02AiM0
>>355
戦争なんて血が流れ尊厳破壊&生き死に発生した時点で取り返し付かなくなって発生するものだからなぁ
キッカケとなった関係なかった当事者も巻き込まれるのは必然である

そして勝者が正当化されてしまうという理不尽
その時に残った禍根も例え理不尽だろうと解消するのは困難


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:14:07 HhCz8CpA0
>>357
そっち系の要望か
個人的にはローマ式ナインライブスとか何で持ってきてるの?という部分を飲み込めるような掘り下げが欲しい
一応マテリアルとかで説明はあるが、縁が遠過ぎて納得はしきれていない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:19:56 8tkuHYfE0
ローマ式ナインライブズはなぁ
別にそんなの借りてこなくても性能盛れるやろという気しかしない


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:20:11 TIy3V.eI0
>>350
イアソンの幕間のぐだはなんかぼけーっとした口調で可愛いよね(だが男)
あとサメ、サメ可愛い、欲しい


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:20:16 HbgrrL3U0
むしろ今更宝具4アサシンなんて出しても針の筵じゃない?
適当な星5アサシン追加して福袋の水増しして終わりじゃね?


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:22:49 NSpmrrY60
アキレウスを憎悪してるペンテシレイアまでそのアキレウスと一緒にカルデアにいるし互いの怨恨を解消するのは永遠に無理だわな

ぐだもそれが分かってるのと同時に人理救済という切羽詰まった状況で殺し合いは辞めてほしいのをロムルス神の幕間で言ってたわけだし


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:22:57 k2EGetak0
>>360
軽くググったけど娘を側室に所望とかはフィクションぽいな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:24:59 CxxddDjo0
>>370
フィクションも普通に採用されるからね、ぐだぐだに限らず型月は
少なくとも利休が娘の件で恨んでるのはイベントでも絆礼装でも書かれてる


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:27:10 qeoxH5L60
アサシンは重なってればふーやーちゃんもかなり優秀だしなあ
強化無効に強化解除って何じゃらほい


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:27:27 u2G02AiM0
利休の話を見た後だとfgoで秀吉実装は困難そうだなー、と少し思った


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:30:18 QSO.GEBo0
そもそも能力的に出しにくい
どうせなら再臨ごとに木下→羽柴→豊臣と性格変えていくか?


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:33:17 uAMqFeWY0
>>347
いうてクィリヌスって ロムルス本人よりローマ神としての要素のが大きくない?
クィリヌスがあえてロムルス他と戦ってローマ反省会するとかやるなら可能かもしれないけど


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:34:53 EWm0MS0E0
FGOにアヴェンジャールイ14世も実装難しいだろうな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:36:10 CxxddDjo0
あー、ロムルスとクィリヌスの差別化で考えると
ロムルスの生前の話やるよりローマの神としてブーディカと揉める方がらしくなるのか
それは思いつかなかった


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:38:41 kpGg9hcE0
オデュッセウスの幕間見てると、シナリオ担当もオデュッセウスを持て余してるんじゃないか?って思えてくる
まあ生前の因縁のケリとかはアイアイエーで済ましてるけどさ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:38:47 QSO.GEBo0
>>375
ならもっと他のを見たかったな
ブーディカの話自体すでに既出で発展性かないんだから幕間でやる内容ではないと思った
あの幕間やったあとクィリヌスについて分かったこと一つもなくね?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:38:53 QvRNM.4w0
もう遅きに失した感じはあるけどブーディカはイベントや幕間で思い出したように復讐心持たせるんじゃなくてどっかでスパっと決着つけて後腐れなくしてあげたらよかったんじゃないかと


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:40:04 N4EebCu20
アヴェ淀は無さそうだしこれ以上豊臣関係やるのかなって感覚はあるのぅ
三成はそのうち実装されるかもだが


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:43:00 k2EGetak0
秀吉は出すとしたらぐだぐだのファイナルイベかなと


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:47:57 u2G02AiM0
個人的には光秀そろそろ実装して欲しいわ
どのイベントでも有能描写が多いし何なら大奥でもカーマを罠に嵌めた策を残したのは見事だった


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:53:21 BGmZqIBM0
ぐだぐだと他は別時空だからあれは別物だぞ
天海は正真正銘唐突に出てきた謎のポット出凄腕術師だ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:55:20 uAMqFeWY0
>>379
ロムルスよりクィリヌスの方が判断が柔軟というか中立的なのははっきりした気がせんでもない
わざわざやる時点である意味ローマの罪をかなり重く見てるってのはある


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 21:57:45 CxxddDjo0
>>378
オデュッセウスに関しては担当の桜井より先に東出が色々書いたからなぁ
メインシナリオもイベントも
幕間もアヴィケブロンとかマンドリカルドの幕間に顔出してたりするし


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:01:29 Nu/FXSRc0
>>378
元同僚のアキレウスとか会話相手おるやんけと思うんですけどね

>>383
大奥の天海とぐだぐだ光秀がイコールなんて明言されてたか?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:05:27 CxxddDjo0
>>387
ぐだぐだ天海=ぐだぐだ三成:○
大奥天海=ぐだぐだ天海:×
きのこもちゃんと言及してる


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:12:52 SYbPMQQs0
>>375
そういえばローマ神話について聞けたら嬉しかったかも


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:20:10 Z1uUaCrw0
ブーディカはネロは良いけどクィリヌスはダメなのがよく分からん


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:25:10 qeoxH5L60
その辺期待しても無駄じゃねえかな……


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:26:07 CxxddDjo0
>>390
良いというかネロとの話とかそれこそもう2回くらいやった話だし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:28:33 Z1uUaCrw0
>>392
すまん幕間でローマ皇帝はまだ許せるけどクィリヌスだけは許せんみたいな言い方なのがよく分からんなって…


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:30:15 k2EGetak0
匿ってもデメリットしかない光秀をなんでぐだぐだ影武者家康は天海として匿ったかは知りたいな。バレたら秀吉が攻めてくる口実にしかならない。


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:32:48 gJS.XpVA0
すべてローマであるとローマ帝国の行いを全肯定する神だけは許せんってことじゃねえの


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:36:18 CxxddDjo0
>>393
その辺はブーディカが幕間で説明してなかったっけ?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:43:41 721BcqJA0
>>378 >>386
ていうかギリシャ英雄をガンダムのパイロットにしちゃったツケじゃねーの?
原点のエピソードとか拾いにくいんじゃ?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:44:43 k2EGetak0
>>396
説明されててもいまいち釈然としないというか何というか。
ヘラクレスに踏み潰されたカニさんがゼウスにキレてるみたいな感じ。


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:45:11 721BcqJA0
アサシン不足なら利休とかアサシンでよかった気がするんだよなぁ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:47:16 Z1uUaCrw0
>>395 >>396
なんというかネロ以外のローマ皇帝はまだ許せるのは分かるし
クィリヌスが許せないのもまあ分かるんだが
そこでネロも許せる側にいるのがよく分からんなって


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:48:04 5cw5vQ8E0
>>399
梁山泊以上にアサシン感なくね?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:48:18 gJS.XpVA0
すまん、そこは俺も正直わからん


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:48:57 BOM10aME0
ちゃんと最後にブーディカが説明してたし
それ以上でもそれ以外でもないから読めとしかいいようがないでしょあそこは


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:50:09 uAMqFeWY0
利休はアサシンだとどうなんだろ
活躍の機会は少なくなるが運用自体はしやすくなるのか?
人属性特攻はアサシンだとあまりって感じだが


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:51:12 721BcqJA0
>>401
茶室でおもてなし攻撃だろ?アサシンぽくないか?
梁山泊の人も普通にアサシン感あると思うが


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:51:25 CxxddDjo0
>>400
ちなみにネロ、終章によるとブーディカの諸々の話を把握してなかったりする
多分、代官が暴走したんだろぐらいの認識で代官をちゃんと制御出来てなかった事は悪いと思ってるらしい


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:51:55 GgDnINbY0
ブーディカさんの出るシナリオ書いてる人変えればええんとちゃう?
オデュッセウスみたいに


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:52:41 dkeOsbsQ0
アサシンなんて忍ばなくても殺さなくてもなれる


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:52:47 HbgrrL3U0
利休は一応設定的にはバサカって感じじゃん?
ただの利休ならアサシンでも良さそうだけど


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:53:19 CxxddDjo0
>>407
水着ネロとブーディカの話書いたのは桜井じゃなさそうなのでダメそう
なんならこれが一番評判悪いまである


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:54:15 721BcqJA0
>>404
というかアサシンってQのクラスなのに未だに星5全体Qがいないからさ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:55:04 gJS.XpVA0
スペースブーディカか・・・


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:55:47 qeoxH5L60
アサシンもバサカも条件がゆるゆる過ぎて考察する意味が無くないか?
ゲーム性能的に欲しいとかは好きに言えば良いと思うが


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:56:02 QvRNM.4w0
アサシンはハサン・サッバーハしかなれないクラスらしいから仕方ないんですよ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:57:32 Nu/FXSRc0
アサシン不足だから利休は云々て、そもそもそう言う基準でクラス決めて無いじゃろ
このクラスにしたいってのがあって設定こじつけることはあるだろうが
配布ならまだしも、☆5限定で不足云々気にする必要が無いですやん


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:58:43 721BcqJA0
ブーティカはローマ関連ばかりじゃなくてもっとブリテン英霊の長ポジを活かすのがいいと思うよ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 22:59:44 k2EGetak0
利休の茶で誰か腹壊した逸話でもあればアサシンいけたかもな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:00:11 HbgrrL3U0
刑部姫はアサシン枠水増しだと思う


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:17:40 qeoxH5L60
アサシンはサポーターか、NP50持った単体宝具のAかBが欲しい


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:19:48 k2EGetak0
全体だからコヤンはダメと


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:21:34 6nylHn2s0
スペースブーディカとは、宇宙のブーディカである


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:23:30 721BcqJA0
>>269
俺は昔からアルジュナ弱くないって言ってたぜ

強さは性能と環境の両方で決まるのに
何かにつけて性能の強化ばかりで環境の追加を求めないユーザーとそんなののの意見聞いて性能を一極化させてる運営は本当に無能だと思う


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:23:50 qeoxH5L60
>>420
コヤンをアタッカーとして使うとコヤンをサポーターに使えないじゃないか
同じことが水スカでも言えるが


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:25:16 CxxddDjo0
>>423
水着スカディはスカディいるからできるじゃろ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:25:50 Nu/FXSRc0
アサシン不足なら利休はアサシンにって、何を謎理論言ってるんだと思ったら
いつもの、運営はこうすべき君だった


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:29:46 BOM10aME0
まぁ水着スカディは星を吸うルーラーよりは、アサシン出来てくれたほうが嬉しかったかもしれない
いやでもサポート探す時にコヤンと一緒にいられると邪魔だからやっぱルーラーでいいか…


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:32:04 /o.4ipfU0
とうとうシナリオ追いついてしまった。
積んでいる幕間がなくなったらプレイ頻度下がりそう。
素材の為だけに周回するなんてつまんないしなあ。


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:37:02 721BcqJA0
サポ枠は固まってた方が探し易くね?キャスターばかりなのもアレだけど
ましてオール枠は特に雑多だしTT持ち水着スカディ探しに行くの面倒だわ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:41:47 DpE0q.Og0
剣弓槍狂あたりで来ればまだ探しやすいかな?


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:41:51 gQZKdCa60
せめて裁讐月、分降詐に分けてくれ
シールダーは…どっちでもいいや


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:45:16 CxxddDjo0
人権級サポーターは三騎士に来たら使う時は楽そう
EX枠の細分化もそろそろ欲しいな


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:49:54 721BcqJA0
人権級かは置いといて三騎だと剣クラスも妙にサポ偏ってるなと
なぎことか弓サポ作るチャンスだったろうに
何故謎攻撃宝具に?


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:52:26 dkeOsbsQ0
なるほど...謎のプッシュ機能はEXサポート枠で分かりやすく目立たせる為だったのか...!


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:53:33 GgDnINbY0
いつもsage忘れてる子シナリオ追いついてない子だったん……?(ドン引き)


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:56:02 89fBQn7E0
なぎこさんがサポやると陰キャはデバフくらいそう


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:56:36 CxxddDjo0
>>432
なぎこさんはそれ以前に何故弓なの?


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/11(火) 23:59:21 vrfKbmaY0
ペンは剣より強いからセイバーに有利なアーチャー


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:03:09 iAIWQV6I0
>>434
ちょっと思い込み激しいんじゃないのかw


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:12:28 LqFMnpcY0
明日生放送からのこの後すぐがあるのになんで誰も騒いでないんだ?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:17:51 ZjKV7NgI0
「あーハイハイこの後すぐですね」以外の感想が出てこないからです


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:19:07 i8NBWgoY0
専ブラが不調な時は再インストールするんだが
初期設定でsage付いてないの忘れて
書き込んでやっちまったって慌てて付ける時はある


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:19:34 aXBvaOqE0
新アサシン発表直後に十分騒いだし、この深夜に騒いでる方がむしろおかしい
良い子は寝る時間やぞ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:20:06 cUSDBGg.0
>>439
このあとすぐじゃなかったら騒ぐよ


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:21:23 LqFMnpcY0
>>440
これだけ冷めた目で見られてるのに生放送する意味あるのかな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:22:47 ANoDVodM0
前日ぐらいにCM含めて公開放送してくれたらなぁとは思うが
放送なんかいらねぇって意見は流石に覚えがない


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:22:58 4BFzufJs0
>>405
宇喜多直家かな?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:22:59 XGtJ0ETQ0
石を配ってもらえる


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:23:08 CvaPY.gw0
生放送あったら石配ってくれるのに必要ないか?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:25:12 ZjKV7NgI0
CMとか一週間くらい前に公開した方が絶対効果的だと思う
そんなに先の見通し利かないのかね?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:26:31 cUSDBGg.0
>>449
お前らが必死に考察するから


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:40:32 aPDPfAPU0
そういや稲田徹って呪腕さんやる前から別作品で既にアサシンなキャラやってたんだな
その後にFateでアサシンやるとか何の因果なんだろwと思った


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:42:10 qzaxQrhs0
過去は事前公開とかやってたのにやらなくなったってことは
生放送で全部公開→この後すぐ
が一番ガチャが回るデータでも蓄積されたのかと


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:45:27 Hf/XW/ow0
>>427
もうすぐスーパーケルヌンノスが来るけど

通常ケルヌンノスはノー令呪で倒せたのかい?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:47:06 Hf/XW/ow0
>>428
うちのフレは水着スカディはEX枠に出してくれてるから
水着スカディ探すのは特に困ってないわ

オール枠はマーリンプーリンが置かれてる感じ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:52:17 4GntEHKs0
生放送する意味あるのかなちゃんは石もいらないってことでええんやろか
もっと大事な問題があるんやないやろか
寝不足とカロリー不足は人をイライラさせるからご飯たべてあったまって早よ寝た方がええんやないやろか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:52:38 un6.sfwk0
俺のフレもEx水着スカディTTとイベ凸礼装がかなり増えてオベロンと2強って感じになった
探す手間がなくて助かる


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 00:59:23 N51/LP9k0
運営的にはほんへの前のゲーム以外の最新情報の広報がメインだと思う
なんかアニプレの広報にはもっと遅い時間にしてくれと言われてるらしいし


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 01:10:18 i8NBWgoY0
アトランティスかオリュンポスか忘れだが
cmの考察で式が登場するとか言ってる人いたなぁ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 01:24:34 jv.gzvWc0
>>451
ロックマンゼロの隠将ファントムかな?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 01:45:25 srDI2EvU0
>>458
オリュンポスだと思う
ホームズの辺りで和服っぽいのが見えるとかなんとかで式じゃないかって言われてた


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 01:48:15 qe6d8mR60
生放送でこのあとすぐやれるのは陰でアンジョサン他開発のみなさんが寿命を削って間に合わせてるからなんだぞ多分
頑張ったけどやっぱり無理ってなったらイベント開始は明日ですってなるんだ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 03:24:57 aPDPfAPU0
>>459
うんそれ
SN発売前にアサシンキャラやってて笑った


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 05:47:14 1qEpr97k0
FGO開発陣の夏休みの宿題感覚の制作手順がおかしいだけで
本来イベントなんて余裕をもって作るものなんだわ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 06:52:05 hGBL9uEY0
>>442
良い子じゃなくても寝てると思うんだが


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 07:13:02 tlijrOQ20
たまに数日後からですとかあるな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 07:17:39 6TDxmovU0
>>461
まぁ開始日明記してないときはほんとに決まってないんだなと思ってるが


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 07:55:03 QU0cLXZ.0
忘れもしませぬ
あれは拙僧が曼荼羅翌日に有給取ってウキウキで帰宅していた頃…


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 08:14:37 wGtVtYno0
cmあるイベントだとcmみてわくわくする時間もほしいからちょっと後からの方が嬉しくもあり


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 08:16:54 S9IbpY3Y0
この後すぐならまず文句は無い
この後一週間後 なら文句も出る
であれば答えは明白っすよね


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 08:20:43 5HMGiCTk0
CMやってその上でこのあとすぐ!だとCMは放送中に見るだけになってちょっと勿体ない気がしちゃうな
水曜CMと内容ちょい出しで土曜開始くらいが理想なんだが…


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 08:26:07 0TZyDJ8M0
間を空けたらハードルが高くなるから、やめたほうがいい


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 08:28:13 XGtJ0ETQ0
まぁCMなんて生放送に来るようなやる気満々のユーザー向けのものではないと言われたらその通りであったり


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:04:50 N51/LP9k0
>>471
セイレムにしてもアトランティス→オリュンポスにしても膨らんだ期待を越えれなかった感はある
そういう意味でも2部6章は凄かった


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:15:39 QN8LFi1.0
アニメとかもそうだけど次弾までの期間が開きすぎると期待が高まりすぎるor熱が冷めるからコンテンツ途切れず供給する必要あるんだよな まぁコレが難しい訳だが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:21:17 wHHYqH4Y0
個人的にはアニメCMは前日くらいに公開されると嬉しい


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:31:58 AICloGAY0
CMと本編は1日間隔がベストだな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:36:51 CvaPY.gw0
CMから1週間は多分逆に飽きてる
あいても1日がいいねえ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:40:21 urws7RRs0
>>469
生放送このあとすぐをやるためだけにイベント開始が2〜3時間遅らされてるんだから文句はあるがなぁ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:42:22 N51/LP9k0
>>478
その辺は石配るから許してって事だと思う
アニプレとしてはグッズを広報する場だろうし


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:45:56 urws7RRs0
別に生放送が前日や前々日でも石配るじゃん…配ってなかったっけ?
当日に開催時刻遅らせる補償が石ならまあしょうがないな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:49:04 xAHtiFTs0
イベント開催期間伸ばしても結局1週間虚無になるんだから
さらに1週間延ばせばいいのに
今回のぐだイベみたいにうまい報酬があれば文句もないだろうし


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:49:18 N51/LP9k0
>>480
このあとすぐじゃない時も配ってるよ
それこそこの後すぐじゃなくてすまんなって事かと


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:51:11 AICloGAY0
もともとはP出たら配るってなってたけど慣例的に配らないと文句出る出演頻度になってたからやってるだけかと


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:55:50 N51/LP9k0
>>483
その頃と比べると生放送やる頻度自体がそもそも上がったよな
新イベ=生放送ぐらいの頻度だし


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:58:08 xAHtiFTs0
カノウが生放送好きなんだろうな
新鯖の宝具紹介の時のどや顔w


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 09:59:16 CvaPY.gw0
基本は生放送を数万ツイート(宣伝)してくれたらの報酬石
それをマフィアたちの予定調和で増やしてたような
塩川なりが出た時に貰える石10個はまた別の話じゃなかったっけ
生放送はめっちゃ増えたね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:12:11 4GntEHKs0
ちょっとよくわからんけど
この後すぐかはおいといてもソシャゲってどこも生放送してない?

いや中にはあったけどな、生放送って銘打ってるのに結構な地震あってもスタジオなんも変化ない生放送やってるとこ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:15:05 0TZyDJ8M0
他は月1程度じゃないの?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:18:56 CvaPY.gw0
任天堂FEHが要点だけまとめた10分動画のみだったの衝撃だった、あれは良いもの
全世界同時に多言語で流すせいだろうけど

昔は数ヶ月に1回とかだったから当社比増えたなと感想


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:21:58 N51/LP9k0
>>488
今のFGOも月一くらいでやってるな
昔は数カ月に1回くらいだったと思う


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:31:38 XGtJ0ETQ0
今はイベントのたび必ず生放送してるからな


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:33:22 2WC4bx.60
新イベ=生放送なのはまぁ確定になってきてる


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:34:02 ZBsEvdI60
FGO生放送がなんだかんだと言われ続けながらも定着したのはマフィアの手腕もでかいと思うわ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:44:33 SK9S1EhI0
声優のYouTubeチャンネル登録者数はマフィアと中村悠一のが65万と3位に付けているから


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 10:54:04 CV0BLONA0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41215012


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 11:02:18 1wm8qJJs0
ここ一週間忙しかったから、駆け込みでリコレ終わらせた
スーパーアフロだけゲージ残り1本で事故って、時間無いし面倒だしでコンテした
スーパー愛玩相手に単騎不沈艦するバゲ子は面白かったけど、バゲ子のお嬢様ボイス聞くの飽きた


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 11:26:18 cr./qWD.0
イアソンの幕間終わったが、「アルゴノーツ集合!」と呼んでも誰も来ないかと思いきや、オリジナルに加えて新生アルゴノーツの面々も現れるのが最高だった


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 11:30:42 2K7S.6HQ0
スーパーカイニスアホみたいな火力になってるのかなと
攻撃バフ解除コード積んで少しドキドキしながら戦い始めたら……癒やしでした

コンスタントに50万とか70万スープレックスしてたけどこの女神攻撃等倍なんだよな
特攻宝具って強い


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 11:44:06 QN8LFi1.0
キャストリア卑弥呼マーリンでクリアできる場所は思考停止できるから楽だった(ミスると時間が無駄になるけど)


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 11:51:15 /pxlypIU0
スーパーアフロ、Lv65アンデルセン単騎でも勝っていてワロタ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:01:41 XGtJ0ETQ0
やっぱりマスター力ってあるんだなって
俺じゃ思いつく気がしないし考えたとしても試す根気はない


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:05:47 F8T0jC9Y0
100ターンとかかかりそうなのは流石にやる気が起きないと言うか、やる時間も無い


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:06:52 /HlaXGr20
>>489
そう思うとFGOとかの生放送はごちゃごちゃしててわかりにくいよな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:10:29 tlijrOQ20
特殊ギミックないカイニスはアトランティスでもオリュンポスでも癒やしだったな
63ターンと108ターンかかったが


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:11:53 4GntEHKs0
アンデルセンはもともと全体攻撃してくる殺には回復量と速度でほぼ負けないので、コマコつけてれば勝てるわな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:14:08 2K7S.6HQ0
そろそろお茶ノッブともお別れ
だが第二第三のry


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:19:54 cZW/QRWM0
強化成功率上げてやれば結構な不沈艦になるんだなアンデルセン


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:23:58 AICloGAY0
強化成功アップコマコの問題は100%成功というあらゆる通常のバフでも起動しちゃうことなんだよな
これのせいで使いにくくなってる
せめて回数制限じゃなくしてほしいのだが


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:24:43 1Wm9RnXo0
FGOはとにかくライブ感重視だから
新キャラ紹介してこの後すぐ!で興奮状態の客にガチャを引かせるのだ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:32:55 XjRBAiRo0
100万のクエ周回したりとか数百万のスパリコ当たり前のようにクリアしてると俺らって思ってたより強かったんだなとなる
でもフリクエ100万はやめて


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:43:41 AICloGAY0
今後もHPインフレクエ多発させるなら耐久キャラ全般に火力補助を配る大規模調整ほしいな
もしくは同一戦闘で5回見た宝具はスキップできるようにするか


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:50:33 S9IbpY3Y0
スパリコのクリア状況のデータが7章の調整の材料にされないかひやひやしてる
そんな強くしたところでゲームが面白くなったりしないから(アフロディーテに100ターンかけて)


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:52:08 aPDPfAPU0
>>512
言うてほとんどクリアしてる奴がいないからそれをもとに調整されるわけねーだろ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:52:26 6Ob8CQJc0
何とかギリギリでスーパーリコクエ全クリア
一番キリカイコンビがきつかったわ
耐久でのキャス狐のありがたみを久々に実感できたわ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:55:54 N51/LP9k0
>>512
上位10%がクリア想定のスーパーリコレと本編を同じにはしないじゃろ
本編は最悪霊脈石があるからとりあえず死ぬがよいって難易度になる懸念は普通にあるが

改めてやると本編はむしろちゃんと難易度調整してるんだな感
スーパーじゃない方は普通にクリアできるし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:58:03 ObF1NjKc0
そんなことよりアッくんがランスロどころかメリュわ冬木疑似鯖、五次鯖に逆恨み抱き続ける情けない男として本格的に実装されるか否かを談義したほうが有意義


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:58:25 XGtJ0ETQ0
あくまで初見のインパクト重視で、攻略情報しっかり集めて臨めばかなり難易度は下がるようにできてるからな本編は


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:59:13 LZHMas7g0
虚無期間に林檎農家してたら青林檎30個とかになったんだけど


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:59:18 AICloGAY0
ヌンノスノーコンはスーパーリコレより割合低そう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:59:31 aPDPfAPU0
それでもヌンノスだけはコンテ2回もやらないとクリアできないくらいに難しかったがな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 12:59:54 QN8LFi1.0
アルキメデス実装したらエリちゃんで囲ってあげたいけどアッ君と似た理由で無理なんだろうなぁ

アルキメデスに至っては人間嫌い極まりすぎてマスターが人間だと来ないらしいし何なら人類を滅ぼすのに手を貸すし


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:01:00 N51/LP9k0
ヌンノス級は7章でも来るだろうし余裕で死ねるだろうなぁ
石だけが頼りだ(弱小マスター並感)


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:02:26 Kvz5w8P.0
アルキメデス、アッくん、汎モルガンという人理の英霊なのに心底から人理を嫌い、人理を破壊するマスターになら呼ばれそうな奴ら


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:03:18 cZW/QRWM0
まあ最強クラスのボスが眠ってますからねえ南米


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:03:55 XGtJ0ETQ0
テスラカップ方式は次あたりシナリオに組み込まれるものだと思っている


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:04:25 AICloGAY0
シナリオやフリクエ開放みたいな要素なければヌンノスノーコン率は少しは上がったろうけどなぁ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:04:47 XjRBAiRo0
>>519
シナリオ優先という事情はあったとはいえノーコンするより石割ったマスター多そうだもんな…


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:05:25 QN8LFi1.0
攻略サイトや攻略動画ロクに見ず実装直後に突貫プレイしてたのが悪いんだけど、魔犬バーゲストに何度も床ペロさせられたせいで頭バカになって酷い目に会ったな

霊脈石ゴリ押しプレイを躊躇しなくなったせいでヌンノス相手に7回ほどリトライさせられて逆に時間かかった


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:06:25 aPDPfAPU0
ヌンノスは超高難易度クエスト級はあるからきついわな
次のリコレで入れてほしくないクエストだわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:06:45 N51/LP9k0
>>524
冠位鯖! ORT! ビーストⅦ!
勝手に潰しあっててくれ。ここに異聞の王とかデイビットとかまで参戦したらカオスだわ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:07:52 ZBsEvdI60
しかし梁山泊でハロウィンってよくよく考えてみると凄い組み合わせだよな
食い合わせどうなの!?というか


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:08:03 AICloGAY0
>>524
ORTは弱体化展開あろうと戦闘になった時点でガッカリされそう
メタルクウラみたいな端末にすぎねえ展開だったら許されるけど


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:08:09 aPDPfAPU0
まあゼウスがリコレに来なかったの見ると嫌われてるクエストは除外する姿勢のようだから助かる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:09:40 1Wm9RnXo0
言うてもゲーティアの方がORTより強いし


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:09:52 cZW/QRWM0
そういやコヤン戦を南米攻略のテストケースにするって言ってサーヴァント複数展開して可能な限りの戦力を投入する作戦があったのを思い出した
不発に終わったけど7章で生かすんだろうか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:10:53 ZjKV7NgI0
アッ君は流石に次出るならイアソンみたいに普通に味方になるか
山南みたいに最終的には和解したりでフォロー入るだろ多分

個人的に立ち絵キャラで一番欲しいのは韓信だが七章出る説あるので期待してる


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:10:57 XGtJ0ETQ0
言うてもどっちが上かわからんゼウスも戦闘に持ち込むことはできてるわけで状況次第じゃね
倒さなきゃいけない異星の神だって実際戦ってORTとどっちが上かって分からないし、少なくとも勝ち筋があるから南米行ったんだろうし


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:13:15 N51/LP9k0
異星の神は対ORT放っといて彷徨海まで来てカルデア潰しする謎
まさか何も考えていないのか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:13:16 7jAbAacc0
>>536
女嫌い人間嫌い愛も嫌いというFateルートの我が王の在り方とエンディングを真っ向から否定するアッくんに和解EDは難しすぎる


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:14:17 XGtJ0ETQ0
>>538
息抜きでもしてるんやろ
少なくとも傷一つなくピンピンしてる時点で勝算なく突っ込んでモグモグされたって可能性だけはあるまい


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:15:01 QN8LFi1.0
ORTの格を下げないからビーストみたいな規格外存在と怪獣大決戦させるのが次善の策だと思う

最善の策?
ティアマトみたいに大暴れさせて被害甚大にさせることだよ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:15:18 aPDPfAPU0
>>538
素体がオルガだからカルデアに対する想いが強い説


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:16:06 N51/LP9k0
>>540
アホみたいに突っ込んで返り討ちにされるという最悪の事態は確かになさそう
一方で何してんの感も凄いが


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:18:04 aPDPfAPU0
まあ中身はたぶんカルデアスとかなんだろうな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:18:53 AICloGAY0
異星の巫女とはなんだったのか


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:20:11 srDI2EvU0
見えるけど観測できないんだっけ、異星の巫女


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:20:13 aPDPfAPU0
>>545
ゴッフが序盤で殺されそうになった時の命乞いの言葉を吐いた直後にあいつ何故か表れたし異星の巫女=変貌したオルガ説ありそう


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:24:35 N51/LP9k0
>>546
何も観測できないけど何もない空間が観測できるみたいね

キリシュタリアは色々異星の巫女の事把握してるみたで異星の神は巫女の本体らしい


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:25:33 7Sv05TEg0
異性の神の器になるにあたって要らない部分を切り落としたモノとか


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:27:53 aPDPfAPU0
それがオルガっていう説ありそう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:28:43 AICloGAY0
>>538
カルデアの事を不自然にほっといたのはキリシュタリアの大令呪によるコマンドって考察がある
ノーダメに見えてしっかり令呪として効いてて効果切れたから急に思い出したっていう


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:28:49 S1nXQe960
結局ぶっちぎり茶の湯バトルとはなんだったのか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:29:29 zPSjkiS60
センスの悪さは切り捨てなかったのか…


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:31:06 AICloGAY0
今ではあまり説明もなく雑に折られるけどロシア時点じゃ空想樹は巫女が凍結粉砕しなきゃどうしようもなかったんだよな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:31:15 N51/LP9k0
>>551
あの説面白いけどどうなんだろうね
大令呪ある限りカドックの命は異星の神の物って言峰の意味深な台詞もあったし
カドックの大令呪引っぺがそうとして諦めたシオンとホームズの件もあるし


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:35:05 QN8LFi1.0
オルガマリーのマウント気質とか称賛欲求が地球大統領にも引き継がれてるぽいし器の影響はデカそうだ

あとノウム・カルデア襲撃したのは「蟻の巣穴に水を流す」行為にしか見えなかった 子供特有の残虐な遊び


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:36:51 aPDPfAPU0
ただ親父のマリスビリーが煮えたぎる人類愛があるらしいからオルガにも親父と似たような人類愛ありそう


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:37:17 N51/LP9k0
オルガマリーの肉体ってレフボムで消し飛んだ筈だし大令呪食らって薄皮一つ削れないって明らかにまともな強度じゃないけど
オルガマリーの何が器になってるんだろうな、大統領
個人的には精神かな? と思ってるが


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:37:36 QN8LFi1.0
>>551
矮小な人間が強大な自分に逆らったのが心底衝撃的だったからじゃなかったけ?人間が蜂に刺されビックリした的なアレ
そして「喉元過ぎれば熱さ忘れる」から駆除しに来た


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:40:26 QN8LFi1.0
>>558
ソロモン王の肉体をゲーティアが乗っ取ったら強度も頑強になってるみたいなモノかと 「今のは中身にも届いた」と言いつつ肉体損傷もロクにしてなかったし

生前の肉体なら損傷は痛いはずなのに頑強になってるとしたら膨大な魔力で補強してても不思議ではないんじゃない?強化魔術的なアレで


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:42:23 aPDPfAPU0
身体だけが本物で中身は赤の他人で偽物っていうのゴクウブラックやオメガを思い出す


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:43:41 N51/LP9k0
>>560
書いてて思い出したけど異星の神が言うには空想樹を肉体にしてるらしい(その為に当初の予定は巨人サイズになる筈だった)
肉体:空想樹 精神:オルガマリー 魂:異星の神で三位一体してる状態なんじゃないかな、多分


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:54:02 QN8LFi1.0
>>562
空想樹を肉体にするつもりが空想樹を純粋な魔力リソースに変えられちゃって代わりに肉体がオルガマリーになったのでは?と推測してたわ
異星の王達が空想樹を魔力源に用いてた状態に無理やりされた印象


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 13:55:49 N51/LP9k0
>>563
その辺はどうなんだろ
言峰の説明によるとサイズが縮んだのは空想樹燃やされたからだし、そもそもオルガマリーの肉体はとっくにないものだし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:04:35 QN8LFi1.0
>>564
ウルクでイシュタル召喚する際に、
冬木の凛に降ろす→ウルクに召喚
みたいな手間かけたようなモノでは?と推測してる

何処かの時代のオルガマリーの肉体を引き寄せた感じで


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:05:42 i8NBWgoY0
>>556
まあそれはイシュタルでも分かってたからな
本来は劣悪な性格だけど凛の影響でマシになってる
本来のイシュタルならファーストコンタクトでぐだが死亡してる可能性があったらしいし


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:12:31 urws7RRs0
>>533
ゼウスはカイニスの幕間に移植されてるから重複させない判断だと思う
引いてない(or育ててない)なら今回やることになったわけで


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:13:43 N51/LP9k0
6章もオリュンポスと一緒でリコレクションになれない戦闘多いからなぁ
スーパー作るの無理とかなってヌンノスなしはあるかもしれない(あってくれ)


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:32:44 aPDPfAPU0
>>567
あれ劣化ゼウスだし違うような…


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:36:25 WD4KNBOs0
今年のハロウィンイベでもドスケベ礼装は用意してるんだろうな?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:43:20 2K7S.6HQ0
そうかドスケベ礼装の季節か


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:46:07 TryWlGfU0
ドスケベ礼装用衣装って毎年ヴラおじのお手製なんじゃろか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 14:48:05 N51/LP9k0
水着イベで礼装はカルデアで撮ったブロマイドと聞くとドスケベ礼装はどんなシチュエーションで誰が用意した衣装だよと思わなくもない


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 15:51:46 F8T0jC9Y0
>>530
南米の異聞王の存在を素で忘れていて、予想する気すら起きて無かった
ORT・ディビット主従・Uちゃんだけでお腹いっぱいなんじゃが?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:16:13 z/Q2MZhs0
ベリルに召喚された汎モルガンが色々あって異聞の王モルガンに繋がっているあたり
デイビットの冠位鯖が何かあって異聞の王やってるとかも有り得そう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:21:44 tlijrOQ20
あのゼウス特殊バフの上から殴ってワンパンでゲージ削れたしなあ
あと魅了かかる神も笑えた


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:23:23 yL5Mr2sc0
南米異聞帯はアステカ神話ベースの世界創造が一つ手前で止まったまま続行されてる物だろうと推測される
・王はトナティウ(先代主神)
・骨の盗難がまだ行われていないので前世代人類は均一な特徴を持っている(その為骨を集める為に人間狩り)
・デイビッドの鯖はミクトランテクートリ(死は捧げるもの)

どこまで当たるかは分からん


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:41:17 N51/LP9k0
>>575
思いっきり二番煎じになるけどまぁ無いとは言えないな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:45:08 SK9S1EhI0
異聞王か
雷帝みたいなガチャ引く意欲が湧かないクリーチャーじゃなければ何でもいいぞ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:50:13 wGtVtYno0
ゼウスが来なかったことで俺のささやかなサポ欄を異聞帯王で揃える夢は断たれた


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 16:54:50 N51/LP9k0
バーサーカーとルーラーが被ってる時点で揃えれなかったんだ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:03:42 QN8LFi1.0
>>575
冠位鯖の霊器を奪った中身が別人パターンの可能性も


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:09:14 AICloGAY0
格としては異聞帯王より上のキャラはいるけど性能反映されるかどうかはまた別の話だから異聞帯王は魅力的だよな

性能といえば異星の神の使徒だけどラスプーチンがプレイアブルになるのはなんか解釈違いだし言峰がめちゃつよ性能なのもなんか解釈違いだ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:11:18 N51/LP9k0
>>583
神霊入言峰だからなぁ
村正と組んでアトランティスのサーヴァント、バッサバッサ倒した実績持ちだし


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:18:05 wGtVtYno0
大体疑似鯖は強いからまぁ例に漏れないだろう


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:18:24 AICloGAY0
>>584
設定的には強いのはわかるわ
なんか言峰が味方プレイアブルで超強いのがこうイメージ違います的な
あいつには勝ち逃げ的なNPCでいてもらいたい気持ちが強い


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:19:53 XGtJ0ETQ0
普通にかなり強いけど、7章ではもっとやべーのが出てきて霞むポジになると予想してる


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:21:16 N51/LP9k0
>>587
まぁ、2部7章に出てきそうで言峰が何とかできそうなのぐだマシュカドックぐらいじゃないの? 感はある


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:25:24 xAHtiFTs0
ていうかラスプーチンのほかになんか混ざってるだろうから
強いに決まってるわな、言峰
そうでなくても若いころならシエルと互角ぐらいじゃなかったっけ?
まあリメイクで設定どうなったのか知らんけど


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:28:40 QN8LFi1.0
ぶっちゃけイメージに合わなくてもマイルーム会話でカレンからの言及が聞きたいからカルデアに来て欲しいです(正直者)


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:29:29 QN8LFi1.0
>>590
追記
少し父親に関する言及あるのは知ってるけど、もっと欲しいという意味です


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:29:48 F8T0jC9Y0
ロケラン持ってくるなら実装しても許してやるよ(謎目線)


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:30:04 AICloGAY0
>>589
若峰でも旧シエルの足下にも及ばないレベル
令呪10画込みでもかなり差があるけど対切嗣時のテンションなら人生の絶頂期補正でジャイアントキリングして勝てる
だから言峰自体はあんまり強くはない
使徒は強いのは間違いないが


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:32:31 N51/LP9k0
どの面下げてカルデア来る気なのかって道満が言ってた


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:32:39 F8T0jC9Y0
ラスプーチン要素だけだと、複数回ガッツしてそうってことしか分からんな
他はヒント無さ過ぎて何とも


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:36:00 z/Q2MZhs0
ラスプーチンがガチの聖人で
予言だったか未来予知だったかの能力あるのはコヤンが言ってたな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:36:15 yL5Mr2sc0
またカルデアに来る時はラスプーチンかもしれない


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:38:09 wb5ivzp20
言峰実装は近そうだし激辛麻婆豆腐はちゃんとためておくんだぞ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:39:28 XZa8L68A0
冬木も予定されてるから言峰の出番はそっちかもしれない


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 17:53:02 IlNowj7.0
>>539
ギャラハとモーさんは我が王が女してても肯定的で救った士郎のことも受け入れてくれそうだけどアッくんには無理だろうな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:04:38 ZQEO0jew0
いいかげんアッくんマダー(ニチャア)もキモくなってきたな
こんなんがニチャニチャしにくるくらいならアグラヴェインいらんわ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:06:19 cZW/QRWM0
なんで毎度アグラヴェインが士郎をどうこうとか言い出すんだろうね


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:07:05 QN8LFi1.0
仮にキモいと言われようとも「水着エレちゃんまだー?」と言い続ける所存ではある


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:07:37 2K7S.6HQ0
>>595
あー複数回ガッツは外せないなw

あとは無敵貫通ありそう長いし


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:07:58 aPDPfAPU0
俺はマリーオルタまだー?をサ終まで唱え続ける所存


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:09:21 rxRcp7Yk0
キリ様の予言鯖って結局ブラフで居ないんだっけ?
ならロシアでカルデア出現を予言してたのはどういう経緯で知ったんだろう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:09:52 aPDPfAPU0
アプデ容量小さいから今日からハロウィンイベではなさそうだな


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:10:37 wb5ivzp20
俺?俺はシオンまだーおじさん


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:11:24 QU0cLXZ.0
クロ制服霊衣マダーおじさんが通りますよ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:11:41 wb5ivzp20
>>607
いつも開始時に100MBぐらいの更新じゃねーの?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:11:42 xAHtiFTs0
そもそもあっくんの王の評価は働き過ぎなことだけが欠点なのにな
あっくんは最後まで王のこと案じてたし王が幸せになるならそれでいいだろうし
すでに王からは離れてるわけだし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:14:02 S1nXQe960
いつまで昔の話してんだジジイ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:15:46 z/Q2MZhs0
自演なのか知らんが毎回律儀に変な奴の相手するのなんなん


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:17:02 aPDPfAPU0
アッ君がほんとに士郎や冬木勢を嫌うかどうかなんてきのこにしかわからないんだからいつまでも引っ張られるとウザいなって思う


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:17:41 S1nXQe960
自演じゃなかったら変なのが複数いるという恐怖な状況


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:18:22 XZa8L68A0
梁山泊の殺は星4だと思うが例のビーストが来るならPU1が星5梁山泊、PU2で星5ビーストとかもあるかもな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:20:53 tlijrOQ20
言峰で一番怖いのは敵か味方かわからんところだから
ダヴィンチちゃん殺したところで安心したんだよな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:22:13 K5xN8xok0
その場の空気に沿わない話を断続的に擦り続ける事でその場のヘイトをそれに向けさせる魂胆やろ
経験者のワイが言うんやから間違いない


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:22:17 sm6.M.xE0
今のところ梁山泊アサシンが誰なのかは呼延灼扈三娘李師師の三択?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:23:43 aPDPfAPU0
ダヴィンチちゃんの死後もぐだマシュと言峰は何度か遭ってるけど未だに殺し合うって流れには至ってないから
7章でようやく「ダヴィンチちゃんの仇」として向き合うのかな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:24:05 XZa8L68A0
>>619
李師師はそもそも梁山泊ですらないのでは


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:24:06 o4QAmTKg0
ストレートに扈三娘で
あんまり斜め上の予想しても当たらんし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:25:18 xAHtiFTs0
多分、幻霊の複合体じゃないかな?
梁山泊の豪傑が複数混ざった


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:26:07 GIKTnqWM0
ガワが李師師で中身が梁山泊メンバーのおっさんな利休パターン


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:26:11 XZa8L68A0
双鞭だからムチムチの説得力には勝てないので呼延灼で


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:26:15 sm6.M.xE0
>>621
まあそうなんだけど燕青に絡みのある女って他にいないし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:26:59 wGtVtYno0
また喋る度ピカピカ光る鯖増やすのは暫くやめてくれ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:27:47 XZa8L68A0
>>626
確かに梁山泊じゃなくて燕青基準で考えると李師師もあるか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:28:07 xAHtiFTs0
双鞭だからコエンシャク要素は間違いないと思う
女だから扈三娘と言われるけどそこはあまり気にする必要ないからなぁ・・・・


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:28:14 wb5ivzp20
>>616
星4だったら配布含めて新鯖3人期待できるじゃん


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:29:34 l7dBlS560
大穴の水滸伝関係ないキャラに賭ける


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:30:13 aPDPfAPU0
石を7章まで使いたくないから性能微妙か引かなくてokな感じでお願いします


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:39:20 wb5ivzp20
アサシンはQか単体Aだといいな
プーリンとスカディ引いてからA耐久とQパが楽しい


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:42:00 xAHtiFTs0
配布はエリちゃん確定してるからなぁ・・・・・
シルエットが編み笠っぽいやつは今回の梁山泊アサシンだったし
破戒僧はいつ来るんかね?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:45:51 i8NBWgoY0
ヘラクレス派生まだーとサービス開始前からいい続けてるが
サービス7年立ってもまだ実装されないとは思ってもなかったよ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:47:10 yL5Mr2sc0
そのうち引けるだろ、と思っていたヘラクレス
未だに引けてません


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:47:52 N51/LP9k0
弓クレスが出るよりアルケイデス実装のが早いかもしれない


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:47:53 6UY./mxc0
見た目なら冠位狂なメガロス
むしろあれよりそれっぽい奴いるのか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:48:30 wGtVtYno0
アタランテ姉さん未だに引けてないなあ
PUされてるガチャもちょうど石がないとかでなんとなく引く機会逃してるし…


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:49:24 CvaPY.gw0
配布確定か?酒呑の時もあったし確定言うほどじゃないだろ

1時間後の俺の手のひらが見ものです


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:50:41 N51/LP9k0
8割ぐらいの確率でエリちゃんだと思う


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:52:04 wb5ivzp20
生放送に大久保さん呼んどいて今年はエリちゃんじゃありませんなんてやるのかという疑問


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:52:26 QU0cLXZ.0
アルケイデス欲しいが実装されるためには成田が動かなければならずfake新刊がさらに遅れるんだ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:53:04 n4kjXSvk0
今年のエリちゃんはガチャです(星5)とか?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:53:52 XZa8L68A0
タイトルに小龍娘が居るから星5エリちゃんとか無い限りは配布だと思うがのぅ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:57:59 7Sv05TEg0
足りないつってた弓でくんのかね
自分としてはトリ子を無理やり巻き込んでほしいんだが


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:58:05 hGBL9uEY0
配布確定か?←新規さんかな、まぁ分かる
酒呑の時もあったし←配布じゃねーか


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 18:58:37 zhLixi4w0
シルエットよくみたら角にスカートでパンクそうな靴履いてるな
うおー一体誰ザベートなんだー


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:00:25 wb5ivzp20
>>647
>>640は変な書き方だけど配布がエリちゃんかどうかの話だと解釈した


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:00:58 N51/LP9k0
このシルエットは何エリちゃんなんだ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:01:11 BFSibApw0
梁山泊のアサシンと比べてシルエットの誰かさん背が低すぎね?


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:01:52 XZa8L68A0
何の話かと思ってらライブにエリちゃんぽいシルエット居るな…


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:02:49 zhLixi4w0
ちなエリちゃんは150代
新鯖は高身長女子っぽくていいすね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:04:09 wGtVtYno0
はいエリはいエリ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:04:13 hGBL9uEY0
>>649
なるほど、日本語って難しい!


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:05:34 BnyWBjkE0
配布は梁山泊のエリザベート


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:06:01 CvaPY.gw0
梁山泊壊れるー


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:07:12 zhLixi4w0
正直エリちゃん配布にするならもう少し活躍させて欲しいんだよな
去年は分身して歌ってる以外のことしてないような…性能はお世話になってるが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:08:01 N51/LP9k0
>>658
頭突きかキスしたじゃないか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:08:07 i5dzS4UU0
国際警察機構のエリザベート


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:08:59 AICloGAY0
ラスアンってテーマなんだったんだっけ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:10:46 hGBL9uEY0
ばかもーん、今のがエリザベートだぁ!


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:11:47 176bbQb60
石14個配布ツイートが2つあるんだけど両方RTしたほうがいいんだろうか


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:12:37 BFSibApw0
>>663
合算するらしいぞ
両方やっとけ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:13:45 QU0cLXZ.0
そのカノウも就任時はインフレのカノウとして恐れられていた事実


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:13:47 N51/LP9k0
ほんへ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:01 zhLixi4w0
7万 RT正直前日からやっときゃいいのに
なぜか生放送直前にしかやらないのよな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:14 k2MTRUYQ0
>>665
あの時はビビってた
いまや癒し枠になりつつあるな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:22 cZW/QRWM0
チェイテ梁山泊・・・


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:24 BFSibApw0
チェイテ梁山泊


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:25 N51/LP9k0
チェイテ梁山泊ww


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:27 qzaxQrhs0
クモンリュウシシンギター


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:34 BnyWBjkE0
チ ェ イ テ 梁 山 泊


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:35 VWNO4gKo0
小竜娘ってシャオロンニャンって読むんじゃないのか…


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:37 2v8VpkiE0
チェイテ梁山泊(皆さんご存知)


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:38 /pxlypIU0
チェイテ梁山泊


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:47 UD38hKhU0
エリちゃんイベってなるとイマイチ盛り下がるのがまた…


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:51 QU0cLXZ.0
ちぇいてりょうざんぱく


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:55 4esYN8J60
エリちゃん確定


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:17:58 XZa8L68A0
本編速いな
九紋竜エリザベートか?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:18:05 aPDPfAPU0
チェイテ梁山泊wwwwwwwwww


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:18:05 k2MTRUYQ0
やはりチェイテか…


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:18:44 N51/LP9k0
上分部無くなったちまったな、チェイテ城


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:19:00 iAIWQV6I0
いいのだけど、ってぐだの口調に草


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:19:12 /pxlypIU0
ピラ姫路はなくなったのか


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:19:19 wb5ivzp20
モレー強化はよ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:19:32 2v8VpkiE0
今更だけど去年のハロウィンの伏線からもう1年経つのか、あれ今回回収するんかな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:19:45 A4DJZZgg0
チェイテピラミッド姫路城跡地・・・


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:19:48 N51/LP9k0
…誰?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:11 JVOUltl20
あっはい


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:18 VWNO4gKo0
アルコ鯖だー


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:21 BnyWBjkE0
ロリザベートで来たか…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:29 XZa8L68A0
ロリエリちゃんとな…


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:32 ItZ993Cg0
エリザベート擦りすぎだろきのこ
どんだけ好きなの


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:36 N51/LP9k0
ついにロリ化しおったか、エリちゃん


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:45 BFSibApw0
エリリリィか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:48 6UY./mxc0
この毎回全員に同じ事言わせるライター誰だっけ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:52 QU0cLXZ.0
ろりえりざ
えっと何聖杯入れればいいの?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:57 z/Q2MZhs0
新鯖かと思ってガッカリしてしまった


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:20:57 aPDPfAPU0
まーたカーミラが曇りそうだわ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:21:12 AjJNtzS20
エリザベートの時点でリリィみたいなもんなのに更にリリィとは


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:21:12 2v8VpkiE0
おロリ鯖おるやん、ありがとう神イベ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:21:23 wb5ivzp20
マタハリってモーション改修まだだっけ?
大奥とかでここで来なければとか何回も言われてた記憶があるけど


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:21:39 wGtVtYno0
はあ…


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:21:42 AICloGAY0
アルコのロリはボディライン見えると違和感あるな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:21:46 WJfXpwk60
やっぱりエリちゃんかよ…


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:02 N51/LP9k0
>>697
今回は東出じゃないのか? 知らんけど


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:02 UD38hKhU0
そういやロビンと茨木のからみ全然見なくなったな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:19 vRuKZ7q.0
エリちゃんなのは知ってたがまたよくわからんことになっとるな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:39 cZW/QRWM0
108人って時間神殿なみに集めるつもりかサーヴァント


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:45 zhLixi4w0
天草水滸伝読んだんやろなあ…


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:48 2v8VpkiE0
今年も半分終わったところでロリ鯖増やしてきたな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:49 XZa8L68A0
しかし九紋龍ってランサーではなかろうか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:22:49 aPDPfAPU0
ハロウィン=エリちゃんとかいうマンネリ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:23:03 z/Q2MZhs0
贔屓されてるなーいいねー


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:23:19 ItZ993Cg0
頭でっか


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:23:27 VWNO4gKo0
史進と魯智深はちょっとそわそわしてたからそうかぁ…ってなってしまったな
川澄さんの気持ちわかる


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:23:38 wGtVtYno0
だったら水着ふーやーや伊吹にもロリ形態残しておけばよかったのに


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:23:44 AICloGAY0
ロリだと性能はシンエリ超えなさそうか


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:03 vRuKZ7q.0
プリテンダーかい


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:08 qzaxQrhs0
プリテンダー配布はええよw


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:14 o4QAmTKg0
そもそも元からまぁまぁロリでは?


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:18 JVOUltl20
配布プリテンダー


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:19 N51/LP9k0
プリテンダー?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:23 cZW/QRWM0
え、まさかあの竜の正体これですか


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:24 iAIWQV6I0
プリテンダーwwwww


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:25 BFSibApw0
プリテンダー大安売りだな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:27 QU0cLXZ.0
プリテンダーwww


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:32 6TDxmovU0
SW2で燃え尽きたのか最近のきのこはまたエリチャンにお熱だな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:35 hGBL9uEY0
魔法では…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:37 UD38hKhU0
立ち絵はいいけどバトグラ微妙やな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:51 AICloGAY0
プリテンダー???????


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:52 4esYN8J60
全体か単体か分からんな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:55 XZa8L68A0
多重次元屈折現象…?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:24:56 z/Q2MZhs0
プリテンダー増やす義務感しか感じない


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:06 i5dzS4UU0


梁山泊エリちゃん108星と聞いて飛んできました


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:09 /pxlypIU0
ほぼ水着イリヤの宝具やんけ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:11 wb5ivzp20
やっぱ周回でエクストラクラス増やすつもりなのかな
個人的には歓迎するけど


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:13 o4QAmTKg0
ガバガバクラスになるの思ったより早かったな〜


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:19 vRuKZ7q.0
第二じゃん


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:19 LZHMas7g0
配布だァーッ!


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:44 VWNO4gKo0
おや?って人…ロビンかな?って思ったけどもしかしてカーミラさんだったらどうしよう


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:44 5HMGiCTk0
プリテンダーこだわりあるのかと思ったらもうガバガバじゃん…


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:25:47 AICloGAY0
多重次元屈折現象自体は魔法ではないのだ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:26:08 6Ob8CQJc0
ギャグで使いやすいしなエリちゃん
しかしもう初登場した時のヤバさがもう欠片もないが
>>593
まあつっても旧カレー先輩に勝てるってだけで純粋な人類では相当強い方なんだけどもね......


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:26:26 z/Q2MZhs0
ゲームにするとこういう所で設定安っぽくせざるを得ないんだよな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:26:29 ItZ993Cg0
プリテンダー…


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:26:32 VAKGrk920
エリちゃんやったーー!


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:26:39 0TZyDJ8M0
去年の竜がどうのってこれか?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:26:51 i5dzS4UU0
ブリテンダーって嘘つきって意味じゃなかったのか

何度も出てきて恥ずかしくないんですか?の思いを込めてブリテンダーなのか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:03 wGtVtYno0
アヴェンジャー並みに適当に安売りされるクラス


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:04 QU0cLXZ.0
聖杯鯖入れまくれってことか


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:08 LZHMas7g0
膜?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:10 kl1lJJyU0
天魁星がトーマスだったなんて…


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:24 AICloGAY0
うーん
レイド来ないとティーポット使えなさそう


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:40 yL5Mr2sc0
実はエリちゃんじゃない……?<プリテンダー


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:41 o4QAmTKg0
>>751
アヴェンジャーは意外とまだ固いイメージ
エリセはよーわからんけど


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:43 qzaxQrhs0
サーヴァントのレベルで報酬増減かよ
90より上も影響すんのかな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:46 4BFzufJs0
君だけの梁山泊を作ろうみたいな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:47 2K7S.6HQ0
お使い、遠征ってやつ?


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:27:57 UD38hKhU0
>>749
去年のはアケ版でモレー♂が引き付けてる奴じゃね?立ち絵同じだし


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:28:05 /pxlypIU0
>>750
BuじゃなくてPuだぞ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:28:22 QU0cLXZ.0
>>757
エリちはママン成分でないの


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:28:58 vRuKZ7q.0
108枠?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:28:58 iAIWQV6I0
おまかせ機能ええやん!


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:29:02 XZa8L68A0
八犬伝の犬の代わりに自分の鯖使う感じか?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:29:17 6Ob8CQJc0
テンダーは戦闘系ないしありがたいかな
ヘファ子取り損ねたし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:29:37 wGtVtYno0
普段使えない鯖に活躍場所出来てよかったね!


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:29:37 VWNO4gKo0
>>750
役を羽織る、っていみだから何かを演じてる人でしょ
今回は九紋竜って役柄を演じてるエリチャンだからプリテンダー


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:29:56 N51/LP9k0
>>756
実は九紋竜じゃないんだ、エリちゃんなんだって話かも


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:30:04 iAIWQV6I0
120レベル2体も所持していてよかった


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:30:47 VWNO4gKo0
諸葛孔明は内務に配置してあげなきゃ…


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:30:52 UD38hKhU0
二重に上昇要因あるのはシンプルに面倒だわ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:30:54 z/Q2MZhs0
これで真名溶解でエリザじゃなくなったら良いな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:31:00 hGBL9uEY0
プリテンダー、プリテンドする人
ブリテンダー、ブリテンの人


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:31:11 6Ob8CQJc0
>>769
他に真面目に検討して該当すんのって
自称弁慶アサ次郎EX紅茶かね


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:31:51 QU0cLXZ.0
ロリエリちゃんに酒呑礼装とか俺明日死ぬのか?


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:32:02 cZW/QRWM0
あんまり安売りされると初対面で出くわしたときあの見たことないクラスは何者!?という緊張感は何だったのってことになりかねないのでほどほどに


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:32:35 iAIWQV6I0
プーリンの例があるからなぁ・・・


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:32:53 AICloGAY0
>>776
ロビンやハサン系はどうだろ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:32:55 6TDxmovU0
>>778
きのこ自ら増やしづらそうなクラス配布してくれてるんだからええやん


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:32:57 i5dzS4UU0
実は入れ墨じゃなくてシールなの!アイドルは肌を傷つけちゃいけないわ!

プリテンダー


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:14 wb5ivzp20
呪いコード増えたな有難い


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:26 QU0cLXZ.0
エリち用コードじゃん


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:34 vRuKZ7q.0
新規鯖2体か


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:36 VWNO4gKo0
>>776
スパイだしマタ・ハリも行けそう?


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:46 N51/LP9k0
ガチャ鯖2騎確定か


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:49 aLB0htEs0
エリちゃんそろそろガチャで来て欲しかったなぁ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:50 AICloGAY0
新規鯖3体か


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:50 JVOUltl20
ガチャ2体か


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:54 z/Q2MZhs0
新鯖2騎か


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:33:57 qzaxQrhs0
ガチャ鯖はととりあえず2騎か


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:34:24 iAIWQV6I0
でもカノウさんこれで終わりじゃないんですよね!


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:34:43 BFSibApw0
ぐっさん…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:34:50 2v8VpkiE0
今年のドスケベ礼装は尻推しか


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:03 6UY./mxc0
なんちゅう尻してるんや


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:04 wb5ivzp20
攻撃力+70%絆+30%の枠って初?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:04 cZW/QRWM0
毎ターンNP獲得か
でもATK型じゃないのね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:10 iAIWQV6I0
パイせん、なんどもドスケベ姿で出てきて恥ずかしくないんですか!?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:28 6Ob8CQJc0
>>780
ハサン先生は代わりではなく実際に歴代のハサンとして出てるから違うんじゃね
ロビンは元ネタになった誰かなのでわからんが


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:28 JVOUltl20
シルエット埋まったか


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:29 hGBL9uEY0
ぶせいおう!?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:40 N51/LP9k0
シルエット鯖か?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:42 vRuKZ7q.0
水滸伝はどうした


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:35:49 2v8VpkiE0
おおお……だ、誰?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:03 cZW/QRWM0
莫邪だ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:05 iAIWQV6I0
ビーム宝具か、引きますわ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:05 qzaxQrhs0
封神演義からきたー!!


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:09 XZa8L68A0
封神演技か


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:11 wGtVtYno0
適当ビーム


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:12 LqFMnpcY0
武成王じゃん


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:23 VWNO4gKo0
あれこれ四大奇書からくるかんじ?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:38 AICloGAY0
封神演義だっけ
ずいぶん渋いチョイス


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:48 2K7S.6HQ0
いや息子が来いよ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:48 z/Q2MZhs0
シルエット全部揃ったな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:36:54 xzVxln460
シルエット売り切れ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:16 qzaxQrhs0
ジャイアントロボからコエンシャク参戦


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:17 N51/LP9k0
女体化でしたか


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:30 kl1lJJyU0
デザインめちゃくちゃいいな
引くわ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:32 vRuKZ7q.0
ライダーじゃないんか


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:33 2v8VpkiE0
えちえち太もも見せパン


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:41 wGtVtYno0
なんか見た目はQ全体だな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:44 QU0cLXZ.0
めっちゃ横文字宝具


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:46 p8nG5wvc0
こんなんライダーやん


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:47 z/Q2MZhs0
ムチムチの鞭使い


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:52 UD38hKhU0
デザインいいけど宝具微妙


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:55 iAIWQV6I0
顔UP宝具か・・・
つか、単体宝具か?いまの


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:37:57 XZa8L68A0
>>817
今のセリフジャイアントロボ感あったな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:06 aPDPfAPU0
アークナイツに出てきそうな女キャラだな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:11 AICloGAY0
思ったより美人だけど表情が悪属性


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:23 zhLixi4w0
シルエット埋まったww


7章こわすぎる


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:25 VAKGrk920
いっぱい褒めて欲しい…
とか、あざとすぎんだろ…好き


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:28 wGtVtYno0
宝具の顔すげー武蔵感


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:51 cZW/QRWM0
うーん、武成王目当てでちょっとだけ回してみようか


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:38:56 kRMXuh0Y0
川澄さん詳しいよな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:00 2v8VpkiE0
その太ももでアサシンは無理でしょ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:05 hGBL9uEY0
このあとすぐ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:09 VWNO4gKo0
扈三娘と思ったよなー


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:17 N51/LP9k0
はい、この後すぐ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:37 wGtVtYno0
まあ今さら全体アサシンってほぼ趣味な気がするがさてはて


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:48 yL5Mr2sc0
>>836
馬に乗ってるのにライダーじゃない……?


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:49 UD38hKhU0
相棒始まる前で助かったわ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:39:54 hGBL9uEY0
後20分で髪を撃ち落とせ!


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:01 QU0cLXZ.0
まだ最後の詰め作業してそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:05 VWNO4gKo0
全体アサシンはクイックもアーツもシステム鯖が揃ってしまったからな…


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:23 wb5ivzp20
>>827
わかんないね
最近は宝具モーション公開の敵の数は当てにならないから


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:27 sm6.M.xE0
作中でも言われてるけど連還馬って脚引っ掛けられたら共倒れになるんよね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:27 AICloGAY0
ひこにゃんは嫌いじゃない英雄だけど地味すぎんか


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:29 XZa8L68A0
BかQの全体か?
コヤン以外弱めだから最近の性能なら居場所はありそうだが


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:31 Z7mUmcWM0
たぶん東出鯖だから性能控え目やな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:56 PQo5Mz560
君ライザのアトリエにいなかった?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:40:58 NA2n4I2o0
全体アサシンって配布で十分なんだよな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:03 aPDPfAPU0
アサシンのほうアークナイツに出てきても違和感ないデザインなんだよな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:04 iAIWQV6I0
全体なら最悪NPスキルなくてもいいからひたすら火力上げて欲しいわ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:12 i5dzS4UU0
配布ワルキューレが全体殺としては決定版過ぎる強さ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:23 UD38hKhU0
今回実装枠も中国だとクラスカードになってしまうんだろうか?


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:24 sm6.M.xE0
ところでリツイートやばくない?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:39 WJJzIqUY0
殺ってこの鯖強いみたいなのほんと少ないよね
殺コヤンは必須鯖だけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:51 6TDxmovU0
>>852
かといって単体はカーマ居ますし
アサシンの時点で性能なんか気にするだけ野暮よ
股間で引け


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:41:52 zhLixi4w0
今年は水着抜いたら男鯖いい比率なんじゃないか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:03 XGtJ0ETQ0
エンプーサが混ざってるならまぁ、設定的にもそこそこは強くなりそうだし殊更弱くはならないだろう


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:09 xzVxln460
なんか知らんがRT合算になった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:11 yL5Mr2sc0
そろそろ次スレだな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:26 aLB0htEs0
エリちゃん もういい
が検索候補にあるね
キャラ自体嫌いになったって声もセットであるしこれ相当ヘイトたまってるな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:39 XZa8L68A0
しかしやはり双鞭だからムチムチであったか…


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:39 QU0cLXZ.0
しかしサポ欄制圧させてくれないな
こんなんじゃ満足できねえぜ(強欲)


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:42 wb5ivzp20
>>857
今回は運営のミスで2つに別れてる
カウントは合算だから余裕


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:45 2v8VpkiE0
連環馬(れんかんば)とは、小説に描かれた中国の騎兵戦術のひとつで、馬同士を鎖で繋ぎ、密集陣形で突撃する戦法を言う[1]。
中国の小説『水滸伝』では、呼延灼が得意とし、梁山泊の宋江たちを苦しめている。


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:42:49 7deUEUbk0
強い全体アサシンほんとおらん


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:43:39 2K7S.6HQ0
沢山ですか


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:43:55 2v8VpkiE0
7章は塔イベみたいな形式なんか


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:43:58 XGtJ0ETQ0
やっぱテスラカップだな(確信)


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:06 cZW/QRWM0
デイビットってイラストの色合いで妙に少年っぽく見えることあるな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:17 hGBL9uEY0
>>863
どうせ踏み逃げ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:19 sm6.M.xE0
>>867
一安心


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:20 BnyWBjkE0
配布礼装つえーな システム鯖に良いやつじゃん
あと黄飛虎と呼延灼でシルエット鯖埋まったか


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:21 cbeDVXZ60
思えばもう12月まで1カ月半なのか
発表時は長いと思っていたがもうそこまで迫っていたか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:22 QU0cLXZ.0
全員レベルマだからなんでもいいです()


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:26 AICloGAY0
テスラカップか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:44:34 XZa8L68A0
多くの鯖かー


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:45:14 6Ob8CQJc0
ひこフジリュー版イメージすんなあ
切り札は飛刀かやっぱ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:45:22 N51/LP9k0
そういえばCM無かったな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:45:53 wb5ivzp20
>>873
デイビットはイラストの印象より小柄だったな年末特番か何かのアニメだと


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:45:59 zhLixi4w0
塔形式かと思ったけどあれ時間待つだけで同じ鯖使いまわせるんだよな
となるとテスラカップかあ コンテ石30くらい配らないと無理な人いそう


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:45:59 sm6.M.xE0
梁山泊女性キャラで数字つくのは2人って知らなかったのかな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:46:07 o4QAmTKg0
扈三娘だと思っておりましたが...思い切り外しました


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:46:25 iAIWQV6I0
>>858
そうなんだよな
脳死で初見ライダーのクエスト行く時とかもどれ連れてくか悩むし…なんか強い鯖来て欲しいわ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:46:27 Ot4/1McA0
また7章で壊れ鯖出そうだし引くに引けない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:46:33 7deUEUbk0
テスラカップとかもう覚えてないんじゃが


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:47:15 aLB0htEs0
エリちゃんだいぶ嫌われてきてるのやばすぎ
きのこ少し考えないと好きなサーヴァントが嫌われていくぞ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:47:57 zhLixi4w0
>>889
強制一回制限だよ だるいだるいとここでも散々言われた

多分流石に制限じゃなくて一回出すたびにHPとATK(というかレベル)
が下がっていくとかそんなんだと思うけどね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:48:02 QN8LFi1.0
殺式は今も現役


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:48:07 VWNO4gKo0
黄飛虎の宝具、周りにいるの息子っぽい?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:49:06 AICloGAY0
テスラカップ自体は面白かったがBOXイベや超高難易度と並列してやるものではない


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:49:13 BnyWBjkE0
3つくらいパーティー作ってそれぞれで3方向から攻めるとかかなあ
3色サポフル活用みたいな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:49:28 4BFzufJs0
宝具にあるエンプーサが幻霊っぽいけどこいつエッチな奴じゃん


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:49:50 Z7mUmcWM0
>>888
2部7章、シナリオはともかく実装キャラに関しては
神霊ばかりになりそうで神霊興味ないからあんまり期待してない


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:50:04 A4DJZZgg0
ロリちゃん宝具見直してるけど、誰だ?混ざってるの赤の光??
槍、剣、術、騎、JAPAN、メカ2まではわかったが赤いのがわからん・・


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:50:41 aPDPfAPU0
今回ほとんどゲーム情報だけ伝えて生放送終わらせたな
こういうほうが個人的に好き


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:50:42 yL5Mr2sc0
>>896
対煽りクソ雑魚か


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:50:45 ZBsEvdI60
え?結局コエンシャクだったん?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:51:58 aPDPfAPU0
じゃああのトラオムにいた火縄銃持ってた女は誰だったんだ?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:52:04 XZa8L68A0
>>898
カーミラらしいぞ


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:52:15 z/Q2MZhs0
>>898
カーミラ系


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:52:21 yL5Mr2sc0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4906の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1665571890/

次スレ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:52:25 N51/LP9k0
>>898
ネタで言われてたエリちゃん合体ビースト説を思い出した


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:52:31 6Ob8CQJc0
>>899
まあ変な企画だされるよりはいいよなあ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:53:17 QU0cLXZ.0
>>905
水着狂エリちゃんマダー?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:53:22 Y8795zuU0
>>905
ハロウィンにふさわしいスレ立て🎃


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:53:54 aPDPfAPU0
>>907
あれ見ててつまらないからなぁ
今回の形式は印象良かった


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:00 2v8VpkiE0
エリちゃん宝具、エリJAPANも居るらしい
つまりバトルグラまでは作られてると


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:12 iAIWQV6I0
真名溶解するとバーサーカーになったりして…

>>905



913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:21 cZW/QRWM0
>>905
情報番組に茶番など不要ッ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:38 XZa8L68A0
>>905九紋乙
配布プリテンダー自体は有難いから反応に困るな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:43 ouEckqmg0
今北産業


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:46 aPDPfAPU0
>>905

>>913
ほんとそれ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:54:55 2v8VpkiE0
こういう全員集合的なの出すと、あとから増えた時ちょっと微妙な感じになっちゃうよね


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:55:27 QU0cLXZ.0
>>915
チェイテ梁山泊
ロリエリちゃん
配布プリテンダー


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:55:46 zhLixi4w0
>>905おつ

>>917
逆に考えると今回がファイナルエリちゃんなのかもしれない

去年も言われてたな!


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:56:34 N51/LP9k0
>>905

カーミラさん、強く生きて


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:56:35 sm6.M.xE0
>>905乙山泊


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:56:37 z/Q2MZhs0
エリちゃん以外は今のところ楽しみ
マイナス要素大き過ぎ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:56:49 yL5Mr2sc0
希少クラスが配布で手に入ってシナリオが無難に面白ければ俺はゆるすよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:56:55 6Ob8CQJc0
飛虎さんも息子の天下っちのアレ借りてきてるしな
あと流石にライトセイバーではないか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:57:50 SK9S1EhI0
たておつー

鯖はエッチじゃないとガチャ回らんよね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:58:45 QU0cLXZ.0
フジリュー版の画像検索してやっと分かったわ黄飛虎


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:59:28 BnyWBjkE0
プリテンダー安売りより欠けてるアーチャーの方が良かったな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:59:51 z/Q2MZhs0
折角メインメンバーぽいのにマタハリのモーション改修ないのか


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:00:13 yL5Mr2sc0
>>927
クロエとBBの配布コインまだかと


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:00:23 aLB0htEs0
>>922
Twitterでも今回はだいぶ叩かれてるな
エリザの悪口すげー出てくる


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:00:24 A4DJZZgg0
>>903-904
カーミラでいいのか・・
一応その可能性も考えたが見た感じわからんかった


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:00:25 XZa8L68A0
まるこめー


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:00:54 4esYN8J60
真名融解で大人エリちゃんに再臨させよう


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:02:08 wb5ivzp20
良玉さんここで強化か


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:03:04 wGtVtYno0
やっぱりQ全体といつもの雑な特効宝具
スタンついてるのがうーん


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:03:18 ouEckqmg0
>>918
つまり……ロリになったエリちゃんがプリテンダーってコト……!?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:03:22 JVOUltl20
Q全体で悪特攻か


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:03:41 N51/LP9k0
燕青と秦良玉、強化か


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:04:20 wGtVtYno0
カード構成といいスキルといい水着スカディと合わせてくださいね!!推しがぱねぇ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:04:38 d/k4fncw0
黄飛虎…ちょっと頭にハチマキまいてくれませんかね?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:04:51 o4QAmTKg0
こいつらいつも特攻付けてんな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:05:05 i5dzS4UU0
パイセンも強化してあげて
ずっとへっぽこ扱いでかわいそう


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:05:29 zhLixi4w0
燕青特攻倍率に下駄履かせてるし同行しない割に使ってね感


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:05:42 6TDxmovU0
水着の方は強いぞ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:06:26 QU0cLXZ.0
>>936
自分で何を言ってるかわからないと思うがそれで正解なんだ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:10:11 AICloGAY0
光彦は無難に強いな
CTの割に倍率がかなり高めで星5水準


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:10:55 0BY2hRDY0
アストルフォお前じゃない


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:12:17 176bbQb60
呼延灼は後天的女体化かあ
混じってる幻霊やっぱり扈三娘かな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:12:52 N51/LP9k0
>>948
宝具になってるエンプーサじゃない?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:13:08 WJJzIqUY0
星4の宝具マキツくないですか?
https://i.imgur.com/IIieIcG.jpg


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:13:40 XFBAQXN20
マジ回すの待てば良かった……
いきなり中身漢です言われて吐きそう


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:15:19 wGtVtYno0
エリちゃん実質全体np20配布鯖か
へーすごいねー


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:16:04 iAIWQV6I0
悪特攻かあ
カレンもそうだけど地味に周回じゃ使いづらいんだよな3wave担当みたいなもんだから


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:16:12 kl1lJJyU0
事情あって体だけ女ですはどっちも得しないからやめないか?
いやたまにならいいけど多すぎないか?


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:16:49 cZW/QRWM0
呼延灼引いちまったんで育てた。スキル宝具一覧、最終再臨絵注意
https://i.imgur.com/ZFPHdnd.jpg


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:16:50 6TDxmovU0
>>954
別に途中でおっさんに変わるわけでもないしどうでもええわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:17:02 N51/LP9k0
>>954
女体化に文句言われたので中身はそのままにしましたって事なのかね


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:17:05 aLB0htEs0
>>952
イライラ抑えきれてなくて草
吐き出した方が身のため


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:17:14 NA2n4I2o0
まぁ売上の問題なんだろな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:17:45 AICloGAY0
呼延灼の方は水着スカディと相性いいけど極端に強いって感じではないな
全体的に良いスキルではあるがアサシンの不利を埋める程度であってもひっくり返すレベルではない感じ
攻防で使い勝手いいから趣味鯖としては十二分になりそう


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:19:00 XGtJ0ETQ0
良くも悪くも特に設定力とかきのこの加護みたいに言われるような特別な盛られ方のないリソース内で無難に仕上げてきたなって感じ
エンプーサが混ざってるなら大体設定相当かね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:19:08 z/Q2MZhs0
無敵貫通3Tに強化解除耐性3T持ってるから
高難易度速攻向きではある


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:19:16 S9IbpY3Y0
NP30らしいけどなーーんで50くれないのか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:19:32 iAIWQV6I0
また中身おっさんかよ
これ性癖のライターいんだろww


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:20:05 wGtVtYno0
最低限アタッカーに必要なものは持ってきてるからまあまあか


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:20:29 urws7RRs0
>>936
略称ロリちゃんでもプリチャンでも通じなさそうだな…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:20:40 Z7mUmcWM0
黄飛虎だけひけた
宝具(B):自身のQ性能、A性能、B性能UP(3T)+敵単体に超強力な攻撃
スキル1(CT7):
味方全体のA性能、B性能UP(3T)&自身に「鎮国武成王状態(特性を混沌から秩序に切り替える)」を付与(3T)
スキル2(CT8):
自身に毎ターンNP獲得状態を付与(3T)&ガッツ状態を付与(3T)
&秩序特性のときクリ威力UP(1T)&混沌特性の時、NP獲得量UP(3T)
スキル3(CT8):
自身に攻撃力UP(3T)&クリ威力UP(3T)&毎ターンスター獲得状態を付与(3T)


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:21:17 WJJzIqUY0
呼延灼の宝具とりあえず開幕の鳴き声にビックリする


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:21:22 AICloGAY0
>>961
ギミック系の効果ターンやCTでケチられてないからアッパー気味調整ではあると思う


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:21:41 GzYEXNW.0
>>964
美少女受肉オッサンが性癖のライターか
TSが性癖の奴ってそこそこ居るから不思議ではない


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:22:29 Z7mUmcWM0
>>967
あとパッシブに対魔力、騎乗、神性の他に
Bカードのキリ威力UPと毎ターンスター獲得2個&弱体耐性UPがある


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:22:30 XZa8L68A0
>>955
まあ強いには強いな
あとはシステム適性によるか


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:23:06 faZGXhsY0
正直エリちゃん自体に嫌気さすよね…ささない?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:23:15 K5xN8xok0
性能は見た感じ悪くなさそうだけど殺はクラス補正がなぁ
補正無くすか補正見越した調整くれなきゃ殺なんて好んで使わんよ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:23:22 wGtVtYno0
なおアサシン補正


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:23:30 N51/LP9k0
中身おっさんなのに「可愛いでしょう?」は笑う


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:23:44 yL5Mr2sc0
>>973
同意を求めるより主張しろ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:24:21 QU0cLXZ.0
>>973
超嬉しくてすまんな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:24:37 OwBeqiGs0
>>977
嫌われても仕方ないと思います


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:24:46 aPDPfAPU0
なんだ女体化TSのおっさんかよ、要らね


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:25:12 cZW/QRWM0
・天巧星 A+ 自身のスター集中度をダウン(1T)+スターを獲得
・天威星 A 自身に無敵貫通状態を付与(3T)+攻撃力をアップ(3T)+スター集中度をアップ(1T)

この差は・・・


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:25:37 aPDPfAPU0
グラブルのカリおっさんは可愛かったがアサシンの女体化親父テメーはダメだ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:25:46 GzYEXNW.0
美肉おじさん連続はかなりくどい


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:25:53 WJfXpwk60
>>973
去年久しぶりだしまぁ文句言うほどじゃないか、と流されてたのを好評だったと受け取ってそう


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:25:58 o4QAmTKg0
鎮国武成王状態

つよそう


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:26:05 yL5Mr2sc0
大久保瑠美の声好きだけどやっぱロリ向きじゃねえなあと思う


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:26:28 AICloGAY0
別に中身オッサンというかコロンブスでもいいけどどう扱ってやればいいのか立場はっきりさせてほしい
ニキチッチとか謎い


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:26:29 cZW/QRWM0
まあストーリーを読んでみるまでバ美肉おじさん呼ばわりは一応控えておく


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:26:33 QYgZtWBM0
ただでさえクイックアサシンとか微妙なとこなのに中身おっさんはさすがに


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:26:47 wb5ivzp20
>>980
引かない理由が見つかってよかったね


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:26:57 HcvMX0Ys0
素直に実は女性かエンプーサモードが良かった
マナナンのじいさんやら利休やら続いたからなあ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:27:05 QlNBFUYs0
前ワダアルコにエリちゃんのコラ画像送り付けてた奴ここでも非難されてたけど世間がそいつに追いついた感はある


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:27:17 6Ob8CQJc0
なんかアサシンのがライダー臭い切り札使うな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:27:23 o4QAmTKg0
エリちゃん自体に罪はないのに...


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:27:54 N51/LP9k0
とりあえず言動はかわいいな
ガワがおっさんでこの言動だとアレ過ぎるが


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:28:03 AICloGAY0
>>981
星座カースト知らんのか


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:28:10 QlNBFUYs0
エリザにロリ渡すなら水着ふーやーロリにしとけば良かったのにな
あの時怒ってた人も報われないよね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:28:56 yL5Mr2sc0
FGOで女体化警戒しないとかアリスで凌辱警戒しないようなもんだぞ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:29:00 z/Q2MZhs0
エリちゃん、ウザいし嫌い


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:29:15 i8NBWgoY0
てか最近Q鯖実装多いな


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■