■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4897の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4896の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1663072826/
"
"
-
昨日の話で悪いんだけど導入唐突じゃなかったか?
なんか見落としてたのかな
-
阿国ちゃんと水着沖田さんのちんさんが楽しめるガチャじゃないとヤダー!
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41086353
-
>>3
阿国さんと沖田さんのちん○ん?(難聴)
>>1乙ちーん
"
"
-
>>1乙
急にちんちんの話が始まったのかと思った
-
>>1乙
ちん護国家とな?
-
ちんは国家なり?
-
お朕朕ランド開園?
-
>>2
いきなりスタートしたけど
レイシフト前にぐだぐだするよりいいな
-
今のところ話がこじんまりしてるけど特異点としてはそこそこ大きいんだよな
大規模ってほどじゃないが
-
なんかけっこう害意高い特異点の描写だったよな
-
クコチヒコさんみっしりしてて可愛いよな
下越さん(だよね多分)ケモキャラ良いわ
-
商品におまけ付けたりする起源ってどこになるんじゃろ
-
サーヴァントにも効く毒が空気中に散布されてる時点で
殺意モリモリだよな
ぐだが毒無効+リキューティーがあるからそんなに深刻度高くないけど
-
そんな状況にはならないと思うがぐだは毒味役には向かないな…
-
マップがファンタジーRPGっぽいよな
-
>>10
個人的に導入は普段が長すぎると感じてる
はよ現地いこーやってなる
-
ただ今のところクコチにバトルグラのほうは左右反転がないって言われてるから今回のイベントでは実装ないんだろうな
-
>>1乙ー
ちょい聞きたいんだが
旅の始まり付けた鯖を借りたときに重複効果知らなくて自前で旅の始まり付けてても、25+75ptはフレンドにも自分にも入るよな?
ログインしたときのフレポ獲得しました画面で旅の始まりを付けた鯖が借りられました、って出てきて25pt増は有り得んよな?
-
そういや2022年のシルエット組って全員実装されたんか?
-
毒っつーか、黄泉にいるならまあ人間はともかく霊体のサーヴァントには馴染みすぎるのもよくないのかもしれん
利休の行動を好意的に解釈するなら、黄泉のものを無毒化して浄化作用を加えて黄泉に囚われないようにしてくれてるのかもね
黄泉のもの口にしたらふつーはアウトなので、悪意あっての場合はもう手遅れなんだけども
-
自販機を利休さんがわざわざ置いてるってことは
これで何らかの利益を得たい
とは思ってるだろうな
-
>>21
あと2人まだのはず
-
クコチヒコすらお茶がないとダメってあたりほんとに呪いか?って気がする
特異点全体が茶室で毒はお茶ですとかじゃねえの(疑心暗鬼)
利休のお茶であっさり対抗できるのもクコチヒコが呪術ではなく生前縁のないお茶で対抗してるのもちょっとおかしい
本来なら地上でさえお茶の原料なんて貴重品なのに特異点のそこらへんで原料とれるとか冥界要素や邪馬台要素とも関係ない
-
マップ全体を右回りに何かがぐるぐるしている
GO庵が一周してかき混ぜて実はでっけぇ茶器の中でしたーになるとか? 真ん中の穴is何
-
そら中からお茶がどばーっと
-
>>1乙
芹沢さん実装の伏線を立てて溜めるなんて
これは次のぐだぐだは芹沢さんメインだと思って良いんだな経験値?
-
そういや利休さんクラススキルで芸術審美(茶)とか持ってるのな
なんすかこれじゃ芸術審美でわざわざスキル1枠潰してる青髭の旦那が馬鹿みたいじゃないすか
-
コヤンも変化とかもそうだけどどう見てもクラススキルじゃないでしょうそれ
よもや既存の外れスキルをクラススキルという名のパッシブにして誤魔化そうなどと考えてはおりますまいな
-
どうでもいいけど右回りかこれ
地上から見上げる形ならそうかもだけど
-
ちょっとだけ出たけど秀吉いいキャラしてんな
-
サルはどの段階で出るかでガラッと印象が変わるな
年配時だと移り気の多い老害為政者イメージになるけど
若い時で出ると多分またイメージが変わる
経験値の漫画みたいな感じに
-
迷子になってるリリィもお供のカンダタの蜘蛛もぶちのめすとか
人の心ないんか?
-
今やってる漫画版の秀吉、駆け出し時代の藤吉郎だと
何かするにもギリギリで冷や汗かきながらって感じだけど
相手がノッブであれ他の大大名や家臣団の前であれ、命懸けの選択に躊躇いなくブッパしてるやべー奴だからな
ノッブもだから好感持ったのか評価してる時は「!」マーク浮かぶから分かり易いわ
-
地獄に落ちるための業を重ねてるんやで
-
>>29
真名看破や神明裁決をクラススキルで持つルーラーも
そのうち来るかも……ってコト!?
-
>>32
大体 90パーぐらい三成が悪い
-
一番初期鯖との差が激しいとこだと思ってるわ>クラススキル
とはいえ、初期鯖クラススキル強化いれろはそこまで気にしてるユーザー層多く無さそうだからなぁ
パッシブ部分は無効系でもなきゃデカい効果とも言えないし
-
利休は最終再臨でガラッと変わるんかな?
宝具演出も含めて
ガチムキのおっさんになるとか
-
カルデアに来るならサルは若い時にしないとぐだマシュの命が危ういと思う
老害化してるサルマジでバーサーカーあるわ
-
新キャラいっぱい出てるしみんな太閤伝読もうぜ
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000045/
-
>>14
ググって出てきたやつ
https://toyokeizai.net/articles/-/313696
-
アクティブスキルは強化でどうとでもなるけどパッシブはどうにもならないもんなぁ
-
何となくだけど、黄泉の国で特定のものを食べないと駄目ってのは
日本神話で黄泉の国のものを食べたら黄泉の国のものしか食えなくなる(順応する)という話を思い出す
-
>>40
顔は利休のままで
身体は生前利休の身体で
-
ドーピング抹茶はやめなされ
-
利休の身長体重が132cm 132キロであからさまにおかしいもんな・・・・・
-
体脂肪率1%未満の超人体質かもしれない
-
女体利休32kgよくわからん手の本体100kgとかかね
生前利休は180cm100kgのムキムキマッチョでもおかしくない
-
へうげもの利休みたいな巨漢ではないのに体重そんなにあるんかい
-
大男の利休が肩に女利休を担いで戦います
女利休は武器に変形もするぞ
-
イベントクリアか霊基開放クエストクリアでプロフィール書き換わったりして
-
>>52
ブリーチにいた一護と因縁のホロウ思い出した
-
>>52
それで何を想像するかで年代が割れそう
-
>>52
女の方再生能力すごそうだな
-
機械道空手かな?
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41086353
-
利休の体が人形説で、本体があの手でイベント後に再臨解放と同時にマテリアルが追加編集される説とかは見たな
人形なら132センチ132キロってのも納得できなくはないし
-
茶汲み人形って言われてるけど利休の時代の代物じゃないだろあれ
-
身長の数字=体重の数字っていったらドラえもん
つまりロボ
-
斬ザブローがいる世界なんだ
茶運び人形くらいあってもおかしくない
-
つまり自爆装置がついてるってことだな!
-
斬ザブローも阿国さんが神社からパクってきた代物で夫と誤解されてたようなものだからそんじょそこらに人形があったわけではなかろう
利休周りにずっといたとされる弟子がいたとか逸話があるなら斬ザブローのパターンもあると思うけど
-
人間の標準体重の3〜4倍程度?
なんかの金属ででもできてるのか?
-
まあ個人的にはそれでもいいんだけどまたロボ?かあ…ってなるな
-
身長と体重が一緒なのは某ネコ型ロボットリスペクトで特に意味はない説
-
身体の中に複数人いるからその分体重が増えてるキャラクター思い出した
今思えば謎だ
-
三成、英霊になってるって事は生前や死後の知識も色々アップデートされてるだろうに
「忠義のおぞましさ」はどうこういってる割に、他者への接し方については全然改めてないのな
お前ほんとそういうとこやぞ!
-
利休の茶器の色合いに似てるから茶器の化身説ってのを見かけて、発想に感心した
-
>>65
焼き物だとそこまでいかんか
-
>>38
考えてみたら、あの場で三成が話振ってなければ、
少なくともあの時点では利休処刑にならなかった訳だよね
>>69
へいくわい者だし…そもそも自分が感じ悪いと思ってないだろう
-
そういや力の一号、技の二号なんだな
邪馬台国女王コンビ
-
親友の大谷からも挙兵の相談したらお前友達いないんだしやめとけって言われたんだっけ、三成w
-
まあ友達居ないってつまり義理人情で協力してくれる人が居ないという意味でもあるからな
感情論も一つの秤なんだし
-
クイックの女王様どこ・・・
-
>>76
V3爆誕する前に邪馬台国滅んじゃったからね
仕方ないね
-
無双の三成は割と友達いるような雰囲気だったな
型月三成はBASARA三成に近いのか?
-
島左近、直江兼続、真田昌幸、大谷吉継とか親友すごいのいるけど
無双でもそうだがだいたいその親友から注意受けてるよね、もう少し相手のことも考えろみたいな
秀吉子飼いの加藤清正や福島正則から嫌われてるんだからよっぽどよな
-
まあ無双やBASARAでも思ったが三成は秀吉に割と狂信的なあるからな
アッくんミッチーカッツ徐福田中くんと同じ部類
-
三成で茶といえば大谷吉継の膿が浮いたお茶を飲み干したエピソードがあったな
-
>>46
こういう身体
https://i.imgur.com/yBGak6g.jpg
-
なんか花の慶次とか創作では美化されてっけど
取り立てられる経緯となったお茶の熱さ変えて秀吉に出してやるところとか正直小賢しいし
秀吉の権威があるからデカい面であれこれ指図できるっていうのも事実だし
-
お茶を飲まなきゃ生存すら出来ない世界
サウザントリキュールさんクッソ怪しいよね
-
サーヴァントすら一日保たないのに住民は居るしな
-
>>83
お茶のエピソードは三成を貶めるための創作という説がある
-
明里ちゃんかわいい
-
アッカリーン実装はよ
-
廓言葉
-
利休の推定3再臨、可愛いけど琵琶か持ってるのは
https://i.imgur.com/hKUbvWu.jpg
-
悲報、ノッブの織田信長純度120%だった
やっぱり20%織田信長過剰なんだ
通りで織田信長にしては声が高いと
-
声が甲高いのは問題ないのでは(本物信長)
-
それにしてもわんわんかっこいいな
再臨したら黄金色になったりしない?
-
普通に見た目好きだからクコくれ
-
ワンワンは反転してないから実装絶望的だからなぁ
-
右翼・・・松尾山・・・
-
右翼左翼とかいう誰も得しない思想
-
迷子のガイド見つかって笑った
-
シナリオは去年のが良かったな 毎回引きがすごく良かった
今回はまあ、普通
-
なんか淡々と話が進むな感はある
-
バトルがないと盛り上がらないな
-
なんか今回話のボリューム少なくない?
普通のイベントならこんなもんだけどぐだぐだってもっとガッツリ読ませてくれた印象だけどな
まだ判断できる段階じゃないけど今んとこ淡々としてるのは感じる
-
今回のノッブは織田信長の側面がちらほら出るの
でもって三成は地雷原でタップし過ぎだろう、ぐだってなかったら殺されてた奴やん
戯れは許すが侮りは許さんノッブを侮りまくってて草なんじゃが!
-
壱与ちゃんは臭い把握
-
シュシャちゃんのフラグたてがロリンチちゃん死ぬ死ぬフラグ並みに押しすぎ
-
三成・クコチヒコ・シュシャはシナリオでの役割大体分かってきたけど利休の立ち位置がよく分からん
なんか三臨らしきイラストはチラッと出てきたが
-
腐人気キャラが少ないと叩き出すの草
いつもこんなもんだろ
-
まあシュシャが秀頼なら三成と関ヶ原は前座だしこのあとまだ色々あるんじゃろ
-
ぐるっと回っていくなら城途中にあるもんなあ
-
利休3臨っぽいのが対い雀が描かれてる琵琶持ってるのが気になるな
この家紋の家の娘の身体に入り込んでる感じか?
-
秀頼を送るなら幸村出て来ないかなぁ
まじんさんがきちんと送ってくれそうだけど
-
もう雌雄を決するのか、早いな
-
茶々とか森君とかの特攻50パー勢がまだ出てきてないしこれからでしょ
ぐだぐだはもっと登場鯖が多くてわちゃわちゃしてるイメージだから今のところ何か普通のイベって感じ
-
今日のフリクエ、混沌人の力だからアルク使えるーやったー
-
今回は裏のミニシナリオありますって書いてあるからそっちで出るんじゃないの
真・新ぐだぐだ邪馬台国四天王とかで
-
>>113
茶々様はカルデアとの通信に出てきたから
-
裏シナリオで暴力で全てを解決する森くんのお茶バトル始まると思う
-
これ絶対時期を狙ってたよね今年の関ヶ原はもう終わっちゃったけど
-
そっか茶々もう出てたか
シュシャとか秀頼的にもっとガッツリ絡んでほしい
あわよくばアヴェンジャー淀殿を見たい
-
まあ最近は多くなった分一人一人の出番は少ない感じだったから今回は久しぶりに沖田ノッブ中心で楽しい
-
石田くんマトモすぎて終盤味方になるとしか思えん
-
これからこれからと思ってたらそのまま終わったオニランドっていうイベントがあってだな…
-
石田君、性格的に悪役向いて無さすぎ
-
山南さんは敵側に忍ばしておいた間者でした
実は味方です
で終わると思ってる人いる?
-
個人的には壱与が最初から敵側でしたとかあると思ってる
-
裏切ると思って裏切らないか、呪い的な効果で裏切れなくなってしまうか・・・
-
山南さんがここから裏切ったところで大した障害にはならないだろうなと思ってる
-
利休の三臨が駒姫説出ててエッグい(琵琶に最上家の家紋がある)
黒いのは秀吉に惨殺された人物の怨念集合体とかガチホラーだわ
-
利休の少女ボディは駒姫っぽいとのことだが普通に怨霊かあれは
-
秀吉って秀吉自身に負けてるけど犠牲者の怨霊とかは一切効かなそうなイメージ
-
山南さん本人に裏切る気なくても、クコチヒコに呪術仕込まれてるからなあ
-
そういえば秀吉の後ろに何かいるんだったか
それかな、黒いのは
-
明日のフリクエのドロップは卵かな
https://i.imgur.com/lOTyOy4.jpg
-
山南さんは胡散臭すぎてスパイで波乱なく終わるかダブルスパイでさらに裏切るか
第三勢力か個人的な理由で裏切るかその気はないけど仕込まれた呪術で裏切るか
さっぱり予想できないw
-
>>128
なるほどなー
秀吉の子どもだったらどんな嫌がらせやねんって感じだし
そっちが順当か
じゃあシュシャが秀頼で
ジョジョクラスの大男になって全マスターが泣いた!展開が待ってるんだな
-
利休の2臨の朝顔は秀吉との逸話があるそうだけど
推定3臨の椿はなんじゃろか
-
こうなってくると132という数字にもなにか意味あるかもな
-
秀頼もかなり大男だったらしいな
-
秀吉も自分を憎む怨霊とか出てきても沖田さん並みに『いや、弱いからじゃろ?』て蹴散らすタイプかな
-
大河ドラマ豊臣秀吉の時の利休切腹シーンでめっちゃくちゃ椿降ったビジュアルバンドかと思った(関係ない)
あれ大河ドラマであってたかな…頭も悪い…
-
>>139
すまんかった!って泣いて謝るよ(なお)
-
>>140
庭にやってきて
竹中秀吉「ワッハッハ切腹じゃ!」といういい笑顔のシーンがあったなあ
-
>>139
本心から謝罪するけどその後にまるで反省してないような行動するタイプだと思う
-
>>141
すまんかった!の数秒後にやっぱ知らんがなそんなもんって蹴散らすのかw
-
>>139
泣きながら低姿勢でめちゃくちゃに謝罪して最終的には怨霊とずっ友になるよ
-
本当に申し訳ない
-
利休2臨の黒いのが頭からかぶってる着物も、現存してる駒姫の遺品と同じ柄だってよ
怖い
-
報いを待てや羽柴筑前
-
ぐだイベってシナリオ他のイベより何故か読みやすい気がする
-
すまないさんも条件反射的な鳴き声ですまないと言ってる時と本当にすまないと言ってる時あるよな
-
>>149
面倒な説明になりそうな部分はぐだぐだで済ませたり割とするからな
○○は××と言われ、△△な効能を持つ□□なんだって奴をぐだぐだ粒子の一言で片づけたりで
余分な説明しなく作中で小出しして最終的には意図しないでもそれが何なのか理解できてる形に落とし込むのが上手いのだ
-
すまなくてすまない
-
他のイベントはとんちき設定の説明に文章割くからな
ぐだぐだはそんなもんいらずに本編に入れるのが強い
-
抹茶ポンプ
-
トンチキである事に理由がいらないから読み易いのか
ぐだぐだ強い
-
それで利休が駒姫ボディだったとしてここからどうやってぶっちぎり茶の湯バトルが始まるのじゃ?
-
>>147
見てきたマジやん・・・
駒姫と利休の複合とかエグいわあ
-
>>148
正直辞世の句としては品がなさすぎでウソくさい
-
あかんイヨがパイセンにしか見えない
顔つきも髪色も髪型も全部似てんだよなぁ
描き分けができてないというかなんというか
-
>>156
解決編で、銀河ギリギリぶっちぎりの凄い茶を聖杯に注いで浄化すればいいのかもしれない(適当)
-
マップの中心穴が畜生塚だったら怖すぎるんだが…
利休はまぁ黒幕なんだろうけど
-
裏面で聖杯でお茶沸かすギャグシナリオとか。もはや何番煎じか分からんが
-
あー壱与がパイセンなら爆発したり分裂できたのになー
-
駒姫って誰?
-
駒姫にしては声が年食ってないか
TS利休としては違和感ないんだけど
-
麒麟がくるのオリキャラ
-
ぐだぐだらしくない話だが
どこまで出すんかね
-
駒姫て名前出てきたら察しできる人は元から結構詳しい人だけと思うから本編で当たってたら解説されると思う
-
>>164
秀吉が粛清した秀次の側室
正式な側室になる前に処刑された
-
駒姫は悲惨すぎたから…
最上さんの奥さんまでショックで死んだって話しだし
-
駒姫の体に利休がinしてるってことかね?
あるいは駒姫が利休のフリしてしゃべって利休本体は後ろの手?
まだよーわからんが駒姫と利休は組んでる状態なのは違いないのか
-
素直に読むなら駒姫in利休なのかね
-
>>171
エジソンの中の大統領達みたいに秀吉に恨みを持った連中の集合体になってるとかかね
-
和製失意の庭とか言われてるけどあんな低質な嫌がらせでは本物の失意先輩の足元にも及ばないと思うんだが
アレで失意の庭さんクリア出来る扱いされてる風潮は解せぬ
同じビーム宝具だからって約束された勝利の剣と約束されざる勝利の剣を同レベルに扱うような違和感がある
-
>>172
晩年の秀吉に粛清された人々の怨念とか
-
>>159
このイラストレーターさん上手いけど描き分け安定してないからなんか担当キャラみんな年齢不詳に見えるんだよな
-
>>169
「……あっさっきのなしな(処刑手遅れ)」
回想のおかげでこういう展開イメージしやすくなって困る
石田さん殿下だと手に負えないから秀頼様にしとこ!に思えて仕方ないw
実際はここで幼い秀頼みつけて今度こそ!という流れなんだろうけど
-
>>174
沖田を精神的に攻めるなら病床で動けなかった頃を再起すべきだったよな
戦わされて死んた恨みとか沖田からすれば自分が言いたかったくらいだろうに
-
>>178
動けない時期に近藤さんとかに優しく存在否定されるアレンジを加えた上で
それを本物の記憶のように体験させるくらいはする
-
>>176
センパイについては年齢不詳はかなりいい評価だと思う
女王2人も生没年とか分からんしな
-
殺生関白のくだりは真田丸でできる限りソフトにしようと努力したあとが見られたな
-
秀次や利休の粛清は惨いが、秀吉は成り上がり者だったから仕方なくもある。
統治体制の完成と秀頼への後継ぎを完了するまで生き永らえるしか豊臣存続ルートはなかっただろうな。
-
頭に椿乗ってる子、酒呑みたいに首にタトゥー入ってて着物の柄の腹に赤い線杯ってんのさぁ……
これ斬首(駒姫)と切腹(利休)のデザインじゃん……
椿自体花の終わりを「落ちる」って表現するから斬首=罪人の死に様の暗喩に使われるし
-
>>182
秀長が長生きして後見人やれたら悲惨な事件いくつかなかったかな
亡くなった次の年に利休切腹その次が朝鮮出兵だっけ
-
よく首が落ちるのを連想するから花が落ちるような種類はお見舞いに不向きといわれるね
-
秀次事件は女も粛清されたのが特徴的なんだよね
日本では男は皆殺しってのはあっても女は例外ってのが多かった
-
またufo別作品手がけるのか
審神者と一緒にまほよ映画公開いつになるか心配になるやーつ
-
椿って散るとき花がまるごと落ちるからびっくりする
-
信長の有岡城の女200人焼き殺しも相当
道糞が逃げたのがいけないんだけどさ
-
農民発想だから、根切りをイコール村八分と捉えてるとこあるよね、サル……
-
家康は・・・うん、キリシタンには酷いことしたよね
-
ufoが原神アニメ化か。
こう言っちゃなんだがFGOの何かしらを作ってほしかったからちょっと残念だな
-
>>128
昔の残酷な出来事って「昔ならそれが普通、大したことじゃない」と言われるパターンも多いが
駒姫つーか畜生塚は、当時でもドン引き案件なんよね
聚楽第落首事件にせよ、当時でもドン引きなことやらかし過ぎなんよ老害猿
-
駒姫と利休の複合がバーサーカーってことはクリヒルと同じ「復讐に狂える」からって事か
-
>>192
なんかのインタビューで「金にならないアニメはもうやりません!」って脱税社長が言ってたから、もう二度とやらんのやろな
-
>>192
ソシャゲ売上でNo.1が原神だし実際に今もなお売れ続けてるブランドだから仕方ない
FGOやってる俺からしても原神のあの規模と人気はやべぇと思ってる
-
>>195
それってテイルズの事じゃね
-
>>192
全盛期にアニメ化されなかった時点できつい
鬼滅で大きく伸びたしまほよ月姫のアニメしてくれるだけで十分だ
-
>>193
秀次悪逆塚とか畜生塚とか言われて荒れ果てて放置されてたのを角倉了以が見つけて哀れに思って供養したとかなんか話が出来すぎててウソくさいと思うんじゃが
-
アニメで稼ぐならオリジナルヒットさせなきゃ
-
>>195
原神長期計画らしいし、鬼滅もシリーズ最後までやりそうだし
製作中のまほよ映画はともかく月姫とかはufoアニメ化無理そうやなぁ
-
>>169
皆大好き伊達政宗の従姉妹でもある
>>182
それにしたって畜生塚も聚楽第落首ジェノサイドも擁護不能なんですが…
そこまでやる必要無かったですよね?に尽きる
>>186
女は出家させて見逃すのが作法だからな、当時にしてもヤバい
-
>>201
ufoくんは制作中!って言って完全放置しっぱなしの活劇刀剣乱舞劇場版っていうのがあってね
-
やっぱさあ、日本が不景気だと中国市場を考えたものを重点的に作るしかないわけよ
-
というか、利休はともかく駒姫は石田くんの心大丈夫なんか?
-
>>203
まほよも危険か
まぁ決まったものはしょうがないな
-
>>203
久々にガールズワークのサイト開いたら、
未だに「アニメ化企画進行中」って出てて笑ったんだよね
-
>>201
まあ、月姫のアニメなんて数年は先だしなぁ…
あるとしても裏出るときにアルクルートアニメ化くらいかな
-
>>206
まほよはいつもの型月ラインで作っているだろ
原神は新規ラインじゃね
-
『原神』HoYoverseとufotableがタッグを組んで長編アニメ化
https://www.famitsu.com/news/202209/16276372.html
これか
-
型月ラインなんて言葉聞いたこともねーよ
-
日本の景気がこのままだとそのうち中国の規制事情を考慮したアニメやゲームしか作られなくなるんよ・・
-
世界規模の人気ゲームアニメ化だしufoもでかくなったなぁ
-
中国、せっかく自国でヒットゲーム作って規制で潰そうとするのなんなんだろうな
-
>>211
型月ラインというかufoには製作チームが2つあって鬼滅とHFで別れてるって話があったような
-
fgoアニメはファンがある程度買ってくれるけど
それだけだからなぁ
ufoが鬼滅クローバーがスパイみたいに一般向けの仕事優先だろうな
-
>>215
それは作業ラインが二つあるって話で、今後鬼滅と原神で埋まるだけでは……?
-
結局、好みの表現を守りたければまず市場を守らなきゃなんだよな。
-
駒姫着物も左前やんけ
-
>>216
でも収益貢献度ではFateが圧倒的上だから安心しろ🤗
アニプレは鬼滅でイキったせいか知らんがその後ジャンプ人気作品の主幹事を外されているからな
スパイは制作スタジオとして食い込めたがパブリッシャーが東宝に取られてる
-
二臨の打掛が駒姫の花嫁衣装のひとつだったらしいッスよ……
-
ぶっちゃけufoの作風でアニメ化してほしい型月作品は
まほよ、月姫、FGO内ならLB6くらいだろ
他のFate作品やFGOシナリオで相性いいもないと思うが
-
剣豪アニメ化するならufoが持ってくだろうなと思ってた
-
まあ、FGOは正直A-1だけでいい
でもアニメ化はもういいやって気分になってるわ
-
>>203
言っちゃえば放置しやすい傾向はあるんだよね 特に劇場版企画
あっちの界隈の人も劇場版発表されたときufoだから今後続報あるかどうか…みたいな話も一部でされてたらしいが
-
作画崩れてても音声作品として楽しむからいいよまでハードル下げた漫画のアニメ化がずたぼろになったんで
こういう話出来るだけ贅沢でいいよね型月…
-
>>226
さみだれかな?
プラネット・ウィズみて元気出していこうぜ
-
ホロウは漫画も消えたからアニメ化もしないのだろうね
-
ホロウはアニメ化向いてない要素多すぎる
-
壱与はパイセンとそっくり
即ち壱与はパイセン
つまり徐福ほバフ対象
でいいよね
-
ufoの刀剣とかMAPPAのユーリとか有名ジャンプアニメに順番抜かされるのはかわいそうだなと
型月厨としてはらっきょからここまであともう一作作ってくれるだけで有難い話だが
-
これからはまほよ月姫の時代だ
ufoにまほよ月姫
アニプレックス自社スタジオがFateを担当する流れだ
-
アニプレの手持ちもだいぶ安定して当ててるからFateにかかずらってられないっしょ
あっちはオリジナルアニメ当てるだけの地力あるし
-
原神って制作会社の前作が中国で大ヒット(日本ではマイナー)して儲けた金で作ったと聞いたけど
FateもFgoで大儲けした金でリッチなオープンワールドゲーム作ってくれないかなぁ(願望)
-
>>225
確か刀の活撃はテレビアニメ放送終了後に映画化発表→年単位で続報なし→近年続報あって企画生きてたんか!?って騒がれてた
-
>>233
深夜アニメをいくら当ててもFate全体の収益に勝てる訳ないだろwww
鬼滅ですら今は負けてるほどだしな
-
>>235
キービジュだけがうん年ぶりに出たけどやっぱりそれっきりらしいな
もう変に期待しちゃうからやめるならはやくやめると言ってくれと言われてるのは見た
-
>>197
テイルズのことなの?
ufoで売れなかったのってテイルズよりゴッドイーターとかじゃないの
-
>>234
ソニーミュージック社長がゲーム市場が技術の進化で競争が激しくなったので新規ゲーム作りたいと言ってたし、
それにきのこが昨年一昨年辺りに原神をプレイしてたから期待しておけ
-
いうて劇場版放置時間の長さならサンライズさんとかも相当だし……
-
まほよが契約最後でラインごと原神に移るらしいけどお前らufoに捨てられて今どんな気持ちなの?
-
>>235
活劇は40秒のキービジュ一枚絵だけ動画
今回の原神は3分の動画やぞ
やる気と誠意の無さが伝わるぞ
-
>>194
そこは普通に茶道狂いだと思う>狂化(寂)
-
>>227
プラネット・ウィズ1クールですごいまとまってるよなあ
先生がまじで先生だった
-
>>234
ゲーム制作としてまともなところほどきのこが口出しにくくなってfate成分が薄まるジレンマ
-
劇場版放置時間・・・そういえばガンダムSEEDは・・
-
活撃の劇場版遅すぎてでじたろうがufoに苦言?的なことTwitterに書いてたような
-
>>234
そういう大作は作るとこがまともだから型月とは付き合えない
-
>>246
あれは23年にやることほぼ決まってるからな
いつものサンライズらしく情報隠してるだけ
-
ソシャゲアニメなんて雰囲気PVでいいんだよ……
何周年だっけ、ヒュドラとか巨人とか出てたの
-
>>244
アニメもしっかり動いて脚本もよく練られてて音響も最高に好きだったから久しぶりに円盤とか買っちゃったよ
-
いつの間にか消えていた異世界おじさん
-
SEEDは作品以上に当時の制作視聴者共々に流れてた暗澹とした空気のほうが印象強くてなあ……
今さら再評価されてますとかなってもそ、そう……?って複雑さが
-
山南さんは敵でも味方でも大勢に影響なさそう感が異常
-
昔はこのスレは原神初期の事故を嘲笑してたもんだが、その後すぐに評価が変わったよな
やっぱ原神はスゲーよ
-
>>253
確かSEEDは中国で人気あるんじゃなかったかな
あっちに正式に輸入された最初のガンダムらしい。上海にある等身大ガンダム立像もフリーダムだったはずだし
-
SEED当時は子供だったから素直な目で見て楽しんでたなぁ
ネットで叩かれてるなんて後から知った
多分SEED世代がSNSのメイン層になったから再評価されたんだと思うわ
-
>>254
味方と思わせて敵なんていつもカルデアがやられてることだからな
-
なんでこのスレでそんな事してたの…
てかわずかな間に何があったの利休どこだ
-
>>234
スタジオBBの新納がまずはインディー規模と中規模(EXTRA)からやってて
5年後くらいに大規模なのやりたいって言ってたから可能性はあるぞ
-
わしゃ種死じゃシンが(放映当時から)1番好きだったんでスパロボでの主人公扱いは嬉しかったよ
-
立ち上げ時のよそのやらかし笑えるようなソシャゲはないと思うけどねえ
利休の話は未確定なとこ多いから明日待ちじゃないかな
-
>>254
鴨さんの最期に付いて行こうとしたのにたのに、
うっせえわ!と振り払われてたのには笑った
どうせ裏切る気が半端無いが、
まあだからこそ、何かちょっといい出番が今回はありそうではある
正直前回は、顔以外に良いところが無いメンヘラーだったからな
-
>>242
ひえー
活撃待ってる人気の毒だな
-
>>260
エクストラリメイクさえワダアルコ展のためにPV急遽作りましたみたいな状態なのに何年かかるんですかね大規模タイトル
-
>>263
鴨さんはカッツに刺されて平然とキレてるし、怒ってるのが刺された事じゃなくてカッツにやらせてる事な超人だから
-
>>260
そう言えばアンリアルエンジン採用してたな
制作資金は腐るほどあるだろうしそのうちじゃね
-
何でミッチーとマクスウェルの悪魔は参戦出来ないんだろ
-
エクストラリメイクマジでいつになるのかねぇ…
テラ2すら待ってるんだぞ
-
まほよもよー分からんタイミングで劇場版発表されたよな
-
(月姫R発売も「うっそだろ、出ると思ってなかった」だったなぁ)
-
>>270
年末特番じゃなく鬼滅の番組中CMでいきなりだったな
まあリークあったせいだろうけど
-
エクストラリメイクはキャラビジュ好きだしPVにワクワク出来たからマジで楽しみ
テラ2は要らん勝手に企画倒れしててくれ
-
あとまあ、ufoくんはお金になる案件別にやってるともう片方がすごい雑になる悪癖があるので……
今やられてもアライズの作中アニメの二の舞にさせられるだけやぞ
-
>>264
動画工房の花丸がしっかり動いてるからどうでもいいとファンからも思われてそうではあるけど
-
まぁFGOで感覚麻痺してるけど型月の新作なんて本来2、3年に1つだからな
-
>>275
活劇刀剣乱舞がTwitter日本トレンドの30位以内に入ってるからそれはないっつーか
むしろ怨み深まってるよこれ……
-
FGOのおかげで毎月Fate供給できることが本来贅沢なのかもな
-
>>274
鬼滅無限列車と同時期にヘブンズフィール神作画を作れていただろ
アライズは微妙だったが月姫Opは綺麗だった
1流の型月厨である須藤監督に期待しておけ
-
>>262
スパイウェアがどうたらで原神をこのスレで嘲笑ってた流れがあったが振り返ってみたらFGOだって笑える立場じゃないもんな
-
>>275
それはイベント更新あるんだから本編更新無くてもいいというようなものじゃろ
別物だよ
-
キャッシュ消すとアカウントまで消える幻のアプリがあったらしい
-
ぶっちゃけ期限なしの長期プロジェクトはまず本当に実現するかわからない
その上どこのラインをどれくらい動かすかも分からない
他のアニメ製作にどれくらい影響あるなんてまだ分からないし
まほよが本当に上映されるかも分からない(重要)
-
ちょっとした操作で今となっては没シナリオだったり当時の未実装キャラの画像が簡単に引っこ抜けたらしいな
-
月姫Rで新たに出た大量の新情報は
FGOにも関わってきそうな気がする
-
>>285
事象収納って白紙化じゃね? とかオルガマリーのブラックホールも同じじゃね? とか言われてるな
-
>>264
なんかファンだけじゃなく監修に関わった人とかまでやる気無い放置に遠回しに苦言を呈されてるらしいな 宙ぶらりんはいくない
-
なんでや!種は面白かったやろ!
なお種死
-
>>288
今だったら身内で私物化はありえないけどな
-
私物化とはなんぞや
-
月姫の話題ついでにそろそろ稿本の発売から時間経ったから言うが
アルク光体のステータスEEXBA++EXDだったな
こうして見ると攻撃さえ通せるなら相手は出来そう感がある
-
>>288
種死は脚本、バトル(バンクの多さ)の両方の面で養護ができん…
ラストバトルだけ見ても無印はプロヴィ戦すごかったけど、種死はバンクだらけだしなぁ
-
>>290
夫が監督 その嫁が脚本
-
種死はバンダイが一年で続編作れとか無茶言うから…
-
種死に関しては主人公交代があまりに有名過ぎてあれだが大量の総集編とバンク使い回し多いとスケジュールの無茶もかなりクオリティに現れてたのもね
-
>>293
いや、それでオーケー出したのはサンライズだし私物化と言えるもんなのか…?
-
利休、スレチ
-
>>297
それだと利休がスレチみたいやぞ
-
>>287
やる気ないならさっさと手放してやった方がいいのにね
-
須藤って桜厨であって他のキャラはどうでもいい監督じゃん(禁句)
-
ていうかぶっちゃげ今回のぐだイベあんまり盛りあがってないだろ
実際「ぐだイベは毎回面白いから今回も期待」っていう前評判程面白くは無いし
今のところはだけど
-
前回が頭抜けて面白かったけど
その前の邪馬台国とかこんなもんじゃなかった
-
邪馬台国も2回目だし新鮮さがないよな
-
須藤監督はBBやサクラファイブのことはどう思ってんだろ?
きのこと打ち合わせで須藤監督の桜が主人公のオリジナルアニメとか作ってくれないかな
-
去年と比較すると微妙に感じるのはある
ファミ通のイベントランキングでも去年のはサバフェス超えて2位だったりするし
-
経験値が安定してるんじゃなく
一やイゾーが出たらまんが持ち上げてただけなのがバレたな
-
>>283
年末に何が来るか期待大だな
-
いや、去年のは面白かったしその前の邪馬台国も面白かった記憶ある
今年はその二つに比べると微妙
-
前回のぐだぐだは毎回引きがよかったし生前ガチガチに因縁ある男達の駆け引きがあったから配布の蘭丸がイロモノなのも許せるほど楽しかったよ
今回は二回目の邪馬台国案件だしどうなるんだろうって楽しみがあまりないから何ともだ
前回だって終わり方はよかったけど終わって振り返れば粗のあるシナリオだったからシナリオの出来というより毎日開放分でどう盛り上がれるかが全てよな
-
ぐだぐだの打率が高いせいで面白いの基準値が高くなってるだけのような気もするのじゃ
-
今の所ストレス無く読めてるよ
ボリューム感はあんまり無いかもしれん
-
今年はキャラが少ないからか解放分でやってることがなんかちょっとこじんまりして見える気がする
騎龍馬好きだから去年は贔屓目入って判断できん
-
なんだろうなぁ
お供に男鯖いないから盛り上がりにかける
山南さんが露骨に狙ってるキャラしてるのにふらふらしてるから入り込めないというか
-
邪馬台国がおもろかったのは芹沢さんのキャラじゃろ
今年はキャラがマトモすぎて物足りないのはある
利休に期待するしかない
-
なんか淡々とシナリオが進んでる印象。現状、特に苦戦もしてないし
まだ半分くらいだからここから印象変わるかもしれないが
-
今回のはノッブが織田信長してるシーンが多くて良い
-
微妙というかまだ物語そんなに動いてないよなぁって感じだわ、動き出しが例年よりスローというか平和というか
個人的には利休駒姫のホラー要素にはある程度期待してはいる
-
壱与のキャラ付けとか経験値も妖精國やりたくなった?みたいな既視感がある
いや何でも関連づけてしまうオタクの悪い癖だとは思うけど
-
どんな人も毎回前作越えの面白さは無理だし
今回は今回で十分面白いと思うけどね
前回があまりに傑作すぎた
-
>>318
まぁ、昨日のシナリオ見て失意の庭思い出したり今日の話見てキャストリア連想するのは仕方ないと思う
FGOでやってるんだし
-
まだ終わっていないというのに気が早いな
-
取り敢えず三成、お前もっと尖って来い
-
そこら辺はよくある系すぎてあんま感じなかった
-
壱与の過去とかノッブに「阿国と同じか」と言わせてるけど自覚あるなら別の設定にしても良かったのでは…とか考えちゃう
壱与の設定なんてほぼオリジナルなんだろうに
こういう事が気になっちゃうあたり入り込めてないから淡々としてるんだろうなあ
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41090110
-
そう言えば3年連続で巫女キャラ出してるのかぐだぐだ
-
今回は壱与と山南実装の為のシナリオと見たほうがいいかもね
個人的にはそれでも楽しめてるけど
-
開始前の騒ぎようからのこのシラケっぷりを見るに
結局今まで持ち上げてた連中は、出番がほぼノッブ沖田ゲストのみの話なんか求めていなかったという事だ
一応こいつらが主格メンバーなのに何か哀れなことだよ
-
>>324
インテリが多くて話がすっ飛ばない
以蔵さんみたく勝手に動く奴が居ないので絵がまだ派手にならない
そのせいでクナチヒコ、光成、シュシャ、利休辺りのキーマンに読者が注視してしまい身構え出来てしまう、ってのはある
経験値にしては珍しい、勢いで読ませない感じ
-
沖田とノッブだとぐだぐだエースの雰囲気になって緩いんだよな
沖田をスペーストシゾーにしたらメリハリつくかな
-
もし今日京まふPUで槍龍馬きちゃったら、嫁ぎ先で相手の顔も知らないまま死んだ駒姫と竜龍のガチャ一緒にやることになるんやな……みてーな気持ち
-
敵も味方もテンション低いもんな
うるせえバーカ!とかなんじゃあああ!とか言うキャラいないし
-
三成周りの会話は個人的に好きなんだけどノッブ評の「つまんねえ男」がその通りだから現状だとうん
今後ひっくり返るのを期待
-
>>329
確かにみんな弁えてる良い子ちゃんなとこあるな今回
団体行動乱さないというか
緊迫感もないしたまにまじんさんと幼女のほのぼのが挟まれるから余計になんか淡々とした印象なのかも
そろそろ流れ変わったらいいな
-
三成くんはなんかクコチヒコくんがだいぶ理解者に至ってる気がするからラストにズッ友するんじゃね?
-
思えば戦国出身のキャラはだいたい経験値鯖なんだなあ……大奥って経験値シナリオだっけ?
-
>>336
誰とは明言されてないがカーマは水瀬・きのこ鯖。ビーストⅢ・Lはきのこ鯖
-
経験値はぐだぐだ担当でぐだぐだはユニヴァースと同じ異世界扱いだから本編筋は担当しないじゃろ
ゲストライター扱い
-
戦国はぐだぐだ
江戸時代は通常ワールド
幕末もぐだぐだ
という切り分けだな
-
一応、ぐだぐだじゃない戦国鯖に千代女がいる
-
一応段蔵ちゃんもかな
風魔忍軍は天正年間に北条に仕えてた気がする
-
ノッブと沖田さんだからその周辺の戦国と幕末は経験値がいじってもいい範囲で任せてる感じなんやろね
でも当然全て経験値のものではないしFGO時空で必要なら他のライターもその時代の鯖を使える
-
なんなら若干被っている天海とミッチーもいるしな
天海とミッチーも別物だが
-
水着で期待値が地の底まで落ちてるから普通に読んでて楽しいと思えるだけで神イベに感じる
-
利休がバサカして茶室ぶっ壊したり合体させたりするの期待してる
あとはフツーに秀吉が出てきてノッブとか石田三成と絡んだりしないかなー
-
普通にぐだイベだなぁくらいの印象だが
例年との違いをしいて考えるなら、味方サイドがテンション落ち着いてて、
感情的になるキャラが居ないなとは思う
敵に感情的に取り乱すことが無く冷静だなって
壱与はまだゲストキャラ感覚だし
-
こいつら茶室に武器持ち込んどるのなw
刀を持ち込ませないための躙り口ではなかったのか
-
山南はまあ最後までカルデア側のスパイとして動いて終わりだろうな
問題は利休がどこで黒幕の顔を晒すか
-
>>347
今回は茶庵だから入口普通なんじゃない?
-
昨日は珍しく戦闘パート無かったな
その分今日更新のは関ヶ原だからバトルしかなさそう
-
>>349
自動販売機の横に狭い入り口がですね
室内に入ると普通の障子がハマってるからそっちからいくらでも入れそうではあるが…
-
>>328
一昨日のノッブと沖田評判よかっただろ
トレンド入り長いことしてなかったっけ
-
なんか最近は不自然にマイナス的な意見が多すぎて辟易する
-
だいたい数人が何回も同じことを書いてる
-
年取ると同じ話を繰り返すようになるからな
-
ここはID日替わりで個人を特定できないから同じ話題同じ主張になったらほっとくにかぎるぞ
議論したいんじゃなくて決めつけたいだけだから
ただ初めて来た人がへぇーそうなんだってなる可能性があるから一言ぐらい否定いれとく方がいいかもしんない
-
久しぶりにノッブと沖田がカルデア側のメイン鯖なのは嬉しい
-
>>354-356
なんだなんだ?
お前らのスレ話題操作法の自己紹介かよ
アフィカスどもが
(初めて来た人がへぇーそうなんだってなる可能性があるから一言否定入れといた)
-
Twitter見てると駒姫のエピ検索して胸糞悪くなったがやけに多いな。最後まで見ないとわからんがぐだぐだで出すのは不味かったかもな。
-
>>359
アイデアは面白いけど、どういうオチにするのか少し心配ではあるかな
「昔のことで愚痴愚痴怨むなよ、ワハハ気にするな」的なオチにするには、
インパクトあり過ぎる話だし
三成も居るし、今回のシナリオ内での最終的な秀吉の扱いはどうすんだと
-
3臨で駒姫人格になったりしないかな
-
聞いてるかネロブーディカ
-
駒姫ボディなのはほぼ間違いないっぽいしなんかほしいな
-
今更胸くそ悪いと言われましてもなんだよな
胸くそ悪いやらかしやりまくってる奴ばかりだぞ
-
御国程度の過去じゃないんか
ぐだぐだだし
壱与も軽めに流したしな
-
そもそもあれが利休3臨と確定したわけでもないからな
プリヤコラボのテスタメントみたいなこともあり得なくはない
-
>>366
利休3臨が隠された状態でアレだからどうだろうなぁ
2臨と駒姫の繋がりも発見されてるし
-
プリヤといえばクロエのコインと制服霊衣ずっと待っています
-
>>368
お金にならないのがネックなら有償でとか石と交換でも良かったのにな>霊衣
-
最初は石と何かの交換は想定してたようだがいつのまにか消えたからなぁ
-
サイゲみたいな特典商法メインで後は適当な作品なら暇なスタッフもいるんだろうけど、fgoはメインストーリーすらおぼついてないんだからやってる暇ないわな
-
性能で金かけないと実用レベルで弱いのは不満を感じるけど
着飾るのや趣味で実用性皆無の強化が有料でも実装サれるのは個人的に歓迎
-
過去の恨みからして、利休が獣の神の力を吸収して何かやらかすのはもう目に見えてるしなぁ
落とし所どうすんだろう
シュシャとマジンさんでなんとかするのかな
-
霊衣を作るのにかかるリソースもバカにはならないようだし
-
被害者的には豊臣政権はガチでなぶり殺しの上に無間地獄に落とされても残当って印象
しいて言えば味方ヅラしていたけど実はラスボスは食傷気味なので
なあなあで石田と和解しそうな所をカルデアの敵にはならんけどきっちり報復する利休くらいにして欲しい
-
霊衣に関しては手間の方の問題だろうな
霊衣のリソースは0.5騎分だったか。簡易ならもっと少ないんだろうけど
-
秀吉のド畜生やらかしに対して、妙なフォローが入るとそれこそ胸糞悪いから避けて欲しいかなとは思ってる
が、それでどう話落とすんや?感
-
壱与ちゃんが☆5だと嬉しかった
景虎ちゃんもだけど配布より☆5の方が嬉しい鯖っているよね
-
石搾られるより配布のがいいわ
黄金律Aとか幸運A持ちのマスターなら知らんが
-
幾ら出しても引くから再臨が欲しいと
引くまで回すは無理だから配布で嬉しいは人によるとしか
-
>>371
一年かけて出したメインストーリー更新が15分で終わっちゃうグラブルさんのお話しますか……?
-
霊衣まで付いた配布なら配布でいいわ
-
配布が女の子なら水着チャンスありますし!
-
今回ポイント貯めるのがえらく楽だなあ、数杯茶を淹れればもう次章解放分のポイントが溜まる
こんなもんだったっけ?
-
まぁ、社長が若森出したいといきなり言い出した結果、ホームズの退場が早まったりシャルルマーニュがいきなり出てきたりするようになるあたり、短いスパンで予定通りにとかできるはずがないのだ
-
>>383
そもそも大半の配布鯖は派生だからなぁ
最近は例外も増えてきたけど
-
そのオーダーの中でもあんだけ面白いもの作れるんだからやっぱ東出はすごいッスわ
-
東出はフランス革命の話ってオーダーをトラオムに変えさせてるけどな
-
まあ、さすがにトラオムはアトランティスやロシアに比べたら微妙だった
それでも新宿くらいの面白さは保ってたし東出はFGOで一番成長したライターだと思う
-
東出的にはクコチヒコはありなんだろうか
勿論ケモ的な意味で
-
トラオムあっという間に話題消えたし微妙だった
-
トラオムは復権のカップルに賛否はあるが
まぁ短くまとまってて箸休めにはちょうど良かったんじゃないかね
毎回アヴァロンルフェみたいな長さでも困るし
アトランティスみたいな熱いの連発されたら「ハイハイまた仲間が順番に消えていくやつね」ってなりそう
-
トラオムは加点方式で評価したら高得点だけど減点方式で評価したらイマイチって感覚
良い所は普通に多いが不満に思う所も多い
-
鯖性能的にも語るとこがない
-
フランス革命周りの鯖って大半が桜井だから東出に書けと言われてもやりにくかろう
特にマリー周りどう考えても荒れる
-
個人的には復権カップル云々は気にならなかったんだが
シャルルマーニュ12勇士鯖とマイケル単体とホームズがこう……あんま味がしなかった
ジークフリートとクリームヒルトとカドックは満足
-
>>395
それを言ったら東出1部5章担当だけどケルト鯖大半桜井なんじゃが
トラオムもサロメとブラダマンテは桜井鯖だし
-
フランス革命ならサド侯爵がいいな。かなりの精神汚染ぷりになるだろうが
-
>>396
若森「……」
>>398
カリオストロはこの先出るんかねえ
-
ぶっちゃけインタビューで言ってる大抵の「◯◯さんが突然□□出したいって言ったんですよー」は別に時間がない中急に一存で方針変わったわけではなく
担当ライター皆んなで検討会議してるんだが大袈裟に言ってるよね
若森も新規鯖検討会議の中で出た案だし
-
トラオム自体はエリア51あるし元からの予定に入ってたろうな
ヤングまだでかい出番あるっぽいし7章でホームズが味方として活躍する予定だった部分でも担当かな
-
それならホームズを帰還させるほうが早かろう
-
>>400
塔イベ担当のライターは毎回塔イベは締め切り短いとボヤいてたな
-
>>400
そもそもその会議がシナリオ実装に際していつのことなのかも明かされてないんだから、〆切前に急に変わったみたいなのは曲解が過ぎるんだよね
-
>>397
1部の頃と今とじゃシナリオに対する反応が大分違うし
サロメとかもんじゃーとかは話の中心には絡まんけどフランス革命でマリーとかナポレオン脇役には出来んし
-
いやフランス革命は別にナポレオン脇役でも可
-
鯖一体作るのに半年かかるからいきなり変わるって言っても猶予はあるだろうけど
-
フランス革命の話は普通に見たいな
その時からホームズ出すつもりだったのかは分からんけどホームズとかマリーとかカリオストロの名前見たらルパンとか浮かぶわ
-
弓ナポじゃ無くてエリチが言ってたライダーボナパルトの方だったのかもしれんし
-
アヴェンジャールイ君が実装されるチャンスだった・・?
-
水着エリセのマテリアルが謎に開いてないのなんなんだろう
-
水着エリちのプロフィールって水着鯖というより通常霊基と全く変わらんカチコチ文書なんだよな
なんなら宝具説明以外はすべて槍の説明ですと言って通るくらい別霊基としての情報がない
隠されてるプロフも本体設定の補足内容に近そう
-
>>405
マリーもアマデウスもデオンもオルレアンで書いててサリエリもロシアで書いてて東出には書き難いと言われてもなぁ
ナポレオンは分からんけどフランス革命的には脇でも別にいいし
サンソンとコルデーが東出だからそれこそその理屈で言ったら桜井でも書き難くなるし
-
>>359-361
ぐだに駒姫の内面を見てもらって絆してもらったほうがええな
-
フランス革命の話ってもうやったじゃん
レクイエムコラボで
-
本物のマリーオルタに出てもらわんとな
「パンがないならケーキを食べればいいじゃないw」って糞台詞を笑いながらぶちかます胸糞悪女でお願いします
-
>>381
多分元レスは悪い意味でおぼつかないという表現はしてないと思うぞ
サイゲは特典商法メインであとは適当と書いてるから
適当じゃなくメインストーリーに本腰入れてるから
余裕がないという話じゃないか
実際色々平行して動かしてていっぱいいっぱいなのは運営が自ら言ってるからな
まあ俺はサイゲはサイゲで頑張ってると思うから
わざわざ他を下げて持ち上げる必要はないと思うけど
-
>>416
それ実際はニュアンスが違うらしいからな
-
言ってない上に当時はケーキの方が安いんだっけか
-
詳しく解説してる知恵袋あったわ
引用しようと思ったけど長いのでリンク
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210558392
-
マリーオルタだとありとあらゆる無辜も被ってるかもな
ダイヤも盗ったことになってたり
ヴラドやサリエリもそうだけど世間がそうだろと信じたら変質させられちゃう
-
重要なのは実際に言ったか言ってないか、ではなくどう人類から思われているかでは?
-
>>421
英霊は桜系列のような被害者のまま加害者に転じられる多いよな
-
ただそれで表現したいものがなければわざわざキャラとして作らないだろうし、作ったなら中々なドラマ見せてもらえそうな予感
というメタ視点
-
フランス革命はひたすらグダグダで泥沼な血みどろ地獄だから、
下手にやらなくて正解だった気もしますハイ
地獄やんけ、以上の感想出ない題材ですしおすし
誰も得してない(むしろ悪化した)からな
-
妖精國を見せた後にフランス革命見せようってきのこは良い趣味してると思います
妖精をバカにしてたマスターが白目剥くわ
-
そこらへん型月は都合が良いからな
この英雄は男だと人類に思われてても
関係なく女として召喚されるパターンもあるが
fakeのジャックや魔王信長みたいに男も女も内包したよく分からない存在が召喚される事もある
ナポレオンやシャルルとか人類の影響を多大に受けるタイプとそれ以外に明確な差別化はあんのかな
-
じゃあその後のロベスピエールの恐怖政治をイベで。
-
トラオムも悪くは無かったけどフランス革命編が見たいのは超同意
ドラグーンデオンとかも見たい
>>415
ロベスピエールが居ないフランス革命とか無いわー
-
フランス革命はぐだマシュが過去最高に曇りそう案件
-
>>426
つかフランス革命って人類の悪しき意思の塊のような凄惨さだからな
あんなのぐだが見たら人理修復覚悟が揺らぎそう
-
フランス革命あたりってここ最近の鎌倉殿と重さはにたようなもんかな
-
あと劇薬というかfate的夢の共演で幕末鯖とか混ぜると上手く混ざりそう感
>>416
だよな!
レクイエムコラボみたいなアベンジャー的マリーオルタの方がいいみたいな意見も見掛けるけど
マリーオルタといえばそっちの超ワガママ浪費家で伝説の馬鹿女の方だろう
-
あらゆる汚さを見てなお人理を取り戻す方が覚悟決まってていいと思う
異聞帯は大体この世界は駄目そうだなの要因が多くて滅ぼしても仕方ないよねの空気あったから汎人類史もクソとバランス取っておかれた方が面白い
-
インドが結構そういう話だったんだ(けどリンボがね…)
https://i.imgur.com/2QVR5NS.jpg
-
ひ孫さんが似たようなこと言ってたそうですがどう思いますか仲達さん
-
>>435
今振り返ると異星の神の使徒が一番汎人類史応援してたんだな
-
ホームズの言う汎人類史こそが一番の地獄をここで見せつけてほしいよな
カルデア陣営にもその地獄を見てもなお人理救済の覚悟を決めたり、人理を救済する価値はあるのか?と疑問や諦観を抱くメンツとで分けたら面白そう
-
また中国異聞帯は汎人類史と同格の完成度論の話でも蒸し返すか?
-
つーかなんかすんごいナチュラルにイベと全然違う流れになってて草
-
他異聞帯王と違って朕だけはまだ負けを認めた訳じゃないんだぞ
その辺の話も後々決着付けて欲しいと思ってる
あっても幕間とかだろうけど
-
>>438
といっても汎人類史にも悪しき歴史がありましたと認めたとして
じゃあ先の無い南米異聞帯や異星の神が新たに作る世界の方がマシですねとはならんからなぁ
-
今のところそこまで語ることがない・・ってイベ序盤でも言ってたけどこのまま最後まで言ってそう
-
まぁ、ぐだぐだイベって道中は割とダイジェスト的な感じで最後盛り上げてくるイメージはあるな
-
ぐだ別に純真無垢な世間知らずとかでもないし
例えば飽食の時代を迎える傍で飢餓に苦しむ人も多数いたりする歪さ普通に理解してるでしょう
朕とか(インド)ギリシャあたりの世界のがよく言われる理想郷に近いのは理解はしてると思うけどなあ
その上で取り戻すんだと勝手に思ってる
-
そもそもぐだに限らずほとんどの型月主人公は世界の歪さを理解した上で誰かを助けたいとかの願いや覚悟を決めてるしな
zero嗣ぐらいだろ。人類史が糞だと認識したらそれすらも変えたいとか叫ぶの
-
すまん、教養も植え付けられず年食ったら自然死させられるシンのどこが汎人類史レベルの完成度なんだ?
-
中国異聞帯って朕以外は人間と見なされない世界だしどう見ても糞オブ糞なんだよな
-
秦はcmナレーションの「安寧への隷属」って表現が分かり易いわ
安寧を至上とする価値観の人にとっては最高の世界、そうじゃない人には不自由な世界
反逆三銃士が来る訳だ
-
中国異聞帯の民は幸せそうだったし…世界統一したし…
-
>>447
戦争も差別も格差もなく何も悩まずただ平和で幸せな人生ができるところかな
紛争まみれの格差まみれの差別まみれの利権まみれな汎人類史のどこがそんなに秦より上なんだ?
-
完成度の定義にもよるけど民が幸せって意味なら全異聞帯でトップクラスじゃね、オリュンポスですら反乱分子いたんだから
そういう意味では北欧も完成度は高いと言えるな、まぁ生まれるなら天国、他方から住むなら地獄だけど
-
>>451
抑止力さん「糞だろうと常に人間の成長が現れるなら汎人類史こそが一番上です。安寧だろうが成長も糞もない世界なら消えてくださいな」
-
良く言えば平和、悪く言えば閉鎖的だからなぁ
ユートピアともディストピアとも捉えられる
-
最終的に地球はどうあっても臨終するからな
それまでに宇宙へ漕ぎ出せないなら、結局それに引きづられて滅ぶだけ。滅びが決まってるなら続ける意味がないって抑止力の判断は的確だと思う
-
イスカが言うように安寧のために民の伸びしろを摘んでるところがねえ・・
-
>>452
詩を吟じてた子はあの世界に割と不満あったと思うぞ
下賜はあんまり子供に効かないと嘆いてたし村のルール破って出歩いたりしてたし
あったからってどうしようもない環境だっただけで
オリュンポスは不満があれば活動できるだけの自由はあったからああなった
-
>>453
それは方向性が違うだけで神の方針で完璧な世界がもたらされてたギリシャ異聞帯と同じだと思うんだよな
秦は朕という個体も含めてあくまで人間の力による世界というのがポイントよ
-
>>455
その理屈もよくみかけるが朕ならそれにも手を打つだろと思うんだが
-
>>448
水槽のグッピーレベルの生き方を幸せと思える残念な頭なんだろう
-
>>459
朕にその気があったら剪定事象にならなかったんじゃない?
-
つーか剪定ルールってどこまで知られてる?ものなんだろ
-
というかけーかさんにも指摘されてたけどあれだけの技術力があっても星の彼方を目指すのではなくむしろ閉ざした時点で
-
>>463
これ
最終的に地球は死ぬの不可避だからこそ宇宙に進出しなきゃいけない
朕はそれをやらなかったから剪定された
-
別に秦の方が汎人類史より上とまでは言わんさ
けど汎人類史だって駄目なところありまくるだろ
一方的にあっちが糞でこっちが上とまでは言えるほどではないだろと
他の異聞帯は分かるが
-
>>460
それは汎人類史の人間の尺度であってグッピーからしたらそんな事は知らないって想像力の問題だぞ
-
ID:uJVsvuQE0は中国異聞帯信者か何かで?
-
監禁調教されてても快楽堕ちしてれば幸せだなもん
-
>>465
汎人類史にダメな所ありまくるなんて分かり切った話では?
-
流れぶった斬るけど明治維新でわりと持ち上げてから今回三成駒姫で怖い一面を見せてくるの
実装諦めたのか設定確立した影響か
-
>>461
完全に未来を閉ざした判定だからや剪定だもんな
外付けまで駆使してスペック上げようが所詮始皇帝のメンタルは一人の人間の枠超えないんだから発展しようがない
-
>>461
え?無いの?
今のところそこまで焦る必要が無いだけじゃ?
現に21世紀現在の汎人類史が来るべき地球終了に向けて地球脱出計画推し進めてるかというとしてないだろ
-
なんか変な流れになってしまってすまない
利休は団子よりティーポット販売に力を入れるべき
-
どっちもどっちとかそっちこそどうなんだ論とか収拾つかなくなるのはある程度年食った人間ならわかるだろうに
-
>>472
逆に考えてみればいい。後々宇宙進出考えてるなら何で剪定されたんだって話よ
-
>>469
具体的に言えずどっちもどっち論に逃げるのは敗北宣言と同じなのにな
-
>>475
だからおかしいと言ってるんだよ
朕が地球終了に手を打たないと思わせるところあったっけ?
宇宙開発ならスペース万里の長城作ってたしな
対策しない訳無くね?と思うんだが
-
剪定事象の条件を知っていて剪定されないようにするって抑止力的にはありなのか?
-
宇宙にに人が住める環境の惑星がなくね?リソースが足りなさそう
-
まだ周回する気がなかったからたまたま重なったノッブでオダチェン三千世界で適当にやってたが、
火力ボーナス付きでほぼ年1確実に出番あると考えると利休は必要なのかも...
システム適正あんだっけ?
-
朕の王としての100%管理限界が地球だから宇宙外敵用の長城完成させてそこで開発ストップしてるよ
朕にとっては領土拡げること<<秦の思想統一だし過酷な宇宙開発は必要と知らなきゃ止めるのは当然
-
>>477
勝手な想像だけど異聞ゼウスと同じ現象かもしれない
あの世界は朕以外の人間の可能性を全て摘んで、朕のみで成り立つ世界だったから
朕が何かの原因で限界を迎えり対処出来なかった時がリミット
ゼウスにすら限界があったのなら朕も(寿命なのか才能なのか何かが)有限だったのかもしれない
競う相手もいない中で人間1人きりがどこまで成長できるのかみたいな
-
考えている証拠ならともかく考えていない証拠を出せとかまた訳のわからないことを
-
万里の長城なんてオリジナルともども引き篭もり用アイテムでしかないからなぁ
-
>>478
ありだよ
汎人類史がそうだし
ただシンの剪定は始皇帝が打倒される可能性ゼロになったから未来永劫始皇帝文化になるか始皇帝ごと人類滅びるかになったからであって宇宙開発は直接の原因じゃないけど
剪定逃れるにはどっちみち始皇帝以外の選択肢が必要だった
そういう意味では宇宙開発は始皇帝の手の届かない領域を作る可能性があったな
-
分からん奴らだな
将来的な地球滅亡も含めて外的要因が無いから今は何もしてないだけであればするだろという話だろ
それは俺ら汎人類史だって同じだろと
「お前らが異聞帯で向こうが汎人類史です」と言われて「面白い。ならその決定覆して見せよう」と言っていた朕が、だぞ
-
>>479
それはあるかもな。ゼウスも宇宙を探し回って船団が自分達だけになってようやく見つけた奇跡の星だったようだし
朕が捜索できる範囲には人類が適応できる環境の星がなかったのかもしれない
-
そっちこそどうなんだ論の次はわら人形論法か
-
異聞帯と汎人類史の差なんて続けられるやつが続ければいいで何回も答え出されてるのに
未だに比較の獣が暴れるんだからやっぱ人間なんて頭妖精だわ
-
ヒカエメオチチ…
-
朕の限界は真空管推し過ぎて半導体に目を向けなかったこと
-
>>486
まずパイセン接触前の朕が知らないことは対策しようもないから
仙界の技術手に入れても剪定とか知らなかったし遊星とかも知らんだろ?
それはそれとして朕の問題は朕の能力じゃなくて朕以外を人間としない信条だからな
これのせいで朕の限界が限界突破されにくい
思考パターンにも朕のパターンだけになるから地球が霊長によって夢を見るのを止めたり種としての情熱が尽きて子供産まれなくなったりとの問題もある
-
ID:uJVsvuQE0は荒らしでしょ
-
>>482
カルデア一行来てから楽しそうだったな朕
過去の出来事でカエサルとやりあったときのは割りと覚えてたと思うし
タイガー戦車が分かりやすい例だけど
外部からの刺激がないと超偉人だろうと発展性の限界あるよな
-
>>492
その理屈は分からんでも無いけどな
要は独裁政権と民主主義どちらにもメリットとデメリットがあるって話だろ
それを一方的に否定しちゃったらそれこそ違いを認める汎人類史側が矛盾しちゃうんじゃないですかねと
-
>>491
理論上は真空管でなんとかなるなら真空管で済ませるのは理にかなっているから……
汎人類史はいろんな需要や競争があって進化パターンが分かれて淘汰起きたけど
リソース1点集中できるから概念を理解すれば早いんだよなシン
-
宇宙進出はリソース的にも厳しそうだな
朕だけ宇宙に飛び出すならまだしも世界統一した秦の民全てを連れて出るとか使えるリソース全部使っても足りなそう
-
地球ごと動かして他の星系に旅立つとか。神様系ならともか朕には厳しいかな
-
>>495
世界の仕組みと思想ごっちゃにしてない?
シンを否定してるのは汎人類史じゃなくてアラヤ総体なんで
汎人類史も別に好きでカオスやってる訳じゃないただのぐだぐだだし結果として駄目だったらあっさり容赦なくカットされるだけよ
-
そもそも朕自体大した人物でもないからな、メタバースを力で奪ってシムシティに改造しただけだし
思想が凄いのではなくて金か武力か権力か、いずれにしても力が評価されただけの話
それが永遠に続くように幸せや人権を始めとした人間のハードルを下げて平和とか抜かしてるだけ。ただの箱庭キングだろ
結局は剪定されたってのがいい証拠だよ
-
>>496
だからさっき言った独裁政権と民主主義っていう対立項もそうだし
そういう多国間競争による発展と人類統一による効率化っていう対立項もそうよ
どっちのがよくてどっちのがだめだと言いきれる問題か?と
-
>>501
良い悪いじゃなくて剪定基準満たすかどうかなのになんで政治信条の話にしてるの?
きのこが世界システムそう決めたからとしか言いようがないぞ
-
先生……ぐだぐだの話がしたいです
壱与かわいいよ壱与
おっぱいと刀に反応してるシュシャは男の子だと思うんだがどうか
-
>>502
もう相手しないほうがいいぞ。論点コロコロ変えてるしただのディベート厨だ
-
独裁政権も民主主義も人のためになるならどっちでもいいんだよ
ただ、人のハードルを下げて管理できました!じゃ意味がないんだよ
人類の平和じゃなくて朕の管理の手間になってるんだもん、だから箱庭キングなんだよ
可能性をすべて消す代わりに朕の視点から見える景観を取っただけにすぎない
発展とか効率化とかそれ以前の問題で土俵にすら立てていない
-
>>497
だからそれ言い出したら汎人類史も同じだろ
>>502
まぁな
「そういう設定だから駄目なんです」と言われたら確かにそれまでですわ
メタ的視点でしょうもなと思うけどさ
-
シュシャは秀吉の子が関係してるように見えてニライカナイ行きがよくわからないね
髪の色もデザイン上の問題じゃなくて外国人の血が入っているのではと言われたあたり実際に黒髪と違う色のようだ
-
よくよく考えたら何で朕が人理に剪定されるのかってこのスレの一番最初に書いてある事読めば分かるな
-
>>503
シュシャは多分男の子だし出てる予想通りかもねー
今回は愉快痛快活劇じゃなくてしんみり系かもしれない
壱与が貰えて本当に満足です
ガチャだったら泣きながら諭吉に切腹させてた
-
壱与は獣属性付与鯖が欲しくなる
-
人類の武器である多様性を封じちゃってる異聞帯は後々積みやすいからダメです
-
まぁ、リソースが余ったらそのリソースを使ってさらに発展させようって考えがないなら人理が望む形ではないんだろうなと思う
-
世界統一しちゃって恒久平和を実現しちゃったのが最大の問題点だし
政治大勢やら民の幸福度やらあんまり関係ないっちゃ無い
いろんな国、民族、思想、文化に分かれて殺し合いしてるくらいがむしろいい、だなんてほんと地獄みたいな話だな
-
>>491
一点集中の弱みだわ
人間ってのは必要がなければその先に進もうとしないんだから
必要とする声すら封殺して朕一人でやるものだから進化チャンスが少なすぎる
リソースをふんだんに使えるのも拍車をかけてるかな、これでいいならこれ以上は無用って考えになるから
人民の平和とか寝言ぶっこいてるけども、結局のところただの支配欲なんだよね
-
壱与に聖杯使いたいくらいのツボなんだがルーラー全体アーツだとなあ
-
聖杯なんて性能でなく好みで入れるもんよ
-
俺なんか美遊に聖杯入れて全く使ってないぞ
でも後悔0だからお前も壱与に入れろ
-
Lv100や120になったのをみてニッコリできればそれでええんや
うちの聖杯ふじのんは割りとバトルにも出すけど
-
聖杯入れるQPが足りない
-
>>513
恒久平和って言えば聞こえはいいけど
恒久平和にするために世界のレベルを下げただけだからなぁ
プラスじゃなくてマイナスの解決方法だから低レベルなんだわ
-
いや発展自体はしてただろ
人類全体じゃなく朕一極なだけで
何の目的でスペース万里の長城作ったんだよ
あとアレは「もし完璧な為政者がいたら?」っていう仮定の話だろうから「本当は支配欲だけの小物に違いない」的な指摘は的外れだと思う
-
今なら魔術礼装と追撃込みで壱与で周回できるお得期間だから楽しめ
-
フランス革命という人類史上最悪候補のネタはFGO内でやってほしい
マリーオルタ、アヴェンジャールイ君の件はやってくれ
-
>>520
ローマもアステカも滅ぼした韓信が悪いな!!
-
剪定的には永遠の独裁でなければ独裁も多分セーフ
剪定基準とは別に異星の神に選ばれた7つの異聞帯はもともと何もなくても勝手に滅びる世界を厳選チョイスされてる気はせんでもない
-
>>521
発展はしてないよ、してたらもっとテクノロジーや文明が盛んだったはずだよ
小物かどうかは知らないけど支配欲だよ、違うならもっと各国家の自由を認めてそこから意見を汲み取るなりしてたはずだよ
それをしないで全ての発想決定をやってその他人類のハードルを下げて問題解決ということに無理やりしただけじゃん
要するに朕の視点以外を認めてないんだから支配欲だよ
-
きのこ達はベルばら世代じゃないからなあ
-
>>525
ロストルームマテリアルの異聞帯説明だと異聞帯を正史にすると人類は滅ぶとは明言されてる
-
ベルサイユのばら見たことないけどフランス革命知りたいなら見た方がいいの?
-
>>522
今日の更新で金クエ来たらようやく壱与を宝具2にできる
-
>>525
実際独裁もセーフだと思うよ。永遠に続かず政治・世界情勢を整えるためであるのならばね
極論、人間のためになればいいんだからな
-
>>526
いや発展してるだろ
忘れてるのかもしれないけどアレ21世紀の地球の話だぞ?
汎人類史に朕と同じことができるのか?
他の思想を認めないっていうのを支配欲とするのは言葉の定義によるとしか
-
型月世界ならいるだろうな
サイボーグ神父とかいるし
-
正直、汎人類史の酷いところとかはもう興味ないというか、各章で多少はその話も書いてるからもういいかなって気持ちになってる
ここまで書かれていても分からん人にはフランス革命とか見せても分からん気がするし
-
>>529
まあ見て損はないぞ。個人的にはナポレオン獅子の時代のほうを薦めるが。
-
あーだこーだ言ってるが個人的な好みの問題以外に見えない
-
>>532追記
大体人類全体を競争させることで個性を出すのは正しくて統合させて一極集中させるのは悪っていうのも他の視点を認めない支配欲では?
-
きのこなら妖精国で妖精の悪辣さを見せつけた後にフランス革命で今度は人間の悪辣さを出してきても不思議じゃないと思いますまる
-
>>532
全く以て発展していない
荒れ地にスカイツリーが一本建ってるだけにすぎない
汎人類史と進化ツリーが違うとは言っても明らかに回答がお粗末すぎる
言葉の定義の問題じゃなくて支配欲だよ、何度でも言うけどこれは確定事項。理由はさっき言った
朕が管理するだけに終止してるからどうやっても言い訳できない
何がスペース万里の長城だよ、バカかって感じ。守りに入った=自分の箱庭の景観にしか興味がないってこと。これは荊軻にも言われてる
大層なことを言ったところで自分の理想のために世界を箱庭にした、つまりは支配欲ってことだよ
-
>>538
デビルマンかな?
-
立派かどうかとか倫理的かどうかで言ったら
機械的基準でも一応民を思いやって幸福度上げてた朕は十分立派だと思うが
ケチは悪ですかそうですか
-
フランス革命の話はトラオムになって消滅したのか別の機会にやるのかどっちなんだろうな
カリオストロとか見てみたかった
-
>>537
全く以て違う
話をずらしてるのか君が無能なのか、「視点を認めないことが支配欲」なんて言っていない
レスの前後を読んで、作中朕が何をしたかをキチンと思い出してほしいね
まぁ、老婆心で言うと発端は支配欲ってことだよ
-
きのこは別に世界は残酷だぜ〜だけ書きたいタイプではないから何を表現したいか次第かな
そもそもシノプシス本にも本編にも書いてあるが妖精國の妖精は人間がモデルなのでわざわざ連続で人間の醜さなんて書かない気がする
-
水着フランス革命!ハロウィンフランス革命!
-
>>539
その例えならスカイツリーを建てられない人達に言われてもなって感じ
朕の管理は目的じゃなくて手段だろ
さっきも言ったがもし完璧な為政者がいたらの話なのでそこ疑っちゃったら話にならない
-
>>545
ぐだぐだフランス革命の可能性がなくなって助かった
-
>>544
カルデアに人間の邪悪な意思を見せつけてそれでも人理修復の覚悟決めさせるようなのはやりそうな気もする
そもそもマリーオルタやアヴェンジャールイを出すならフランス革命は避けられないと思うけどな?
-
>要するに朕の視点以外を認めてないんだから支配欲だよ
↓
>「視点を認めないことが支配欲」なんて言っていない
???
-
>>546
全く以て例えになっていない
進化ツリーが違うと言っただろうに何を言っているんだ
荒れ地にスカイツリー一本建てて世界やその先にどういう影響があるのかって話だよ
結局剪定されてる以上マヌケな答えだってこと
目的だよ
仮に手段であるなら何が目的なわけ?
そもそも完璧な為政者がいるなんて仮定がバカげてるよ
技術も進化もリソースも政治情勢もトレードオフって話だったじゃん、そんなもんありゃしねーのよ
そもそも「そこを疑わないでくださいね」ならその先の話になんの価値があるんだよ
-
>>549
ID:9NJBzvwE0は連呼してるだけでまともな理屈になってないのは横からでも分かるよ
もうやめとき
-
ID:uJVsvuQE0とID:kBRSUCOg0は自演ですか?
-
なんでこのスレには人の書き込みをまともに読まずに反論したり
自分の妄想を事実で正しいとした上でさらに妄想を重ねる妄想二階建てする人が多いのか
やはり地獄汎人類史は地獄
-
>>544
といっても6.5章が元々フランス革命の話だったのはきのこが言ってる訳で
-
長文すぎて読んでられないんだわ
-
>荒れ地にスカイツリー一本建てて世界やその先にどういう影響があるのかって話だよ
更に高くて巨大なスーパースカイツリーの建設とか
>仮に手段であるなら何が目的なわけ?
朕の支配という手段による民の安寧という目的
-
>>549
絶対やると思ったよ…
朕は世界統一を行ったが、世界の代表ではなく世界を支配する方向に舵を切ってるだろ
地球を世界連邦ではなくシンにしただろ、だから支配欲と言ってるんだよ
真に世界統一をするのであれば議会制を取るべきなんだよ
それをしていない、他の視点を認めていない、故に支配欲だってことだよ。他の話聞く気なんてないんだから
対して君が言ったのは>>537だろ?
視点を認めないものが支配欲なら朕を否定するのも支配欲だと話をすり替えたわけだ
こんな下らないレスさせないでほしいね
-
久しぶりにしたらば型月板らしい流れが見れて懐かしい
15年くらい前は最強スレで似たような虚しいレッテル合戦がたくさんあったw
-
>>554
そこは否定しとらんやろ
なんでフランス革命=人類の悪辣、醜ささの話になっとんねん
-
>>542
やる予定あるなら雑誌でわざわざ触れない気もするなあ
イベントで匂わせたり、あのときのセリフ○○(イベントや本編)のことだったのかー的なのと
ああいうちゃんとしたインタビューで話すのとでは意味合い違いそうだし
カリオストロやフランス革命で実装考えた鯖数年コースでも何もおかしくない
後者にいたってはお蔵入りもあるやも
-
>>556
>更に高くて巨大なスーパースカイツリーの建設とか
できてないじゃん
真空管頼りで進化チャンスを不意にしまくってるんだぞ?
結局一極化してなまじ半端に出来てしまうと進化チャンスを失うんだよ
>朕の支配という手段による民の安寧という目的
民のレベルを下げてる以上問題解決できてない
にも関わらずそれで目的を達成したなんて言っている以上、それは目的が支配欲に他ならない
-
自演なわけないよ……
もう二人だか三人だかで好きに会話しといてもろて……
異聞帯もまだ色々使えそうな設定ではあるよなー
行き詰まってさえいれば良いし
-
>>559
マリーオルタとアヴェンジャールイ君誕生のきっかけでもあるからじゃね?
-
>>557
分からんな
真に世界統一する為なら他国滅ぼして一国にした方がいいに決まってる
あくまで”真に世界統一する為なら”ね
んでそれは民に安寧をもたらすための手段であって目的では無い筈って話だろ
一体何を言っているんだ
-
そういえば異聞帯って7つ以上はないのかな、空想樹が関与しないと成り立たないとか
-
>>559
フランス革命テーマでそういう描写一切なしって難しくない?
-
一応レクイエムコラボで出たマリーオルタはともかくアヴェルイはFGOでは話題にもなってないしわざわざもう一度フランス革命はやらんのでは
本編な特異点もあとあって7.5くらいだろうしやる場所なさそう
-
6.5章でフランス革命やる予定だったなら恐らくメインストーリーに組み込まれるイベント形式に変更してフランス革命をやる可能性はあるぞ
-
ホームズの独白的に空想樹と異聞帯には単なる器以外に何かしらの役割はある感じではある
-
>>561
え?いやだからスペース万里の長城っていうある種のスーパースカイツリーを建ててるだろと何度も…
それに民のレベル下げて安寧を得るという問題解決をしてたが
君、本当に3章プレイしたのか?
-
>>565
取り出されたのが7つなだけでそれこそ無数にあるでしょたぶん
-
>>562
空想樹が必要だし消すと人類史が丸ごと一個消えて後味悪いので正直扱い難いと思う
特異点で十分だと思う
-
ディスカッションは大事だけど落としどころつけとかないと荒れるぞ
-
>>567
きのこインタビューからシて7章のあと7.5と終章だけじゃなくてもっとありそうだぞ
-
>>571
ああそういえば武蔵ちゃんの世界もどっかの異聞帯だったな
-
>>564
そんなことやったから剪定されたんじゃん、一体何を言っているんだ
結局朕の思想と行動は大したことがないんだよ、力の争いに勝てたからそれを敷けただけの話
民への安寧も民の人としてのハードルが低いから可能になっただけの話でしょ
赤子を育てるのが面倒だから観葉植物にすればいいよねってのと何が違うの?
あの麦もそう。結局視点がシムシティなんだもん、自分の箱庭の景観を維持するのが面倒だからそうしてるんだろ?
だから箱庭キングだって言ってんのに、分からんな
-
>>571
剪定事象はいくらでもあるけど異聞帯は無数にないでしょ
-
>>572
あ、そっか異聞帯って「空白の数年」が継続してないと成立しないんだった
空想樹ありきか……
-
>>570
>え?いやだからスペース万里の長城っていうある種のスーパースカイツリーを建ててるだろと何度も…
それ荊軻に言われたじゃん、それが限界を物語ってると。行き詰まった証拠じゃん。バカのやることだよ
>それに民のレベル下げて安寧を得るという問題解決をしてたが
論外 of 論外
回答としては明らかにマヌケ
それで問題解決とするってのが限界なんだよ、だから剪定されたって言ってるのに
世界はメタバースであってシムシティじゃないんすわ
>君、本当に3章プレイしたのか?
君はそれ以前に幻想を見すぎ
-
あれ?武蔵ちゃんの世界にも空想樹か類するものがあった可能性?
-
>>576
ハードル下げたから可能になったのはそうかもね
んでそれを一方的に否定できるかのか?
二人いる赤子を育てようとしたらハードル下げなくちゃいけないから片方は捨てようの汎人類史が?
-
>>577
うんごめん、そうだね
-
>>580
武蔵ちゃんは剪定事象の武蔵であって異聞帯の武蔵じゃない
-
ラジオ局始まってんのに空気じゃん…
-
>>584
そりゃFGOの最新情報やる生放送じゃなくてラジオならそうだろう
最新情報あるならすまん
-
>>581
進化ツリーが違うからこそ否定できるね、他人事なんだし
シンの養殖人間なんぞ朕の景色と何ら変わらないじゃん
俺らがふと眼をやって見える樹木、電信柱、信号機らと変わらんわけだろ
その上、文明も娯楽もWifiも無い貧相で原始的な生活なんざまっぴらだわ
-
最新情報あるにしてもキャンペーン情報ぐらいでしょ
京まふPUやるのかねぐらい
-
強化発表あるかもしれんし()
-
>>574
あるとしてもフランス革命の話そんな大事かな
トラオムが6.5な理由っておそらくエリア51と検体E(とホームズ)でフランス革命も三国志もそのトッピングでしかないし
復讐とか復権とかで汎人類史には何らかの自業自得があったのは示されてるしもう一度そこをやるかは微妙な気も
-
>>586
朕より君の方がよっぽど自分本位なだけの奴に見えるよ
-
>>589
きのこからしたらフランス革命は大事なんだろうからお前の一存で決めることじゃないよ
トラオムでホームズ退場させたように、フランス革命でロリンチかゴッフを退場させたら面白いな
-
>>589
歴オタはね、自分が良く知ってるネタを使ってほしいと思っちゃう物なのよ……(己を顧みつつ恥じる)
-
>>590
俺は自分以外を景色だとするグローバル極まる自分本位さは持ってないから、そこは謹んで辞退するよ
-
>>592
ぐだぐだイベは戦国幕末ファン元気よね
全然知らん身としては楽しく勉強させてもらってるが
-
下総は異星の神とリンボによる異聞帯のテストモデルっぽかったけど妖術士殿は別にあの世界出身でもないし下総が栄えてた理由も特段語られなかったしなんだったんだろうな
特にあの世界であることに意味はなくてたまたまってやつか
それとも武蔵ちゃんの存在自体のやらかしか
-
>>583
剪定された異聞帯の武蔵ちゃんやろ?
-
>>596
いや、並行世界の武蔵。より細かく言った場合が剪定事象の武蔵
異聞帯の武蔵ってソースあるなら教えていただけると助かる
-
>>597
ん。あくまで武蔵ちゃんの憶測だが。https://i.imgur.com/sUGmNrT.jpg
-
>>592
まあ確かに…身に覚えはあるわ…
>>591
すまない、一回無くなったのにわざわざやるのか疑問というだけで言葉が強すぎた
あるといいなフランス革命の話
-
>>598
マジでありがとう。今まで知らなかったわ。記憶違いだったというか
でも逆に訳分からないんだが
何処の異聞帯の武蔵だったんだ、武蔵ちゃん
日本舞台の異聞帯なんて存在しないのに
-
>>600
ここで7.5章かもな!
-
汎人類史が欠落した場合にそれに変わる異聞帯が発生して取って代わる濾過異聞史現象は普遍的な現象として存在すると言う可能性もある
-
>>600
異聞帯作れる奴が『神』以外にも居る、と考えるのが自然?
武蔵ちゃんの特異点≒異聞帯って勘違いと考える方が簡単ではあるが
-
マジでバサランテはオルタ並の衝撃が
どうなってるんだ、異聞帯は無数にあるのか? 別に空想樹なんかなくても異聞帯は成立するのか?
武蔵は何処の異聞帯から来たんだ。その異聞帯はどうやって剪定されたんだ
おれはこんらんしている
-
18時からぐだぐだPU
-
ずっと森くんのターン!
-
18:00からぐだぐだPUか
-
ぐだぐだガチャ水着含めて全部復刻か
-
いやーガチャの出し方が惜しみなくなってる
-
異聞帯というか剪定される前の平行世界なんでは?
北欧異聞帯の例見るに汎人類史から外れても剪定されるまではタイムラグあるみたいだし
どこかの剪定ルートに入ってた世界で産まれた武蔵が世界渡る術を得て飛んだ後元の世界は普通に剪定されたみたいな
-
FGOで良かったと思うのはマジでzero嗣みたいな性格したキャラが主役じゃなく脇役や悪役で留まってる所だな
ほんとzero嗣みたいな奴がカルデアマスターだったら絶対に人理修復なんて無理だわ
-
もう去年のぐだイベも復刻しない感じなんかな?
それならそれで総集編やってほしいな、ハロウィンみたいに
-
今までの全部は豪華だな
-
まあコインがあるせいで色々言われるしね
配布鯖……
-
あとは強化もあわせてくれば完璧だな!(白目
-
クロエとBBのコインが配給されるのを皿抱えてずっと待ってる
-
弓ノッブとか持ってないマスター多いしな
-
石無いです(切実)
沖田さんとか欲しいんじゃが今は貯めるターンなのよ…
-
は?
水着含めて?
は??!?!
-
最悪本人は諦めてもいいけどせめて魔王所持で弓宛マイルームボイス解禁しろ定期
-
剪定ってのは世界跨いで共通ワードだけど異聞帯っていうのがFGO世界だけの(特に人理定礎からの分岐に着目した)通称だから
以前のカルデアの認識する異聞帯ってのが特異点連続体だっていうのに対し、モルガンや読者メタだと異聞帯は結果ありきの空想樹シミュに過ぎないって情報格差がある
きのこ作品はそういう情報格差に従ってキャラがワード使うからそこ注意しないといけない
-
イベント見てないんじゃけど水着沖田オルタは復刻しないよね?
この前復刻したばかりだし
-
>>610
>>621
武蔵ちゃんが剪定事象と異聞帯を混同してるってことかな
それなら辻褄合うし納得できるが
-
なるほどねぇ
まあぐだぐだは全員が性能抑え目で来てるからキャラ設定のみで引きたい奴を決められるのが楽
-
あぁ全部と書いたが水着魔神は居なかったか
-
>>622
ほい
https://i.imgur.com/HZKUgYF.jpg
-
・・・以蔵さんはハブか
-
ホントだ、以蔵さんいねぇ
-
PU日程で森くんが目立ちすぎてわろす
ていうか以蔵さん出ないのなんでじゃ?
-
>>625
…良かった
諦めがつくわ
-
>>626
ふむ、7章ガチャまでお預け決定
-
森くんの宝具レベルが稼げそうだな
-
配布のコインはキャンペーンやイベントで配りますって告知からのプリヤキャンペーンでクロをスルーはどういうことだったんだ…
もっと相応しい機会があるのかと思ったがもう1年放置だし_(:3」∠)_
-
以蔵さんは八犬伝で出したからかね
-
以蔵さんは八犬伝でPUされてたからじゃない?
以蔵さんはわしはFGO産とも言ってるしw
-
逃げるな
実家から逃げるな!
これは、命令だ!
-
一番引かれるのは卑弥呼と斎藤さんかねぇ
斎藤さんは水着イベで大活躍してたし単体セイバーならトップクラス
ディオスクロイには流石に及ばないが
-
>>635
出身地詐称とは汚い
流石土佐男汚い
-
土方PUにはじめちゃんと一緒に森くんが並んでると場違い感がすごい
お前いつ新撰組に入ったんだ感が
-
持ってないヒッジと竜馬のおはガチャだけ回すかなぁ
今年はアルク〜水着で絞られすぎたのと利休二万投入してお迎えできてないのが痛すぎ
-
看板娘が無くて今心底ホっとしてる
いや復刻なくて残念は残念なんじゃがあれ引かない訳にはいかないし
-
しかしすげえな最終PUが去年以前の星5もう11騎しかいねえ
-
魔王ノッブちょっとほしいな
水着ノッブ重なってもいいし
-
卑弥呼PUから斎藤外されてるのね
-
看板娘より真の人権はアウトレイジだぞ
-
水着まじんさんないのか残念
-
卑弥呼の宝具レベル上げる旨味そんなあったっけ?
とりあえず槍龍馬いないから狙っていきます
なんとまだ手付かずの周年石が700個もあるぜ!
-
ぐだぐだ鯖を定期的にPUするのは間違いなく良い事なんだけど看板娘ェ…
-
ヌルーだな
-
看板娘をピックアップしろ
-
しかしアルターエゴって微妙だよな
ストーリーだからせっかくだからゲスト魔神さん使っても
アルターエゴだから敵が混成でぐだるし
6章の時のアルターエゴ村正も糞弱かったし・・・・
-
スーパー衛士長戦で
最初のバフ剥がしてそこそこいいところで落ちてもらおうと思った看板若奥様
最後まで残って衛士長刺しまくりで笑ったw
ターゲット礼装は今になっても貴重よね
サポ鯖につけて落ちてもらいたいならコスト的にアウトレイジだけど
たまに光コヤン生き残っちゃうんだよなあ
-
始めたばかりの頃にアウトレイジ含む礼装配布券配ってて右も左も分からない僕は星5礼装を選んだのであった
なぜ俺はあんな無駄なチョイスを……
-
アウトレイジはコスト面で優秀だが、1Tだけだと落ちないことも結構あるからな
-
アウトレイジ交換権まだ放置してるけど看板娘すら最近ほとんど使ってねえな…
-
看板娘いれるようなクエストだと結構星5コストきっつってなるのは分かる
-
最近はタゲ取りできるのもちょいちょい増えたからね
-
タゲ集中はゲオルギウス先生が優秀過ぎてな
-
京まふでぐだぐだPUが一気に来たから今回のぐだイベではガチャ2弾は無さげよな
カノウのいうこと信じてない人、コメ欄に見るけどw
-
しかし八犬伝の活躍といい本気でぐだぐだから抜けようとしているのか以蔵さんよ
-
てか以蔵さんとはじめちゃんはもうぐだぐだから半独立してるようなもんじゃろ
-
IZOさんはFGO初出の大人気鯖じゃけえ…
-
以蔵さん、ついに実家から逃げられたのか
-
服装が普通だから使いやすいわな、以蔵さんと斎藤さん
斎藤さんなんか黒服だし
-
タゲはデメリット
デメリットと言えば未だによく分からないのが、ジェットさんのs3の防御ダウンは強化扱いなのにs1の防御解除で消せない点
-
防御ダウンを付与する強化であって
防御強化ではないからな
-
>>611
そういや切嗣で思い出したんだけどメリュジーヌと切嗣って真逆じゃね?
その辺幕間かなんかで絡んでもいや殺エミヤであって切嗣じゃないから駄目か
-
うちの交換所にいる利休、種火ばっか持ってくるから許せねぇ
-
>>666
訳が分からないよ。まぁわからんでもないけど
まぁわざわざこんなs3つけといてs1つけられたから最初混乱したわ
-
ぶっちぎり全日森くんPUのおかげでコイン稼げそうでありがてぇ
やっぱ茶道やってる奴は違うぜ
-
以蔵さんキャラ立ちすぎててどこでもやっていけるもんな
-
まあ女体化勢とかやってることがヤバい卑弥呼とかに比べると以蔵さんはぐだぐだも汎もそんな変わらなそうだしねぇ
いつの間にか存在を許されてたのかもしれん
-
利休のスキル上げが地獄すぎる
灰の要求量が216で小鐘まで216って・・・・・
-
スキル上げる価値のある強さはしてるのが救いだな利休
-
利休のデザインも声も好きだから欲しいんだよな
石はない
-
>>673
そんなに要求して何をする気じゃあの茶人……やはり切腹させねば
-
使い所ここやろと思ってピュアプリ交換した>灰
-
年末7章でどうせ新素材出てきて要求されるだろうから怖くてピュアプリズム使えない
-
ローランの剣集めが終わってないから利休の灰も一緒にのんびり集めるよ……
-
夏に雑巾のように絞られたから石は枯渇してたけどホラー感が良過ぎて易々と屈した
-
利休の正体が駒姫なら秀吉のえぐい話聞けそうで楽しみだ
-
いいよね…今までいそうでいなかったホラー鯖
声もガチのおばあちゃん感あって絵も怖い 良い
-
ただ駒姫だとカルデア来てもギャグとかで扱いにくいのが心配
-
新スキル素材もだけどQPももうねえんだわ…
水着に散々絞られた
-
「実は秀吉もきちんとした理由(ナンヤソレ)があって利休や秀次側室たちを処断したんだよ、単に残酷な訳じゃなかったんだよ」
とひよったオチにならなきゃ良いなと少し心配してる
-
カルデアに来るなら若い秀吉で頼む
老害のほうはふとしたきっかけでぐだマシュとかに死ねよって言いそうで怖い
-
まあ利休の場合は殺されても仕方ないけど駒姫はねぇ・・・・
-
強化あるやん!
-
なんか史実関ヶ原の流れテンプレ通りだな
-
山南さんまた裏切ってて草
-
裏切りの山南
-
沖田オルタ天特攻とな
-
山南さんあれだな
定期的に人間関係リセットしちゃうタイプだな
-
ほんと今年特攻多いな
-
看板娘PU…
-
エゴで天特攻か…
-
沖田オルタの強化つっよ
叶持ってるからって強くしてんじゃねーよ
-
>>693
なんつーか他者と深くつき合いたくないし自分勝手に動きたいタイプだな
これだから新選組は…
-
最近ホント雑特攻追加多いな
-
極地はCT短縮も欲しかったな
森くんは一見なにかわからんが回数制限消えたのか
バーサーカーだし誰にでも無貌でロマン砲…?
-
PUじゃないから仕方ないけど配布組も強化して欲しかったなぁ
-
ほーん、カルナとかは強化放置しておいてそれなりにやれる沖田オルタは強化するんだな
いつものことだけど
-
プロテア強化するためだぞ
-
>>693
ネットで垢転生しまくっちゃうタイプか…
-
おじいちゃんプロテアも強化もらったでしょ
-
>>704
人それをただの荒らしといふ……
-
山南さんが社会不適合者だったなんて・・・
-
仲間にいて欲しくないタイプ
-
そんな……山南さんお弁当食べる手筈じゃ
-
森くんならやるとは思うけど本当にやるとは思わなかった(小並感)
-
マシュの唐突な森君呼びで草
-
森くんそこは背後から手刀で気絶させるとかが定番だろ・・
-
ぐだぐだイベだからぐだ鯖強化は当然だね
-
お茶ノッブがお茶入れてくれるのか…
-
茶々の地雷思い切り踏んでたな・・・・・
森君がナイスすぎる
-
山南さん、メンヘラってレベルじゃないぞw
-
壱与攻撃時の真面目な掛け声中々かっこいいな
あと最終再臨絵すごく( ・∀・)イイ!!
思わず拡大
-
沖田さんが出てこないのも、新撰組勢が山南さんが振った羽織の話題に何か感じ取ってるのも、山南さん二重スパイとか何かしらある気はしてる
が、何もなくてもそれはそれで。強性能もらえなかったのそういう……みたいなツラで受け入れるよ
-
展開的に仕方無いにしても簡単に捕まっちゃうの納得行かねぇ
-
イスカンダルに強化くるとしたら沖田オルタみたいな雑な特攻になりそうね
-
ぐだ壱与もわかって捕まってる可能性あるしなあ
-
一時期のクリダウン付けとけみたいな強化よか特効のが全然いいな
-
利休と山南さんはどっちにも味方する第三勢力ってこと?
それはそうと森君さすがというか怖っ
-
山南さんもそうだけど千利休も仲間にいてほしくないタイプだな
なんか仲間にいても「敵相手にも商売してますがそれが何か?」って平然と言いそう
仮にもPUされてるキャラをとんでもないキャラ付けしてきたな
(自分が史実に詳しくないから実は今回のシナリオでの発言史実通りだったりする?)
-
利休は独自の目的ありそうっつーかお茶飲まないと駄目な時点でほぼ黒幕では
-
2部6章以降それなりの戦力扱いのぐだが軽々捕まってるのなんだかなぁ
完全に足手まといになって魔神さん負傷させられてるし
-
森君も森君だし良い判断とか言っちゃう軍神も恐ろしい
これだから頭バーサーカー達は…
-
ニポンジンバーサーカー多すぎネ
-
ぐだ自身が戦力なわけではなく影鯖出して戦わせれば戦力になるだけだからな
-
魔神さん今回でスキル全部強化されたのか
試し切りできていいなーと思ってたらわりとギリギリだった
-
☆5アベンジャー茶々様が来るかと思ったわ
-
お茶ノッブ持ち帰ってもいいですか?
-
山南さんがどの陣営かは分からんが新撰組同士で意思疎通してるから本人はあくまで邪馬台国のために動いてそう
話が動いて面白くなってきたな
-
>>726
ペルソナ擬きはグリムが扱えば村正グリムvs妖精騎士ランスで有効になるレベルだからな
とはいえウェアウルフ擬きの数で押されるのには弱そうだから仕方ないのでは
-
山南さん関係はたぶん龍馬かそれこそ以蔵いたらやり方ともかく本質見抜いて話終わっちゃいそうだな
捕まりはしたけどノッブも独自に先見据えてる感じではあるし、大丈夫じゃね?
-
まぁ、沖田がいなくなってる辺りなんかしら考えての行動ではあるだろうな
-
>>724
実際にミッチーにも猿にも鉄砲売ってたかどうかは知らんが
堺の商人はそういう事するイメージは強い
-
お茶々様がシリアスに話してらっしゃる
無理もないけどちょっとびっくりするね
あとノッブが逃亡キメたところちょっと好き
この逃げ恥ノッブ仕留めたミッチーやりおる
-
ああ新撰組連中は言わずとも山南さんの真意を察してるとかは普通にありそう
-
周りが曲者揃いで石田君が一番普通だな
-
>>737
山崎はともかく突発的に決めた本能寺で鉄砲売ってる暇なんてないと思うんだがな
-
とりあえず盛り上がってきた感はあって次の更新が楽しみだ
ここからどうなるか想像がつかなくていい
-
>>739
新撰組メンバーだけに羽織の事聞いてたからなんかの暗号みたいなもんなんだろうな
-
盛り上がってまいりました
そして以蔵さんは1050年地下に行ったから復刻されなかったのか…
-
前のシナリオでいきなり「もういらんから殺せ」言ってたの秀吉怖いと思ったけど
ぶっちゃけ今回のシナリオ見た感じわりと正解じゃね?
-
>>741
ぐだぐだ時空のみっちーならある程度計画してたんじゃね?いや知らんけど
と言うかお茶交換所お茶ノッブになっとるやんけ
-
確かに敵味方どっちにも武器売る輩なんていらんわw
ちなみに大河真田丸での利休切腹理由も北条に武器売ってたから。
-
ぐだぐだ時空のミッチーは天逆神に唆されたからだっけ
事前準備してたかもな
-
事前に別イベントに参加してPUされることで今回のPUから外れていかにも自分はぐだぐだとは関係ない事を装うイゾーきたない流石始末犬汚い
-
死の商人は伊達ではないわな
-
4章だとまだカドックいないんだっけ?
-
インド時点のカドックくんはオリュンポスに亡命中のはず
-
誰かお客様の中にマスター経験者はいらっしゃいませんかー!
ムニエルいたわ
-
わざと捕まったのならまじんさん切られ損やん
-
羽織を作ったのは芹沢さん
つまり山南さんの問いかけは裏に芹沢さんがいることを
教えていたんだよ
-
順調に茶々がやばいやつになってくフラグ積んでいくよな・・・・
-
そろそろ本格的にやらないとネロパターンになってる気もする淀殿
-
>>751
2部5章後半で独自行動してると再接触→道満に刺されたの回収→6,5章で起床だから
カドック出てくるまでまだまだ先や
-
>>754
山南さんにしても想定外の行動だったからな
-
レジライ「そうだな、まず死んでくれや」
森君「わりぃな茶々様、ちょっと死んでくれや」
うーんこの違い!
-
>>754
三成「殺すな捉える」
クコチヒコ「知るか、やべーから潰す」
だから三成サイド側からしても命令違反の想定外行動だし、あれ
-
まあ、クコチヒコが魔神さんを斬ったのは当然だよね
軍自体が殲滅されかけたし生かしておいてまた牙剝かれたら
今度こそ殲滅されるし
-
ヒステリック怨霊淀殿とか見たくはないかな……
ドラコーもなんか拍子抜けだったし
-
引っ張りに引っ張った結果のコヤンをわすれるな
-
どっかで見たけど 以前家康が謁見した時 ガタイでかくて「やっべー 潰すしか」ないとかあったとか
-
駒姫(≒秀頼):反乱勢力に擁立される可能性がある危険分子
千利休:戦争で漁夫の利を得ている商人
安定政権を築くにはどっちも粛清すべき存在だな
-
ノッブも三成に自分を殺しておかなかったこと後悔するぞって言ってるし
三成はやっぱり甘いんだろうな
-
>>762
口足らずで語らないから流されてるけど魔人さん獣の剣で何か感づいてて
見破りつつあるな?でクコチヒコもずっと警戒してるからな、そこに来てあの対軍戦闘能力よ
-
>>765
真田丸かなんだったか忘れてたけど徳川が秀頼に来訪要求した際の話じゃろ?
それまで家康は生かすか殺すか迷ってて愚物の様なら豊臣家残しててもいいなー思ってたけど
優秀な武士の面構えしてたから殺すしかねーなって切り替わったって奴
-
>>761
次の話で三成に処罰されるまであるかもしれないな
三成の性格的に
-
ってか あんなノリで秀次ぶっ殺したのか?ぐだぐだ次元の秀吉
-
急募、おき太さんが魔神さんに勝てるところ
エゴ魔神さんはこんだけ強化来ても普通性能って感じだな
-
>>693
正直、生前はともかく鯖化してからの山南さんって顔以外に良いところ無くない?
精神不安定でフラフラし過ぎじゃないですかね
流石に今回は最後にマトモな見せ場があるとは思うけど
二重スパイしてるにしても、普通に狼狽えたりしてて格好が付かない
つか、あからさまに怪しいのにカルデア陣営が誰一人疑ってなかったことに呆れた
ノッブあたりは疑って保険かけてるかと思ってた
-
魔神さんがイベ戦闘でクラス不利なしになって草生えたわw
やっぱりエゴってダメダメですやん
有利相手でもダメージも等倍で受けるし
-
クコチヒコさんからしたら未来人どもは文明人面しつつめちゃくちゃ言いよるみたいな思いしてそう
かわいそう
-
秀頼様がいれば勝ったも同然よォ!!な三成くん、
勢揃いした新撰組(徳川)にフルボッコされる未来しか見えない
-
>>773
山南さんの裏切りはともかく壱与と沖田とぐだがいた左翼が潰走されるのが想定外だと思う
沖田不在、マスター捕縛じゃノッブに勝ち目無さすぎ
-
岡田礼装、借金返済してたのか
-
三成、生前は武功回りダメダメなダメな上に敗戦で終わった武将だから
天下人の一人ノッブに形どうあれ勝てたの嬉しかったんじゃろな
でもたぶんノッブは発言通り織田信長としての本気見せてくれる流れなると思うぞ…w
-
>>766
秀頼じゃなく秀次だろう
駒姫は当時の価値観でも潰す必要無かった
跡継ぎ男児産んでるとかならともかく、東北のクソ田舎から京都来たてで正式に側室になってすら居なかったし
女性は出家させて逃すのが通例
問答無用で斬首した挙げ句、遺体を遺族に返さずに穴にまとめてポーイw
は当時でも頭おかしいんだわ
-
お茶ノッブ可愛い
ごくまれにこういう個体が生まれるんだよな
-
利休が逃げてショップ店員がお茶ノッブに変わってやがる
-
>>729
ぐだは歴代主人公で最弱まであるからな
あくまでも鯖呼べる利点しかない
-
コン実装といいちびノブ霊基実装までの布石は着々と埋まってきたな
5頭身美少女となったちびノブに震えろ
-
森くんは頭バーサーカーだけどできる子感凄いな
-
>>779
あの「信長公」を捕らえて勝利とかそら嬉しいわな
ノッブ魂の量だか大きいから生贄に最適なのかなw
-
ノッブついに喋ったからな…かわいすぎる
-
>>784
マギレコのまどか先輩みたいなくっそ雑なバトルグラになりそう
-
お茶ノッブめちゃくちゃ流暢だった
-
ノッブの戯れは許すが侮りは許さぬが三成に降りかかるのか・・・・
-
もう本物ノッブじゃなくてお茶ノッブ連れて帰ろう
-
今日の引きで明日の18時まで待つのがツラいわ
-
>>780
文字見るだけでもビックリするくらい鬼畜生すぎて草も生えない
-
利休(推定駒姫)がクッソ茶々煽ってたけど
わざと秀頼の名前出して暴走させるか自分のいる戦場に引き摺り出したかったのかな
-
駒姫は単純な連絡ミスだからな、一族郎党にちょうど嫁入りにきた奴も入ってしまっただけで
-
連絡ミスなら遺体は遺族に返せばいいと思うの
-
もう埋めちゃったから掘り返すのもなんだからな
-
>>796
それをやると連絡ミスを認めることになるからやれんだろ
秀次の処断自体太閤の自殺という不名誉を誤魔化すために書類書き換えて無理やり嫌疑をかけて処刑と偽った説まであるしそれなら余計現場は大混乱よ
-
>>793
その穴の上に建てたのが「畜生塚」なんだっけ
鬼畜すぎんよ
今回のマップの中央の穴が畜生塚じゃないかって考察も見た
-
最上が駒姫の件の遺恨で東軍についたとかよく書かれてるけどさ、あの時期で豊臣方ってむしろ秀吉に後事任されてる家康なんだから根本的に間違えてるよな
-
>>772
真面目に敏捷ステがちょっと高いくらいしか勝ってるところはない
病弱なくて対魔力も宝具も敏捷以外も魔神さんが上なので
精神年齢は多分沖田さんが上だが
-
>>795
普通に分かってた上でやった話だと思うがな
秀次切腹から一カ月近くラグがあってのことだし
一町で間に合わなくて〜説は話が出来過ぎてる
どの道、助命嘆願来るまで殺る気満々だったやんけと
つか駒姫に限ったことじゃなく、妻妾子供30人くらい殺してるのが当時でもおかしい
殺すのは当時でも普通男児だけだよ
-
そもそもあの時点で側室になるために京に来ただけでまだ側室じゃなかったからな、駒姫
ほぼ無関係よ
-
畜生塚とか秀次悪逆塚とかなんかネーミングが安直すぎて(所業はともかく名称は)創作くさいと思うんだがなあ
-
利休消えて出てきたお茶ノブのテイクアウトできませんか!?
フレポ召喚でお願いします
-
聚楽第落首事件(落書きにキレて犯人分からないのに町一つ虐殺)するような殿下ですしおすし?
もうそう言う人なんだろうとしか
fgo内で「実はそれには深い考えがあって〜」と妙な擁護されたら嫌だなと思ってる
-
>>802
その時の秀吉の戦略が有力な武将を全員羽柴と血縁にして一族として取り込んで経営しようという方針でその中心が秀次だったからな
だから秀次の一族は全員次期太閤になれる資格があるからそうなってしまった
結局秀次の死でその方針を撤回して無理やり五大老制にしたけど見ての通り全然機能せず滅亡した
-
お湯を入れてシャカシャカするだけ!
これが茶の湯の極意ノブ!
うーん
これは最高に頭のいい極意
-
皆 太閤殿下の恩 忘れたのか!
いや 朝鮮出兵組の恨みとか忘れたん?としか
-
厭戦したお前らが悪いんだろとしか
-
秀頼が生まれたことで豊臣家はすべてが狂ったわな・・・・・
秀次が継ぐことで盤石の体制にしてた最中に秀頼が産まれたことで
実子を後継ぎにしたいのはわかるけど、秀吉はさぁ
秀次が継いでおけば家康の方が先に死ぬんだし
-
>>806
ピークを過ぎると老害化する、っつーいかにもな設定つけられてる以上
晩年の殿下はぐだぐだでもクソジジイなんじゃねーかなぁ
-
項羽とかあそこらへんはキチガイすぎる所業の諸々を何故か良いやつ行動とされたけど
秀吉は黒いところもあるとはしっかり言われてるから大丈夫じゃない
-
普通に秀次→秀頼の流れを作っとけば良かったのにな
秀次とその一族いなくなったせいで秀頼の一族的な後ろ盾が皆無になった
-
ID:E3nIfoho0が頭三成な秀吉強火勢なのは分かった
報酬無いから海外進出しようぜーw(目算無し)の時点で、
そんなことよか国内跡継ぎ情勢固めときゃ良かったのにとしか
-
>>806
あの当時、同郷ってだけで見ず知らずの人間の借金や不始末の肩代わり迫られる国質郷質ってのがあってな、そういう連帯責任制度はよくあることだったらしい
江戸時代にも五人組とかあったしな
-
明らかに100%の被害者である駒姫が悪者扱いされるのはないなーと思う
経験値なら上手くストーリー作るだろうという信頼がある
-
>>811
やはり秀頼を生んだ茶々こそ豊臣を滅ぼした女…
日本一の太閤殿下が残虐非道な秀次事件を起こしたのも才気あふれる秀頼様が無意味に大阪城に籠って滅んだのも全部茶々の所為だな
-
>>838
何が最悪って秀頼が秀吉の子供じゃない可能性高いのもきついわな・・・・
-
>>818
実際茶々が良く描かれてる話って少ない気がする
徳川側の話だと悪役だし、豊臣側の話でも頭悪い女みたいな扱い
-
以蔵さんが強制労働中だと判明して礼装の説明読むと色々意味が分かってくるの面白い
-
>>815
ほらそうやってすぐレッテル貼りするーw
まあ海外進出はもっと地盤固めた後がよかったとは思うが
-
秀頼生まれてなかったら晩年やらかしは多少収まっていたかもしれないが
それはそれとして、どうせ3・4代で滅びるか形骸化してたろうとも思うな
-
豊臣政権って秀吉個人の武威統率力カリスマに依存していたからな
たとえ秀次が生きてても代わりは無理よ
家康はそれを反面教師にして幕府組織の整備に力いれたから三代目がすでにボンクラでも長期政権維持できた
-
>>814
だから自殺説が出るんよな、実際に秀吉は秀次が死ぬまではかなり穏便で仲のいい態度だったのに死んでから今まで何だったのかという勢いで貶める文章出しまくってるから
-
>>820
茶々を聡明な女にしちゃうと豊臣側の言い訳の余地がなくなっちゃうからな…
豊臣家をボロボロにしたのは秀吉自身、秀頼は舵取り誤って家滅ぼした無能になっちゃうし
太閤殿下は日本一の知恵者で秀頼は家康が恐れた大器という神話を守るためには茶々は必要なんや
-
秀吉の統一後、弟の秀長が死んでストッパーがいなくなったのも暴走の要因だわな
諸将との軋轢も秀長がうまいことさばいてくれてたし
諫言も秀長は秀吉に対して出来てたし
-
鎌倉の源氏が3代で断絶しちゃったのも頼朝が急死したのが一因だしな。さっさと位譲って2代目の後見人になって組織の盤石化を見守る家康のやり方は正しいだろうさ
-
弟死ぬの本当に惜しい
捨てとかお拾いがどうなっちゃうのかちょっと心配
でも猫だか虎柄だったな…清正的な何かか?
そして何も関係なくて明日以降は他人の書き込みのフリするんだ
-
強固な体制作って経験積んだ息子に譲ってたのに本能寺でキャンプファイヤーされて後継者が幼児になって四散したノッブは泣いていい
-
シュシャってロリじゃなくてショタなのか?
魔神さんとのおねショタは尊い
-
今回のノッブの逃げて生き残ってなんぼの精神が息子にもあれば余裕で立て直し出来たんではというのがまた
-
謀反慣れしとんのじゃ、ボケーの精神。見習いたい
-
>>830
あれは偶然にも親子が近所にいて両方ほぼ同時に殺れる状況だったのが原因で・・
-
秀頼が無惨に死ぬのは秀吉と三成のせいで因果応報
てか秀次が生きていたら摂政関白になれなくても生き残れて
秀頼の子と秀次の子が結婚して安定したんじゃねえ?
秀吉は若い頃から鞭というか残虐超人だったけど飴の使い方も巧みだった
で晩年の老害状態の秀吉に飴?知らない子ですねな三成じゃなあ
-
>>834
信忠が優秀がゆえに光秀がこの配置で包囲してないわけがないという判断して籠城を選んでしまったとか言われるな
実際は全然出来てなくて光秀本人も確保できるかかなり焦ってたらしいが
-
秀次が生きていたら関ヶ原の戦いは東軍秀次(家康)v.s.西軍秀頼(三成)になってそう
現に秀吉は信雄と信孝で似たようなことしてるし
-
通信に入ってきた利休と山南の事信じちゃうカルデア首脳陣のアレさはまあいつもの事だが
裏切られ慣れしてるのに対策なかったノッブ……
-
利休が秀吉、豊臣憎しの集合体なら
石田の秀頼王計画どの道詰んでね?
ブラフで別の考えがあるって可能性もあるが今のところそういう手やりそうに見えない
-
何なら利休が裏切ってるまで気づいてるのに無対策はどうかと思う、まぁ利休くらい簡単に倒せると油断してたんだろうけど
-
何がやりたいのか裏に何があるのか手の内全部見たいためかもしれないし
-
怨念集合体とか出すんなら徳川に殺されたキリシタンの集合体でジュリアおたあとかどうだ。
-
秀頼と秀次の娘を結婚させるという案は出てたのにな
-
山南裏切ってても沖田がケリつけて利休裏切っても自分が倒せると思ってたのかもね、ノッブ
まさか沖田が勝手に開戦していなくなるとはな
-
沖田さん最近はサイコネタ擦るばかりであまりいいところなかったから頑張ってほしい
お茶交換わざわざ偏り抽選付けてるけど茶葉指定のせいであんまり有効活用できないなこれ
-
妖精眼持ちを常時同行させるようにしよう
それが無理ならせめてモニター前には待機させるようにしよう
-
まあマスターさえ捕まらなければサーヴァントパワーでゴリ押せたっぽさはあるし
実際には新撰組暗号で沖田さんが上手い事やってくれるんだろうけどね
ぶっちゃけマスターおさえられたら後は運ゲー
-
>>846
妖精眼持ちは嘘しか分からないから今回の場合意味無さそう
アーラシュとかなら心読めるかもしれないが通信越しでもいけるのかな、千里眼
-
キャストリアどころかモルガンも妖精眼を有効活用できてなかったし割と無用の長物なんじゃないかなアレ
-
それこそまだカルデアにいるホームズなら一発で見抜けるだろうにこういう時は出番をもらえない宿命
-
流石にお話にならないから妖精眼や清姫配置はライターに酷だ
ちなみに妖精眼は嘘だけ分かるのではなく本音が見える
キャストリアとかは最初からオーロラが虚栄心の塊な事も見抜いていた
-
>>849
本音がその場その場でコロコロ変わるのばかりが相手だから・・・
-
>>851
アレ? オベロンに何で嘘つくのか聞いてなかったっけ?
-
ああどの行為も本気な秀吉は清姫に嘘つき認定されないのか
-
どっかで清姫が嘘センサーやってたな
別マが版だっけ
-
>>855
閻魔亭だな
-
今日の更新、回想関ヶ原で裏切りのあと発狂してる三成の表記「石田三」になってたのあれなんでなんだろ?
-
黄理の浄眼の感情を色で読むのを精度上げたようなイメージ
エッチな事考えてるやつが純愛派かNTR派かくらいまでわかるけどネタの詳細はわからんくらいで
妖精眼持ちは親切で嘘ついててもそこで心苦しく思ってる事の方に汚れとして反応するらしいから真実を見抜く目とはちょっと違う
-
>>853
どういう意味なんだろうね
嫌味ではなく解釈分かれるから自分はオベロンが対策打ってたと思ってる
マテリアルに「オーロラには会った時からうんざりしていた」と書いてあるから、オーロラの本性が見えていたのは確実
-
>>839
正直いって三成も豊臣のために戦ったけどろくな支援もされず負けたら見捨てられた人間だから反豊臣になっても仕方がない
子孫のことを考えたら子供が全員連座しなかったり、子孫が御三家の正室になったり徳川の方に恩義ができてしまっている
-
>>858
マテリアルに「あらゆる嘘を見抜き、真実を映す目」と書いてあるよ
-
>>859
オーロラの場合嘘判定されるのが優しい言葉とか謙虚な言葉とかで察しやすいとかなのかな?
誰かの妖精眼解説で優しい嘘すら嘘つかれたと気分悪くなるみたいな説明合った気がする
-
正直オーロラの本性を見抜いてたはずのキャストリアが毒殺の可能性を考えもしなかったって言うのはかなり無理がある気がする
-
>>839
普通に石田も利休に騙されてる側ってことじゃねーの?
-
お茶の種火ってまとめてお茶飲んで複数回種火が来たらプレボにまとめて入るんか
-
話変わるけど関ヶ原で三成から戦えと言われて『弁当食べてるから後でね』とかもうちょっとマシな言い訳なかったんですか毛利は
-
>>863
オーロラ様は何にも考えてなかったからよぉ……
毒も看破した上で「まあ効かんやろこんなん……」と思って飲んでなかったっけ?
弱体化しまくったノクナレアがごふぅしただけで
-
>>867
毒を看破してたのはノクナレア
キャストリアは特に察した様子は無かったと思う
-
>>863
うんざりしていたの意味次第やろな
そもそもオーロラの気分の結果は毒殺だったけど、オーロラがノクナレアを殺すべきだとまで考えてたかは分からんし
-
>>866
そもそも関ケ原のリーダーは毛利なのにその毛利の右腕の吉川は裏で徳川と手を組んで小早川は最初から徳川の味方と言って軍を出したらしいし
その状況が分からなかった輝元はほんと言い訳のしようもなくどうしょうもないぞ
-
まあどれくらい見えるかはもう一問一答にお便り送るか、今後のイベント出番次第だけど
取り敢えず嘘発見器チームはトラブル起こすのに邪魔なのは仕方ない
モルガンさんとかあからさまに黒幕から遠ざけられてバカンスしてたしな
-
>>870
さすがにそれら輝元指示でしょう
-
>>870
関ヶ原でお弁当食べてるからって返事したのは秀元ですぜ
-
>>871
実は黒幕とか実は裏切者とか二重スパイとかは嘘だと判明した時点で内容分からなくてもシナリオ壊れるしなー
-
>>873
だから既に吉川の中で決着がついてるんだから弁当でも何でも兵出さなければいいだけだったってことよ
-
>>874
わかった上でまだ話すべきときではないで通し続けたホームズとかクソ使いにくそうだったな
-
妖精眼や千里眼なんてチート能力をフルで使えるわけがないんだ
どうせこの特異点では上手く機能しないってことにされるしそうしなければ話が作れない
-
最近言論バトルが起きていて怖いもん
-
山南さんはどうせ理由あるだろうし最終的にはどうせ味方だろうけど今回のイベントの山南さんは好きになれないや
-
>>875
にしたってもうちょいマシな言い訳を・・そりゃ家中で揉めてるんでとか言えないだろうが
-
そもそもオーロラが怖いのは周りがオーロラのために事を起こすということだからな
-
>>880
弁当って言うとあれだけど実際は兵士に兵糧与えてる最中なんで動けませんって事だから一応筋は通るから
そもそも本当にやる気があったら布陣前にやってるに決まってるだろという当たり前の話だけど
-
>>879
ああそれは自分も思う。せっかく地獄から帰ってきたとかサブタイトルもらってるのに山南さん好きになれる要素が今のところ皆無
-
>>799
トドメがちょっと念入りすぎない?
-
気付けばいつも殺伐としてて怖いよ
助けて道満
-
山南はシナリオについてはこれからそれなりに何かあるんだろうが、性能が死に過ぎてないかこれ
ローマ限定という狭いバフを持ってきてしまったマイコーと同じ香りがする
-
次の更新で徳川経験者のゴッフがマスター代行するかな?
-
初対面なのに三成から異様に敵視され困惑するゴッフ
-
山南の性能って新選組でもそんなにバフ量跳ね上がるわけでもないので
星4コスト使ってこれだからキツいね
宝具完全無効の槍ボスとか来たら使ってもいいのか?
-
>>885
拙僧不在なれば
-
>>889
新撰組に追加付与されるのもクリバフ50の3Tだけだからな
S2が味方付与出来るならまた違ったと思うが
-
新撰組はパーティにして特別強いわけではないので
そこに新撰組用バフ係山南さん(ただしNPは配らない)が入っても絵面がカッコいいだけかな
-
新撰組専用効果やるならゴッホ並に盛ればいいのに
クリバフ100でいいじゃん
-
山南さんはExの納刀モーションが凝ってたり宝具が綺麗だから見る分には楽しい
☆4だから下手に盛れないとかあるんかね
-
そもそも山南さんはNPCのみで実装の予定(邪馬台国時)もなかっただろうし
鯖化してるのが不思議なぐらいだからな・・・・
-
壱与の再臨ボイスがいつもの配布鯖っぽくない気がするのは気のせいなんだろうか
なんかガチャ鯖みたいに衣装チェンジしてるような説明に聞こえるんだが
-
特定属性以外にスキルだけで配れる全体バフだと
徐福
NP獲得量30%+アーツバフ20%+クリバフ30%
山南
NP獲得量20%+攻バフ20%
徐福最強!徐福最強!
-
>>895
これは芹沢さんも期待できますねぇ
-
山南は蘭陵王から耐久補助削って星出し追加した感じに見えるが
生かしたい場合は、☆5サポ・新撰組アタッカー・山南編成になるんだろうか
W山南って案も見かけたが
-
山南さんサポートするならするでなんで第2の範囲狭いんすか
-
強化される方の新選組メンバーが多少壊れてるからかなあ
今だとそこまで壊れとは感じないけど
てかW山南は揃えるハードル高いな
-
新撰組にはバスターが足りない
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4898の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1663425191/
-
山南さん今性能見たけどなんとも言えんな…
もっと特化させた方がおもしろかったんじゃない?
-
>>902
副長ぶん投げんぞ乙乙
-
>>897
徐福が破格過ぎるんだけどな、山南に限らず美遊とか他☆4と比べても
今まで☆4以下のNP付与は20が上限だったのに、30付与に加え他にも色々付いてきて
他の☆4サポ系上げ底してやれよと思う
>>902乙
-
>>902乙
設定的にも神霊二柱組み込まれてる徐福は相当ぶっ飛んでるだろうしなぁ
-
ふらふらしてる山南さんを真の地獄から蘇った男芹沢さんが喝を入れにくる超展開を期待する
-
乙
>>893
新選組ってみんなガチャキャラだから山南の新選組限定バフを盛り過ぎてキャラ性能の核心まで行くと絵合わせ云々に引っかかるかもね
どっちにせよ基礎性能を盛った方がオマケバフありの場合でもいろいろ良い
-
>>902
立て乙
>>905
美遊のスキル見てみたが確かにこれは…S1が全体付与なら分かるんだが
山南もそうだが、サポ鯖が自己バフ持っててどうするんじゃ
-
山南さん宝具にサポ要素集中してるのに本人のNP獲得20%なのがやる気ない
-
>>902乙
山南さんはどこかに全体20無理なら10くれるだけでもまあまあ使えるようになるんだけどな
プーリンが自己チャージがんがんに積んで運用面の初動無理やりクリアしてるの見ると、限定バフ量上げるか全体チャージちょっとくれはわかる
でもまあ、そんなにキャラに魅力がないと言うのならユーザー側が性能上げてっていう声も微々たるものかもね
-
>>902乙
山南さん星1なら絶賛だったろうに
-
そもそも新選組を脱走した山南さんに他の隊士に強力なバフ入れられるはずもなくw
-
>>902
乙
ぐだぐだは限定星3多いんだし山南さんも星3で良かったと思うな
-
織田…もといノッブサポのカッツみたいな感じできていればあるいは
-
山南さん宝具演出は良いのに
-
地味にバフも宝具レベル依存だし
星4限定のサポ宝具って微妙だと一番やばいイメージ
レベル1運用するしかないな
-
そんな強いキャラじゃないのは設定的に納得は行くが
集金力高そうだからと、下手に☆4にされちまったのが痛いな
☆4コスト割いて使いたい性能になってない
-
星4鯖大体配布キャラで代用できる説あると思います
-
デオンくんちゃんも星4じゃなければあんなに微妙に感じないかんね
コストもあるし取得難易度もあるし星4はそれなりに期待してしまうよ
-
星3だったらガンガン使ってたってサポ鯖はいる
-
顔面宝具にしたかったから☆4にした説
経験値鯖は演出こだわってるせいかしらんが性能微妙なことちょいちょいある
-
過去の実装鯖が癖強かったりはしたが
(ぐだぐだ鯖に限ったことじゃない)
今現在の環境で山南みたいなの出すのは訳分かんねえ…
と思ったが、少し前にもマイコーでも迷走した調整してたな
優男イケメンは呪われてるのか
-
同じ顔面宝具☆4セイバーがサポートとして手堅いのよなあ
-
茶々が言う関ヶ原で三成がやった『勝手なこと』ってなんですかね
-
山南さんバイトのバックレ見たいなもんでしょ
-
Y.aoiネキの熱烈な推しがなければ実装すら怪しかっただろうなって感じはある山南さん
-
本人はずっと邪馬台国への償いと新選組&カルデアの為に動いてるのは分かるけど
こうもあっちこっちコウモリされると流石に感じ悪いってなるよね
-
新撰組限定でいいから横にNP配布欲しかったなぁ
ノーツ限定サポできる星1イアソン様の方が有能
-
え?
山南さんはカルデアを嵌めに来てるんだと思ってたわ
-
>>926
普段大人しくて仕事もするけど不満も溜め込んである日爆発するタイプだな
-
急に爆発するのは東北人あるある
山南さんが本当に東北仙台の人かは知らんけどな
-
>>928
何重スパイやってるのか分からんけども
あまりにも態度が煮え切らないせいで、
ほんと鯖化してから顔以外褒めるとこ無いなこやつ?とずっと思ってる
-
陸奥国(宮城県)出身説を採用してればそうかもな
-
まじんさん武器落としてから捕まってるから煉獄が単独行動するのかな?
星5礼装の子供は煉獄でいいのかな
-
生きてる状態で捕獲してあんだけ警戒したサーヴァントの武器とか破壊なり呪いとかかけるなりすると思うけどどうやろな
何もしてなかったらあの獣も味方なのかもしれない
-
そりゃリアルなら両腕両脚折ってついでに目も潰しとくくらいやるかもしれんが
-
まさかシュシャがペタペタ煉獄に触っていたのが伏線になるとはな…(適当)
-
鯖だから別に敵側も一切躊躇いらんからな、霊器なわけだし
-
これまで出たクコチの性格的に、新「邪馬台国」とか狗奴の人間でもない異国の王に祖の獣降ろすのは納得してなさそうな気がするんだが
友達いない三成以外実は全員グルでしたとかない?
-
秀頼に獣を降ろしてもそれ秀頼じゃないのにな
それ三成わかってんだろうか、関ヶ原の時も三成は勝手なことしたと
茶々ブチ切れてるし
-
秀頼に拒絶されて、それなら自分がやってやるー!ってなったら
ノッブになろうとしたミッチーと同じになっちゃうな
-
山南さんに関しては沖田さんもカルデア居残りの新選組勢も羽織でなにか察してたから沖田さんの腹痛あたりから示し合わせて動いてるんだろうなって
-
そもそもあの世とこの世の境に国興して何になるんだよ感
-
邪馬台国の卑弥呼とか埼玉のリョーマみたいな最終戦役山南になるのかなぁ
-
昨日更新分のすなおな気持ちを言うなら、まじんさんにも流血差分おくれよぉ!社長リソースさすがにつきちゃった?なら悲しいが我慢する……です
アヴァロンで村正が炉で燃え尽きるとこもスチルほしかったけど、あれはFGOのレーティングじゃ生々しく四肢欠損は描けないって聞いて承服したよ……
そういえば剣離すとこであの主至上主義の煉獄が一言も言わなかったのもなにか考えてるのかな
-
山南さん
芹沢さん ←裏切った
新選組 ←裏切った
邪馬台国 ←裏切った
芹沢さん ←裏切った
壱与 ←裏切った
三成 ←裏切った
利休 ←次は、お前たちだ
-
>>947
この世で最も自由な男
-
太閤殿下ほど偉大な方はいないですしおすしだから自分が代わりにやるとはならなそうだがどうなるんだろうな
勝手な事…秀頼引っ張り出そうとした事かそもそも関が原の戦始めたことか
-
そもそも秀頼じゃなく秀吉を召喚しろよ、そこまで太閤のことを信望してるなら
秀頼に獣を御せるはずもなく
-
でも石田さんの性格的に太閤殿下のお世継ぎといっても能力無ければ認めない気もするんだけどね
秀頼無能説も随分前から異論出てきてるし稀に見る大器であっても別にいいと思うが
-
でもあの獣は悪霊とかそういうたぐいのものだからなぁ・・・・・
-
山南さん 俺 似てる
-
山南さんが獣の神見て何か察してたけどなんだったんだろ
本編だったら実はビーストなんじゃとすら思うが
-
ぐだイベは毎回、4〜5体、参戦させないと待機列無くならないのでは?
経験値が書くのが早いからNPCが増やせるって聞いたから運営は増やす気は無いのかもしれないけど
-
>>955
ぐだぐだでNPC増やせるのは経験値が書くの早いからって何処ソース? 初めて聞いたわ
-
シナリオとキャラ作成が同じ人だから早いってだけじゃねえの?
他の人だとキャラ設定作って発注してリテイク出してとか手間かかりそうだし
-
自分だけの箱庭で新鯖(NPC)出す際に他を気にする必要が無いからな経験値は
きのこ他ライターの設定云々気にしなくて良いから単純に前提が違う
-
世界観抜きにしても他のライターがイベントだと実装鯖これだからシナリオと設定よろしくなのに対して
どの鯖実装してどういうシナリオにするか決めれる経験値は自由度違うわな
-
またテキトー言って各ライター上げたりこき下ろさせようとする人
比較の獣は今日も元気
-
そもそもその英霊に関係あるNPCなら他のライターも出せるだろうに何言ってんだ?
ヨハンナとマイケルなんて完全に関係ないのにヨハンナ出してんだし
-
これ茶葉バランス良く使うの難しくない?
ほしい素材狙うと1種類だけやたらあまったりしそう
-
>>962
難しい。イエロー茶葉だけ無くて困ってるわ
-
>>956
まとめサイトに載ってたぞ
ここで出た話しじゃないの?
http://fate-go-guidebook.blog.jp/archives/34089755.html
-
なんかのインタビューって・・・・
こうしてガセがどうかもわからないものが流布されてくんだな
-
>>962
かなり厳しいね
単色使用の茶を作っといてほしかった
-
最後の方で出てくるんじゃ?
-
ソースがまとめサイトは流石に…
スレに書き込まれることが全部真実だとでも思ってるのか
-
他の色茶に変換出来るから…尚、変換効率
-
>>962
レート渋いけど茶→茶交換出来るので余らせたくない人は交換せいってことかね
-
茶葉変換してまで期待高狙いは無いかな
>>967
レシピは最初に全部明かされてる
-
>>971
あらー
こりゃ少し考えて使わないとだめか
-
種だけ交換してるから、均等に溜まる
-
>>964
そういうのはソースにならん
なんかのインタビューを具体的に言えないなら話半分に聞いとかないと恥かく
-
お茶自由度がありそうでないな
発掘もそんな感じだったけど
-
お茶が単色特化で落ちるクエスト来るかな来たらそこで調整
イエローだけ特に欲しい
-
シュシャちゃん男の子かどうか確かめるのにエリセが必要じゃない?
-
風呂入ってないだろここ数日
-
自販機とトイレはあるのに風呂は無さそうな新邪馬台国
-
亡者に新陳代謝はなさそうだから水浴びで十分よ
火山や燃料無さそうだし
-
亡者とサーヴァントは兎も角
マスターとシュシャは臭そう
いやシュシャも亡者かもしれんが
-
勲章が欲しいから赤いお茶めっちゃ余る
-
牙欲しいからうちも赤だけ駄々あまりだわ
-
>>982-983
同じ状況でござる
お茶ノッブのコマコの説明文気になるような
気にするだけぐだぐだなような
-
>>978-979
落とし穴が掘ってある茶室には風呂もあるのが道理
ノ貫の茶室や
-
お茶ノッブはショップで流暢にしゃべてて吹くわw
-
でもあのくらいの歳の子ってはーい脱いでーって言えば脱いでくれそう
…脱いでくれない?
-
種が最重要な俺高みの見物
-
日付けで言うと史実では今日は佐和山城落城の日なのな
-
ぐだの性格的にはそうだよなってなるけど
自分(マスター)が人質の状態でサーヴァントに「逃げろ」「自分ごと攻撃しろ」は聴ける訳ないんだよな
ぐだ死んだ時点でサーヴァント全滅するし
-
>>989
それ旧暦だけどな
-
>>987
戦国の世の習いでは男と確認したら殺せだから…
-
>>990
まぁ、実際逃げたホームズとかいるし
-
ほしい素材のお茶が使う色同じなのがなぁ……
-
>>992
嫌な時代だな…
穴は全ての人に等しくあるのに
-
>>961
出せなくはないだろうが指定された他鯖も出して活躍させなきゃなんだからやはり自由度は違うだろう
それはそれとしてヨハンナは誰がどんな意図で出したんだ?
東出がヨハンナのキャラ考えたからNPCで出したいっていって出したのか?
-
>>991
だから日付けで言うとってちゃんと書いたやろが
-
>>993
あの時はカドックも居るしね
-
最適解で言うと山南さんが裏切ったと判明した時点で令呪でノッブと沖田と魔神さんをぐだの前に転移させるべきだったかな
あの場での戦には負けるだろうけど人質になる事はなかったろうし
-
裏切り者の山南さん
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■