■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4857の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4856の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1656509781/
"
"
-
以蔵「見るからにバケモノじゃ、人間やめてるようにしか見えん」
ごもっともすぎる…w
-
おい!かのおおおおおお
-
しかも恒常とか急いで引く必要すらなし
ありがてえありがてえ
-
>>1乙
SSRが1騎といったな?あれは嘘だ
で納得できるかボケーーー!!
許さん許さんぞー
"
"
-
>>1乙
いるやんけ為朝
-
>>1乙
なんで嘘つくのかねぇ。嬉しいのに妙な気分だわ
-
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2022/hakkenden_pu2_qapmc/servant_details_01.png
-
>>1乙
このスケジュール…
水曜から何かあるんか?
-
肝心の性能はどれほどかな?
ぶっ壊れの全体A弓かな?
-
バトグラあるやん!
-
性能はよ
-
>>8
全体Bか
きのこ贔屓のイシュタルと差別化できてる性能かな
-
乙
意味不明な嘘つく生放送はやめていただけませんかねえ
-
ゲンジバンザイ為朝さん
まだスキル開いてないけどNPチャージないかなこれは
https://i.imgur.com/ajXwTkl.jpg
https://i.imgur.com/9Alkyx5.jpg
-
ほんに☆5B弓は無敵貫通好きやのぅ
-
Atkはめちゃ高いな
無敵貫通防御無視も同クラスではナポレオンくらいか
-
為朝は森くん描いたDdさんか
確かに雰囲気そっくりだったな
-
>>15
宝具に無敵貫通あるのに必中いらなくね?
-
NP30ある
-
>>19
確かに思ったw
これひょっとしたら産廃かな?
-
>>1乙
久しぶりに星5鯖を迎えられて嬉しい
-
>>20
30あるなら3連射はできるか
良い声だわ
-
>>20
30か・・・足りんな
-
対軍戦闘もののふユニット?
-
>>19
宝具しか使わないならまあそうなるな
-
S2 がNPチャージだったわ
-
メカニカル弓術は草
-
範馬勇次郎か
-
どうせならイシュタルのように50は欲しかったが我儘か
>>29
声が勇次郎?
-
即時NP30と毎ターンNP10
バフ値が非常に高い
1発ドカーン特化だな
-
恒常なんだな、ちょっと意外
-
カノウこれ発言間違い…?
いつも見てて可哀想なくらいテンパってるし誰か違う人にしたれ
-
>>31
そっち系か
中々に優秀そう
-
まぁ悪くはない感じ
設定力としても十分だし
-
為朝かっこよすぎだろ
これはズルいわ
-
ガチャが20日までなら大分猶予あるな
ゆっくりやろう
-
台詞がイチイチロボで好きすぎる
-
とりあえずスキルだけ上げた
S2 NPチャージ、S3 毎ターンNP獲得
https://i.imgur.com/Gz9UPIW.jpg
あとはシナリオクリア後にやるわ
-
>>30
yes
乃村健次さん
実はアニメ見てないんで直接は知らないんだけど第1作の方?
-
>>33
(PU1では)1騎のみだぞ
-
太公望に続いてすり抜け当たり枠だねぇ
-
中の人シシゴーさんか
-
獅子劫さんの声優
-
>>39
めちゃカッケー
-
>>40
サンクス
見た目はブレイブルーのスサノオ(CV三宅健太)に似てるが声はテイガーか
-
ああ、獅子GOさんか。言われたらようやく気付いたわ
-
しかし星5弓はなぎこさんぶりなのか 長かったな
-
まさか為朝ガチャは大河の開始時刻にあわせたのか?
-
ナポレオンみたいな性能か
-
なんつうか本当に装甲悪鬼村正にいそうだな
-
弱体状態を解除する状態ってどんな挙動だろう?
-
周年と水着前なのに…ふぇぇ…
-
>>500
ナポレオンいたらまあ引いても引かなくてもいいって感じだな
-
うーん、これはロボ!!
https://youtu.be/allWcjKg-mY
-
>>52
ガッツ発動時に弱体解除するだけじゃね
-
S3が5T持つのは周回はともかくシナリオだとかなり使い勝手が良さそうだな
-
通常為朝の宝具は設定的に単純エネルギーはA +ビームより下っぽいね
-
>>54
アンカーミス
>>50ねw
-
くっそう為朝一人が相手かと思ったら手勢を引き連れてきやがって
-
うーん宝具再臨毎じゃなくて演出で姿変わっちゃうやつか
-
>>9
週末のうちにクリアさせてくれという声に応えただけかもしれないので
よくわからないというのが正直なところだ
-
よく見たら最後のフリクエが剣な時点で予想できたな
-
>>56
なるほどありがと
「」の範囲ちゃんと見てなかったよ
-
久々に全うに強いBアタッカーが来たけど
まあそれなら既存の重なって育てたやつ使うかなって……かなり強いとは思うようん
-
船が沈んだのはフィールド水辺にいたからだった?
-
>>63
昨日から見えてた剣のはLv.90だから最後(変則)じゃなさそうだけど
-
>>39
かっくいー
-
https://twitter.com/Ddchanm/status/1543522416235724805
中身
-
自分は為朝の絵師が徐福馬琴と同じて気づかなかった
-
アイドルえっちゃんの機械特攻は入るんだろうか?
-
てっきり単体かと...
-
>>69
女じゃん
-
毎ターンの宝具バフ20ってすごいな S1のバスターバフも回数性だから当然50だし
3w目なら実質50チャージでもあるのか しかもアペンドバサカ適性と
よしここまで上げれば王の強化も叶うだろうきっと!
-
石10連分しかないし課金するしかなさそうか(引けるとは言ってない)
-
早すぎて笑っちまうわ
-
>>71
入るっぽい
-
>>69
中身あるの!?
-
>>69
え、どういうこと?
-
しかし森くんの時も思ったけどこの絵師の装甲惚れ惚れするわ
-
大具足技術流用のロボと聞いたんだけど
二次創作って言ってるから女体化した場合では?
-
男カーマの時みたいな個人の二次創作とか没案みたいなもんでないの?
-
とりあえずおはガチャで引けるか続けてみるか
-
馬琴に為朝の再臨に合わせた格好させてみた二次創作じゃろ…中身ではない
-
よし重なった
-
170連掛かって大分痛いぞ、為朝!!!
-
強さはよくわからんど必中無敵貫通防御無視でとにかく攻撃を押し通そうとする意思が感じられる性能好きだぜ...槍書文先生とかも
-
周年前からこんなかっこいいもん出しやがって
諭吉3人逝ったぞ
-
全体的に弓版の伊吹って感じだな
-
ロボット感マシマシ
-
性能は宝具強化きてからが本番かな
1発に限ればスキルのバフ値とAtk共に破格だから現状でも戦ってはいけるけど連打を考慮すると宝具強化済みとは総合で劣る
B3枚なら戦線で面白かった
-
つーかライダー特攻?とかかと予想してたけど秩序特攻か
-
周年でギル強化はいるような性能
と言う願望
-
なんかストーリーは本末転倒気味じゃないかこの人・・・なんで特攻してんの
-
>>91
恒常だしすり抜けにも期待できるのはありがたいな
-
最近の鯖は宝具強化しない前提の性能で出してると思う
-
塩かー
-
為朝、宝具演出がガンダムの戦艦砲撃系で草
-
とりあえず1枚確保したから後は聖杯食べさせて補強しつつ恒常だしすり抜けや交換の機会に重ねや
-
>>69
これ髪型的に馬琴じゃね
-
カノウさん「SSR一騎限定のイベントとなっておりまして〜」
だから、これを限定SSRが一騎と捉えるかSSRが一騎だけと捉えるか
普通は星5一騎だけだと思ってしまうよ
-
馬琴戦はノーコンでどうやってクリアするんだろうな
-
これ月のローズセラヴィーだろ
-
めちゃくちゃ欲しいけど限定弓じゃないなら我慢
水着用に控える石が必要
-
>>102
前衛で2ゲージけずって後衛のこりけずって初見ノーコンだったが
高難度かなんかあるの?
-
>>103
チャージなどさせるものか
-
為朝の言う時空を歪めるカルデアは悪だから潰すは一理あるけど結局特異点も異聞帯も「存在そのものが悪」として成り立っててどっちにしろ潰すしかないから為朝の言ってることはやっぱりズレてるんだよな
-
対策されない絆ヘラクレスがいる限りストーリーはノーコン余裕なんだ
-
石と符全ブッパ70連して出なかったから撤退
周年控えてるし課金ならこちらに回したい
-
為朝「月は出ているか?」
-
ロボだわ強いことしか書いてないわATK高いわ便利だわ浪漫まであるわ本当に恒常でいいのん?
-
1万分回したがダメだったわ…
まぁいいや沼るし恒常ならそのうち出ることもあろう
-
為朝やっぱり人だから陛下W光コヤンで速攻で殺せる
-
…中身女と聞いて後悔した
まーたイミフ女体化か
1万円返せ
-
カノウさんの嘘つき
嘘つくなら強化鯖もこの二人だけじゃありませんとかやってよ
-
星5は1体問題
アレは期間限定は1体と言うことで為朝は恒常だからセーフ()?
-
>>101
カノウさん見るからにあがり症っぽいから焦っちゃったかなぁ…という感じでまあうん
-
秩序剣鯖は多いから秩序特攻も普通に実用的だな
-
>>114
いやあまさか為朝の声優が柚ねえとは思わなかったよなあ
-
そもそもSSRは一騎だけですなんて言わなくてもいい気がするけど
-
絵師がレアリティわからないのはわかるけど
ディレクターが直近のわからないことある?
-
自分は回してないからなんともいえないがイベントSSR1騎だけかーじゃあ安心して馬琴重ねに全力で行こうとかしちゃった人可哀想じゃね
-
>>69
コレ一枚目馬琴でしょ?
マスター早とちりしちゃうからデマやめなさいよ
-
(更新直後の実装は)1体だけです
じゃないの
-
為朝は獅子GOの人か
-
かわいそうって…そんなん知らんがな…
それを運営のせいにするのは違うだろ
-
カノウにはほとんど運営決定権自体はなさそうな感じだけど
さすがに実装キャラを知らないのはあり得ないっしょ…流石に
-
分からないわけないだろ
-
今年のシルエットは大体トラオムだったな
右端は破戒僧として最後の二刀流ぽい男? は南米かね
髪だけならギルっぽいけどまあ絶対違うだろうな
-
去年も太公望だけシルエット待たされたんだったな確か
テスカ来ないかなー
-
為朝ビームでB+なあたり、最近A+が普通な気がしていたのは麻痺だったんだな
-
ん?為朝はトラオム出たから新規じゃないって事か?よく分からんな
-
水曜から北斎PUやる感じかな
-
鎮西八郎の直球スキル名でメカニカル弓術でなんか笑った
-
イベント限定は一騎と言ったが恒常星5がいないとは言ってない、って事か?
-
まあ限定サーヴァントは一騎だったな
-
生放送では限定星5は一体だけとか言ってたかな
-
さすがにあのシルエットで安倍晴明を主張するのは無理そうだな
-
今度から発言は信用しないようにしないとね
-
カノウの発言を信じるようでは二流とか言われるのか
-
嘘は言ってないので勘違いする方が悪いんだよなw
-
>>126
生放送でSSR1騎って言ったんだから普通に運営のせいだな
-
なんか最近は悪意ある揚げ足取りする層もいるから怖いわ
-
恒常かよ、為朝
馬琴を限定にしたりよくわからんな
-
ぶっちゃけどうでもいいけど普通にカノウのミスではあるから
叩くほどのことでも擁護するほどのことでもない
-
毎回イベ途中の追加キャラの話なんかしないのになんで今回だけこんなに言われてるんだ?
-
>>144
為朝はメインに出てきたしな
-
馬琴スルー民大勝利?
-
そもそも言わなきゃよかったんだよ、SSR1騎なんて
言わなきゃPU2で為朝出るだろうなと予想出来てたし
-
>>107
そもそもその時の為朝は馬琴によって歪められて状態でしょ
で、馬琴自体の目的が為朝に自分の息子を重ねて「また奪われるのは嫌だ」だったっけ?
だから別に馬琴側に正義があるわけではない
-
まぁ言葉尻をとらえるようなことはやめようぜ
大人はうそつきではないのです
-
限定鯖じゃなくて恒常鯖でしたみたいな意味だとしたら意図がわからんし
PU2は新規SSRはあるけど今この場で生放送で発表できるのは馬琴だけだから若干テンパった結果PU1はSSR一騎だけという発言になった気がするからもう忘れてあげた方がいいな...
-
すり抜けナイチンゲールとかふざけんなクソゲー
よりにもよってなんでこれがすり抜けてくんだよ
-
今後嘘は言わないギリギリのラインを攻めた発言に注目していきたい
生放送の楽しみが増えたな
-
なぎこさんよりは強いか
-
きのこの発言を信じるようでは二流
ラセングルの発表を信じるようでは3流(例dw歴)
わかっておったろうにのうワグナス
-
>>153
よりにもよってが恒常には何体かいるやろ
すりぬけなんてぜんぶくそだよ
-
果たしてトリ子はいつイベントで同行なり目立つポジになれるのか
-
持ってる意味もなければ重ねても強くならないチンゲはすり抜け星5で最弱
-
あー礼装テーブルに入ったわ
全然出ない
-
>>158
ことしの夏くるやろ
…くるよな?
-
割りと掛け合いは良かっただけに中身がほぼ馬琴が妄想と暴走でやっただけっていうのがなんともかんとも
何も無いところに特異点ができたのも聖杯が8つも特に意味なかったんだろうか
-
別にカノウを叩いてまで批判する気はないけど、質問した川澄さんが片棒担がされたみたいで気の毒だわ
-
シナリオとしてはまあ普通、掛け合いは結構面白い奴ありで為朝強者描写は微妙だったなって
演出の割りにあんま強い感じがせんかった
-
>>164
相性ゲーやったけどトルフォが槍あてれるレベルと考えればまぁ
-
為朝をPU1、馬琴をPU2にしておけばまだストーリー的に予想しづらくて良かったと思う
-
>>165
あれは両足浮かせられない縛りあったしまた違うでしょ
確かに聖杯の力使ったとはいえ単独でカルデア落とせるレベルとは思えなかった
-
変則はハベにゃんとフェイカーでいけそうかな?
-
やさぐれトリ子は水着にフラグかなぁとか思ったが変に期待するのはやめた方がいいんだろうな
-
そういえばマスミは種火だけイベで達成出来ないから注意よ
-
>>167
うーんまぁそのへんも込みで相性っていったんやけども
まぁ相性差にせよ縛りにせよ数的不利にせよそれをひっくりかえせないレベルやね
-
Twitterでカノウがボロクソに叩かれてて草
-
為朝性能的にどうなん?
-
しかしあの和風テイストのイラストの中にメカメカしいのがいると格好の良し悪しはともかく異物感が漂うな
-
トラウムでは『今回の召喚では』兵器として振舞おうと言ってたのが
今回のシナリオでは自身は兵器だと断言していた
細かい部分ではあるけどこの辺はライターが違うことによる齟齬だろうか
-
会話がまだるっこしいわ
馬琴「追跡手段ないはず、逃げます」
お路「何が起きていたのか説明します」
北斎「馬琴追いかけるの優先だろ」
バゲ「できることないから話聞きましょう」
北斎の部分いらんやろ
こういう部分が多すぎるわ
-
>>55
よぉし…月が見えた!!
-
絶対轟沈ロボ
軌道砲艦アルテミスさんと撃ち合いさせたい
-
>>176
めっちゃわかる
前半にもなんかあったような
-
>>173
星5弓全体B宝具はNPチャージ持ちでかつ宝具強化済みばっかだから、性能目当てで引く必要はないかなと思う
性癖に刺さったか強い全体弓がいないなら全然有り
-
>>172
まぁあれで勘違いすんなは無理あるし
アホみたいなやつ以外はさすがに文句くらい言ってもいいんでない
-
>>157
せめて青王とヴラドとか三蔵ちゃんあたりの有能鯖に来てほしいわ
なんなら有能星4鯖の方がはるかにマシ
-
強いけど別に持ってても今までと大きくクエスト攻略が変わるわけでもない最近の鯖性能のいつも通り
-
もう6積み3ターン余裕ってとこまできてるしこっからどう楽になるんだろう
-
カノウ=サン「誤解させる発言してすいませんでした詫び石30個配ります」
-
バーヴァンシーは出番あったけどメリュジーヌは出てこなかったな
-
最近の鯖は雑に〇〇特攻持ってるな
宝具強化は来ない前提で実装してるのかね
-
>>185
詫び石よりグラサンを2度と面に出さない方が嬉しい
-
宝具バフ溜めて撃つの遊戯王のサテライトキャノンみたい
-
>>180
宝具1とはいえギルとナポがいるし重なったアルジュナもいるし戦力だけならいらんのかな
サンクス
-
既存の星5全体B弓はみんな強化されてるのもあって激戦区だからなぁ
強いけど追いつくにはあともう一押し欲しい所
-
正直水曜にでもpu2あるんだろ騙されんぞとしか思ってなかったんだがマスターって結構額面通りに受け取るのな
-
auの三太郎の日だから課金しようとしたら障害で中止になっとるやんけ・・・・
宝具5にしようとしたのに
-
>>192
騒ぎたいだけだとはおもうけど1割くらいはほんとに怒ってる人いそう
-
水曜にピックアップ2で為朝かなと言ってる奴にカノウが一騎だけって言ってたってやりとりしてるのは見たな
-
なんでまたB全体弓なんだよ
せめて単体にしろよアホか
-
そもそもなんでディレクターとユーザーの関係が騙し騙されになんだよ...何のメリットもないだろそれ
-
>>196
同じような性能のが既にわんさかいるところに、更に同じような性能のを追加するのは何だかなあと思う
せめて色くらい変えれば良さそうなもんだが
-
そもそも川澄さんにああいう質問させる意味が分からんわ
ああいうやり取りしたせいで新規星5鯖はPU2でこないと思うし
-
例えば今からクイックにされて引きたいか?って言われるとそれはそれで別の理由つけられて引かれなさそう
-
>>197
悪意あったらただの詐欺だからなぁ
カノウにそこまで器用な事できるとは思わんけど
-
なんかもうネタ切れなんだろな
-
NPチャージ50だったらよかったのに
限定じゃないからかなぁ・・・・
-
そんなことより馬琴戦クソゲーだろ
本気でやっても一回負けたんじゃか
-
ラストマジでクソゲーじゃん
令呪前提じゃん
-
>>167
スクラップ改修とはいえ元が大具足でアレスだからバックアップがあれば拡張性がすごいってことでひとつ
宝具B +に海補正ありでイージス艦が致命傷ってイージス艦の想定が硬すぎない?
航行不能くらいだったらそんな威力いらん気がするんだが
瞬間火力だけだと対軍B +に負ける可能性もあるベルレが高層ビル垂直粉砕するんだぞ
-
大砲だからBか、アルテミスと同じ月繋がりでAか
-
馬琴戦で宝具2発食らって平然と立っていたおっきーに乾杯
-
馬琴戦は陛下が2本割る直前あたりで前線崩壊して控えの以蔵さんがラスト天誅持ってったわ
-
遠征先に閻魔亭だのチェピラ姫路城だの増えて笑う
-
最後の敵だけ令呪前提にしたのなんでなんだろ?
まあ陛下Wコヤンがいてよかったが
-
前衛が落ちるとそれだけで絶望するマスターたち
-
為朝と聞いてアップを始めていた景清さんはさすがに強烈なダメを叩き出していたな
馬琴には使わなかったけど
-
複数エネミーなので雑魚敵は天草で蹴散らして馬琴一人になったらキングハサンにチェンジ、あとは落ちずに行けました
-
>>207
全体A弓はそもそもの数が少ないしそっちのが良かったなあと思う
-
殿ヘラ殿がいればゲージの一本やそこら問題ないからなあ
でも卑弥呼は馬琴キャノン耐えて4000くらい残ってたけど
-
殿に絆ヘラ入れとけばいいのよ
-
>>215
弓で周回するときは未だに水着ジャンヌ使ってる
水着ジャンヌって何年前だっけ?
-
最後はギミックわかってれば雑魚残して進めるだけ
わかってなくても控えに火力残ってればまあガンバレばなんとかなる
-
マスターが真に絶望するのは絆ヘラクレスが蹴散らされる時
-
全体A弓なら無敵貫通いないし差別化できたな
-
>>215
ただBの方が面白みはあると思う
全体Aはシステム性能しか評価されないし弓には既にジャンヌという壊れがいるし
-
今回のイベントで思ったが、マジでライターにノルマない?
「ぐだとマシュのラブラブ描写1回は入れろ」みたいな
そのくらい唐突な「自慢の後輩すぎる」には違和感があった
しかもその直後マシュ本人から否定させるという……
-
>>218
2回目の水着イベだっけ?まだFGO始めてなかったし何なら未だに持ってない
A全体弓だと後はゼノビアくらいかな使いやすいの
-
ただまあ、あそこまでズガンとやってくれたのはBであってほしいと思うよ個人的に
-
>>218
サバフェスだから18年じゃね
-
全体強化解除からの宝具にちょっとイラッとしたけど
強化された以蔵さんが楽しそうに天誅してたんでほっこり
-
2万円で星5無し星4が3体でフィニッシュです
-
単体Bが良かったな 未だ新茶しかいないし
-
ラスボスはクソゲーだったが最後のトリ子可愛かったから許す
-
>>224
2018年だから3回目
スカディ出た直後なんで当時は過小評価する人も少なくなかったな
-
チェイテピラミッド姫路城まで遠征できるのかよ
-
化け猫とムカデのエネミーが謎だな
次の水着イベで肝試しでもするのか?
-
馬琴は黒聖杯モルキャスマーで普通に押し切った
宝具打ったターンはチャージ回収しないから助かった
-
その点私はアーツもバスターもいける万能アーチャーなのだぞマスター
-
前衛3人だけで2回ブレイクまで持っていけば良いから分かっていればそこまで大したもんじゃない
あとはガッツで耐えるとかもありかも
>>215
全体弓A鯖は姉とゼノビアが目立つけど全体的に未開拓だし、もっと色々やって欲しかったとは思う
-
エミヤー
回路接続ってどういう意味ぃー?
バサスロー
魔力逆流ってどういう意味ィー?
-
>>148
馬琴めっちゃ凛々し可愛いから引いて後悔ないわ
-
趣味で連れてったメルトとおっきーの強化解除が偶々ハマって問題なく勝てたけど
解除なかったらどんどんバフ重なって行ったのかなあいつ
-
B全体弓が多過ぎる
-
>>168
味方かマスター礼装でバフしないと
宝具4でもカード運勝負だった
-
無敵貫通と防御無視に特攻宝具まで被ってても性能比較で挙げられること少ないナポレオン
なぜ
-
荒れてる割に為友弱くて草
見た目はSSだからすり抜けてもダメージは少なそうだな
-
そう言えば、ここ剣北斎の絆礼装の絵だよな
個人的にはマテ埋めガンガンしてるし気にしないがちょっとびっくりしたわ
https://i.imgur.com/MgJzAME.jpg
-
無事に金回転弓から源オリオン引いたわ
-
ライダーなの忘れててサポ北斎とキャストリア玉藻編成でいったけど何とかなったから割と運要素が強いんだろうなと思う
最後はバゼットで削った
-
>>242
NPチャージ量も同じである
横バフ星出しも持ってて宝具強化済みのナッポの方が使いやすいかなと思う
-
ラスボスも工夫すれば普通に行けるんかな
1waveステラ
2wave強化解除対策含めて弓ナース
3waveモルガンWコヤン
こうしたが結局令呪コンしたわ
-
>>241
片キャストリアでやってる
-
何回かチャレンジしてノー令呪でクリアできた やっぱりメリュジーヌちゃんスッゴク強い
編成はWコヤンwithオベロン編成を少し弄ってみた
https://i.imgur.com/hJ9zk7M.jpg
https://i.imgur.com/hostJRq.jpg
-
>>248
1wハベにゃん
2wステラ
3wマーリン、キャストリアで介護しつつ殺単体で雑魚放置馬琴狙い
馬琴倒してから雑魚掃除
でいけると思う
-
試してないけど殺式だと馬琴の防御バフ無視できていける気がしてきた
-
ナポレオンと比較すると無敵貫通が宝具についてる点、仮想敵のセイバー相手に入る特攻範囲が倍程度違う点を考慮して為朝の方が欲しいかな
-
さらっとぐだの隣キープしてる金ピカはなんやねん
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36786861
-
>>254
あいつも活躍しなかったから話相手がいないんだわ
バーヴァンシーはそう思った
-
マーリン何だったん
-
馬琴3ゲージ目は控えに置いといたカレスコジャックちゃんが防御力無視&女性特攻でサックリしとめてくれたよ
-
話題がないから相づちもうてない、というところが微妙に真面目でバーヴァンシーやなと思う
-
トラオムの恒常枠が為朝…でいいんだよな 良かったわ
-
鳥山石燕か鍋島直茂でも実装するのか
-
乃村さんは曹操ガンダム(ガンダムDX)やってるからサテライトキャノン繋がりかなw
-
ジイジがタイマンで馬琴倒してくれたわ
やはり頼りになるのはジイジ
-
為朝をトラオム鯖だと考えると既に8騎実装
2部の中で一番実装多い章になるな
.5章なのに
-
宝具バフを一気に消費するのは遊戯王のサテライトキャノン味がある
-
バーヴァンシーなぜお前はそうなのだ(もっと気楽に混ざっていいのよ)
-
根っこが隠の者
-
>>264
あの章自体が鯖しかいない世界だからな
-
>>267
陽キャになろうとした陰キャ味は確かにある
-
マジの陽キャ達に混ざったらめちゃくちゃ疲れるタイプだろうなと思う
-
鯖女体化で今回の馬琴は理由付いてるけど普通に気持ち悪いなw
息子の嫁だから他人なわけだし・・・・
-
つまりバーヴァンシーになぎこさんをぶつけると?
-
>>270
やめろ トラウマがエグられる
-
為朝の宝具はB+だが、すまないさんの悪竜はB+分軽減する
それでもダメージを負ったすまないさん
つまりトラオムはどういう事だったのだろう
-
6章の時点から必死に陽キャになろうとしてる陰キャだったしな
-
>>274
あれは塔パワー
-
>>272
すげえげっそりしそう
根が真面目な鈴鹿もわりと引いてるとこあるし
-
歴史の教科書に源氏はロボ息子を流刑の体で送って九州を平定したって書いてあるし、流石に常識よね
-
ぐだぐだ鯖は世界線が違うらしいけど型月の信長=本物信長だったりするのかな?本物信長が出てきた時はメチャクチャ笑ったな
-
あー200連かかったわ……
馬琴はすぐ出たからトータルではとんとんだけど周年水着前にキツイわ
-
あえてスルーしここは水着のすり抜けを狙う
-
>>277
そういえばそんなこともあったかな
キャンプだっけ
-
水着っつっても去年のカーマのように「まああったらいいよね」ぐらいの性能じゃないかなー
-
まぁアニバで100連ぐらい石くれるでしょ(適当)
-
60連持ってかれたけど悔いは無い
ロボでしか得られない栄養分が確かにある
-
水着キアラ様は高難易度でよくお世話になる
-
ところで当たり前のように為朝の宝具についてる秩序特攻だけど解説とかいっさいないんじゃが?
伝承的にも暴れん坊であっても秩序の破壊者や秩序を憎んでたって感じはせんのじゃが?
雑につけるんでも魔性特攻なら設計思想で納得するのに
-
>>285
宝具格好良いよね
-
>>287
アルテミス経由の技術なら雑に男特攻でもつけるか
-
>>288
再臨差分が無いのは残念だけど正面カットイン付き宝具として見てもトップクラスのカッコ良さだと思う
目が光るところ本当好き
-
呂布のゴッドフォースのが弓張月より出力上でいいのかな
-
シナリオであれだけ持ち上げたせいで肩透かしのような性能だったな、為朝
決して弱くはないんだけど
-
「男の子ってこういうの好きなんでしょ」系宝具
-
秩序特攻アラフィフにも付けてくれ
-
牛若丸に何考えてんだよ、この馬鹿者とか言っててワロタ、為朝
-
為朝はなんというか思ったよりデカデカって感じじゃなくてスタイリッシュさが前面に出てる気がする
-
為朝マイルームでセリフある源氏鯖は牛若と金時だけかな
-
為朝用媒介
https://youtu.be/7Cvqn8eiFJ0
アニプレックスも関わっているから完璧だな
-
オベロンと組んで秩序セイバー絶対殺すコンビとかどうだ
うっかり敵に無敵付与しちゃっても後から貫通できるぞ!
-
そういやダビデ出番あったし普通に喋ったね
監修が云々とか言われてたけど
-
出番あったけど喋ってたっけ?
-
>>300
バーヴァンシーが話題にしてたけどダビデ本人しゃべってたっけ
-
>>297
頼光と景清にはなしか
-
ロボが唸るシーンでお気に入り鯖のボイスが流れる不具合ある
https://twitter.com/6UgYnoZKVn6PApV/status/1543571360186011648?t=X5EdsUDZaM-KDMNBz9qILQ&s=19
-
>>301-302
確認したけど喋ってないね
まぁマスターが幻覚見たり幻聴聞くのはよくあることだから
-
ここまでくるとダビデを喋らせてはいけない理由でもあるんだろうか
-
為朝は性能だけに拘るならナポレオンがいるなら引かなくていいやって程度だな
-
無敵姦通の全体B宝具を3ターンで撃ってくるとか勘弁してくれ
キャストリアでしか防げないじゃん
-
>>306
キャスニキみたいにメインストーリーの核心に関わる何かがまだあるとか?
こっちもイベントは殆ど出てないし
ただキャスニキと違って匂わせ描写とか特にないよな
-
>>308
わざとらしい
-
>>308
チャー減せぇ
-
ロボやサイボーグっぽいので揃えたカルデア機械化部隊
まだ剣が微妙だからロボ鯖追加はよ
https://i.imgur.com/G8yF1L8.jpg
-
>>308
そこ1wave目の雑魚チラシはステラに任せて残りは陛下Wコヤンdふぇ普通に突破できるぞ
2ブレイクで為朝は自分にスタンかけて止まるから
-
>>313
陛下ってだれ?
-
>>307
ナポってかもうジュナでもよくね?レベル
-
>>314
モルガン
-
>>309
ギャラハ(ついでにランスロも)がダビデの子孫で持ってる剣がダビデの剣なくらいか?
いやまあ関係ないとは思うが
-
>>312
剣フランは剣がメカだし科学要素ある人造少女だからどうだ
-
>>316
ああそうかそうだよなwありがとう
なぜかコンちゃんしかうかばなかった
-
何年も投げ続けるブーメラン見事ね
-
為朝欲しいと思ってるうちに実装されてよかった
-
いかにもいそうなライダークラスに機械属性がいないのが意外だ
-
今回も徐福こないとかきちぃわ
弓で来ると思ってたのに
-
>>308
なんかキャストリアでも持ってかれたから大丈夫大丈夫
-
ライダーらしくロボに乗るやつはいる
-
今更だけど、おおぐそくって読むんだな。ずっとだいぐそくって読んでたわ。
-
>>318
剣フランは盲点だったありがとう
よしこれでカルデア機械化小隊完成だ
https://i.imgur.com/1V15Xt8.jpg
-
トラオムも今回もブーストされてたから為朝の宝具も凄かっただけで素の火力は別にそうでもないんだな
-
最終バトルといい変則といい、ハベにゃん接待に見せかけた罠かと思ったが普通にハベにゃん接待だな…
-
今年イベント終わった後ろくに話題にも出なくなる鯖ばかりだな
弱いから仕方ないか
-
為朝は割と強い方だと思うがなぁ
-
今回の変則は大分楽だと思う
フレ闇コヤン→槍ニキ→メイヴでやってる
選択肢が多いのは良いこと
-
途中にバーサーカーはいるからいろいろいけるしな
為朝ほしいが石がねえ
-
道満、ハベにゃん、フェイカーあたりかな主に使われてるの
-
ここまでストレートにかっこいいロボとは
-
トレンドにサテライトキャノンが入って笑うわw
為朝は周年水着前で無理する必要はないけどちゃんと今の環境に合わせて強いアタッカーになってはいるよ
-
太歳星君ツヨッ!
-
ウィキでマテリアル読んできたけど、純度100%のロボなんだな
中に人いるのかと思ってたわ
-
保元の乱だとパッとせず、史実というより作り話に伝承で盛られたタイプよね為朝
-
妻子いなかったっけ?
-
詳しくないけどWikiにマテリアルの文章まんま書いてあったらそれ盗作にならんのか?
-
ぶっちゃけ今回のイベントほとんど流し読みしてたけど最後にゴッフが全部持っていった事だけはわかった
-
ぐだと我様とヘシアンってどういう組み合わせだ
-
初めて苗木使ったわ
-
クリ殴りしやすい構成なんでせっかくだからこの間引いた水着BB使ってるけど等倍でもけっこう良いダメージ出すな
W道満で挟んでBで12万出るのはなかなか
-
>>341
型月サイドも紙マテにwikiから引っ張ってる疑惑あるのでセーフ
-
>>339
九州平定とかハラキリとか具体的に為朝の活躍が言及されるのは大抵創作だね
-
今読み終わった
所長、これはコヤンに振られるわwwwww反り絶対合わないだろ
つかここだけ別のライターが書いてんのか?
https://i.imgur.com/NL2DopV.jpg
-
コヤンとの相性は抜群なのに
コヤンとのスタンスの違いが致命的で御座ったか
-
限定とカノウは嘘はついていないけど
性根が腐っているか、誤認て言葉を知らない頭お花畑か
-
為朝の秩序特効ってなんの逸話が由来なんだ?
九州平定とかむしろ秩序者では?
-
九州が荒れてたから平定して平和にしたとかなら秩序者かもしれんけど乱暴者だから九州に追放されておとなしくしてるわけでもなく暴れまわってただけだからなぁ
-
そもそもコヤン自体反りが合う奴少ない定期
愛玩の時点で邪悪そのものだからな
-
傍若無人なだけで秩序特攻付いたら色んな奴付きそうだしなぁ
反権力とかパブリックエネミー的なのならわかるけど
-
船沈めたのは討伐される時だから…
つかこんなバーサーカーがなんで中立中庸なんだよ
-
今から変則じゃない所回り直してこいみたいなマスターミッションだな…
-
だめだハベニャンに死んでもらわないとどうしても6積みできない
このベテランマスターの俺がなんてザマだ
-
毎回ハベにゃん死ぬとかマシュが闇落ちしそう
-
歴史大嫌いの俺でも流石に源氏がロボ使って平家滅ぼしたくらい教科書で読んだから知ってるぜ
-
>>359
兵器を滅ぼしたのは義経と義仲だぞ
-
ただの人間なのに糞強いって方が熱いんだけどなぁ
-
そういやトラオムって珍しくアニメCMなかったな
-
為朝、人属性かよ
-
為朝の外装パージしたら黒髪ポニテのシュッとしたイケメン出てきたりしないかしら
-
>>362
トラオムもアニメの少ないCMだったから
A1が死ぬ程忙しいとかCMに金かけない事にしたとか
何か有ったんじゃね
-
最後以蔵さんで倒せたので満足イベ特攻と人特攻が合わさってお残し無しだった良い強化貰えたなぁ
-
アルテラも人属性だし歴史に刻まれた偉人は型月的に来歴がアレな感じでも人属性になっちゃうんじゃない?
-
忘じの灰ライチみたい
-
20日までこのイベントって長過ぎね?
-
予想されてたとはいえ馬琴裏切り展開にはうんざりした
私欲で義理の娘と自分の作品とキャラ(犬)を利用しておいてこの人も可哀想だったねでいい話風に締めるとかないわ
-
月姫時代からそういうの良しとしてるきのこだぞ?
マンネリもウンザリだわ
-
項羽も呂布も人属性だし妥当でしょ
-
為朝の中の子はロリっ子ようじょ以外許さない
変則周回、卑弥呼Wリンボ強いわー
卑弥呼たかがカリスマ一発で冗談みたいに星ばらまきやがって
スカディやシャルルの立場ゼロじゃん風船爆乳ハマグリ女さあ
-
ダビデエェェェン
どういう聞き間違いをしたのだバーヴァンシー
-
不意に阿国のCTみたら長すぎて草
-
カノウさん大盛りあがりの中
今ロサンゼルスに居るという
-
何で?
イベントの視察か
-
AnimeExpo
北米版5周年
-
為朝がツクヨミ式って事は三貴神はオリュンポスから漂着した機神なのかのぅ?
-
アーチャー総力戦だったのに
宴会出ただけで何の役にも立ってない人と登場すらしてない人が結構いましたね
八犬サイドつまらんかったからこっちだけに尺割いて欲しかった
-
ギルなんかはチート過ぎて出番ないのがいるのは仕方ないけど、敵の矢がよく分からんくて最後は当てるだけでいいの?ってなった
-
>>379
為朝って別に異聞帯と無関係じゃん
-
>>379
天照は玉藻(大元はインド以西のジャッカルの超越種)だって言われてるでしょお爺ちゃん
-
スサノオが来たらタマモ属は滅茶苦茶恐怖してくれたらありがたい
-
>>384
また君か
スサノオがアマテラス困らせまくったのは悪ガキ行為とか神殿うんkで汚した話知らなかった人?
-
>>385
いやブレイブルー出身です
スサノオってテルミみたいな性格してるんじゃないかと思って
-
>>382
汎人類史の方が機神が各地に流れていて
異聞帯のほうが機神が破壊されなかったルートやぞ
-
>>387
あーなるほど
でもアマテラスが玉藻の型月世界においてそれはないな
-
為朝って対マイケルメッタメタなんだな
もしヨハンナも来たらマイケルに近い性能で2人を絶対に殺すマンになるのかな
-
為朝に生えてきた秩序特攻は対マイケルっぽいね
三重防壁へのメタ
-
>>386
他のゲームの関係性持ってこられても持ってこられた方はおもんないからやめとけ?
-
そもそも神霊だしなぁ
高天原から下界に落とされた時に人間に転生しました的な解釈ならいけるか?
-
つってもスサノオって破壊神と英雄神の2面性があるから三重人格の汎モルガンのように2面性を別鯖に分けれそうに思える
-
>>390
防御無視+無敵貫通+秩序特攻…メタ的だけどクラス相性以外は完全にメタってるね
-
余波で爆発するから防いでも無駄という宝具みたいだが
殆どのビーム宝具や対軍宝具に余波なんて勝手についてる気がする
-
なんだろう
宝具の威力の説明でイージス艦相手を想定してるのがなんかモヤる
そこは型月オリジナルの何かと比較するところじゃないのか
-
>>353
八犬伝では名前は違うが九尾の狐は味方側
だったりする
-
>>396
蒼銀でオジマンの宝具の威力説明するのにイージス艦出してたしなぁ
型月オリジナルっていうとファヴニール級とかよくわからんことになるだろうし
-
イージス艦出すのは分かり易いし良いと思う
思ったより威力ないんだなとは思ったけど
-
為朝さん、中の人がSDガンダムの曹操ガンダム(ダブルエックス)役だったと聞いて元ガノタ的に卑怯だぞ…!って思いましたまる
-
>>391
ブレイブルー作った森Pが生粋の月厨で作品自体に型月テイストがふんだんにあるからこのスレならブレイブルーに詳しいかと思ってた
-
マジンガーZが米軍第7艦隊と同等とか昔からあるアレじゃね
-
為朝に自身と同等かそれ以上の戦闘力と認められるメカエリちゃん
-
ポケモン図鑑の説明にインド象が使われてるみたいなもんじゃねーの?
-
>>401
それは「ブレイブルー民なら型月詳しいかも」の理由にはなるかもしれないけど逆は知らんがなってなるよ
-
>>401
残念ながらあんまり知らないな
話題にも上がらないし
-
>>401
申し訳ないが知らんなぁ…
ファンアートから原作という導線はあるけど原作からファンアートに辿り着く導線があるかというと違う話だし
-
>>405-407
そっかぁ
-
>>403
メカゴジラとガンダムだと考えれば面白いマッチアップかも知れん
-
ここは限界集落と揶揄されることもあるくらいには人口減&固定化しちゃってるから関連してればどんなネタでも誰か食いついてくれるって環境では無いのかもね
寂しいことだが
俺もブレイブルーはさっぱりでギルティの初期くらいまでしかわからん…
-
まあ気持ち分からんでもないからあまり強くはツッコまないでやろう
ここにも漫画ネタとか持ってくる人は居るし
-
>>400
「強いられているんだ」の人でもある
-
>>403
人類の脅威判定?なんですけどぉ
-
ロボットはカッコいいんだが源氏の人ガンダム説はもうお腹いっぱい
呂布の時もロボはなんかなぁって昔思った
-
ジャンル変わる感じあるから好みは分かれるよね、ロボ化
-
普通に強いでいいのに妙に特異なバックボーン強調されすぎちゃうとな…ってのはよくわかる
バビロニアアニメの牛若みたいな方が素直にゲンジバンザイできる
まぁそれはそれとしてロボっていいよね…
-
項羽呂布為朝。なんか猛将タイプはとりあえずロボにしとけ感
森くんもロボじゃないけど見た目アレだし
-
項羽呂布は生体皮膚のバイオノイド系?で為朝はメタル肌のアンドロイド系?っで感じだよね
こういうの詳しくないから言い方合ってるかわからんけど
-
呂布は機械組み込んでるけど人間
項羽と為朝は100%機械かな
-
ロボ好きと言ってもフル装備や部分装甲も含めて装備として人間がロボ(ロボ鎧、ロボスーツ)着てるくらいが好き、人間にカッコいい装備つけて欲しいって人と中から人間が出てくるとがっかりする、装備じゃなくてカッコいい完全なメカ人間が欲しいんだって人色々いるよなぁって見てて思う
-
>>386
別人なら勘違い本当にすまない
-
ロボはロマンみたいに言われるけど
とんでもねえ化け物逸話が実は本人がロボだったから出来たはロマンが無いよな
-
元の逸話が凄いだけあって普通に人のままでも面白かっただろうから、変に説得力?が増した分勿体無くは感じる
まあそれはそれとして弓を構えるロボは素晴らしい
-
こうして並べると技術バックボーンに差があるのに呂布の性能が高すぎる
欠点は熱暴走があるくらいか
-
ただの人のまま凄いみたいのは近代鯖のが大きい気がする
-
為朝は腱の話があるから他よりロボに説得力はある方じゃないか
事前に為朝の元技術でより強大なギリシャ大具足を事前に出してるからまたか感はあるが
サイボーグとロボどっちがよかったかは好みかな
-
和鯖関連の実はギリシャのオーパーツなんです!はがっかりとまでは言わんがしょんぼりはする
いやどうにか出来た技術者は凄いんだが
-
確かにすげー逸話持ちがロボだからで済んじゃうのは勿体ないけど平安にロボがいて人に混じってヤベー活躍してたと思うとそれはそれでロマンはあると思うんだ
-
平安時代だから全く疑問に思われずロボだとバレなかったのじわるな
ずっと鎧脱がない人だと思われてたのかな…
-
純粋にロボットとしてのカッコ良さを抜けば「こいつロボかよ!」のインパクトは回数重ねるごとに下がるのはある
これに関しては後発の不利は著しい
-
>>427
確かに大具足にしろ為朝にしろ、本人達よりもオリュンポス由来の物を偶然回収して改修して使えるようにした人の方がやべーな
-
牛若は女だとバレないし為朝はロボだとバレない
日本人は面白ければ全てスルーできる民族説
-
北米版、ついにキャストリア実装
-
>>432
型月主人公が基本的に日本人だしあり得る
-
まあロボのインパクトは薄れつつあるが
人間で出ても同じじゃないか
型月はサーヴァントもそれ以外も超人なんて溢れてるし
-
違うインパクトするんだったら為朝はめっちゃデカいだけの人間だけど5人張りの弓の方がメカで腱の話は弓と一体化施術しましたって異形感を押し出すとか?
ベルセルクのガッツ風味に
-
ロボっていうか段蔵みたいなやつは好きなんだけどなあ
-
武闘派アビーちゃん
https://i.imgur.com/6ltfFib.jpg
-
ぐだはここまでメインやイベントで挫折や様々な理不尽を乗り越えてきたわけだが、まだあと一つ「自分自身との戦い」が残ってるな
志貴でいう七夜、士郎でいうエミヤデミヤ、ザビでいうデッドフェイスのようなもう一人のぐだの登場に期待したい
-
バニヤンイベでやっただろ(禁句)
-
あれはただのギャグ枠定期
シリアスのほうでのアナザーぐだがまだ来てない
-
偽ぐだが出てくるのはサバキャン、ぐだの肉体が奪われるのはハロウィンでやったな
-
為朝は罰に利き腕の腱を切ったらもう片方の腕で鍛えました
をロボだからで説明されていたっけ
あと切腹自害の元ネタの人だからロボだと自爆と別物になってしまう
-
まさかデイビッドがもうひとりのぐだで次の異聞帯で戦うことになるとはな
-
>>442
偽ぐだ(徐福)も別にマスター同士の対決とかなかったし肉体が敵になる奴はデーモンの流用だったからこれも違うしなぁ
-
ぐだも精神、魂、肉体の3つに分かれようぜ
-
自作の普通の弓矢で大陸横断射撃して大地を割るアーラシュの凄さがよく分かる
-
アーラシュの弓矢って女神アールマティの神託で自作した設定になってたから加護ついてるんじゃないの
物理法則無視してるアーラシュフライトできるし
-
>>361
項羽様とキャラ被っててロボネタもそんな新鮮味無いし、正直自分も普通に人間の方が良かった派
-
最近はなんか混ざってる方が強いからな
-
正統派に強い英霊だと基準値突破できないんだ
なんかすまないさんがすまなくない事態になってるのも長い下積みとすまない貢献ポイントのおかげなんだ
-
為朝伝説でやたら盛られてるんだから人間状態でも強キャラにすることはできたと思うけどねー
-
為朝、ゴールデンに俺の大具足と似てるじゃんて言われてシークレット言うからやっぱりアルテミス由来か
-
逸話相当の強さはロボだろうと人間だろうとあったと思う
そもそも為朝の逸話が神話の中で飛び抜けてるわけではないし
-
>>449
型月も一度受けたネタを永遠に擦り続ける運動体だからしょうがない
生き残って何十年選手になった長命種の定め
伝統芸として楽しめないならもう作風に向いてないってことよ
-
初回CCCコラボみたいな擬態イベントってもうやらないのかね
当時居なかったが反応は良かったみたいだし
どっかでまたやらないかなサプライズ
-
>>455
良くも悪くもこのスレにいる連中と変わらねえな
-
史実の人間為朝と椿説弓張月のロボ為朝みたいな差別化できたんじゃねーのとは思わなくもない
-
>>456
あれはすべてがBBときのこだからで許されてる感ある
-
史実の為朝って負け組に付いて逃げた先で反乱起こして鎮圧された人でしかないじゃん…
-
そうなんだ
復刻で初参加してスロットやKPの伏線なんかにめっちゃ燃えて
BBやキアラがサプライズで出るリアタイ組はさぞや面白かっただろうなと
-
為朝がカルデアのこと知ってた理由がよくわからん
馬琴に召喚されたのになんでそんな無関係の知識があんだ
https://i.imgur.com/TtQ22nz.jpg
-
犬士(元は人間)が使い魔ワンコ状態なのは主にメタ事情だろうが
シナリオ内で皆普通に受け入れていて、誰も突っ込み入れなかったのが意味分からんし引っかかった
ワンコでも良いけど理由付け・説明はシナリオ内でしてくれよ
-
頼光からして女で神混じりなのやってるからロボくらい今さらでは?
清盛も逸話として熱だしたの冷やそうとしたら水が湯になった逸話とかあるしね
-
>>396
SNからしてサーヴァントの運用論に戦闘機持ち出してるのご存知ない?
-
それはあくまで英霊単体のスペックと宝具の性能差を戦闘機と弾で喩えた話でしょ
-
項羽様がロボってそもそもウケたっけ?
-
ロボでウケたというのはオデュッセウスの宝具のイメージだなぁ
-
>>462
お路ちゃんの誤解かもしれんけどカルデアの情報って座がくれるんだろうか?
それとも為朝が座で他鯖がカルデアの話してる時に記憶したんかね
座がどんな場所なのか未だに分からんが 料理教室あるらしいし
-
項羽様は全然ウケてなかったような
パイセンは大ウケしてたからその流れでそう感じた人はいたのかもしれん
-
>>462
トラオムでの記憶が残ってる説
-
為朝は元々モビルスーツとか平安ガンダムとか言う扱いだったし
項羽よりはロボ化する理由あるな
-
"人間なのに"、ガンダムとかネタにされる程のトンデモ逸話が好きだったから
ロボそのもので来られて逆にガッカリした
-
ギリシャ勢自体は前置きとかはあったから納得するかはともかく受け入れられた人が多い印象
項羽はとにかくなんで?という声が多かった気がする
-
まぁ、ロボ化の流れとしては呂布からだろうし、設定的には哪吒が発端で哪吒がロボってネタはよくある気がする
個人的にロボの趣味ないから正直オデュ含めてそんなにビビッとは来ないけども...
-
項羽がロボじゃないと3章でヒナコが始皇帝に恭順する理由が別に要るしわりと物語の根幹じゃね?
ロボ化は虞美人の設定にも噛んでる部分あるし ロボが項羽である必要はともかく三章にはロボが必須
それ以上にカイニスが女の子の理由が知りたいわキミ男体化の逸話持ちで性自認男じゃん
-
中国の項羽様やナタの技術が日本に来るんならわかるけど
ギリシャの機体が日本に漂着すんの無理じゃねとは思う
-
あんなインチキロボだとどうやって島流しにするねんてなるのがな
-
平安ガンダムって何が元ネタなの?
平安時代にガンダムなくね
-
>>478
電源切って燃料抜いて船に乗せて不法投棄っすよ
-
令和にもガンダムないぞ
-
ギリシャって汎人類史でも地球空洞説採用してるのかな?
オリュンポスは地下が冥界らしいし撃破されて内側から沈めば
星の外側の海底から顔を出すんじゃない?それならどこに流てもまぁ
-
>>479
ガンダムX
-
>>478
魔力あればどうにでもなる鯖ボディと違って当時の技術でギリシャ技術をもとに無理矢理組み上げたものなら運用上で限界や故障もあるかと
戦場を支配する火力であっても1ユニットにすぎずそれを支え続けるのにバックアップが必要なタイプなんじゃないの
-
漂着したとは言われてたしオリュンポスでいかにも関係ありげだったけどアレスもアルテミスも明言されてたっけ
-
>>409
レディプレイヤー1の話した?
-
アルテミスは月光てところからユーザーが勝手に言ってるだけだな
大具足は機神アレス召喚のボディになったからの類推だけど確定事項ではないはず
大具足が複数あるからアレスもアルテミスもどっちも残骸使われているってケースはあり得るが今のところは不明
-
なんだと
為朝曰く全てのスペックにおいてメカエリチャン>為朝ってマジかよ
え、マジですか
-
>>468
アレもウケたと言えるか?
これが冒険野郎のオデュッセウスか?って意見も多かったと思うがな
-
>>476
よく言われるけどカイニスは天使な小生意気方式だよきっと
-
>>488
本人が言っとるからなぁ
まあカタログスペックだけで技量とか含んでいない評価の可能性もあるが
「戦闘能力」と言ってるから多分総合スペックでメカエリ>為朝
-
本体なら納得ではあるんだけどカルデアにいる方のメカエリチャンだと超長距離火力は為朝に勝る要素あるかな
それとも全てにおいてっていうのが武装一つ一つのことではなくいろんな戦場を想定した場合のことを言ってるんだろうか
長距離でもメカエリチャンはかなりの機動力で飛行するし
-
>>489
その意見以上に宝具で盛り上がってた印象が強いけどなー
これはアトランティスでバトルに出せなかったはずだとか大喜利含めて盛り上がったからイベント出るたびロボネタなんだろうし水怪とかで宝具ムービー流したりマップで動かしたりと凝ったことするんだろう
実際セルランも高かったはずだし
-
>>490
教えてくれてありがとう Wiki呼んだけど全く知らない作品だった
ここで下手にマイナー作品ネタ振ると集中砲火を浴びるイメージあるけど
良く言われるってことは結構有名なんだな ネタが分からなくて申し訳ない
-
パラメーターは耐久以外は為朝の方が基本的に上回るけど実戦だとどうなんだろうな
>>486
そういえばどっかで共演してたな…と思ってたけどそれかぁ!
-
ロボはともかく汎オデュのキャラはカッコよくて良かったな
-
>>494
いや半分冗談交じりに言われてるだけなのであまり真に受けられても困るが
-
>>493
これが木馬ならトロイ側が持って帰ったのもわかるかっこいいし、とか
このロボ相手に持ち堪えてたトロイ側凄い、とか受けはよかったね
-
>>497
あぁそうなのか 結構定説なのかと
自意識だけ男になってて肉体は生前も変わってないって理屈なら
カルデアに呼ばれて女体化に驚いたりしないし何なら女モノの水着来てる辻褄も合うんだが
-
アプリめちゃくちゃ落ちてすごく焦った
誰もなってないの?
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4116の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1583373592/
掘ってきた
レス番137がアイアイエー春風告知解禁時(オデュ宝具動画解禁)
-
アレス=スサノオ=ゴールデンヒュージベアー号
アルテミス=ツクヨミ=鎮西八郎
だから
アポロン=アマテラス=清盛入道
らしいかも
-
今も引けてないけどあの宝具見た瞬間にオデュ課金決めたし
為朝もシャルルでダメージ負って周年前じゃなかったら追ってたかも いつか両方すり抜けますように
-
雑魚エネミーもどんどん立ち絵有りになっていくから黒い影エネミーが混ざると異物感が強すぎる
-
木馬もインパクトあったが、
何より「こいつで決まりだ…!」「あばよ!」とか言い出すキャラがツボって引きに行った
-
>>503
すり抜けって一枚でも持ってれば案外来るんだが何故か望んでるやつ程その一枚目が来ないよな…
オデュもエウロペも最近になってやっとすり抜けてくれたけどディオスクロイとヴリトラが来ねぇの何の
ウチでは為朝さんもこのコースだわ…
-
為朝宝具、効果がマイケル宝具(コンスタンティノープル城塞顕現?)の完全メタって話は笑ったが、
ああいう風にジェネレーター付の足場組んで対要塞砲台として運用するのが一番強くて、それ以外はそうでもないって事かね
宝具で編んだ姫路城とかノアの方舟とかゴールデンハインド号とか、そういうデカブツ撃破には滅法強い
いかなる不沈不壊不落の概念でも上書きで轟沈させる(燃費はヤバい)
汎用的な戦闘力ではメカエリのほうが強いのかもしんないねえ
取りつかれるとあの轟沈級のMAX宝具は使えなくなるみたいだし
メカエリチャンINエリザ粒子はパイロットと本人の気分で単独行動でもモリモリ強くなりそうだし
-
オデュはゲラゲラ笑いながら回しちゃった
イベとかで見る紳士面よりバトルでのはじけっぷりが俺には受けた
アトランティスでの刺し違えも好きだが
-
>>502
アレス=スサノオとかアルテミス=ツクヨミの情報なくない?
少なくとも残骸漂着より以前に三貴神は成立してるよ
それぞれの残骸に三貴神が加護を加えたとかの関わりならできるけれど
-
アトランティスですぐ実装されなかった時はこのスレもかるーく荒れたが熱冷めることもなくアイアイエーまで持ち越せて良かったな
-
>>505
なんくスパロボのギリアム思い出すんだよなぁ
-
スサノオはゴスデンノウでなんやかんやでインドラだぞ
-
冒険で二世が色々語ってたけど神霊関係は色々面倒臭い
-
>>498
トライア側が中に入れた理由が原典より説得力あると主張するの多くてなんかなーと思ったわ
ラオコーンやカッサンドラのこととか元ネタ絶対知らないで言っているだろと
むしろ現地で解体調査すれば良いのに中身確認せず、今迄持ち堪えた神の加護のトロイアの門壊してまで入れるとか逆にツッコミどころ作っているのに
ノリなんだろうけど知らないのに元ネタ見下げる感性が気になったわ
-
>>513
なおモルガンはもっと面倒臭い模様
どんだけ裏で仕込んでたんだよコイツ…
-
>>514
曲解し過ぎなような…?
「格好いいから中に入れたのも仕方無いね!」とネタで言われてただけで、
別に原典見下すような意図は無かったと思うし
門壊して入れたのは神話原典の話だし、それ突っ込む所か?
-
ツクヨミとかいうめっちゃ地味な神霊はエピソード無さすぎて考察にも困るね
-
>>517
マジでスカトロ飯食わされて切れて相手ブッ殺した話しか無いからなぁ
-
無理矢理貶す輩が多いのはいつものこと
-
為朝はトラオムで実装する予定だったのに間に合わなかったんじゃないかと思う
-
金時やラン子とは兵器勝負しようぜみたいな会話してるし、潜入用というより完全に攻撃兵器だしなああれ
-
今回のイベントは明らかに為朝のお披露目だし既定のスケジュールでしょ
-
間に合わなかったといえば
今からやる層にだけでもオデュッセウス戦用意とか出来ないのかね
一応少しは戦ったはずなんだけどケルベロス倒したらコルデーが即暗殺しちゃうし
-
1部に1枚絵追加して欲しい
絵だけでいいから
各章大ボスのシーンくらいは欲しいよ
-
北米肩パン大戦は1枚絵欲しいね
-
こ、コミカライズ…
キャメロットは大事な劇場版の後半が良かったからそんなに欲しいとは思わないなー
というか5章以下は肩パン大戦しか必要性を感じない
-
ロンドンとセプテム一枚絵必要なほど見せ場あったっけ
-
舐められ上手のアビーちゃん
https://i.imgur.com/V5WgVKi.jpg
-
>>514って無理矢理貶してるって程か?
なまじ元ネタ知ってるとそうはならんやろって話幾らでもあると思うが
八犬伝未読勢だが5chで八犬士は陰謀で畜生道に落ちる所を人間になったのに犬なのはどうなん?
って話にはなるほどなぁと思ったし フランケンシュタインの怪物が美少女は配役ミスだろって思うし
瞬間で曲解レスバトラー扱いはむしろレスバの火種になるだろ 荒らしたいなら効果的だが
-
今回ガチャ引いてないけど開催期間長いし大丈夫だろ
-
4章はソロモン初登場があるな
-
>>529
例に挙げてる件(設定面云々)と違って、
オデュの件はプレーヤーが冗談で
「格好良さに惹かれて木馬入場させてしまったのでは?」と言ってただけの話であって
fgoオデュのプロフにも勿論そんなこと書かれてないし
別に原典設定とfgo設定の齟齬云々って話ではないだろう
-
>>527
魔神柱とかソロモンの初登場だから無くはない
-
ロンドンは1枚絵よりも乳上あたりの全面書き直しが欲しい
天竺の牛魔王とらっきょの汚部屋の印象しかないよ乳上
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40721390
-
一部の二章四章は7、8割方書き直して欲しいが
素材だけならトップクラスに面白そうなんだけどなぁ
-
>>534
一応ACの終局でちゃんとモーさんと会話してモーさんニッコニコとかあったよ
まあアプリでちゃんと欲しいというのはそりゃそうだ
-
>>516
門壊して入れたのは神話原典の話ではきちんと逆らった者に報いが来たから神罰を恐れて供物を神殿で奉った理由はある
なんだけど原典よりロボで説得力増した言う声は未だ見かけるな
-
>>518
大地母神の殺害=征服・統合を明確化する役割とは言えるけど
それぐらいならスサノオにやらせとけばよかったのにな
-
>>536
1部は分量制限あるのに登場鯖のノルマ多すぎ
-
乳上はオリュンポス先行隊にいたのすら覚えてるやつ少ないだろ
-
オリュンポス先行隊自体が影薄い
-
>>541
えっ居たの?みたいな感じで出てきて
その後ほぼ出番なかった印象しかない
-
>>541
何だったんだアレ? という意味で逆に印象に残ってるわ
-
1部5章までの文章量制限と登場鯖ノルマは枷にもほどがあるわなぁ…文章リメイクは無理にしても一枚絵追加とかムービー戦闘追加は欲しいところ
-
オリュンポスでもキャラ付け全くわからんかったしなぁ
-
生き残ってたら妖精國から飛んできたロンゴミについて何か言及してくれたりとかもあったかもしれないのに
-
槍オルタは未だに設定がわからん
初登場で雑の極みに扱いすぎた
-
オリュンポス先行隊とか謎のアーチャーも良く分からんし覚えててもなぁ
>>534
他の章と比べられて人気微妙な4章だけど
超大物英霊のテスラをなんとかしたら槍オルタその次はゲーティアとかいうボスラッシュ感素晴らしい
Lt7の追加絵もいいけど一部の槍オルタとかにも一枚絵欲しいよね
-
メディアリリィがどうやって散っていったかは知りたかった
-
きっとぐだにとって仲間のアルトリアはキャストリアだけということなんだよ(適当)
-
1部6章に出てるのは獅子王なのでまともな出番も無い乳上
何故か水着鯖にはなってて薄い本だと人気鯖だが
-
乳上ってオルタの方ね
-
ドレイクと仲がいいぽいのは知ってる
-
そういや水着復刻これマジでないのでは...?
-
周年後にやるだけでは
-
>>555
1:周年までの間に何とかやる
2:周年の後にやる
3:復刻はしない
まだどれもありえるが1は大分厳しいな
-
別に今年の水着を9月にやれば問題ないし
-
とりあえず1枚絵を3枚ずつ追加として
冬木 爆破管制でマシュと手繋ぎ 黒王登場 オルガマ消滅
1章 邪ンヌがバーサク集団召喚 ジークフリート復活 ファヴニール戦
2章 フォトンレイ 魔神柱
3章 アルゴー船全体 アステリオスvsヘラクレス 裏切りのリリィ
4章 テスラ 乳上 魔術王
5章 シータ 肩パン スカサハvsオルタニキ
くらいはね
-
>>548
ロンゴミで人間性を失うのを回避するため「泥でオルタ化した概念を引っ張ってきた」的な設定だったような?
-
クリストファー君実装のために敢えて時間をかけてくれてるんでしょ
言わなくてもわかってますよ
-
別にイベ複数同時開催は過去に例があるよって水着復刻は来週から
-
今年のRT7→新イベの流れで1カ月使うから復刻入れるスペース自体が厳しそう
まだ3回ある訳だし
-
結局一言すら発することなく退場した乳上の扱いほんま
マンションの中で馬とか余は悪くないもん!とか後で面白くなったな
-
未だに余は悪くないもんと牛魔王でかろうじてキャラ立ててるレベル
いい加減水着にぐらいしてあげて欲しい
-
らっきょイベ的に死霊エネミー的なものを召喚して従える能力あるんだよな乳上
-
>>566
ワイルドハント繋がりでドレイクと仲いいくらいだからな
設定でそういうのがあるだけでそんな場面見た事無いが
-
もうらっきょや天竺イベ知らんユーザーのほうが多いんでないかな
-
イフ存在の槍王も神霊化はしてないとあるけど兵士とか城とかいろいろ召喚したりして青王より霊基がかなり上がってそうな疑惑がある
-
下父上が汚部屋のイメージ強いのは秀逸なイラストの影響もありそう
-
>>567
マテリアルやマイルームの関係性はイベントで扱われていないのも多いから
ドレイクはドレイクで出番多い方ではないし
-
RT3をやったということはつまり次は3.5章振り返り
よって大奥がメインインタールード入りしついにマタ・ハリさんのモーションがリニューアルされる!!
-
設定だけある状態といえばスカサハのイモータル設定とか再生描写すら見たことがない
スカディ登場で元から人外疑惑も出てきて人類にカウントされない呪いとやらもなんだったのかと思う
特異点ごと時代を断絶する一刺しとは
女神アイフェとは
娘ウアタハとかはどういう扱いなのか
-
獅子王:聖剣が返還されずに神霊化したアルトリア
槍王:聖剣の代わりに聖槍をよく使ってたアルトリア 聖剣の代わりに聖槍を返還
槍王オルタ:聖剣の代わりに聖槍をよく使ってたアルトリア 神霊化しないように「別の世界で泥に汚染された自分」と悪霊を率いる「ワイルドハント」の側面を取り込んで影響を相殺してる
-
>>569
水着獅子王という名乗りでライターの誰かが勘違いしたんじゃないかというレベルのチートキャラ
ラスベガス召喚して聖杯武蔵の片割れ封印
水着剣豪鯖にバフ付与
◯◯しないと出られない結界
全部聖杯なしでやってるって出力おかしい
-
グラが乗馬状態のため下手にシリアスなイベントにも出しにくい説
景虎にも下馬しない無礼を咎められておる
-
聖槍自体は接地戦闘でも使える可変武器なのにランサークラスで必ず馬連れてくる設定の謎
霊格とか知名度とかの問題じゃなく必ず連れてくるて
必ずて
-
ライダーなのに馬連れて来られない人たちもいるのに
-
サーヴァントと馬の関係は複雑
ライダーの癖に持ってこれてない、一時的にしか使えないのもいればライダーでもないのに当たり前のように乗ってる奴も
-
蘭陵王の馬
宝具打つ時に実体化してゆっくり歩いた後直ぐ消えるの
絵面想像すると笑える 何を思うのか
-
蘭陵王の馬は通常モーションにも出てくるから実はいつでも召喚できるのかな
英霊じゃない付属品としての馬(史実系)ってスペックはサーヴァント基準に強化されてるのだろうか
-
蘭陵王とマンドリカルドはクラス間違えて入れ替えちゃったみたいな性能してて笑う
-
マンドリカルドによると蘭陵王は中華鯖でも上澄みの方らしいね
失礼ながらそんな強いと思ってなかった
-
セイバーの時点である程度のスペックは保障されてるらしいけど
3章では蘭陵王特にいいとこなく真祖もどきに喰われたからなぁ
ぐっさん幕間のやりとりが事実ならマスターの性能でデバフも掛ってるんだけど
-
顔見せしたくないイケメン仮面というだけで半分特定完了するレベルに知名度高いからな
中国の歴史と領土を考えれば中国鯖は英霊全体でも割合多いだろうし、ピンキリの中で上澄み側だと思う
-
デオンとか蘭陵王辺りが実際の強さより舐められてるように感じるのはゲーム内の性能のせいなんだろうか
-
北斉の将軍なら斛律光の方が…
-
>>586
性能もあるけどシナリオだろうな
設定的には強いはずだけどシナリオでそういう活躍が無いから強く思われてない鯖沢山いると思う
-
ダレイオスとか実際どうなんだろう
アレキサンダー大王とやり合えるならかなり上の方だと思うけど
-
デオンは設定から微妙では?
もうちょい剣の達人感出して欲しい
あと竜騎兵隊の隊長だったって逸話でアーチャークラスになれる的なのまったく触れられないのはおかしくない?
-
デオンはまぁ…普通に異聞オデュッセウスに一矢すら報いられず負けてるしトップクラスには遠い程度と言われても仕方ないのでは
-
>>589
比較されるイスカンダルも設定の割に弱く見られがちな鯖だからなぁ
-
ゲオル先生は今回は連れてきてないって言ってたのに、モーション改修で出てくるようになったな
そういやマンドリカルドの馬ってローランに取り返されたりしない?
-
異聞オデュに一蹴されたのは格付け的に厳しいところ
でも漫画アガルタでメガロスと張り合ってるって聞いた
-
まあトップクラスではないが、トップクラスが一握りだからそこに入らない方が大多数
-
>>589
史実だと割とやられ系のヘタレライバルキャラだからなぁ
紀元前世界のペルシャ王って時点でそれなりではあるんだろうけど
-
デオンの実際の強さってどれくらいなのかよくわからない
-
異聞オデュは単身で木馬倒せるらしいからなぁ
ゼウス・クリロノミア入りだし
-
デオンはタイマンだとペンテシレイアレベルではきつい
けどすまないさんみたいに精神系デバフが効く相手ならワンチャンある
戦闘力はセイバーにしては微妙
-
>>589
設定的には合体ゾウさんや戦闘続行ありの亡者の軍勢1万体の召喚はダレイオス3世のネームバリューにしては非常に強い方の軍勢宝具じゃない?
イスカには鎧袖一触されるだろうけど固有結界ではないシンプルな召喚ゆえに使い勝手勝る部分もあるかと
-
デオンは生きた時代の間が悪い気はするなぁ
あの時代で剣がうまいと言われてもちょっとね
-
弱くはないけど殊更に強さをピックアップするほどでもない、ゲーム性能的にもそこまで殊更に強くするほどでもない、そんな鯖が多いんじゃないかね
-
つくづく惜しいな一部二章の設定は
ダレイオスがアレキ殺したさに暴れ回ってのレオニダスによる防御とアレキの反撃とかさぁ
-
ナタなんか設定上ではかなり上位のはずなんだけどなめられがちの気がする
具体的に誰より強いとか誰に善戦できるとかないから
-
>>601
いうて決闘じゃ負け無しだったんだろ?
宗矩辺りも似たようなものじゃね
-
本気で殺し合うとモーさん>アストルフォ+フランというくらいだし
「特級鯖」「強い鯖」「普通の鯖」「弱い鯖」の各ライン毎に戦闘力差がありそう
-
>>604
師匠とかもだな。周りの対応とか言動的にも強い筈なんだが分かり易い出番が聖杯オルタニキに負けただし
-
デオンの同期で強い剣士がいっぱいいれば印象違ったのでは
ライバルがいないと周りが弱いだけと見られがち説ある
-
柳生さんの時代は剣術で身を立てようとする連中がわんさかいた(武蔵とか)からね
デオンの時代のフランスとは事情が全然違うと思う
-
源氏が人外揃いなのに
頼光四天王筆頭を張ってたのが純人間の綱という事実
地味にヤバいよな
-
>>605
よく知らんのだけどデオンって「戦場で主君に迫った7人の武者を瞬く間に斬り殺した」とかの逸話あったっけか……?
-
同じ史実剣技系でも剣技だけで剣聖とか特別扱いされる武蔵やりゅーたんは得しているし
西洋剣技が安く見られる傾向はFateにもある気がする
これは最初のSNで小次郎が凄かった影響も大きいだろうけど
まああくまで活躍の見せ方による印象の話で、剣ディルやランスロットみたいな西洋剣士が公式で劣っている扱い受けた事はないが
-
ヘラクレスと呼ばれたなんてのもあるし具体的な逸話なくても盛ろうと思えば自己暗示一本で盛りまくれると思う
というか筋力A
-
まぁ、盛ろうと思えばなんでも盛れる
それこそ逸話が少なければ拡大解釈の余地が増えるときのこも言ってるからな
-
>>589
ダレイオス3世は今川義元的なものを感じる
強いか弱いかというより強大だったのにこれから生まれる英雄に負けたという事が1番の功績(?)みたいな
今はもう辞めてしまったがダレイオス3世大好きだった人が今いたら、そんな事はないと解説してくれたのかなあ
-
綱はデオンと互角ぐらいじゃないの
-
デオンの魅せ方の問題って話だと
自己暗示みたいな万能型の能力を生かす場合は手持ちの戦力が少ない状態の方が役立つ(ただしカルデアは戦力の種類において飽和気味)
自己暗示的な能力の弱点は必要な能力値を明確に思い描く必要があるところである(カルデアみたいな出たとこ勝負しなくちゃならない状況だと用意期間がとれない)
あたりが問題かもね
となるとFGO以外で活躍書いてもらう方がいいんじゃない?
-
>>616
何を根拠に?
-
武蔵の攻撃をナベの蓋ごときで防ぐやつがいるのが剣聖よ
-
Fateには最強無敵の沖田さんが居るから
可愛い、強い、大和撫子と三拍子揃っている
-
沖田さん大勝利!というキャラを最近捨てたがってる気がする沖田さん
マスターとの距離も魔神さんのが近くなりがち
-
いやまぁ沖田は強いのかもだけど…
基本ぐだぐだ勢はその外には行けないし他鯖と強さの比較がされることがないからあまり意味がないというか
-
竜騎兵隊の隊長なんだっけデオン
まぁ実戦経験は江戸の日本剣士よりは豊富なんじゃね
-
以蔵さんの方が沖田さんより有能だと思う
-
FGO出身サーヴァントの以蔵さんは今回凄い活躍でしたな
ボイス付きでゲロ吐いた人とは思えない綺麗さだった
-
ぐだぐだ出身鯖が周りにいないと有能になる男
-
今回の以蔵さんはわしに借金をうやむやにする力を!とか言わなそう
-
以蔵さんは漫画とFGOでキャラ違いすぎでは?
女子高生に拷問かまして調子に乗ってた人とは思えん
-
>>628
沖田さんもノッブもFGOでぐだぐだしてる姿が思い出せなくなる
坂本さんはいつも通り胡散臭いけど
-
生まれ故郷であるFGOに戻った事でぐだぐだの呪いが解けた真の姿の以蔵さん
-
レッドラインはレッドラインでシリアスに差別化しようとしすぎてる部分もある
-
サーヴァントはマスターの属性寄りの人格になる(例:アラフィフ)ってのもあるし
職場環境も悪くはないし、武市半平太周りの生前の後悔も決着つけた
そこら辺かもな以蔵さんの性格の違い
-
デオンちゃんは男にも女にも見える美貌で諜報能力高かったんじゃなかったっけ史実では
-
挿絵見るとおばパスおばちゃんだな
太ったおっさんにもおばはんにも見えて性別不明っていう
-
強い弱いに関係なく病弱という最悪のスキルをどうにかしない限り聖杯戦争の相棒にはなりたくない
-
レッドラインの沖田さんはやたら好戦的なのに突然コフッとするからキツイ
-
つまりジェット沖田さんなら…
-
>>637
飛べるし病弱ないし最高
-
上からミサイルぶっぱしてくるジェット沖田さんは強い。色んな意味で
-
めっちゃ強い筈なんだけどイマイチその強さの印象が残らないキャラだとラーマかな
一応インドトップの英雄の筈なのに
-
ラーマは出番も性能も不遇だな
最近出番なんかあったっけ
-
聖杯オルタニキや空想樹バッタマン戦での主力だから間違いなく強いんだけど描写がイマイチだな
自称全盛期なだけで実際はリリィの状態でしかないけどこんだけ強いんだからマジの全盛期はヤバそう
-
まぁ強さ的には最盛期とはだいぶ差があるっぽいし…
もうちょい強くても良いとは思うが
-
エグい描写特化に気合い入れ過ぎてて、
段々読んでて疲れるようにはなってきたな>レッドライン
シリアスで過酷な残酷描写入れるの自体は良いんだけども、ちょっと露悪的になって来てない?と
-
編成考えるの面倒だったので適当に調べた編成で変則やってるがBBちゃんマジで強いな…
超人もゴッホも居ないし使うかわからんけど一応位のつもりで回して致命傷負ったけどアタッカーとして超優秀なんじゃが
-
ラーマはリリィ且つ仲間と力を合わせてって描写ばかりなのが作中の評価と比べて印象に残らない原因なのかなと思う
まあ、全盛期は別にあるってのが妄想しがいがあっていいんじゃないかな
全盛期出された上で悲惨なやつに比べたらな
-
男にも女にもなれて剣の達人で竜騎兵隊隊長でスパイ経験あり
つまりセイバーアーチャーアサシンに強い適性アリで2×3パターンのキャラが作れる筈なのに一向に別霊基増えないのがデオン
メイドとかに寄り道するし
-
ダビデと同じでリリィだからの理由でイマイチ持ち上げられない大英雄ラーマよ
なんか4章が完璧な出来みたいな述語がデカイ人よく居るけど
終盤で真ラーマをスルーしてスーパーカルナ展開は普通に悪手だったと思うよ俺は
-
細マッチョイケメンになった大人ラーマ見たいなぁ…
-
>>646
全盛期ラーマって王としての圧政者みたいな感じじゃないっけ?
-
悪手云々じゃなく、カルナとラーマどっちの活躍見たいかって好みの問題では最早…
因縁兄弟対決(肩パンリベンジ)と、ラーマヤナの大英雄の本気、
まあどっちもどっちやなとしか
-
>>650
聖王だよ
善にして公平で機械的
民が1番
-
貴重な単体魔性特攻宝具持ちで全体攻バフまで持ってるのでフリクエ回る人なら割とお世話になる感
-
4章で神ジュナ相手ならカルナが正解だったよ
あそこで全盛期ラーマ出されても盛り上がりきれなかった
なのでラーマはまた別のイベントで頼みます
シータがアケに取られたから出番あるのか微妙だけど
-
おっと単体魔性特攻攻撃宝具なり(訂正)
ラーマ以外には阿国さんしか居ないという…それはそれとして強化とか出番とかお待ちしております
-
>>650
むしろ王としては完璧だよ
だからこそシータを第一に考えれない大人の自分より純粋にシータを一番に考えれた少年時代が全盛期と定義してる
-
ロストルームムーンライトでの所長が人理焼却に立ち向かってた世界での
全人類をカースト制に組み込もうとするラーマは一体何考えてそんな事を……
-
要はメンタルが元気だった頃
ロマンないこと言えば人理救済的にも聖杯戦争的にも大人時代召喚した方が役には立ちそうだが
-
聖雄ラーマ、源義経辺りは出す気はなさそう
-
>>651
そうかなぁ
だってカルナは前半活躍したし
その展開をワザワザ後半で否定してラーマという登場人物の無駄駒出すってのはシナリオ作り的に駄目なやつでは?
二大叙事詩主人公対決っていう因縁もあるしな
-
>>652,656
聖人オブ聖人か
でもそのせいで民>シータになったからリリィなラーマにとっては許せねえって感じか
大人ラーマが来たらラーマと殺し合いが来るな
>>657
所長が良くも悪くも魔術師だからラーマもそれに引っ張られてスイッチ入っちゃってるんでは?
-
レクイエムで義経出てたけどほとんど牛若丸だった
-
わざわざ同クラスでロムルス出すんだし
俺は諦めないぞ
サ終のその日までアチャクレスも痩せカエサルもFakeコラボも
-
そろそろアプリ版にもシータ連れて来い
-
>>661
聖人とは意味がちょっと違う
まあ兎に角立派な王様
-
>>664
設定的に無理だから諦めろ
だから代わりに女装ラーマ実装しよう
-
エミヤオルタって設定的には無理ってどっかで聞いたような
まぁ人理の危機の特例とか言っとけば万事OKよ
まぁ無理にFGOで再会させずとも座やサバフェスで会えるんかね
-
サーヴァントユニヴァースから来た謎のヒロインΘ(シータではない)ならオッケー
-
全盛状態で出ないのは逆に言えばフルパワーを温存して底が知れないという面もあるな?
-
再会できないならラーマがクラス被りをさけてセイバーやってる意味ないですよね
-
>>667
きのこがエミヤのオルタはありえないと言ったのに社長がゴリ押しして作ったキャラじゃなかったっけ?
-
>>660
ラーマヤーナの主人公はカルナではなくアルジュナ
だが神ジュナはもはや別物で主人公?感無かったしな
まあ型月カルナありきでマハーバラタのキャラ作られているからその弊害かと
-
殺式が剣式を認識できなかったり伊吹からは酒呑が靄に見えたりみたいに同時に存在しても実質的に会えないようにする手段はあるのでシータは設定で来れないみたいに決めつけるのはどうかと
来ない気はするけど
-
>>661
いや所長がやってた人理修復は俺たちアプリカルデアがやってたのとは敵味方が全く逆なんよ
だからカースト制度を掲げてるラーマ+婦長(B攻撃宝具)は人理焼却?(バックに居るビーストが別物の可能性はあるかも)サイド
なんならオルタニキとメイヴちゃんは所長の命令に従って攻撃を仕掛けるくらいの立ち位置にいた
-
>>672
だからラーマとアルジュナの主人公対決でしょうよ
神と化した片方の主人公を力を取り戻したもう片方の主人公が立ちはだかる
カルナに負けない程十分に熱い展開では?
-
インド異聞帯でアシュヴァッターマンが雰囲気が似ているとパラシュラーマにクリシュナの名を挙げてラーマが同じヴィシュヌの化身と名乗ったら
神の化身であること程度で偉ぶったら後悔するぜと言ったり
神ジュナの方がラーマより明確に上で宝具でも無理ってぺぺさんが言ったり
どうにもその辺りの印象が尾を引いている感じ
肝心の型月はカルナ大好きだしな
-
>>669
>全盛
全盛(ぜんもり)に見えて、何を盛るって言うんですっっいやらしいのだわっっ
と一瞬考えてしまった
夏バテかもしれない
-
>>674
なるほど
まるでそれは最終的にぐだ vs オルガの対決がありそうにも見えるな
-
ラーマリリィよりハヌマンやスグリーヴァやラーヴァナやメーガーナーダ辺りのが強そう
-
マシュNTR同人誌で出てくるカルデア職員全員を集めた特異点
-
そんな職員集めたマリスビリー無能すぎる
-
レフボンバー仕事しろ
-
まったく違う話の主人公つっこんだ方が面白いやん!って言わば桃太郎が鬼退治するのなんてありきたりでつまらんから金太郎に鬼退治させようぜ!みたいなことなんだけども
それでインドより面白く書けると思うなら自分で書けばいいと思うよ
素人の考える思いつきなんて、プロが即思い付いてつまんねえから捨てたもんばっかなんだからさ
-
その例えは的外しとらんか
言うなら桃太郎と金太郎戦わせようぜだろ
-
プロが思いついてお出ししたものが素人の思いつき同然でつまんねえって話なんだよなぁ…
もちろん素人が書いたら同様につまらないだろうけどなw
「じゃあお前書いてみろよ!四次元殺法コンビ!(震え声)」でしか擁護できないプロって何なんだろうね?
まあ、主人公級を集めて雑に倒すバトルしようぜ!って話をソシャゲイベントペースで量産したら大半ゴミになって当然だし
うまく面白く仕上がったものでも「この本来の魅力が出てない」という不満まで出ないようにするのは無理だから
構造上しょうがない部分はあるんだけどな
-
↑「この英雄本来の魅力が出てない」
-
つまんないと思ってるのは個人の感想定期
インドは客観的に好評の部類だし主語大きくするのやめた方がいいよ
ラーマとアルジュナ夢の対決!とか言われてもそれで喜ぶのは一部の原典好きだけで多くの人の認識はラーマアルジュナにそれほど共通点ないからそれやられても白けるだけとしか思えない
インドだから目が曇ってるんだろうけど例えばオルタニキ相手にフィン持ってきて面白いか?って話よ
-
好みの問題だけで全てを片付けるのは、
それはそれで暴論・思考停止だと思ってはいるけども
好みで感想が変わる(それはそれで当然)のと、品質については別問題だし
とは言えインドのラストバトルに関しては実際問題、好評の声が多い訳で
それを見て見ぬ振りして素人の思い付き云々言い出すのは、頭バサカやな?としか
いい加減、釣りでやってんのかと思えてきた
暑いからかここ数日、訳分からんキレ方する奴おるな
-
最近この手の話が多いな
個人の感想や意見は自由だし交わしてぶつけるのも楽しいことだと思うが、他人の考え否定したり無駄に煽ったりするのは違うでしょってな
もっと言えばそれ窘めるのに更に煽ってちゃミイラ取りなんだが
-
騎ん時で轢き殺すのが後2週間以上続くってマジオス?
-
邪魔
-
実際ラーマよりカルナの方がファン多いしファンサ的にも神ジュナにカルナ当てる方が嬉しい人多いだろ
無理やり不人気活躍させるより人気キャラ活躍させた方が円満にいくと運営も分かってるのかイベントのキャラ選偏りまくりだし
-
インド鯖の話題ってすぐこういう強火のやり取りになるなあ……こわい
-
ラーマの活躍見たい、なら同意しやすいのに
カルナの活躍要らね、ラーマ活躍させろじゃなぁ
-
メイン二回出番貰って目立てなかったラーマに問題がある
-
今回のイベントの混成ボス戦めんどーーーーーー
うちモルガンいないんよーーーーーー
-
これがモルガン脳ですか
-
持ってないからネット評判でなんかいるとすげえ楽って印象でしか語ってないわよ
-
>>695
別マガのラーマ始めにタニキに一撃貰ってからずっとおんぶ生活なの可愛い
-
オルジュナでも楽だぞ
x.1.1編成はちょっとB鯖の独壇場になるわ
-
スーパーカルナは熱かったけど本編2回目のカルナアルジュナ戦は気になったといえば気になったか
主にまたアルジュナ悪役で
アルジュナ幕間でアルジュナの否定した黒の存在にも蟻の一穴の意味があるかも、と匂わせておいて敵役の弱点としての伏線でしたはちょっとしょんぼり
-
>>687
スーパーケルト大戦で闇落ちしたクーオルタを倒せるのはもう一人のケルト主人公のおフィンフィンだけって普通にええやん
カルナを活躍させるなじゃなくてカルナは前半で一度活躍しててしかも隣にある良素材放置しての後半強引に二度目ってのは
単純に人気キャラ持ち上げの為にシナリオの完成度を犠牲にしてるみたいでなんだかなぁとなる
しかもそれで「完璧な出来」みたいに言う人が多い印象で
もう一度言うが述語デカくしてるのはそういう人たちの方では?
-
神ジュナは4章の誰よりも圧倒的に格上の扱いだったしカルナの宝具も無駄ってペペが言ってなかったっけ?
ラーマも十分活躍したと思うけどこれは個人の感想だな
-
目立たないだけでインドでラーマ自体は活躍してるんだよな
戦力的にもカルナやバッタマンと1:1の換算
リリィとよく言われるが宝具や精神はともかく戦士の肉体や技術は全盛期に劣ってなさそう
ラーマ主役にしたらしたでまたラーマがメインかって層も普通に出てくるとは思う
トラオムのジークフリート大活躍もあれでギリギリの範囲で序盤中盤からいたらやりすぎだった
-
>>696
1・2waveは適当な全体宝具で倒して、
3waveはアタッカーオダチェンして、単体アサシン出して馬琴殴るのが事故りにくくて良かったと思う
3waveは敵お供殺さない方が、サポ術が馬琴(騎)に殴られにくいし
自分は完全に趣味で千代女ちゃんで殴って倒したが
特攻の以蔵さん使ってやれば良かったな
-
>>690
うちは顕光どのが過労死しそう
と思ったけど1wave担当だけだから問題なかった
さぁツーマンセルでキリキリ殴るんだよ道満
-
顕光殿「タスケテ…ネカセテ…」
-
>>702
昨日も言われてたが、ラーマとカルナどちらの活躍見たいかって好みの問題なのに
そこに無理矢理ラーマにすべきだった、と屁理屈(後半強引に二度目云々)付けてるようにしか見えない
「〜であるべき」的なこと言われても、それ君の願望でしかないのでは?と
一応言っておくが自分はラーマもカルナも別にどちらも特別入れ込んでない派です
-
しまったテキトーにネタでのったら間違えた感
-
キャスター有利とれるフェイカーもおすすめだぞ
やっぱ強いわあの子
-
俺も卑弥呼どーまんどーまんしてる
ベストかはわからんけど宝具一回で済むしベターな編成だな
-
たとえリップサービスでも赤マントのオルタは本来ありえねーと言ってくれたのは嬉しかった
それはそれとして新宿のボブすき セラフのボブだいすき
-
ポチポチ少ないの助かる
ただうちのリンポ宝具1なんでフレもよわよわリンポの場合二連射して確実にさばいてる
卑弥呼様はS1ポチるだけの簡単なお仕事
-
変則は聖杯スーパー道満が1・2wave二連射で一掃して、シンデレラが3wave担当してる(フレオベロンがNP供給担当)
顕光殿は元々死んでるから問題無いと思ってる
-
ボックスでもないのでキャストリア馬琴オジマンで
ゆっくり4〜9ターンで殴ってる
リンボは絆10で転校しちゃったし
-
リンボマン設定力は十分すぎるほどあるしそれに見合った性能もあるのになんで曼荼羅でのボス戦では即死宝具もNPチャージも放り投げてあんなにクソザコだったのだろう
霊基解放クエの方がよっぽど難しかった気がする
-
>>710
フェイカー火力低くて3WAVE抜けんかったわ
やっぱオジマンか金時だな
-
よわよわ○ンポ 二連射
なるほど
-
ハベスロ3Tでやってるけどぼーっとしてハベにうっかりアーツバフ掛けることがしばしば
-
いつも絆ボーナスあるやつでペチペチやってるけど、今回アーチャばっかで星5少ないのがなぁ
ライダーもバーサーカーもおらんのが更にめんどい
-
うちはハベにゃん強化してるので凸礼装スタートから
ハベにゃん生存ルートで回してるわ
-
うちも金時だな
アレキサンダー、バーヴァンシー、騎金時
アレキサンダーは凸カレいるけど、攻撃とクイックバフあるから使い勝手いいんだよな
-
為朝に限ったことでは無いが
恒常☆5だからPUスルーしてもその内来るかも論を見かける度に、福袋勢とガーチャーの価値観の違いにビビる
初期勢だが数年前実装の恒常☆4ですら持ってないのがチラホラ居るし
☆5に至っては恒常も限定もほぼ変わらん認識だ
☆5すり抜け経験もあるけど大体どうでもいいのしか来ないし…
-
ハベにゃんの命を使い捨ててごめんなんだわ
ゲスい戦法使ってる時がFGO楽しい時みたいなところはある
-
逆に考えれば恒常星5鯖は福袋で狙えないから、微課金勢は寧ろPU以外引ける機会はあまり無いんだよね
微課金な人ほどすり抜けでワンチャン期待する訳がないし
-
別に命を大事にしたい訳でもないが、自爆・自殺は交替時間ラグ的に周回で使いたくない
-
スルーできるってことはそもそも特別欲しいわけじゃないんじゃろ
たまに10連くらいですり抜け発生して悲しみに暮れることもあるのはあるしな…
-
戦線でちょっとだけ余ったコストや枠にタゲ集中もちいれて使い捨て壁にしてスマンノ
-
すり抜けるときは別のキャラが欲しい時なわけで・・・
-
そのキャラでしかできないことがある訳じゃない
つまり引かなくていい
-
星5限定鯖のPUで同クラス星5鯖がすり抜けて来ると色んな感情が渦巻くよね…
推しのプリヤガチャで三蔵がすり抜けて来た時は心が軽く折れたわ
-
久々に太公望使ってやるかと思ったら宝具1&自バフのみだと1waveお残しするのね…
未強化の全体宝具は2が最低ラインはやっぱつれぇわ…
-
>>730
去年の水着以降闇コヤンとバセット以外はそんな鯖ばかりだな
-
まぁ見てなって
周年で設定力ドカ盛り性能マシマシの鯖が出てくるから
-
術トリア実装時にすり抜け孔明が術トリアの衣装着せられるの好き
俺もすり抜け孔明喰らったけど笑えたからいい思い出
-
>>723
性能は置いておくとしてもキャラとして所持欲を満たしたいなら恒常だろうとPU来たらダボハゼのように回すべき
でもそうでないなら恒常未所持ってのは狙っているPUですり抜けた時の鎮痛剤だから
とりあえずと諭吉消費するよりもスルーした方が心の傷的にも性能コスパ的にも課金効率的にもよし
一番下手っぴなのは大して課金しないのに欲しいけど恒常だからすり抜けで狙うってパターンw
-
>>732
うちの太公望も宝具1だけど未凸イベ礼装に自バフのみでも十分足りてるよ
スキル2使ってないのでは?魔性特攻入るから宝具1でもいける
-
あと恒常ならバレンタイン/ホワイトデーでまたPUされるだろうという目算もある
-
>>723
PU率が高い&鯖が増えた今ガーチャーでも特定星5すり抜けは期待できないっす
それなりに回してるけどディオスクロイやエウロパ、石像神まだ宝具1だし
-
>>730
と言うか別にユニーク性能鯖だって極論、引く"必要"は無いと思う
強サポは居ると非常に快適、ではあるけれども
大昔ならともかく、今は引くべきorべきじゃないってナンセンス化してる
-
ゴッホちゃんは通常耐久とまったく性質が違う上に強くて面白いから引く必要ある
よいな
-
FGO脳死でやってるから普段は使わないが確かにゴッホちゃんたまに使うと面白いな
周回に向いてないからそう起用はしないんだが
-
俺はガチで性能だけで引いたのスカディキャストリアコヤンだけだな
まぁ、キャラも普通に好きっちゃ好きだけど
-
まぁ、そもそもFGOはそこまで難しいゲームでもないし複雑でもない
-
ボスに無敵貫通出てくるたびにキャストリア前提難易度とか言ってる奴見ると
後衛やガッツを使えない人もやはり居るんだろうな
-
環境サポ以外はどんなに強いと話題でもキャラがドストライクでなければ引かない
逆に言うと絶対欲しいの以外回さないから沼ると地獄である
イマジナリでゴッホ300連爆死した時は脱力してやる気失せた
復刻250連でやっと来てくれた(ゲッソリ
-
>>745
強鯖揃ってるのにゴリ押しで返り討ちにあってクソゲーとキレてる人も偶に見かける
ちょっと工夫すれば良いだけなのに、工夫させるような難易度は求めてないとか何とかでエェ…
-
>>747
強化解除ですら強化解除耐性鯖(サンタ婦長)が配布だし初見殺しも2回目からはどうにでもなるんだけどな
-
キャストリアゲーって言っててキャストリア持ってない人ほんとにいるんだろうか
むしろキャストリアいないならいないなりにクリアしてきたわけだからそれでクリアできる戦法身に付いてそうなものだけど
-
>>747
面倒くさい事が嫌いなマスターも居るんですよ
-
>>745
馬琴戦を令呪前提の難易度ってお怒りな人もいたな
編成によっては初見殺し感あったけど2回目負けるような難易度じゃないのに
-
ゴリ押し令呪3画ブッパは気持ち良いぞ
-
シナリオのボス系だと早く続きが読みたいとかあるから気持ちとしては分からんでもない
でも手持ち揃ってないときにやったガウェイン戦とか
BBちゃんマーリン持ってないときにやった妖術師殿戦とかめっちゃ楽しかったのも事実
-
イベ参加条件である2部3章までクリアしてる人なら、初見殺しは食らっても2度目なら対策して勝てるだろうになんなんだろうな
-
シナリオの最終ボスが強いのは別にいいわ
マルタのクリスマスで乳絞りに行ったブレイク持ちスフィンクスが
開幕全体スタンとか全体宝具封印5t解除不可とか掛けてくるのはやりすぎ
-
やっぱりあるのかねぇ、マスター性能の差
-
>>708
むしろちゃんと理屈を説明してるのに本当は好みの問題で語ってるんだって決めつけられてもなぁ
自由な批評はさせて貰えないのか?思考停止してるだけでは?
一応言っておくが自分はラーマもカルナも別にどちらも特別入れ込んでない派です
-
沸点の差な場合もありそうだけどね
ちゃんとやり直したら勝てるけど初見負けた腹いせで大袈裟に言うみたいな
-
まあマスター性能の差は普通にあるだろうね
超高難度の天草単騎とか戦線のノーバトルクリアとか自分で考えてやれって言われても無理な自信ある
馬琴はまた1Wave2Waveやり直すのが面倒臭いとかもあったんじゃね
-
マスター性能に自信ありそうな方々ばかりで震える
-
まぁ、仮にもしちょっと初見殺しくらって負けたとしてもやり直しが面倒ならコンテすれば済む話ですし?
難しいだのキャストリア前提だのは例外なく自分で決めた縛りプレイをしておきながらの文句だよ
-
明らかにイベのラスボスなんだから令呪コンテすれば良いのに
-
チャージMAXとかは基本初見殺し用でしかないからなぁ
-
俺は縛りプレイするから運営は俺の縛りに合わせて敵を弱くしろ!弱くねぇ!クソ運営!
-
マスター性能が残念な自信があるのでネタバレ気にせず下調べするし
楽にしてくれそうな鯖は出来るだけ揃えて備えておきたいと思ってる
攻略から鯖まで情報出して下さる方々には足向けて眠れない
-
>>762
ボス戦なら令呪コンテすれば良いし、戦線なら宝箱捨てれば良いだけなのに
「頭使うクエストはクソゲー!でもノーコンクリアや宝箱コンプもしたい!」
って言う、プライド有るんだか無いんだか訳分からん奴が居るのには呆れる
-
何度か負けても考えて攻略するの楽しいけどなぁ
変なプライド持たなければ令呪コンテすれば済む話なのだけど
めんどくさい!時間がかかる!みたいな人はリアルが忙しいとかでゲームしてる余裕無い人だろうから
煽り抜きで一回離れてもいいのでは?と思うわ
-
ブレイクしたら何してくるか表示してもいいと思う
-
手持ちが貧弱な頃は超高難度の低レア攻略とかとても参考になったわ
参加条件まで急いで霊脈石ぶっぱした新規なんかはコンテ込みでも馬琴厳しいのかね
-
情報把握がしにくいってのはある
あと戦闘に入る前のスキル使い間違いくらいはキャンセルさせてくれ
-
機種変して一括DLしたら今は13GB超えなのか
-
育成間に合って無くて1〜2w飛ばせないレベルの駆け込み新規っぷりだと厳しいやも
3w目はむしろ一掃せずに馬琴から倒す方が楽かもなので以蔵さんでなんとか頑張って頂きたい
-
スーパーケルトでオフィン当てるよりそこはフェルディアのカードを切れよって思いました
-
>>762
vs為朝に舐めプ周回編成で突入して令呪使い切りました!!
-
>>770
確率スキルやスター配分のやり直しができちゃうのでダメですぅ
-
為朝には水着ぐっさんぶつけたが
ロボなのに男性特効刺さるってつまりどういうことなんですかね
-
>>774
えぇ…まあそこまで行ったら出直すか石コンテだな
2部〇章クリア前提のイベは一応身構えた方が良いぞ
-
>>775
結果固定でいいわ
純粋に押し間違いをよくやるから
ビックリするくらいよくやるから
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40724367
-
馬琴戦で思ったこと
ギミック強化解除って、強化解除耐性で抵抗できるのかな?
手持ちでその種の技能持ち鯖いないから分からぬ。
-
>>780
できる時とそうじゃない時がある
大抵は耐えられる
-
しかし作者の馬琴が目を悪くしたからその語りを代筆したお路さんの身体になるのは納得の設定だ
代筆こそ特別な行為でガッツリ関わって八犬伝が成立したんだとか言われるけど
息子の嫁の身体乗っ取っている爺さんだし、言うほどしっかりした設定なのかと疑問に思うわ
-
>>771
9割はバレボイスとかイベントデータのキャッシュだから
普通にプレイするなら2Gも超えんでしょ
-
100%あれば普通の解除は耐えられるし、一見無理そうでも実は200%とかになってて解除耐性を重ねまくると耐えられる場合もある
もちろんキリ様の宝具みたくどうしようもないものもある
-
まぁ息子思いの爺さんなのはイベで分かったし
お路さんの躰を完全支配する為に為朝動かしてるとかじゃなくて良かった
-
なに娘の身体でBLみたいなこと言ってるんだコイツら…って思った
-
解除耐性の中でも他人に付与できる紅閻魔、サンタナイチン、太歳君、メリィは貴重
このうち2人が配布というのも有難い
-
しかし為朝の「子供」とかどうなってるんかな
養子か後継機か不思議パワーでロボと人間のハーフ的な…
-
と言うよりそいつらがいるから遠慮なく強化解除できるねってことなのでは…?
-
弓婦長ほんと有能
-
>>787
紫式部が全体強化解除体制
-
>781
ありがとう。ゲットできる機会があったら狙います。
-
>>791
そうだ式部もだね
式部は弱体無効も付与できるからかなり優秀
-
強化解除耐性が全体なのは紅閻魔と紫式部だけかな
-
虚栄の空中庭園も全体
-
父と子という軸で馬琴、為朝、ダビデ、テルと対比も利いててよく練られた話じゃった
まさか岡田以蔵の生き様がここまで馬琴親娘にぶっ刺さるとはなぁ…特攻は犬枠だからかなとか思っててすまない
-
弓婦長取り逃したんですが
クリスマストリロジーとか出来ませんかね
-
馬琴本人が見たかった身としては正当な設定だとか筋通っている言われてもんー?ってところだ
じゃあ八犬士は型月世界では犬で人に転生出来なかったのかと
-
>>795
宝具の方についてるのもあったか
-
可愛いマスコット犬たち出すのは良いけど、その理由は説明しろと終始わだかまりを感じたな
何で誰も突っ込み入れないんだ?と気になって仕方なかった
-
でち公は強化解除耐性に加えてNPとバフを配ったりデバフや宝具封印も付与出来るし、自前回避や常時スキル封印無効持ちだからここぞという時に頼りになるぞ
強化解除耐性が1Tのみだから事前に敵のギミックを把握してないとダメなのが難点だが
-
3臨を認識してないっぽいのは何故とか結局どういう状態なのかとか解らない事もまだまだあるが
イベントでのやり取りを経て馬琴親子や北斎親子、以蔵さん周りの解像度は上がった気がする
-
狂チンゲのスキル1を全体対象にして強化解除耐性(3T/3回)も追加しよう(強欲)
-
復刻終わってる弓婦長、参加条件2部2章の太歳星君、限定鯖を除くとスト限のメリィだけ
恒常鯖でも味方に強化解除耐性アップ出来る鯖居て良いと思うので狂婦長とか有りかも
-
難易度を上げると言う観点で見たら強化解除はものすごく重要だしあまり耐久鯖や単騎性能ある鯖にホイホイ配るとは思えないけど…まぁ婦長ならいいか
-
狂サポーターって星吸わないの魅力だし
キャストリア&オーバーチャージ宝具セットで欠けるHP回復を担えるから
全体解除耐性貰えばわりと高難度適正最優候補に並ぶのでは?
-
オトモの黒武者が強化解除持ちなんて聞いてねえぞ!翁単騎連れ2体になって余裕こいてたら黒武者強化解除からのキャスター猫で即死した余裕の石コン
-
久しぶりに覗いたらクソゲのスレになってて草
-
はいはいNGNG
-
明日メンテか。何かあるのかね
-
そりゃ水着復刻よ。久々のイベ複数同時開催。
-
>>782,798
公式が設定を出してきた以上、「さすが!よく考えられてる!」一択なんよ
「息子の嫁の体を使う…犬畜生に転生…はっ、これ畜生道特異点ですか?」とか言ってるのアンチだろ
>>800
考えるな感じるんだ
ロボは熱い、わんこは可愛い、これは自動的に発生する反応なんだ
どうしても考えてしまって納得できないなら型月向いてないから去ればいいだけ
-
日曜に新鯖PUも普通は無いし、何かありそうだな明日
幕間とかでもOKだぞ
-
2週目ならまだしも高難易度解放と同時に新イベとか
流石にラグンセルでもやらんだろ(楽観)
-
とりあえずPU3北斎はあるんでないの
強化?知らん
-
七夕にはちょっと早いな
周年前にムービー仕込むにも早い
-
イベント重ねはないな
-
>>817
あるかないかで言えば過去一回だけあった>イベント重ね
-
>>812
注意するならともかく煽り返すのやめなよ
-
やらんとは思うけど前例があるかどうかといえばあるんだよな
-
ID:ZJ3UulvA0は>>685と>>812見ると二重人格か何かなの?単に荒らしたいだけ?
-
大奥メインインタールード入りぐらいなら重なってもいい
-
カーマ強化もよろしくな
-
周年前に水着復刻するならまだ分かるけどこのタイミングで大奥インタールード入はさすがに謎過ぎる
-
まあ運営がユーザーの財布のことを考えてくれるなら周年前にこれ以上新イベ新ガチャはないだろう。考えてくれるなら。
-
北斎強化は割とあるのでは?
-
ハロウィン2015の復刻とハロウィン2016が重なってた時期があったな
当時初心者だった自分にはWエリちゃんは心強かったからよく覚えてる
-
>>825
イベント中になんか捻じ込んでくるとしたら財布とかじゃなくてスケジュールの都合だと思うよ
まぁ、捻じ込んでくるかどうかからまだ分からんけど
-
普通に不具合だな
-
北斎の強化必要点はいくつかあるけどとりあえず宝具強化かな
-
北斎に強化来てくれたら嬉しい宝具強化だと特に有り難いPUも来たら追加で引かねばならぬ
周年の事は周年になったら考えれば大丈夫(大丈夫ではない)
-
復刻イベントに幕間などのキャンペーン被せるのはよくあるね
新イベも3週間になるしそれなりに被せるだろうなとは
-
ID被りも極々稀におきたりするからそれかもな
十数年ネラーやってて一度だけ経験あるわ
-
この豹変ぶりは自演レスバトルでまとめ記事作りたいアドセンス乞食の手落ちじゃないか?
本当に邪悪な奴だよ
-
変則以外は特攻入ってる北斎をせっかくだからと使ってたけど宝具強化は欲しいなあ
欲を言えば宝具でのNP回収にプラスαがあるとなおいい
-
そういうのじゃなくて元からただのアンチつーか皮肉レスでしょ
-
どっちみち煽ってる語調だから
-
なけなしの呼符回して最後の二連! 金回転! 剣ディル! 粛々と宝具を重ねる!
いや全然使っとらん鯖ですり抜け宝具重ねてどうすんねん
-
使ってない鯖でも宝具5にしとけば次からレアプリにできるし
-
逆転の発想で草
-
うちの狂婦長宝具4は全部すり抜けできたわ
かなしいなあ
-
剣ディルもりゅーたんくらいには最低限強いはずなんだがと思ったが
別にりゅーたんも武蔵もゲーム性能はそんなんでもなかった
-
剣士として強いぐらいだとビーム飛ばす連中より設定的にも微妙にはなるしなぁ
-
唐突な武蔵ディスに涙
-
強化でスター獲得もないのにクリティカル1t渡されただけのおじいさんは格が違うな
-
>>836
うむ
お出しされたものが全て!嫌なら出ていけばいいだけ!が皮肉と理解されない現状には真剣に懸念を感じるな…
マジレスと捉えられるほど本気で主張する空気が支配してるってことだからな
-
星の聖剣とか持ってる奴と日本刀で立ち合えってのがそもそも無茶よ
セイバーが藤村ボコしてたみたいに
お互い竹刀でやるぐらいのハンデがなきゃ
-
そんなことはしないよ竹刀だけに
-
斎藤一は普通に性能いいけどな
-
ビーム撃たなくても強い村正とかおるし(震え
-
穢土城とかアトラスとかぶったぎってるけどアレどういう原理なんだろ
-
でもセイバーって聖剣なくてもランスやガウェインに勝てるからな
-
一ちゃんは剣聖より1段落ちそうだけど剣聖よりだいぶ強いな
-
ゲーム性能の話すると配布ボクサーが割かし強いんだが、剣すら使ってねえ
-
>>851
無元の剣製は次元や空間や因果を断つと言ってるから切れないものはない斬撃のはず
はずだけど必殺ビーム対決とかで一方的に打ち破るような気はしない
エゴ正でもぬんのすは無理ゲー言うし
守りに対してめちゃくちゃ強いくらいで回避やHPや相殺相手にはまた別って話なのかな
-
単体剣ではフランちゃんがほとんど話題にならないな。強いとも弱いとも
出た当初は連射性が割と評価されてたような気がする
-
>>855
斬撃飛ばしだったのか
ヌンノスは大きすぎるのかもしれない
-
>>856
当時はスカディすらまだいない時代だったからなあ
帯電とかいう明らかに電気系鯖に配られそうでいっさい増えなかったやつ
-
全員がごく普通の刀持って戦ったら
誰が一番強いの
-
キングハサンやろね
-
バサクレスやな
-
キングハサンは信仰が染み込んだ剣じゃないとダメだろう
普通の刀で数千年戦った後なら同じ域には達するだろうが
-
武蔵ちゃんは強化が必要と聞いて来ました
-
普通の刀で燕返しはできるのだろうか。長さ的な意味で
-
>>863
真面目な話、NP欲しい
-
Sタル
はおいといて鉄の剣ならキングハサンじゃないの
バミメだとグランド霊基あっても聖剣持ったマーリン以下になるからスカサハみたいなイモータルに許される「達人をはるかに超えた技量」もあやしく思えてしまうが
-
単体剣は強い以上に使い心地良いのが多いからか
ちょっとやそっとではあまり話題にならないな
水フランは当時弱くなかったけどそろそろ強化で話題に上ってくれてもいいなあ
-
技術の話をしてるんだろうけど
普通の刀で戦うとジークフリートとかほぼ突破不可なのでは
>>846
普通にいるぞ 剽窃に文句あるならFGO辞めたら?ぐらいのは余裕でエンカする
今日初めてここに来たのか知らんけどその皮肉でやるなら分かりやすくしてくれると助かる
-
当然体質や加護も抜きですよね
-
武蔵ちゃん強化ならB3枚でガンガン殴りにいける継続バフが欲しい
具体的には第五勢をヒット倍化含めて3Tにして
-
何でもDランク宝具マンとか何でもデュランダルマンとか何でもエクスカリバーマンとかいるからその手のインチキは封じないとな
-
>>856
まあまあ性能好きだしモーション今でも好きだから使いたいんだけど、斎藤と渡辺がすり抜けすぎて宝具レベルで勝てないからベンチだなうちは
-
技量の話がしたいんだろうけど
必殺の翁とか無敵のガウェインとかナインライブズできるしゴッドハンドもあるし大して変わらないヘラクレスとかそっち方面になるわな
-
完全に技量だけで言ったら農民最強でいいのか?
-
無窮の武練スキル持ちはその時代のトップの技術を指すスキルなんじゃなかったっけ?
-
技量周りで明言されてる関係は
剣士ヘラクレス(心技体)>>青王
円卓の何人か(武力)>青王(でも試合には勝つ)
小次郎(世界最強の1人かも)
りゅうたん(剣聖の先を知る魂)=柳生最強の1人
紅閻魔(技量)=とある剣士(小次郎、もしくはSNK格ゲーキャラ右京)
くらいかな
剣聖同士の斬り合いだとシンプルに燕返しがまだ最強の技だと思う
早くて長くて避けられないから剣士に先制勝ちしてしまう
-
以蔵さんは別に刀は選ばないか
-
技量だけで魔法クラスなの農民だけだし農民でいいんじゃねえの
一番強いのは消えて即死で破壊もできる槍書文だと思うけどなんか毎回舐めプしてるし
-
ぐだぐだ鯖の剣術比較だと坂本<以蔵≦沖田だっけ
-
>>855
エゴ村正がヌンノス斬るの無理なんて話あったっけ?
-
>>875
違うと思われ
字の意味としては無窮(ピンチがない)武練であって無窮持ちの共通点として「武装損失などの弱くなる要素に戦闘力のマイナスを受けない」って効果を持ってる
そしてランスロットしか無双の表記がない
単に初出のランスロットが1時代の無双の手練をもってして無窮の武練を体得した結果あの表記になったのではないかと
-
>>876
円卓最強のランスロットが試合でアルトリアに負けるって未だにわからんわ
相手が王だと手を抜くのかね
-
普通に気合いの差
-
>>881
無窮って言葉を知らないのかもしれないけど
果てがないとか無限って意味で 窮地を無で打ち消してる型月の造語とかじゃないよ
普通に究極の武練って扱いでいいんじゃない?
-
主人公補正の差
あとランスがアルトリアに負けるなんて言われてないからまあ
-
円卓側も不思議に思うそうだから気合いや主人公力の類かと
円卓側の油断や直感スキルの結果ではないと思う
>>884
無窮持ちが完全イコール時代のトップ説はヘラクレス他いろんな英霊でなんで無窮ないのって齟齬出ちゃうんだよね
極まること無い無限の武練だと意味通じないし
スキルの実際の効果に注目して窮まる(動きがとれない状態になる)こと無い武練の方が自然だと思うよ
-
青王は公式主人公補正(星の光)持ちだしな
モルガン(トネリコ)が排熱大公に勝ったのも同じ話
-
対ヴォーティガーンでガウェインは心折れたけどアルトリアは軽口叩いてるみたいな精神力の差じゃないかね
-
明日メンテあるのか
遠征のサイクルがズレてやだなぁ
-
一般人でもないのに星の加護持ってる青王は流石チート
-
>>885
ランスロって我が王と一騎打ちやっても普通に勝ってるんだろうか?
他の連中(特にアッくん)から八百長試合しやがれって言われてそう
-
無窮って単語があるのに窮地が無いなんて意味で使ってたらどの道センスがないだけだし
バーサーカーでガンアクションしたくて持たせた無理があるスキルの後付けを変に擁護しなくていいよ
つーか十全の戦闘能力だから窮地が無いも大概意味不明だろ、無双を誇るまでに到達した武芸の手練だから窮地が無いの方が絶対合ってるじゃん
-
>>886
ヘラクレスが無窮持ってないのは神代で無双を誇るって程じゃなかったで説明付くけど
ランスロがアルトリアに負かされたのにその時代における無双の武芸ってのは看板に偽りがあるよね
まぁ殺エミとか対人戦無敵とか書かれてるけど真に受けていいのかみたいなとこあるし無双もフレーバーかねぇ
-
>>887
モルガンには主人公補正なくね?
-
致命打級はランスロのほうが多いのにISHIの力で青王は立ち続けてドでかい致命打叩き込んでWin
そんなイメージです
-
>>890
世界や人類の集合無意識が「ブリテンは最後に滅ぶべきだが、アーサー王のことは信じてるから頑張ってほしい」って思ってるのかな
-
無窮持ちの頼光が剣なら綱のが上って言ってるのもあるからなぁ
-
ガレスの幕間見てきたんだが
誰か聖杯をありったけ寄越してくれ
何に使うかって??野暮だろ
-
>>894
トネリコ時代はそういう実力ひっくり返して相手を惚れさせるようなところがあった
きのこ「あの顔はいつもそう」
-
>>898
何個欲しいんだ? 10個か? 20個か?
-
モルガンのこと毛嫌いしてる癖にいう事やることがモルガンにそっくりなアッくんってほんと見てて面白いわ
尤もこれを指摘されたら図星だからキレるのは確定だろうが
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4858の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1657024819/
貴様が欲しい聖杯の数を答えよ
-
無窮の武練スキル自体は訓練しまくって肉体に染み付いた技術ってことになったよ
バサスロが出た時点では「無窮の武練」=「ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練」だったよな意味的にも字面的にも作中的にもってだけ
-
>>899
つまりモルガン化した事で主人公補正も同時に消えたのか
-
>>902
立て乙
聖杯も欲しいが種火たくさん欲しい
3騎目のレベル120を育成中だが、せっかく新鯖を引いてもそっちに回す種火がねえ
-
>>902乙
QPも足りなくなってきた。BOXイベが恋しい
-
>>902乙
>>903
バサスロが出た後に設定が上書きされたって認識でいいのかね
それじゃあ混乱も仕方ないわ
-
>>902乙
聖杯よりも聖杯を捧げる鯖が欲しいです
-
>>902乙
聖杯は間に合ってるからコインが欲しいです
-
>>902乙
きのこは早くアッくん(汎人類史のほう)を登場させてくれ
-
ボックスイベは今くらいの時期がちょうどいいと思うんだ
-
好きな鯖のクラス違いをすぐ120にする為にたんまり聖杯も種火も貯め込んでるわ
流石に種火は足りないと思うけど
-
>>902
乙
聖杯は欲しい
でもコインがもっと欲しい
聖杯潰してコインちょーだい
-
周年の改修を待て
-
>>904
青王がHFオルタになったりしても消えるね
あと冗談もあるだろうけどヒロインXがXXになると体制側の社畜になるのでランク下がる
-
周年イベでコインの入手緩和と絆15以降解禁が来たら本当に嬉しい
-
コイン据え置きでアペンド増えたらどーしよ(どうする?)
-
1番恐ろしいのは絆20解放と同時にアペンド4、5追加
-
無窮の武練の設定ってその時代最高の技量を持つ者が獲得して
効果はメンタルなど如何なる状況に於いても技量が下がることがない
だっけ?
-
>>902乙
>>908
実装されたら120にしたい鯖は居るけど来ないからちくしょう
-
アペンド増やすのは良いんだがピックアップももっとガンガンやってくれないと
あと配布鯖のコイン
-
聖杯は必要数増えた途端に投げ売りされだしたからなあ
今更100個とか貰ったとしても使い切れんわ
-
低レア聖杯ほど戦線あった時に頼もしい鯖も居ない
コルデーパリスガレスの三騎は生存力も高くてちょっとした公式チートレベルで活躍してくれる
-
>>919
ランスロットと頼光ぐらいしか持ってないし微妙に説明違うので何とも
ちなみに綱が無窮の武練(対魔)なんてもの持ってたりもするし
-
配布鯖に関しては、配布鯖ならオールマイティに使えるコイン配れば?とも思う
-
因果逆転の呪いがあるので必ず心臓を貫く(ただし当たらないこともある)みたいのもあるしなぁ
ミステリイベントで頼光とランスロ夫妻()が東西無窮カップルとか呼ばれてたの懐かしい
-
配布鯖のコインは配るペースちょっと遅過ぎると思う
まさか一年経ってこんだけしか配られないとは
-
アペンドは防御アップはありそうだけど後1つはなんだろう
星出しとか特攻とかクリ威力とかかね
-
アペンド増やしたら何枚のコインが必要になるんだ
絆上限増えてもまったく足りる気がしないが
-
>>929
レベル120で300枚
アペンド1つで120枚
現状だと660枚必要
アペンド1個追加で780枚、2個追加で900枚必要になる
-
コインは聖杯になるしアペンド増やすにしても
いまさらコイン使用ではないだろ
コマンドコードみたいにあけるアイテムくばるとかそういう形式にするだろ
-
聖杯をコインにできるようになるんだな
-
タイミングを逃したクロや過去の水着クリスマスぐだぐだ配布のコインはどうするんだろう…
結局ハロウィンから総集編も続かなかったし
-
明日からイベントの片手間でも出来る水着総集編が始まって過去配布水着鯖復刻&コイン配布だぞ
…さすがにないか
-
>>934
その中にロリンチもいて去年の水着復刻自体がなしならあるかもしれない
-
水着総集編ってガチャがやばいことになりそう
-
>>934
水着総集編はワンチャンあるかもなぁ
-
水着ガチャ総集編かあ、財布が死ぬ
-
1年に1回総集編は挟みそうだと思ってたけどまさか水着復刻すら来ないほどスケジュールがカツカツだとは...
-
スケジュールがカツカツっつーか
イベ三週間にしてトラオム後にもご歓談タイム取ったし
そりゃそうなるわってつーかグレイルライブとレクイエムの復刻どこ?
-
>>940
コラボ復刻は事件簿やったばかりだし…
-
まぁワルツコラボさっさとやってアイドルえっちゃんに霊衣&強化くれとは思う
-
ここのところの弱鯖強化スルー見てるとえっちゃん強化なしからのメイヴとかにまた強化渡しそう
-
スカサハと沖田さんと邪ンヌの追加霊衣もよろ
-
遠征で犬士ポイントが結構稼げるし、よほど欲しい素材があるとかでもない限り
根を詰めて周回せずとも稼げそうよね、今回のイベント
-
水着総集編はやってほしいなぁ
水着師匠水着ジャンヌ水着北斎といまだにうちでは現役だしコインほしいッス
-
水着総集編はその1とその2とかで分割しないとボリュームヤバそう
-
水着総集編は雑に水着鯖強化しまくって欲しいなぁ
マリーとかニトとか
BBは座ってて
-
水着総集編いいね配布鯖の復刻やコイン、水着鯖強化、弓トリア槍ひー等々夢いっぱい
-
なお星4PU
-
ステ君は別に復刻すると仮定しても島、レース、ルルハワ、カジノ、キャンプで10騎分の星5PUを三週間くらいでやるのか…
普通に死ねるのう…しかも多分星4個別PU無しじゃろ?
-
弓王強化して宝具のチャージ減確定にしよう(強欲)
-
冷静に考えると地獄だった何か上手いこと星4も単独で狙えるように出来ないものかね
-
回した数を積算しつつ星4だけ日替わりとか出来ると思うんだけどな
-
>>954
何でこれやらないんだろうな?
普通に出来そうなもんだが
-
そういやミッション画面でマシュが「夏に必要なのは水着ではなく、どんな事態が起きても動じない平常心!」とか言ってたよな
平常心(周年前に過去水着イベント&水着鯖全復刻)
-
よくある天井用アイテムを実装するとか?
普通に天井システムにして星4も取れていいよね
-
水着メイヴちゃんのパーフェクト体作りたいから個別ピックアップないとお財布死んじゃう
-
星4PUって沼って星5より出ないことよくあるのに天井も無記名もないからせめて単独PUは堅持してくれないと困る
-
単独PUでも普通に沼るからな☆4
うっ頭が…
-
うわあああああ擦り抜けアルジュナだああああああああ
こんな形の出会いじゃなけりゃ仲良くなれたかも知れないのに…
-
>>961
「為朝は恒常だからすり抜けで来る事もあるだろうし無理して狙わなくていい」
つってた人がいたなあ
-
星4は7連続すり抜けしたけど稀によくあることなんだろうな...
-
すり抜けでバサスロきたけど ふつーに周回用に突っ込んでいい?
-
うちなんかPUなんて一度も引いてないのに何故かデオンとふーやーちゃんが宝具5だぞ?
-
>>964
宝具2以上ならまあ……宝具1ならおすすめしないぞ
-
星4恒常はみんなとっくに宝具5〜10以上になってるのに、何故かナーサリーだけ宝具2で止まっている
来ない奴は本当に来ない
-
>>965
やけに来る星4はあるある
ウチは王妃がめっちゃ来る
-
>>966
そろそろモルガン以外に使える全体宝具なバーサーカー欲しいなと思ってたが まだまだ武蔵ちゃんにがんばって貰うしかナイノ
-
まぁサイコロ60回振ったとして各目が全てちょうど10回出るなんてことはほぼ無いからな
11回以上出る目も9回以下しか出ない目もある
ある目は5回しかでないとかも普通にある
-
>>970
456サイ「え?」
-
>>969
夏武蔵居るならええやん?
周回用キャラはバサカだけ持っとくよりある程度クラス別で持っとくのが理想
特に夏武蔵とかバサスロとかNP獲得無い奴を被って育てるよりも
Sタル水着カーマ太歳星君辺りを育てとくのがおすすめ
-
配信初日開始の福袋勢だが
PU回してないのに宝具5以上の恒常☆4がチラホラ居る一方で、
最近のどころか1.5部の恒常☆4ですら持ってないのがチラホラ居る
1部鯖ですら剣スロは1年前にやっと1枚来た
すり抜け☆4は周回向けのが来てくれるならまぁ…と思えるが、
割とどうでもいいのばかり重なるんだぜ?
-
メルトにリヴァイアサンが入ってたりプロテアにティアマトママ入ってたり
ティアマトママ自身が桜系キャラの究極型と言われてたりヴァイオレットがほぼメドゥーサなの見ると、桜って動物に例えるとやっぱりドラゴンなんだろうな
-
>>972
はんなまは宝具重ねてない(燃え尽きて回収してない)ちゃんと周回できる鯖はいるけどもう面倒くさいモルガンでいいやな心境
-
>>971
マジレスすると456サイでも間違いじゃないんだ
ある目が5回しかでないことはあり得る
-
Aはもうキャストリアが絆引退間近だから周回には使えないわ
-
A周回でWキャストリアなんてオーバースペックやろ
フレキャストリアかりてやればいいよ
-
>>974
これがほんとのドラゴン桜なんつってなガハハ
-
Wキャスは高難易度とか強化クエ用だな
周回だとフレキャストリア全体Aで二発、自由枠をNPチャージ持ちで一発の方が絆効率良い
キアラカーマがSタルに劣るのは特攻依存な事以外に脳死全体バフの有無も大きい
-
逆鱗が怖すぎる
-
同鯖禁止とかやりだしたしほんましょうもないよな
-
同鯖禁止は5年以上前からあった気がするが
-
ネロ祭の超高難度さん…
-
それだネロ祭
あれ2017年だっけ?なら5年以上前は間違いだったすまない
-
定番化してきたことへの不満に対して、前例があるって言っても何の意味もないんだよな
とにかく反論できたら反論しないと気が済まないオタク気質は理解するけど
-
いままで出来ていたものを縛られることに不満を持つのはわかる
でも正直最初からすべてのクエストで同鯖禁止でよかったと思ってる
-
自鯖のワルキューレ3体いつ並べられるようになります??
-
>>983
2017年なら5年前だから合ってるぞい
-
>>989
ひえええええ
-
最近はサクサク簡単に勝って報酬だけ欲しいなー、と超高難易度やスーパーリコレクションについて思ってる
高難易度も本編も最短クリアにバゼット必須な面あるからやりがいそんなに感じないわ
-
今起きて遠征出したけど6h組ちょうどメンテ開始時に帰ってきますねこれは…
-
>>991
まぁ思うだけなら自由だろう
そうでないとクソとか言い出したら流石にアレだが
-
>>986
最初の問題提起が「とかやりだしたし」だから定番化への不満の話じゃないのでは?
話逸らして自己正当化する気質はちょっとよくわかんないや
-
>>992
24時間を割り切れる6時間8時間12時間あたりの収穫って結局のところちょっとずつズレていって不都合な時間で飛ばすことになりがち説
5時間ごとだと完了と回収のタイムラグ含めて24時間ループしやすいんだけど
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40724367
-
拙僧とW晴明並べて遊びたいから早く晴明実装してくれめんす
-
>>987
清明実装はいつだろうかね
今年の周年には来ないと思うけど
-
水着エレちゃん 水着ワルキューレ 水着剣式 水着カルデアの者 まだー?
-
うーめろー
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■