■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4856の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4855の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1656330379/
"
"
-
1乙
今のところ見た限り為朝の琉球に流れ着いてのあれやこれは
現実の沖縄じゃなくて海の果ての楽園ってことなのかこれは
-
立て乙
青りんご農家が癖になりすぎてNP40溜まったからフリクエやろうと
アプリ立ち上げたのに気づいたら青りんごが一つ収穫されていたw
-
>>1
乙
四十連成果なし
あとはおはガチャ回してワンチャン狙うか…
-
>>1乙
沖縄の海の楽園といえばニライカナイが思い浮かぶな
"
"
-
>>1乙
まだ1話だから当たり前だが為朝がカルデアにぶっぱしてくる理由がさっぱり分からんな
-
いちおつ
春から海押しが強かったから今年こそ浴衣とかなんだろうな
-
以蔵さん宝具1だったから重ねたいなぁって思って10連まわしたら二人きてくれて大満足だった
ついでに星5と4のイベ礼装もきたし
-
この間のBB的にサバフェス2の気が
-
遠征終わったら消費アイテム返ってくるのにわざわざ一度使わせる必要ある?
犬だから「とってこ〜い!」みたいな雰囲気を出したかったの?
-
あーお茶使ったまま周回してた
あと10しかないオワタ
-
>>1おつ
改めて以蔵さんの性能見ると人型特攻ってエアよりもよほど鯖特攻だな
-
なお人間特攻
-
サーヴァントは人間じゃないという正しいんだけど酷い話
-
あれだけ戻ってくる書いてるのに
それすら見てないならもう意思疎通が不能なレベルだろう
-
亀だが>>1乙
遠征に必用なアイテムって犬の帰還時に戻ってくるのね
消費するもんだと思ってたわ
-
コインロッカーじゃあるまいし帰ってくるアイテムが何故必要なのかがまず分からない
-
一乙
>>11
あるある
以前やらかしたわ
-
>>1乙
周年や水着イベに備えて星5種火も沢山貯められるのは良いね
-
問題は今年中に使う鯖がくるかどうかだ
引きたい鯖がこねえっす
-
今年はまず水着モルガン来るかどうかで財布の死亡率が変わってくる
あと千代女ちゃんにもそろそろ水着を
-
水着エレちゃん…
-
水着って引いても結局使わないこと多いからなあ
まあ妖精水着なら性能も伴ってくるだろうから使うかもしれないけど
-
水着勢の性能は割と高水準にまとまってる気がする
ハズレがないとは言わないが
-
弓ジャンヌと水着カーマと水着モードレッドは酷使してるよ
-
水着復刻ってどこ行ったの?
-
アーツばっかりで草
水着でアーツ以外で強いというと水着魔神とか玉藻とか?
-
>>26
今のイベントが20まであるから極論そのまま開始して周年キャンペーンと被せたとしても8月中旬までやる事になるな
周年以降とかなったら8月
時期だけ考えるとなしもありえないとは言えない感
-
水着鯖は割と設定力の軛がゆるふわだから弱い設定の鯖でも強くなれる大チャンス
なにしろ設定の方がゆるふわだ
-
妖精たちが夏を刺激するからな
なんでもありだ
-
復刻が周年キャンペーンとかぶると天井と星4PU周りの改修があまり期待できなくなる?
-
逆に言えば元々強い設定だから強くなるとも限らないと言うのはある
-
カルデアにも生足魅惑のマーメイドいるな
-
ホットリミットといえば千代女
-
メルトリリスが生足かと紛糾したこともあったので差し詰め生足疑惑のマーメイドだな
-
周年の千代女ちゃん凄い格好してるな…
-
竹箒日記のレッドラ幕間ってもう見れないのん?
8月7日あたりだったはずだけど
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/202108.html からは見れない
-
>>10
そうじゃないの?自分は可愛くて良いって思ったけど
なんか消費されたままって思ってる人が想像より多くて、さすがにちょっとぐらいは説明見なよって思った
-
ホットギミックに空目して辱め固め脳内再生余裕でした
-
この暑い時期に犬に遠征させるとは中々
-
水着BB結構使うな
強化も割と的確でありがたかった
レベル100宝具2で3W目等倍17万とかバカジャネーノ
-
犬が英雄のお盆追いかけてく演出可愛くて好き
-
>>41
等倍17万?フツーに使えるじゃんスゲー
-
>>37
ツイ見たら去年の11月頃には8/6分が消えたっぽい言及があるね
-
竹箒日記ってなんでリンク無くなったんだっけ?
-
生放送で出た描き下ろしイラストキャラの半分以上が誰だかわからんのだけどどこかで解説とかされてる?
-
水着BBは福袋で当てたいわ
-
レッドラ幕間もう読めないのか…
竹箒は大切な話載ってるし他のライターの没や秘密設定も含めてよもやま本で出ないかね
-
>>45
凸る奴が後を絶たないからじゃね?
同時に竹箒の存在を知らないユーザー爆増したが
-
>>49
ああいやすまん言い方が悪かった
日記ページの前月の日記とかのリンクのこと
今URL直打ちじゃないとダメじゃん
-
オルタニキも特別そうな衣装を着てるし、6章の周年礼装は設定的にも結構重要そうだ
-
>>50
そういう意味かスマン
何で消したんだろうな。きのこってブログの過去ログを見せる機能とか知らないんだろうか
-
>>56
オルタニキのはヌンノス+トリ子+戴冠式ノクナレアみたいな感じで凄いデザインで来たな、しまどりる画力上がった?
基本的に各異聞帯には関わりのない鯖が選出されてるけど、LB6はクーフーリンとレッドラでほぼ直球で来てるんだな
-
>>53
間違えた>>51宛
-
>>37
これ?
http://web.archive.org/web/20210831125806/http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/202108.html
-
>>44 >>55
日記自体消えてたのか。知らなかったサンクス
幕間ってことはなくてもレッドラビットの概念礼装とかの文章に使われる可能性あるな
-
>>30
なつしげきしちゃうです?
-
>>53
ケルヌンノスの巫女ってあんな感じで女版の衣装だったのかな
-
竹箒は消えるってか月間単位での指定しかできないから正規手段ではアクセスできなくなる時がある
-
あんまり積極的に過去ログ読まれたくないんだろうなぁと思ってる
-
水着はカーマ、バニ上、武蔵、ラムダ、術ネロ、モーさん、姉なるもの
ジェット、キアラ様、弓王、BB、沖田ちゃんあたりは結構使う
-
>>58
ヌンノスの巫女って嫁でもあったんだよな
おのれろくにん
-
>>61
J沖田以外の沖田ちゃん?と思ったがオルタの方か
-
汎人類史で聖剣を作成したのは「ろくにん」とは別の妖精なんだっけ?汎人類史だと湖の乙女とか星の内海だとかで鍛えられてた記憶
よりにもよってセファール来た時に怠けやがった上に咎めに来て反省を促そうとしたケルヌンノスにも逆ギレして謀殺するとか怖いよ(現実の人間でもこういうヤツいるけど…
-
星の内海で、ろくにんが作成するのでは?
それをなんで湖の乙女がアーサーに授けるのかはよくわかんない
-
ガチのセファール完全勝利ルートもあったのは少し驚きではあった
天照だろうとシヴァだろうとテスカトリポカだろうと、他の神話の神も結局勝てなかったのか
-
うーん、最近動作が遅くなってきたけど、キャッシュを削除したら多少はマシになるかなあ?
>>64
キャストリアはぬんのすに「罰を与えるなら、赦しの期間も設けるべきだったとか言ってたけど
そもそも許す気あったんですかねえ(こいつらほっておいちゃいけない(使命感
????「アイツはあれで妖精擁護派だった(塞がれてた穴から外に這い出ながら
-
>>66
相性問題があるからなぁ
自力差で勝てる神霊もいたようだがある程度成長するとそれも無理らしいし
-
>>64
特に別の妖精とは言われてないので恐らく汎でも6妖精が作っているかと。
キャストリアの聖剣作った場所も星の内海。正確には内海の影なので星の炉だけが本物だが。
湖の妖精は聖剣や聖槍を管理しているだけで、作成者とされたことはない。
-
>>65
家電製品作ってる工場の人が販売やら配達までするわけじゃないみたいな感じじゃね?
-
インド異聞帯の流れではセファールは聖剣使いが撃退したのか神ジュナが撃退したのか
「完全なる神のまま」で居られる範囲でならセファールの攻撃もノーダメかもしれんけど
-
>>67
毒殺される前に「○○年反省すれば許すノス」って言ってればよかったのに。って話じゃない?
いくら自分が悪いとはいえ千年万年経ってても許す気はないとかだと逆ギレする気持ちも分かる
-
>>71
多分、普通に聖剣使いに倒されて終了じゃね
セファールとインド神は汎人類史においては会ってないようだし
-
セファール襲来に際して最弱状態と接敵する機会があったのがギリシャサイドだった感じじゃないの
またはゴリ押しできるだけの火力出せるのがやっぱ機神合体しかなかったか
-
>>65
あー、星の内海でろくにん作るのは既定路線で湖の乙女は後の時代にアーサー王に渡すだけだったか ありがとう
>>66
セファールは術式とかも「文明認定」して問答無用に無効化→吸収→強化成長するから「権能」メインに使う神達にとって相性最悪の相手だからね
成長される前に特性に早期で気付いて肉弾戦or魔力そのままブツける戦い方に切り替えないと手遅れになる
聖剣は「加速&収束した魔力そのままブツける」からセファールには相性が良い
-
>>67
キャストリアのアレは実のところ重要じゃない。ろくにんというか妖精國の妖精たちは執行猶予(ぬんのす夫妻によるお説教付き監視)付いても
即再犯(巫女も大切に使いました)するタイプであるのもしっかり知る羽目になったし
ぬんのす再起動による終焉に対する愚痴でしかないっぺよ
-
>>67
赦す気があるにしろ無いにしろ
具体的なゴールライン、または反省しなかった際の罰の期限が決められていなかった事の駄目だしかと
カルデア来た時点で人間に例えると遥か昔のご先祖が人知れずやった殺人のせいで世界丸ごと飲み込む呪いになっちゃったし
6妖精は悪いが、それで汎人類史や巫女コピー人間たちも巻き添え喰らうのは罰としてアカンでしょ
-
>>74
スペック的には天照はセファールより上だったらしい
玉藻のガチトラウマになってる辺り成長後はもう勝ち目0なんだろうが
-
>>74
土下座外交してセファールに一時的には見逃して貰えたウルクの神々ってスゴいんだなって…
-
実際にはギリシャ神以外にももっとたくさんの神が行ってたようだから割とドリームチームだったのかもしれない
まぁ、セファールからすればカモがネギ背負ってきたようなものだったろうが
-
>>70
キャストリアは村正が少し代行してくれたから残ったが
聖剣を作るって作業で汎6人の妖精も消えてるのかね
(だから授けるのは湖の乙女だったり別の存在)
-
汎人類史もあのクソろくにんが礎にいるのかと思うとイヤ〜な気分になるよね
-
妖精が仕事しなきゃ滅ぶ世界など潔く滅べばいいのです、というのも嫌な話
-
汎の性格がどうかは不明だが命賭けて聖剣うってくれるなら蔑視する必要なくね?
-
汎ろくにんまでとばっちり風評被害受けてるの理不尽すぎるだろ
ちゃんと仕事したのに
-
汎の方は真面目に取り組んでくれたんだし異聞ほどのクズさはないんだろ
-
>>77
バーゲストもそうだったけどケルヌンノスも「コイツら妖精達を外に出したら駄目だ」という責務で自己崩壊の呪いと化しているから…
-
ぶっちゃけ並行世界や異聞帯は可能性無限だから
極論世界の敵に回った畜生カルデアの異聞帯があり得ないとは言えないのでそこで汎の事考えてもね
第二部異聞帯って恐らく結果ありきで空想樹が逆算した世界だし
-
まあマーリンがぐだからも辟易されるほどのクズでギャラハも人類を守る価値はないって思考だし妖精そのものがアレすぎるのはある
-
マーリンとギャラハ、妖精ではないんだが何の関係が?
-
関係ないけど妖精ってセックス好きそうだよね
-
そこから汎人類史レベルの強度にまで至らせたモルガンのスゴさよ…(なお汎人類史に悪妖精達が流出する危険性が出た模様)
あとモース化は反省すれば防げるor消えれるらしいから割と寛容だと思う
ウッドワスもマイクも最期は行いを反省できたから成仏できたし
-
>>90
妖精の血を引いてるんじゃなかったか?
マーリンは夢魔だが
-
草
https://i.imgur.com/I8Q61rV.jpg
-
>>92
基準はちゃんと通達してくれ
「なんか上手くやれば大丈夫だよ」(罰する側の頭の中)
罰される側からしたら何も伝わらない
-
ケルヌンノス自体の呪いはブリテン大地の否定と亜鈴が死ぬようになるって程度で呪いの厄災は妖精達自身の呪いがほとんどらしいからなぁ
炎の厄災のフラグは北の妖精が滅ぼされた時、獣の厄災のフラグのモース王の牙への呪いもモース大量発生の前段階として翅がムリアン以外に大量にモース化したのがあるっぽいし
聖剣サボタージュそのものよりその後の業で規模がヤバくなってるのよね
-
トラオムでぐだの口から妖精のヤバさが語られてたしカルデアにもしっかりと妖精の気違いっぷりが認知されてるの良かった
-
>>93
マーリンは夢魔で妖精とは別物の高次元生命
ギャラハッドはランスロットとエレインの娘で型月オリジナル設定がなければ普通に人間
-
>>95
1000年あたりに雨あたりが「大厄災はケルヌンノスの呪いだから聖剣作成権を放棄して楽園に消滅したら終わるよ」って言って拒否られてたな
1000年の重みや苦労自体はその提案を拒否する正当性が一理あるときのこも言ってたが
-
舐めプしてる間に詰みましたとか間抜けもいいとこだよなっていつも思う
-
>>98
ギャラハは人間か
なのに思考はセイヴァーさんと同じなのが凄いなw
-
そもそもギャラハは聖杯に願う機会を得たのに何も願わず昇天を選んだガチ聖人ではある
(神に知識だけを望んだ)ソロモン王ですらギャラハの選択に「そうすべきだった」と思ってしまうレベル
-
>>101
モンソロが妬むくらいサッパリと生前やるべき事やって成仏したみたいだからな
英霊としても希少種
-
自分自身のエロコスプレを無垢美少女にさけるとかいう計り知れない性癖を持つ男、ギャラハッド
-
やーい、お前の父ちゃんランスロットー
-
チ○コまで切った聖人がエロい訳ないだろ、いい加減きしろ
なおマシュだけならまだしもコハルにも着せた模様
-
ギャラハが極まったドMだったのかもしれない
-
アサシン阿部サダに対して最強の相性有利持ってるのな
-
あれもしかして犬士ポイント報酬に礼装5枚目無い?
-
>>105
円卓一番の騎士とか褒め言葉なんだよな…パーシヴァルとかランスロットに憧れて騎士目指したし
むしろギャラハッドの出自考えると認知しているのが凄い
元の話だとランスロット側は息子だと勘付いたけど傷付けない様に明かさずフォローに徹し世話焼いていたというね
ギャラハッドが聖杯を手にし立ち寄った都市で昇天する際にもランスロットに感謝の意を述べている
-
https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/images/comic254/comic_point.png
伏線か?
-
ギャラハは親父の女たらしにのみ辟易してるってだけでそれ除けば心底から愛してて尊敬してるからな
-
やーい、お前の父親ダービデも褒め言葉の筈なんだがなぁ
昔のマスターはゲーティアに悪口の様に言ってたが
-
爽やか系クズムーブをしていた羊飼いが悪い
-
ツッコミの妖精と言われてギップルとかが浮かんだ
-
ランスロットって乙女に優しく接するのが騎士の務めで女誑しだっけ?
ギネヴィア一筋でしょ?
-
鯖になってからはヒトヅマニアだからなぁ
FGO空間でそういう面が強く出てるのかも知らんが
-
FGOのランスロットはデンジャラスビーストを着る変人だし
-
>>116
心に決めた人が居る状態で、ランスロ的には他意なく女性に優しくカッコよく接するので勘違いされる
-
美人だったからで自爆しようとしてる敵のダヴィンチちゃん助けるのはどうなのかと
-
美女じゃなかったらスルーしてたか
-
浮気は駄目だがランスロットがカッコいい事はどうしようもないので解決はできない
でも自分のパパがいい歳こいて女性にアピってたり、水着最高!してるの見たら心は死ぬ
-
まぁ聖別の民もこっそり拾い上げてたし、助けて問題ない状況であれば別に美人でなくても助けるだろうとは思う
-
ヒトヅマニアはトリスタンも言われたけど人妻なら誰でもいいわけじゃないでしょあのイゾルデダイスキ
人妻だから好きになったわけでなく、好きになったのが人妻だった
そこはキャラとしても物語としても間違えちゃいかんでしょ
-
聖抜に選ばれた民は獅子王に渡してるから誰でもかれでも助けた訳ではない
でも助けられる連中は助けた
やる事が中途半端と言うべきか最善を選んだと言うべきか
-
可能な限り最善の道を見定めるのが6章におけるランスロットの自戒だからな
-
×美女だから助けた
〇美女じゃなくても「美女だったから」って言う
じゃないかと思うわ
男なら別の理由付けて助けてそう
-
>>127
言わなくていい事言うのはどうなんだかなぁ
円卓、割とそういう所ある奴多いが
-
常陸って干陸って書くことあるん?
干上がってしもたん?
-
そう言うのを言わなくていいこととは言わない
-
獅子王の側に立ってパーシヴァル他ぶっ殺した時点でなぁ
-
話している人達への皮肉とか非難じゃなくてイベントストーリー更新されたのに別の話題で盛り上がってるのがイベントへの関心度を物語っている…
-
どっちにしろキャメロットのは獅子王本人も含めて「救いようのない円卓」でしかなかったからな
ただ一人、人間も世界も大嫌いなアッくんにとってはそれこそが皮肉にも最適な環境にもなってたが
-
六章の聖別からランスロットが隠して助けた難民って美女だけじゃなくて男もだよな?
あそこはダ・ヴィンチちゃんもこっそりと助けていた恩人なのに一方的になじられていてズレを感じたわ
まあきのこが我が子?(マシュ)に罵倒されるランスロットを描きたかったのだろうけど
-
あれは単にきのこのオ○ニーなだけだろうな
-
>>132
そろそろ相性不利で出撃して敗北してくるFGO下手糞君たちが顔真っ赤にして出てくるよ
-
>>128
おばあさんに席譲るコピペの「レディファーストですよお姉さん」みたいなもん
-
戦線は実は大盛り上がりの大人気イベントだった説
-
マシュはギャラハッド入ってるからランスロへの対応きつくても仕方ないよ
マシュは影響受けてるだけだから
-
ポイント足りてないからそもそもシナリオが見られていない
-
シナリオ更新あと3回なのに犬増えないとは思わなかったよ
-
>>137
それは微妙に違うような
人助けした理由聞いたら「相手が美人だったから」は真偽置いといても誤解招くだけでしょ
-
>>139
ギャラハッドが抜けて居なくなった後も
獅子王ならミミズの騎士と付けていたでしょうと獅子王の名を借りて悪口言っているからそれも怪しい
親しみを込めるにしても言葉がちょっと悪い
まあ何故ギャラハッドがあんなに父親嫌いなのかその理由も分からないのだけれど
-
20,000ポイントすら貯まってないってフリクエ周回ほとんどやってない?
-
>>141
犬増えないから探索も更新前と同じく2つしかできないのよね
探索枠は増えたのに
-
>>140
自然回復でフリクエ3つやっただけでも溜まってないか?
-
アタランテここでもオリオン嫌ってて草生える
-
林檎農家かな?
-
今まだゲームできないタイミングだからここで駄弁ってるー
-
>>142
「あなたが美女だったから助けてしまいました」「キャッ照」の延長のリップサービス
そもそもなんだが騎士道物語は割とこんなもんじゃね?
-
>>150
ダヴィンチちゃんに言うのは分かるけど、それを周囲に言うのは何か違うんじゃないかなぁと思う
騎士道物語はそんなものと言われればそう
-
「北斎ちゃん」呼びといい今回のぐだなんか選択肢が微妙に気持ち悪い
シナリオ自体は興味を引かれるけど…日曜で終わるのこれ?このところ分割し過ぎとの声が多くて一気に解放するパターン?
-
全員集まっての会議とぐだの発言がやたら多いシナリオだなぁとは思う
後3回でエピローグまでいくのに殆ど話進まなくて驚いた
-
>>151
円卓の価値基準は騎士道物語ベースだろうから…
まあ価値観的に言ってもおかしかないよねとか置いといて、そんなことを言わせなくてもよくね?自体はそれはそうね
あれはギャグやりたかったがでかそうだし
-
まあ水怪も最終日前日に詰め込んだから
-
クリスマスイベを思い起こさせる進行具合だ
-
犬パワー込みとはいえ為朝ヤケに強いな
-
>>157
まあどうせ聖杯の力だろ
-
伝説の影響か何か知らないがこの特異点限定で琉球王とかになってしまったのかな
-
聖杯補助ありにしてもサーヴァント数騎が宝具ぶっぱして相手の宝具一発を止めれないのは初めてじゃないか?
-
なんか今のところシナリオがあんまり面白くないんだけどどうなるんだこれ
-
ためともはじっそうされたらそうとうつよいんだろうなー
-
迎撃される度に進化していく矢って何だよ(困惑)
聖杯パワーなんだろうけど質量兵器感すごい
-
設定力高そう
-
>>161
面白いとか面白くない以前に思ったよりもイベントなのにカルデアが大ピンチになる話だったからビックリした
カルデア自体がダメージ被る襲撃を受けたの年末以来か?
-
>>163
攻撃版ゴッドハンド
-
ケイローンの話だと明日からもっと面倒くさい戦闘になっていくのか…
-
迎撃しても進化して来るって固有結界内とかでわざと被弾するしかないのでは
光速みたいな一矢目に比べて本命のニ矢目が遅いのがもうよく分からんけど
-
なあにそのうちアルジュナとかが迎撃に出るから
あいつこういうクエだと輝く
-
為朝ヤベェな 魔力供給源が地脈(トラオム時)→聖杯(今回)になるだけで凶悪度が増してやがる…!
-
最終日はアーラシュがステラして終わりや
-
矢を迎撃してるはずなのに雑魚エネミー倒してるのは謎だけど展開自体は好き
はよ為朝とやらせてくれ
-
というか迎撃されて熱量が下がるのに魔力が増大するってのも意味わからんよな
ミサイルやビームではなくエネルギー供給を常に受けてるカミカゼ特攻機とでもいうのか
-
まあ為朝の実力ではないだろ
-
熱量は下がるけど魔力は増えるって威力的には結局どうなってんだろ
差し引き0なのか、一応減ってるのか
-
>>173
「物理的な熱量が減衰した代わりに…」の続きでアタランテが「魔力か…!」って言ってるから魔力が増大したんだろう
-
>>175
うーん
たぶんライターとしては総エネルギーは減少してるけど弾が活性化して蠢いてるって表現したかったんじゃないだろうか
こう襲ってくる宇宙船団のスラスターとかレーダーが活発に動いてますよみたいな
-
>>176
魔力が増大したって意味よくわからないよねってレスに「魔力が増大したと言ってる、つまり魔力が増大したんだろう」って解説するのやめやめろ
イザナミか?
-
魔力が増大したということは、魔力が増大したということです
-
小泉進次郎構文か
-
今回の遠征システムはかかる時間わかれてるのを選択できるから睡眠時間とか用事とかに多少優しいかもしれない
>>180
そこまでは言ってないから
-
アーチャーなら金ぴか出撃エヌマぶっぱすれば流石に…と思ったけどそもそもポッド入ってくれなさそう
-
特異点消去とか為朝やけに盛られてるなw
-
メイド黒王にケツ引っ叩かせろ(ギャグ時空脳)
-
イベントでやってて思うのがヘリアン・ロボが上の人メインで喋ってるパート多いから東出じゃないな
東出ならロボメインで動かすはず
-
ラストにアルジュナとアーラシュいればどうにかなるやろ
ポットにも入ってくれそうだし
-
礼装とコマコにゴッホちゃんがいてギリシャ鯖がちらちらしてるならアポロン様はもちろん関係してきますよねえ?
-
ゴッホちゃん出番あるのか?
-
コマコと礼装は全然関係ない鯖がいる事もよくあるからなぁ
-
素材はトラオムよりこっちの方が6.5っぽいわ
勿体ないイベントだ
-
>>41
ん?って思ったけどそうか水着BBもコヤンいけたんだ
自分もレベル100宝具2だし楽しみ
というか水着BBはFGOを初めて最初にひいた星5かつ重ねた鯖だから感慨深いわ
最近はモルガンに浮気してたけどまた使ってみよ
-
>>170
今回は聖杯が供給源だからトラオムの比じゃねーよな
-
イベントサポート、礼装はどう割り振ろう
まさか11連一回回しただけでガチャ礼装が全部そろうなんて思わなかったぜ
-
>>193
サポに金増加付けたけど全然借りてくれなくて
結局犬士ポイント増加にしたら借り出されるようになったわ
-
なんか目が滑るなあ
為朝は楽しみなんだけど
-
明日ゲームさんぽで医神の解説か
急だな
-
犬士ポイント凸って術に置いたのに凸ってない手鞠つけた弓のほうが借りられている
-
水着BBレベル100宝具2のWコヤン、アトラス院のアペンド10 カレスコlv20で
3w目90000だったのがS1強化後は150000になったわ
なにこれめっちゃいいやん
-
北斎ってかお栄さん、馬琴というかおみっちゃんにはニヤニヤしつつ歓迎してるみたいだけど歌川広重来たらどうなるんかなぁとかちょっと妄想してしまった
-
やっぱり黒いのってカラスのコスプレなんだろうか
-
BBちゃんコヤンシステム使用中はS1重ね掛けしやがるもよう
等倍だろうとずるい
-
自前だけのぶんだけで3W目では
攻撃60 B40 宝100 だもんなぁ、やっぱ3種類盛れるって強いわ
そこにコヤンのB100がはいるんだからそりゃダメージでるわ
逆にいうなら攻撃60があったらダメージ15万でるけどなかったら9万ってのはやっぱ攻撃60ってでかいんやなって
-
>>196
医神となると神殿に納めるブツがアレなことの話しそう
リアルでアポロン祭開催してたアポロン最推しの人だから、アポロン絡みの話楽しみだな
-
>>201
でも3連射しようと思うと礼装固定になるので微妙
-
>>197
最初の2日くらいはまずアイテム集めてポイント礼装取るために課金礼装が借りられる感じする
その後は凸ポイント礼装で最後に交換駆け込み需要で星3アイテム泥礼装も上がってくる…気がする
-
殺と狂が相手の時はキャスニキで大体なんとかなる
-
>>204
オダチェンエジソン(のCT減)じゃ足りないかな?
自分じゃ試してないからダメかもしれんが
-
>>206
俺のキャスニキは最強(lv120)なので等倍でも6積みで大体何とかなる
-
なんかもう礼装2枚おちたんだが
-
>>207
2wave目でS2(CT7)使うから、CT6減出来ないといけないのではないか?
そうするとエジソンだとCT1減分足りない
-
だからトラオム時に言ったんだ聖杯2個入れるより為朝に一個渡しとけってクリムゾンヒルト
-
トラオムで為朝に聖杯ぶち込んでたら余裕で他勢力潰せたな
-
三勢力ともトップだから聖杯持ってただけで
戦闘力が秀でたからじゃないのがね…
-
単純に聖杯一つ+為朝という条件ではなさそう
それこそ聖杯7つとかの話に関わるんじゃないか
-
何となくだが為朝はバトルグラが柴田や田中君のようにモブエネミーの流用にされそうな予感がする
-
このタイトルとイベントで実装されないってのもよくわからんけどSSR1騎だけって明言されてるならないか
PU2は北斎なら宝具強化来てほしいな...
-
>>210
そうか、1足りないかぁ。
スキルでCT2減できる鯖がもう一人欲しいね、でもそれは欲張りか。
-
礼装のドロップ律上がってね?
まだポイント40万程度なのに3枚落ちたぞ
-
PU2が北斎と☆4為朝じゃないの
-
新規は馬琴だけって言ってたからなぁ
為朝が周年行きとかもあり得るが
-
SSRは1体とか言ってた気がしたから、SRなら有り得るのかと思ってた
うろ覚えだから違ってたらすまんの
-
>>216
だが新鯖シルエットには確かに為朝がいたから7周年の新鯖扱いなんかな?
-
星4だったら馬琴と一緒にピックアップしてんじゃね
まあ1週間くらい様子見やね
-
まぁ、まずはバトグラがあるかどうかだな...
-
土日のシナリオにバトルグラがあるかどうかである程度察せそう
-
ひょっとしたら今年の周年鯖かもしれないしな
-
結局馬琴は女にされるし為朝は来ないしで現時点ではガチャ欲削いでくれてありがとうという気分ですな
-
実は馬琴(本物)が為朝とか
-
周年で為朝は流石にないだろう…
-
周年は7章に関係深い鯖なのは確定だろうな
為朝はオベロンと同じく周年から2週間後くらいに実装だろう
-
イベ期間3週間だしなぁ…
流石に為朝は今回実装するだろう
-
周年鯖って美形ばかりなんだよな
-
為朝の中に美少女が入ってんだよ
-
実は為朝はワカメの疑似鯖
-
為朝かなり期待する人が多くてビックリ
ビックネームなのもあるけどロボットビジュアルその他諸々を気に入ってる人も多いな 今回PUされたの嘆く人も多い
-
2週間ではカツカツという声に応えて3週間にするってだけで
イベント規模が3週間分ってわけじゃないと思う
シナリオが5日で終わるところといい、配布なし≒コインの類が交換にないところといい、
イベントそのものは小規模側なんでは
-
源氏だし女体化してないわけがない
-
まあこの活躍とイベント名で期待するのは分かる
俺はそんな欲しくい訳ではないが
-
まあ為朝に関してはシルエットにそれっぽいのいるし
年内に実装はされると思ってるから
今イベだろうとだいぶ先だろうと気持ち的には変わらん
-
アンケート来てるけど
24の質問なにこれ
-
アンケ来たか
-
>>240
リンボって書いとくわ(真顔)
> Q14.TYPE-MOON関連作品の登場キャラクターで
> サーヴァントとして『FGO』に実装してほしいキャラクター
赤雑魚(真顔)
-
為朝はトラオムのジークフリートとの戦いが良かったのが大きい
-
まあぶっちゃけ普通に最推しの名前書いたがね
-
アルクェイド(ボソッ)
これだと要望一番多いまでありそうだし姫アルクにしとこうかな
-
アンケって何のことかと思ったらファミ通か
-
雁夜の疑似サーヴァント出てほしい
-
じゃあセイヴァーって書くか
もちろんちょっと顔出したとかそんなんじゃなくちゃんと実装してね☆
-
秋葉様欲しい
メルトと比べたい
-
バキンの使い魔として八犬伝の八匹の犬ってことになってるけど、八犬伝ってこんな話だったっけ・・
昔読んだけど普通に人間だったような
-
>>250
何か普通に犬の使い魔みたく扱われてるけど、正直どういうことなのかサッパリ分からない
-
ファミ通のアンケなのか周年記念大特集号出すからとかそんな感じ?
-
畜生道に堕ちるところを如是畜生発菩薩心で浄化、人間道に至りて仁義八行の玉を宿した人間が八犬士だよ
FGO馬琴は3臨で伏姫になるけどよく分かんね
人格は馬琴なのに共同作家でもない代筆した息子の嫁の身体というのも変化球だな
-
あれ?もしかして馬琴って闇コヤンのケモバフ入らない?
-
伏姫&八房でよくね...?
-
イベントだと息子嫁代理っぽくてホッとしたが、
マイルームとかだと爺人格出てるっぽくて絶望した
不安視していたが…嫁の身体親父に取られるとか、息子は泣いて良い
>>254
付け耳でも入る奴入らん奴が居るのは何なんだろうな…
-
毎月恒例の聖杯配布
-
>>252
他はわかるけど顔のいいサーヴァントって調べてどうするの?って思う
-
>>256
本人の付け耳だけじゃなくてわんこ連れてるのになぁ
サンチョ(含ロシナンテ要素)連れてるドンキホーテはケモバフ対象なのに
-
>>256
息子の嫁や幼馴染は寝取るものという伝統文化があるからな
時代小説にもあるし武侠小説にもあるからもはやアジア伝統文化
-
路って夫が死んだ後に爺と同居することになったんだよな
-
拷問かよw
-
息子の嫁ってようは他人の若い女だもんなー
北斎んとこみたいに血縁あるならともかく身体共有はちょっとグロく感じるな
まあ血縁あっても父娘で身体共有はアレか…
-
前スレで端末課金の話出てたけど、7月入った途端にApple公式値上げしまくってて時期が悪い状態になってるわ
-
円安だったり部品不足だったり一気に来る感じじゃろか
1ドル77円の時はiTuneカード2枚目半額キャンペーンとかあったけど今真逆の状況だからなあ
-
iPhoneに関しちゃこだわらなければ8辺りでも性能十分だし、中古で古い端末買った方がマシな気もする
最新機種の林檎端末なんてまず持て余すだろうし
問題は電池かなぁ
-
今月の呼符でPU回す
→ヘシアン・ロボ うん、うちにはまだいなかったからな歓迎するよ
もっかい回す
→「父上はいるか?!」
こ、ここでお前が来るんかい!
-
>>257
ありがとう鋳造すっかり忘れてマナプリ交換で終わるとこだったわ
-
馬琴リチャージ物足りない感じかなぁ
周回だとロリンチちゃんには及ばないか
-
んなこと言ったら君の名はだってキッショ!ってなっちゃうんじゃね
見てないけど
-
久しぶりに新鯖でセルラン1位にならなかったけどやっぱりみんな為朝来るかもしれんから待ってるんだろうな
-
端末に関してはamazonからでてるfire HD10 plusが良い感じだと思う
OSも泥7相当だしRAMもplusだと4GBでセールの時だと15000で買えるタブだと破格だと思う
家でお風呂とか台所とかでも雑に使うように去年かったけどすごい重宝してるわ
聖杯戦線の時も風呂にジプロックに入れて持ち込んで毎日やってたわ
-
>>263
北斎は共同名義で創作してた様なもんだし仲良し親子だからなぁ
アンデルセンみたいに作品に見た目が引っ張られた作者とか
ドンキみたいにイヌが作者で作品が美女として独立とかだったら個人的には好みだった
-
まあそこまで強くないし…
-
設定力が足りない
-
>>272
fire HD10 plusはコスパ抜群で重宝していて良いよねと言われれば激しく同意するがFGO用途で他人にすすめるのはあかんだろ
インストール関連自体未保証の自己責任で具体例としてはトラブったときにアカウントの復旧断られるぞ(一敗
-
>>276
それって引継ぎコード発行してないときのやつ?
どんなんか詳しく
-
馬琴の晩年ってちょうどペリー来航してた時か
-
為朝じゃなくて周年待機だと思う
-
周年鯖は設定力盛り盛りのぶっ壊れが来ると予期している人は多いと思う
-
今年闇コヤンと6章復刻ガチャしかろくにまわってなさそう
-
闇コヤンと徴姉妹(ラムダ狙い)とBB回したぞ
あとモレースルーしたの後悔してる
-
石はガチャを引くものデース
-
天井まで貯めた石の3分の1をBBちゃんに食われましたよ
あと闇コヤンと神も50連くらい回したか
こう考えると結構石配ってるなFGO
しかし火力高いなBB、光システムで等倍だと青王くらいの火力は出るらしいが
-
信じられるか?強化された時これでも不満出てたんだぜ…
-
実装して欲しいキャラクターなぁ
橙子さんかマイ天使欲しいけどどうせそのうちくるし(慢心)
他の実装力低そうなキャラ書いときたい気持ち
-
オンリーワンのユニークスキルを持ってる鯖に火力まで付いたのに贅沢な話ですわ
-
馬琴一人来るまでにロボが三匹来てフル凸になった
それはいいんだ
良いんだがその前の流れがクリームヒルト狙いで3万プラス貯めてた石全部使ってローラン完凸という体たらくだったせいでロボがローランに見えてくるという酷い幻覚に苛まれていてね…
チクショウ!
貴様も全裸かチクショウ!!
-
まぁ設定を考えるといくら盛ってもいいキャラではある
いくら水着鯖がふわふわとはいえ
-
晴明か強サポ鯖来るまで回さないゲッシュしてたけど、クリームヒルトに持ってかれた
>>286
YOUも赤雑魚に投票しないかい?(勧誘)
-
プリヤコラボ2弾でパンドラアンジェリカベア子お願いします
-
>>290
赤雑魚かぁ
実装される時はメタ的に第2回らっきょコラボやるだろうし書いとく
-
>>292
ワーイありがとー
絶対使ってて楽しいと思うんだよな赤雑魚、台詞うるさそうだし
らっきょは原作キャラ増やしたコラボ第2段やって欲しいね
-
>>277
サブをipadでやっていたんだがipadが型落ちかつ当時のイベントが異常に重くて
HDに引継ぎしようとしたんだがサーバーエラーで引き継ぎ失敗かつipadのデータも消滅
それで運営に手持ち鯖やガチャログを送ったんだが端末を理由に復旧しないと断られた
メインでも復旧依頼したときは同じようなメールで問題なく復旧してもらえた
-
言峰は当分なさそうだし為朝が周年鯖だろうな
-
言っちゃ悪いが為朝にそんな格も重要度もないだろ
-
周年鯖はストーリーによく顔出しててここまで存在感ある主要人物とかある程度の箔がほしいしなぁ
新顔や主要人物じゃなくても環境変えるレベルの性能添えてくるとかそれなりに周年鯖については気を遣ってる気がするし
為朝は欲しいけど周年かと言われると違う気がする
-
スカディパターンでしょ
直近でボスとして登場して周年で実装
-
周年は月姫関連、言峰、異星の神(オルガマリー)、アケからロリンチちゃんきたことあるから
実質配布のドラコーとかじゃないかな?と勝手に予想してるなぁ
-
スカディはメイン2章のラスボスで生きた神
為朝はメインの脇役でイベントの敵でロボっぽいとはいえ人間
-
キャストリア、光コヤンと先取りが続いてるんだからそっちを意識するべきでは
あとロリンチはアケ実装前からすでに核となるキャラとして居たから、アケから来たとするのは違和感ある
-
為朝も言峰も周年鯖としてはビジュアル的に微妙というかなんというか
-
やっぱり女鯖だと回しちゃうってマスターの方が分母はデカそうだしね…
宝具とキャラでガチャ大回転したらしいオデュッセウスの前例があるかは為朝もイケると判断してるか、それはわからん
-
アケ限のビーストたちくれよ
-
ドラコーはあっちだと差分がないから、ロリンチみたいな感じでこっちに実装されるんじゃないか?(願望)
-
男 ダビンチロリンチホームズ
女 スカディキャストリア光
でこれまでの男女比は5:5ではないだろうか?
-
ならキャストリアも元ネタアーサー王だから実質男でカウントしようぜ
-
コヤンも元ネタ隕石だから爆発でカウントするべ
-
プーサーは性別反転して女の子だ
-
テスト送信
-
水着でキャストリア来ないかなー
-
クリーム来るまでに宝具5になったシャルルでジュニアチャンピオン周回してみてる
苦労してスキルマしてアペンド2開けて、更にクリスマスの奇跡装備してようやくオダチェン無しで回れた
やっぱりスカスカシステムちゅらい
攻撃力と星出しはえぐいけどな
普通に90個とか出るし
-
シャルルはサポに頼らず周回で戦える性能はあるんだよな
いろいろ性能に文句つけられることはあったけど設定に比してなお盛ってる部類の気はする
宝具強化来たら問答無用で強そう
-
シャルルは全体剣としては特出した部分が星出ししかないしその星出しも現状50以上は意味ないしなぁ
王勇バフはもっと簡単につけれるようにしてほしかった
-
>>312
アペンド3上げるともう少し余裕出ない?
と言っても自分も無凸配布礼装で宝具打ってリチャージ52パーくらいだからギリっちゃギリだが
-
溢れた星の有効利用
選んだQカードの枚数に応じて強めのメリットが得られる状態を付与
こういうのをQサポに求めたい
-
Qパでもスターそんな溢れないから飽和スター利用の超バフとかやられたらスカディ全盛期以上にアタッカー限られてしまう
-
ジュワユーズですら王勇バフ持って来たのに
プーサーお前のエクスカリバー故障中か?(宝具バフのしょっぱさ)
-
青王のエクスカリバーも宝具だけならクラレントの下位互換ですし
とはいえプーサーのカリバーはしょっぱいな
OCでアホみたいに倍率上がるくらいすればいいのに
-
馬琴が稀に良く何言ってるかわからん日本語でOKこの手の素養が無いのが悔やまれるな
-
>>316
ほならセミ様の星を消費してデバフ掛けるスキルあげましょうねぇ
-
新茶といい星数依存のスキル使いにくいことこの上無いのに何故欲しがるのかわからない
-
単純に消費に効果が見合わないからでは
-
具体的にどんなと言われると困りますがクイックカードと星の仕様自体を調整した方が丸く収まりそう
大きく手を入れる良い機会だろうと思われるので周年にはちょっと期待している
-
>>320
白黒時代劇見まくれ
日本語字幕付きで
-
マスターミッションよく見たら絶対終わらないじゃん…
-
正直Qは壊れか産廃かどちらかにしかならないと思う
多く(B、A)を生かすために見捨てていいのでは
-
この運営のことだからクイックは不遇な扱いというか冷遇するだろうしな
期待はしない方がいいと思う、裏切られるだけだぞ
-
為朝こんなに持ち上げてどこで出す気なんだろう
為朝欲しいけど周年だと物足りないな
-
まあまだストーリー終わってないから何とも言えないけど強さのハードルはかなり上がってるよね
-
為朝単体はギリシャロボで持ち上げるのはいいけどどっちかというと和鯖全体として持ち上げすぎな気がする
あるいは和鯖くらいが本来の適正か?
他国が数名とかしか出ていない中でそのラインナップの中で無理に序列階段つけようとして不必要に下げられてるのかもしれない
-
エミヤがヘラクレス何度も殺してるSNの時点で序列も糞もないような
今回は聖杯パワー込みだし和鯖云々とか測れなくねとマジレス
-
オリキャラのエミヤさんの話持ち出すのやめなよ
-
為朝と水着馬琴(アーチャー)のダブル椿説弓張月でスペース海の民の文明破壊艦隊に一矢報いたシーンは胸熱でしたね
-
水着沖田オルタだけはQ鯖なのに割と良い性能を貰えたよな
このまま少しずつ緩めてくれるならQアタッカーならワンチャンあると思う(サポーターの方は怪しい)
-
原作でも何回かはやったんじゃなかったっけ?
-
>>294
ああ、それって結構初期の奴じゃなかったっけ1部の5-6章あたりの
いまも同じ対応してるんだろうか、というかいい加減にツイッターやらアカウントへの紐づけやればいいのにな
複数端末でアカウント情報を登録して使いまわしてやりたいわ
-
オルタじゃない水着沖田さん何とかなりませんかね
なんだあの露骨なデメリットは
-
もちあげすぎ!とか言われても一つ前のトラオムで大体実力分かっているし
それと比較するに今回何か異常なバフ掛かってるなんて容易に察せられるだろ
今回のイベントが為朝の実力だと思ってるのはトラオム未クリアくらいじゃろ
-
今回の為朝は「地脈接続用の固定された足」という分かりやすい弱点なさそうだから聖杯からの供給源を切っても暫く抵抗できそうだし厄介そう
普通に移動できるだけでも雲泥の差がある
-
なんか聖杯バックアップあっても為朝がカルデア襲撃する動機や単純魔力ではなく神通力を自在にコントロールするのも違和感あるんだよな
自領であるはずの特異点すらあっさり消去する
なんか為朝がすることなのかと
黒幕は馬琴で為朝は馬琴が聖杯で再現した為朝であって為朝ではない存在、だから今回は実装しませんということかもしれない
-
>>334
スペースとは…
海とは…
-
いやいくら聖杯のバックアップあるからって特異点消すのはヤバすぎだろwww.
-
>>341
「乱暴者」と言われてたり追放された先々を支配されたりトラオムで負けず嫌い発揮したり理由なんか無く戦闘したいだけでは?と思ってる
-
忘れがちだが聖杯一つで微小特異点作れるんだし
逆に消せるのは何もおかしくない
-
和鯖が強いと過剰反応してヒステリー起こす人いるけど
全国家の英雄を平等に扱えって主張なの?日本語の作品だぞこれ
つーかアルテミスの残骸疑惑バリバリのロボが言うほど和鯖か?エミヤと変わんねーよ
-
でも200人殺したからすげえ!って言われても地味だし
-
そもそもエミヤは冬木の聖杯に呼ばれてる時点で和鯖の括りではない
-
和鯖云々よりロボだからな
-
マシュの持ち上げ方がオーバーなんだよな
トラオムの見ちゃうとロボだったからって知ってるからあの強さに説得力も出てくるけど、歴史のお話通りならそこまでか?ってなるわ
-
>>348
日本にルーツがある英霊=和鯖だと思ってたんだが
和鯖の括りとやらに公式の定義があるなら教えてくれよ
-
和鯖が強いから反感買うではなく他鯖sageするからじゃないの、逆も然りだが
公式というよりはファンの方が勝手にね
-
一矢で二百人ならまあ
-
一矢で一隻な
-
和鯖の強さ云々はどうでもいいけど、ロボとかメカがスゲェーTUEEEネタ飽きたな…とは思ってる
ギリシャ関連に呂布に項羽にと、ぽいぽい出す割に出落ち扱いなことも多いしで
まだロボ・メカと決まりきってはいないけどもさ
-
和鯖が強いとなんで文句誰も言ってないのに言ってることにしてレスしてる奴らヤバすぎだろw
せめて安価つけて話さないと誰のことかわからんぞ
-
むしろ単発イベでイロモノ女体化痴女鯖和鯖星5鯖とかのがまたか...感ある
別に今回の馬琴も今までの鯖も嫌いではないんだけど
和鯖で大英雄的なので真っ当に描いてくれるならそれでいいんじゃないの
-
冬木の聖杯だと日本の鯖は呼べない設定あるんだっけ?
小次郎に関してはメディアが召喚したっていう裏技でブレたのかもしれないけどエミヤは何か説明付くんだろうか
-
為朝がスゲーロボだったりはかなりアリなんじゃないの
ギリシャと絡めなくても時代や地位からして日本の神仏の残骸でいけたろ感あるけど
日本の呪術は神の骸使う神秘ってせっかく定義付けされたんだし
自分が和鯖云々言ったのは為朝とはあんまり関係ないんで混乱させたらすまない
-
>>356
>>331 和鯖全体として持ち上げすぎ
これって和鯖が強いことに対する文句じゃないの?
あとお前日本語の使い方おかしくないか?ヤバすぎだろw
-
>>358
和鯖が呼べないのは聖杯の概念が相性悪いって話だから西洋魔術師被れで聖杯戦争関係者のエミヤはいいんじゃないかな
-
メカが増えると間接的にアイドルえっちゃんが強くなるのだ
-
>>351
どこまでを和鯖と捉えるかは人それぞれだけど、冬木の聖杯に呼ばれる=日本の英霊ではない、じゃあ納得できないのか?
-
エミヤはまぁなんだかんだ和鯖で無銘が中東か月産かと思ってた
-
エミヤは日本人なのになんで和鯖じゃないんだよw
-
>>360
そこはむしろ和鯖の持ち上げ方が本来の適正ラインかもって同レス内で言ってる
-
日本生まれ日本育ちの日本人が和鯖でないって斬新な意見だな
-
エミヤはSN世界でも主な活躍は日本以外だろ
日本で紛争や魔術的な事件の犠牲者少ないだろうし
-
デミヤは和鯖じゃないというのならまだ分かるけど
-
>>363
人それぞれなのになんで和鯖じゃないって断言したの?
そもそもfateは例外まみれじゃんルーラークラスは聖人だけって設定があるんだが
シャーロックホームズは聖人なの?
-
例外が三人もいるので冬木日本英霊呼べない論はもう危ういと思ってる。弁慶も入れれば四人だ
それ全員イレギュラーなんだよと言われてもそれだけ数がいればな
-
円卓としてのランスロットがブリテン鯖かフランス鯖かで言えばブリテン鯖だと思うし
酒呑童子が大陸から渡って来たとか匂わせてるが、酒呑童子としては日本鯖だろ
-
何でそんな喧嘩腰なんだろ
-
話の流れは「各国神話間の中で和鯖ガー」って話で日本伝承にまるきり関係ないエミヤが和鯖かあるいは和鯖じゃないかって関係あるの?
エミヤが和鯖のくくりであってもエミヤ盛ったら和鯖つえーってことにはならない超特殊カテゴリーの存在のような
話の軸がごっちゃになってない?
-
出生した地域(日本)と活躍した地域(中東)で冬木の聖杯に
メディアみたいなルール違反しないで呼ばれたから東洋∋日本判定ではないんじゃない?
ただ和鯖の定義が人によって違うしFGO≒型月ですらガバガバ判定(日本鯖特攻ボーナス)だから
言い合っても平行線で答えは出ず無益だと思う
-
ヘイ、ジャパニーズ
英霊トーサカを日本人にカウントしていいか?
-
取り敢えずFateに例外があるのと
個人の意見を例外扱いで認めろと言うのは別の話よ
-
もう引くに引けなくなってんだろうけどエミヤは日本人で和鯖なのは認めようよw
-
最近なぜか荒れがちだよなぁ…
夏の魔力のせい?
-
>>370
日本にルーツさえあれば和鯖って君の意見と自分の意見は相いれなさそうやったからそれぞれあるよねって譲歩しただけやん
例外まみれなのはそうだけど例外まみれだからこれはこう!って理屈も無しに言われてもな
-
現代テクスチャは十字教が最大の魔術基盤で魔女が箒で空飛ぶ黒魔術が全世界である程度使える魔術基盤だったか
昔は魔女のイメージがなんで全世界で成立するんだと思ってたが最近の話を考えると魔女の黒魔術が楽園の妖精由来のせいだったのかな
-
>>379
FGOが始まって以来ずっとこんなもんじゃね
-
特に荒れてないだろ
-
>>380
日本にルーツがある英霊が和鯖じゃないなら何が和鯖なの?
冬木の聖杯で呼ぶことが出来た鯖=和鯖じゃないって言いたいんだろ?
理屈が欲しけりゃくれてやるよFGOにおけるエミヤのプロフィールに地域:日本になってるから和鯖
これでどう?文句あるなら和鯖の公式定義持ってきてね
-
やってることは昔と変わらないけど口調は変わったなと思う
まとめサイトでよくあるような文体が増えたね
-
久々にアルジュナ使うがやはりモーション最強だ
-
虫エネミーが充実してきたな
-
>>384
出身地が日本=和鯖っていう君の一個人の意見より冬木の聖杯に呼ばれたという公式の情報の方を信じるのは至極当然な事では?
仮に和鯖だったとしてエミヤが冬木の聖杯に呼ばれる理屈が公式にあるなら話は別だが
-
授かり殿って
-
俵さん頭身直してくれんかな
-
>>388
和鯖っていう単語の公式解説を俺は知らないんだけど
公式の用語ならその出典を出せよ
非公式の単語なら何故お前が断言できたの?奈須きのこなの?
-
もう池の水全部抜いて決めたらいいよ
-
シナリオで使ったが馬琴カード性能悪くねえかこれ
-
アルジュナと比べると確かに俵さんの頭身気になった
しかしそれより前の改修待機勢すげえことになってんなとも思い出してはよなんとかしてやってくれ
-
が、駄目…ッ!(専用モーション鯖改修)
-
>>391
俺が悪かったよ
グチグチ突っついてすまんかったな
-
犬が2匹増えたよやったね!
-
BBにメルトにあとキアラもモーション追加されてたっけ?
CCC勢はいい空気吸ってますなあ
-
>>385
やけに攻撃的というか相手を言い負かしてやろうって意思が強すぎな奴は本当増えたと思う
-
新ムカデエネミーの登場で俵さんの掘り下げイベントでも来るかと期待しちまったよ
-
為朝本実装する機会だろうしありそう
わりとトータageられること多いし今回なんてわざわざ百足新しく作ってぶつけてるしな
-
アーチャーの中でも弓使いしか出さない縛りを設けてるのかと思ったが全然そんなことなかった
-
出来てるならトラオムで戦わせるだろうと考えて、そもそも完成しているにも関わらず戦わないマイケルを思い出して否定した
-
俺ムカデ型新エネミーなんだけどデビュー戦の相手が俵藤太だった件
-
今日開放のシナリオって2日分に分けられてもおかしくない感じじゃね
それだけ開放しちゃって日曜までで終わらせるようなスケジュール組んでるのって何か意味あるんかね
-
3日は以蔵さんの命日だからな
多分あんま関係ないと思うが
-
ストーリーなげーよ
-
マーリンの選択肢選んでたけどもしかして関係してらっしゃる?
-
>>405
新イベと水着復刻を被せて周年前に終わらせるとか?
-
今日だけで犬4匹追加って配分考えて昨日2匹で良かったんじゃ
-
二匹の時点で処理能力を超えていたので無事死亡したワイ遠征きっちりこなせる人を尊敬する
-
イベサポ固定うぜえ
楽するために日頃からがんばって育成してるのに
それを否定するのはゲームの根幹無視だろ…
-
イマジナリやったら血管切れそう
-
編成固定多すぎてダルいな
-
サポ固定、編成固定を嫌がるのは気持ちは分かる
-
色んな意味で偏った鯖しか使わなくていいゲームなりつつある
-
NP獲得ない鯖の不便さを痛感する
-
毎回ゼロから編成しなおしになる系よりは手軽に遊べて好きですな
現場に到着する順にNPCが並んでた奴とかNPCだけでも勝てる様にもなってて上手いなぁと
-
危機感を表現したくての編成制限なんだろうが文章で工夫してくれ
無理だからしょうがないんだろうけど
-
演出強要と取るかシナリオとの連動と取るか...
-
固定はいいけどカルデア鯖なら邪馬台の時にあった持ってる場合は自前の使えるやつにしてくれ
-
ああ持ってる沖田さんとはじめちゃんは自前で持ってない土方さんはNPCでみたいに選べたアレ良かったね
-
つーか昔の鯖のスキル見るとやっぱり寂しいなぁ...
-
うちのカルデアのアルジュナくんはスキルマですぅーみたいな気持ちになったから分からなくもないぞ
-
総力戦みたいなのは好きだね
-
東京急行とかをブン回していた提督時代のスキルがうなるぜ
-
文量が多いと思ったら日曜に終わるのか
通常火曜までなのに日曜に終わらせないといけない理由でもあるのかね
-
鯖固定は良いんだがせめてスキルマにしてくだち
-
百足の次は化け猫か。百鬼夜行染みてきたがまた和鯖メインのイベやる予定でもあるんだろうか
-
確率回避とか止めてくれ
大嫌い
-
ヌンノスぬいぐるみは7/9から順次お届けか
ついに俺の家にヌンノスが
-
>>427
イベ自体は3週間あるのにシナリオを焦ってるんだから周年までに何かねじ込みたいんだろう
時期的には水着復刻ぐらいしか思いつかないが
-
和鯖はなんか魔性特攻率高いね
別に日本特有の概念でも無さそうだけど
-
ムカデのつーぎは化け猫だー♪
ヒロシは素手で払い落とす〜♪
-
>>432
1週間で別イベ復刻を被せることはしないと思う
2週間としても13日から夏イベ復刻では時間が足りないかな
そもそも復刻イベと被らせるなら今のイベを2週間に設定するだろうし
-
>>435
となると何なんだろうなぁ
明らかに今日のシナリオはいつもなら2日でやる分を1日にまとめてるように見えるが
-
ところでハートの6って何
-
>>433
日本特有でもないけど東洋由来ではありそう
魔性持ち鯖のほとんどは日本からインドまでの範囲の出身だし
ラムダとトリ子だけよくわからん
-
狂はともかく相性不利置かないならなんでもいいが
弓しか出ないっつってんのに槍出すんじゃねーですよ
-
通常カーマは魔性無いのに水着の方は魔性ついてるのなんで
-
魔性ってガイア側である事が本来の起源の気がする
赤目的にも
-
というかラムダも水着になってはじめて魔性がついてるわけか
リヴァイアサンが魔性?
-
属性夏のやつらは深いこと考えたら負けな気がする
-
ぐだ側はともかく弓組がめっちゃ怠い
ペースが悪いというか戦闘のせいで余計につまらなく感じる
-
水着カーマは魔王属性が強くなったから
ラムダは多分リヴァイアサンが強くなったから
-
怠いというか弓戦闘ぬきでテンポ悪く感じるシナリオ
以蔵さんの扱いというかセリフがいいから読めてるが
-
今イベの為朝って史実と創作の為朝が混ざっちゃってバグってる感じなんだろうか
-
窮地の割にはのんびりしてる感ある
あんまり話が進まないと言うか
-
テンポ悪いんかな
いつもと毛色は違うと思うけど
-
開放分まで終了して来たが
為朝さん完全にバグってるじゃないですか
-
弓側はあっさりしてるとは思ったけどぐだ側にテンポの悪さは感じてないけどな
自分は楽しめてる
-
遠征先に賭場が増えてることに今更気がついた
無駄なくまわれば1200万QP/日じゃねーか
-
キャラ再臨だと伏姫なのに本編だと馬琴で混乱した
といっても北斎も父様モードだからシナリオ限定かな?
というか馬琴も北斎もじじぃ絵モードで人気出たような気がする
無理か
-
目指せ一億QP!を思い出す
-
創作のロボあるいはそれに近い物は必然的にバグる
-
イベントの中では良シナリオ
-
為朝さん3 4発目は撃たないんだな
エネルギー源の都合が無ければ
連射で即堕ちするシナリオではある
-
お知らせにいつのまにかメインクエの開放ポイント詳細追記されてたけど
今日メインクエ5つで明日明後日2つずつってやっぱ配分おかしくない
-
>>457
2発目が射ち落されたならともかく普通に進んでるままだからなぁ
撃つ意味が特にないんだろう
-
為朝の矢が2本なのは最初に説明あったしそういう事なのかもしれない
テルの矢が2回目のあともどんどん出てきたら違うみたいな?ちょっと違うか
-
>>458
いつものペースなら6・7と8・9・10で2日に分けそうなもんなんだがなぁ
日曜で終わらせるのに意味があるのか、1日でも早く終わらせたいのか
-
>>457
1の矢が観測用で2の矢が本命だから連射するより必殺のリソースを2の矢に注いだとか
-
前編後編がある雰囲気でも無いしよく分からないな
-
アルジュナモーションリニューアル来てたんだな
いまだにAチェインでモーション3回繰り返すイメージだった
-
インド兄弟のモーション改修は有能すぎた
弱くても使いたくなる
-
今回みたいな戦闘だと授かり有能だな
-
今回のイベントでの新規SSRは一騎て言われてるんだよな
為朝推しのイベントで為朝実装しないとも思えんからそうなると前後編とかになるのかなって気もするがどうなんだろ
-
狙わずとも!
-
大百足と化け猫のエネミーとかこれだけの出番の為に作ったの感もある
立ち絵すらあるし
-
>>468
アルジュナはあのモーションが見たくて無駄にカード切っちゃうな
-
ハロウィンに百鬼夜行でぬらりひょん(女体化)追加フラグ?
-
アルジュナカルナのモーション改修は素晴らしかったが
パーシュパタの指先の動きと是非もなしの落下が残っていたらもっと最高だった
-
今回のイベント犬がかわいい以外なんもわからんのじゃが
-
薙刀状にして接近戦もできるし矢以外にもソニックブームみたいなの飛ばせるしガーンディーヴァの多彩さがすごい
-
イシュタルカップからのメイヴ監獄脱獄だとイベント開催どういうかたちだったっけ
-
シナリオ終わった犯人は伏姫為朝さんは伏姫に操られてる
マーリンもすぐそばに犯人がいるって言ってるし
僕の推理は3割あたる
-
交換素材集めに周回していればポイントも溜まるし配布礼装って即座に凸っちゃってもいいのかねえ
-
>>476
また○○が二人案件なのか
-
○○だ、いや××か
というのを一人でやるパターン多過ぎだろ
会話も方針の再確認ばっかりしてるし
まどろっこしい印象のシナリオ
-
…つまりどういう事だってばよ…?になるケースがやたら多いな今回は
水怪は振り返れば割とシンプルだった
-
>>476
超高校級の占い師かな?
-
為朝が明らかに操られてる感じなのに黒幕になれそうなのが馬琴しかいない
その割に馬琴が黒幕にしては行動がおかしい
全然分からん
-
>>456
というかギャグじゃないイベントって珍しい
-
今気づいたけど周年礼装カーマ可愛すぎる
-
路と馬琴と伏姫で体共有してるけど
伏姫が他二人から認識されてないんじゃないかなって
矢を撃退するところでも書き物のようだ云々言ってロリンチが
何かに気づいたようなこと言ってるし馬琴が噛んでると思う
-
>>412-420
弓対弓のはずなのにこっちの弓鯖のメタ張って昨日も今日も槍で来るのおかしくねえか!?と思っていたが
有利を取れるように進化してくるとシナリオで回収されて感動した
本当しねばいいのに
-
>>437
アニーよ銃を取れっていう西部劇のネタで
元は実在女性ガンマンだからセイバーウォーズ子がアニーかもしれんね
-
なんか今回の以蔵の訛り方変じゃね?
-
以蔵さんの土佐弁は八房の人が監修してる筈
-
以蔵さんは田中君の声の人が監修してたんじゃなかったっけ
流石に常に監修って訳でもないのか、今回のイベントみたいな訛が本来(当時寄り?)の土佐弁ってだけなのか
-
>>487
サンクス
wikipedia見たらなんかすごいな
身長152cmと小柄であったが射撃の腕はきわめて優れ、22口径ライフルで27mの距離から横向きのトランプカードを分断し、地面に落ちるまでに5ないし6個の穴をあけることが出来た。
-
為朝、ロボだロボだと言っていたけどいざエラーとかバグっているの見るとマジでロボなのかよ
-
>>490
間違えた。田中君の人だったわ
-
いや絶対監修してねえわ
語尾が訛りすぎてるもん、語彙もおかしいし
wikiでも読みながら鈍った部分だけ変換してるような文だわ
-
パールやカーマなど桜系キャラを見てるとさすがは元祖後輩キャラは偉大だと思う
個人的に後輩キャラとしては桜はマシュよりも遥かに上だと思ってる
-
ぶっちゃけマシュは後輩要素が薄いし…
-
カルデア職員としてはマシュの方が先輩だから
後輩感が無い
-
だな
-
マシュの先輩呼びにカルデアの経歴は関係ない定期
-
みんなそれわかってて言ってるのでは
-
マシュに後輩感ない以上に、グダに先輩感がない
-
>>500
ネタで言ってるならいいけど稀にガチで言ってる人いたから一応
>>501
それこそ先輩じゃないからね。
-
いつの間にかエミヤの先輩呼びやめたよなマシュ
-
ジェーン何気に登場頻度高いな
この一年の回数だけで言えばトップクラスなんじゃないか
-
ミッションのために訓練してきたはずのマシュのほうが従者みたいになってるのおかしすぎるからなー
昔は逆上がりも〜てことだったけどデミ鯖になってそれも克服したら座学だけでキリ様抑えて成績トップだった頭脳と合わせてど素人マスターなんて不要なくらいのはずなんだよな
-
ぐっさんに先輩感は…
-
>>506
割と合って困る、あのパイセン
良くも悪くも
-
マシュは初期の頃から思ったが人間というよりロボットみたいな感じがするんだよな
-
ぐっさんはセーラー服似合いそう
-
マシュは記憶力はあっても発想力貧困なタイプ
まあマシュに限らずカルデアの皆さん、推理苦手だけど
-
馬琴爺の江戸っ子キャラも、お路ちゃんの可愛さもどちらもまあ良いじゃんと思えるだけに
お路ちゃん(息子の嫁)に爺inとかいう生々しくキモい設定にしなきゃ良かったのに…と思ってしまってる
お路ちゃん(美女・伏姫要素)+犬(中身馬琴)で適当に設定して、
ドンキみたく二人組で漫才するのだって良かったんじやないかと
-
>>510
マシュは1部6章まで来て自分と融合した鯖が円卓だとすら知らないの凄かったわ
ブーディカとモーさんの態度で察するぐらいはあっても普通だろうに
-
>>512
ベディや円卓と出会って霊基が反応しているのに正体予想できないのはヤバい
-
「そういう風に」マリスビリーが躾けたんかな?
-
しかしハベにゃんモルガンバゲ子と6章連中でカルデアと同行するようになった奴増えてきてるが、メリュ子はともかくトリ子はあの性格上だと同行無理臭い気がしてならねえな
-
逆によ、今回でなかった事でイベント登場済みの6章鯖より水着確率高まってると思ってる(思い込み)
-
>>515
季節イベントみたいにカルデアで起きたしょーもないことに巻き込まれる感じならいけるいける
-
敵役適正(ポンコツ含む)高いのは出番獲得率上がる
-
トリ子って割と過去が過去だけにシリアス成分も強いからぐだマシュやカルデアの行いに正論や矛盾を突いたりしてきそう
-
エリちゃん「逆だったかもしれねェ…」
-
わんわんお達が可愛すぎて遠征に出せません!
-
うちのかわいいゼムルプスくんも遠征行かせたい
-
3日目18時までに31万pt集めろと予告しておいて
2日目の11万が開放されたらすぐ27万pt集めなきゃいけないのひでえな…
礼装4枚集めたら犬士P増加5積で回る犬士P極振りでやってきても微妙に間に合わなかったぞ
これやっぱ7日分の進行を適当に5日に圧縮してない?
-
>>476
八犬伝のラスボスったら玉梓じゃん
伏姫じゃなくて玉梓が入ってるんじゃね
-
本人が伏姫名乗ってるし八房連れてるしのう…
-
…戦線のボリューム減らしてこっちのイベントの期間長くした方がよかったのでは?
-
3週間あるやんけ
十分長いわ
-
戦線やってる間も馬琴作ってたんだぞ
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40708331
-
なるほど
ありがとう戦線
-
遠征だけでポイント100万前後稼げそうだねこれ
-
>>521
ショップの左側の枠内で待機してるアイコンをタッチすると動くんだよなワンコ
可愛いけど何でガチワンコになってるのかよく分かんねえんだよな八犬士(元は人間です)…
いやぶっちゃけ制作リソースと「犬可愛いからええやろ!」的な理由だろうけども
-
犬にチョコあげようとしてた時代が懐かしい
-
為朝がロボとして、ナタ項羽系なのかオリュンポスベアー号系なのか
-
八犬士が犬は大神を思い出すな
あれも可愛かった
-
段蔵ちゃんロボ鯖系なのに無視されがち
斬ザブローも神の骸使った完全ロボなのに無視されがち
-
ぐだぐだ鯖は設定的に特殊だし…
ただきのこ曰く古代神話と戦国周りと龍馬周りが大きな相違点らしいし、幕末周りはワンチャン公認された説あるのでは?
-
>>537
ぐだぐだ自体がサバユニ並みに別世界扱いされてるから細かい事言わないだけだろ
-
ぐだぐだ&プリヤは予防線を張って色々と好き放題に出来るの大きいよな 伸び伸びとやれる
最近のプリヤは何か原作設定に寄せようとしてる感あるから判断に少し悩むけど
-
幕末組はチャンバラの技が多少違ったり人間関係が違っても大した影響周りにないから特筆してないだけでは
まずぐだぐだってだけでアウト、その中でもノッブや神話周りは大大アウトって言い方だから
きのこ的には秀吉だけ秀逸すぎてもったいないから採用したと
信長(ほんもの)が男でも秀吉の性格変える必要なさそうだし超抜能力が逸話昇華ばっかで生前に齟齬とか出ないってのもありそう
-
まぁ逆にいえば外の鯖との真面目な絡みは作れないのだけれど…(ラスベガスで存在を消された沖田さんを見ながら)
-
えぇ…男ノッブでも草履クンカクンカペロペロしちゃうのかサル…
…いや、するわな(真顔)
-
ぐだ由来でアケとはいえメインストーリーに介入した以蔵は大出世なんだな
-
プリヤはパンドラとかマグニ(トール)が他の型月作品でどう扱われるかだな
個人的にプリヤの解説に出てたトールとヨルムンガンドがドストレートでクソカッコよかったからアレだけでも他の作品に出てほしい
-
以蔵さんあちこち出張ってるけどどうなるんだ
-
ぐだぐだの中でもfgo時空とあんま変わらないキャラと大幅に違うキャラがいるって話だから
出番の多い以蔵さんやはじめちゃんはfgo時空とほぼ一緒なキャラなんじゃね
-
土方さんと以蔵さんと一ちゃんは非ぐだぐだ鯖ともそこそこ交流が見られるイメージ
カッツもメガネイベで出番があったし、やっぱり男性鯖の方が色々絡ませやすいのかな
-
>>544
マグニの設定は好きだから公式にして欲しいな
特にあの記憶が消える宝具fgoで再現したらどうなるか気になる
「記憶が消える残酷な宝具」と思っていたら実際の意図がトール(父)→マグニ(息子)への想いに溢れてたのが良かったわ
-
プリヤもそろそろ完結だろうしどっかでコラボ第二弾やらないかな
アンジェリカ待ってます
-
コラボは配布鯖コインの関係で逆に第2弾期待できる気がする
-
天逆鉾とかはぐだぐだ版も上手い具合に「それっぽい設定」になっているから
基本の型月世界と設定違うよと明言しないと誤認する人多いだろうしな
でもロンゴミと逆鉾が似てるというのはコヤンがマイルームでXXに反応しているあたり当たってそう
-
プリヤだとベアトリス欲しいっす
-
プリヤ最近読んでなかったし今度まとめて読むか
アンジェリカと美優兄そろそろ結婚した?
-
>>548
マグニのみならずトールも掘り下げてて良いよね
FGOで再現するのならガッツみたいな感じで発動してオベロンのS3に近い感じの重いデメリット効果持ちだろうな
-
アンジェリカとか美遊兄とかはギルエミヤとどう性能差別化するのか問題
-
エミヤ→クロみたく宝具の色変えて単体にするとか
そもそもクラスを変えるとかかね
プリヤ2でクロにコインが入ればNP70持ち宝具5の星5さえ喰いかねない性能だし
-
アンジェリカは原作でもやってた置換魔術とイガリマ・シュルシャガナの組み合わせで単体宝具でもいけそう
-
プリヤは大分終盤だし完結してからまひろちゃん原案でやってもらったら面白そう
-
アンジェリカというプリヤ完全オリジナルキャラの癖に、
・ギルガメッシュの力を上手く有効活用する(置換宝具で加速する等)
・美遊兄の宿敵ポジとして散々バトる
・捕虜になった後は「童貞を殺す服」で美遊兄を赤面させる
このキャラ、破壊力が高すぎでは??
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40708331
-
シナリオ&フリクエがポイント解放式だと最高効率解放されるまでは青林檎ためて
最高効率で一気に稼ぐってできないことに気づいた
おのれラグンセル
-
ミッション形式でも何でも大概できないと思うが…
-
ミッション形式だと大抵〇〇を〇〇体倒せ!系のミッションでだいぶ林檎を持ってかれると思うぞ
それに比べれば今回はまだ有情なポイント設定だ
>>559
オマケに雪合戦でもチートだぞ!
-
ガチャは散々だったけど礼装は2枚落ちた
今回の礼装けっこう便利そうだし少し許した
少しだけな!
-
3週間ありゃ礼装なくても素材集めれるしな
-
(クリスマスのようなシナリオ解放条件時限のみがいいです)
-
すんっっげー今更なんだが、マイケルの絵師って俺でも知ってるような有名イラストレーターだったんだな
なんか塗りが汚らしいし体のバランスおかしいし、無名の人かと思ってたわ
FGOの絵師デバフは有名だが、ほんと何があったらこうなるんだ……
-
実力に対して名前が売れ過ぎている
名が売れる前の下手だった時期に納品された
FGO運営が発注時の代金を値切りまくった
まぁFFの超有名絵師?が書いたジャンヌも微妙だったし得手不得手とかもあるのかね
-
何故かツイッターでは上手くなる現象
-
某手強いシミュレーションゲームソシャゲの青獅子殿下もバランスが微妙に悪かったし、ソシャゲ風の立ち絵と相性が良く無いのかもね
家庭用ゲーム用の公式絵とかではそんな風に感じられないんだが
-
fgoだと
縦横サイズが決まってる
全身像でないといけない
とかの制限のせいかね
-
マイケルはイラストとバトルグラの差がなんか気になる
イラストだと割とキリッとした顔付きだけどバトルグラはなんか優男風じゃね?
-
・納品が数年前で画力がその間に上がった
・漫画家とかで漫画は上手いが立ち絵が微妙
・納品した物だけ出来が微妙だった(書き直したらちゃんとできる腕はある)
まぁ、色々あるだろうな
-
構図制限でデバフ掛る絵師は最終再臨で差が付きそう
最終再臨は構図自由って指示が出てるんだろうけど大黒天は新鮮だったね
-
FGOは金払いは良いと聞くので(礼装絵師複数がバラしてる)発注時期がかなり昔だったりデザインの発注が上手くいかなくて絵師のモチベが低いまま仕上げたとかかねぇ
-
立ち絵って実はイラストより難しい(違う技術が必要)なのと
完成系がイメージできなくて使われる場所に対して映えないものになってしまってる可能性とかある
-
FGOはデザインの縛りが少ないみたいな話をイラストレーターがしてるけど、逆に縛りが多い方が楽ってイラストレーターだと苦労するのかもなぁ
シナリオライターでも言えそうだけど
-
連投すまん俺はマイケルの絵嫌いじゃないけども
-
>>564
凸でカードバフ各6%かい
ATC特化とはいえちょっと物足りん数字か…
-
>>577
pakoとかRAITAみたいにこういうの描いてみましたーってやれちゃう絵師にとってはFGO運営は相性いいだろうけど、相手の意に沿って高クオリティの作品を納品するようなタイプの絵師は難しそうよね
-
>>548
マグニはゴッドオブウォーの印象ある
母親がトールの嫁シヴではなく巨人ヨトゥンだけど倒れたフルングニルに潰されたトールを助けたのは共通だけど
その話は実際は腹違いの弟モージと一緒にしたのに手柄を独り占めしたんで弟は卑劣漢になっている
バトルは雷撃と撹乱だけどクレイトスの斧で頭かち割られてる
-
遠征大成功で報酬増えてほしい
キラ付けしないと…(忌まわしき記憶)
-
>>579
必中で済むクエではスイートクリスタルの上位版になると考えると盛り過ぎ警戒してしまうのかもね
スイートクリスタル 無敵貫通
ニットザラブ 必中 宝具15%
茜の空に咲く 必中 クリ15%
ハートブレイカー 必中 A6% B6%
-
マイケルの人は昔から乙女ゲーやBLゲーで立ち絵かなり描いてて下手ってことはないと思うのでやはり納期では?
-
そもそもマイケルの立ち絵ってダメか?
個人的に宝具はイマイチに感じるけど立ち絵は別に
-
ダメってわけじゃないけど、鎧よりスーツのほうが様になってるからなんか地味な印象になる
-
下手ではないけどポーズがダサくない?
最終再臨の絵はかっこいいと思う
-
某FEでも感じたけど顔の華がある分身体のぎこちなさが目立つなって印象はある
-
マイケルの絵がダメと思ったこと無いけどな
-
今回のイベントでトラオム登場の為朝が出てホームズのクリア差分までやってるのにカドックが出てこないのが残念だったけど
水着やハロウィンみたいなトンチキにカドック初参加の方がネタ的に美味しいと思って今後に期待しておくことにする
ぐだぐだイベでもいいぞ
-
>>590
実はあの後死んだ説
-
頭痛薬が必要そうなイベントになったら頼みますよカドック先輩
-
言うほど悪くはないけど何かなんとも言えない立ち絵
-
6.5と7の間に流石に何かイントロ程度でも挟むと思いたいが
このまま7までやったら今のイベント時間的に何時なのって話だし
-
FEの絵見てるとマイケルももっとうまく描けるんじゃね?とは思う
-
ハロウィンの三つ首竜とネロオルタと赤髪ちゃんのSW3はいつ来んのかね
-
マイケルのバドグラは目と眉の感覚を近づけるだけでマシになるはず
-
>>597
あーそれでなんかバトグラが今一つしまらない印象なのか
目と眉の距離とかで顔立ちの印象かなり変わるな
-
昔 艦これで人気キャラの改ニのイラストで下手糞になってね?とか言われた件あるからなんとも言えん
-
通常絵だと鼻が影だけだから変に感じるんだろうか
あと宝具ドアップの等身のヤバさが気になってしょうがない
-
遠征システム?おぉ〜ええやん…
アイテムとんのかよ!クソッだれ!
-
>>601
遠征から帰還すれば返却されるぞ
-
>>601
消費ではないので使った分は犬士が持って帰ってくるよ
プラスで更に報酬が貰えるよ
-
マスターはお知らせもヘルプも読めない
-
ツイッターでフリスビーって言われてて笑ったわ
-
>>602
>>603
あーそうなんだ
今日まで遠征画面すら見てなかったもんでな
出し得だったんだなこれすまんな
-
遠征から帰ってきたら自動的に次の遠征に
とまでは言わないけど犬士選択で「前回と同じ犬士」みたいな選択はさせてほしい
-
一括受け取りせずに
受け取り→送り出しを交互にやれば得意遠征ミスる事ないぞ
-
>>608
ポチ数は増えるがそれが確実かな
-
コインロッカーか
-
コインロッカーでコインが必要な理由は分かる
この遠征で元になる素材がいる理由は分からない
フリスビーみたいに投げてるとしたら誰が投げてるんだ
-
デジタル初挑戦で乗算も知らなかったくらいでも圧倒させた羽海野先生ってやっぱすごいわ
-
ほしい素材順にやれば失敗しても痛くないぞ
-
謎空間の魔力ポッド射出殲滅のとこ段々何やってるのか分かんなくなってきた
放たれたのは矢なんだよなあ…?
-
相手の迎撃に合わせて進化する矢です
-
トラオムの時こんな効果無かったけど聖杯の力なのか、それとも第二宝具とかなのかね?
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40709827
-
特異点なのを良い事に色々出来るようになるのは何時もの事だけどさあ…
何かシナリオに対してシステムがちぐはぐというか、もっとちゃんと描写出来たんちゃうんと思ってしまう
矢の設定がそもそもって話もあるけどさ
-
なんだっていい、うちの聖杯アーチャーが出番もらえるかもしれんチャンスだ(必死)
-
ダビデの人とかワクワクして待ってるんだろうなぁ
-
南総里見八犬伝の原作の巻数の割り振り、巻が下るにつれて輯あたりの巻数が増えまくってて草
第9輯下帙下編之下ってなんだよ
LB7がこんなことになりませんように
-
椿説弓張月は正直ちょっと読んでみたくなった
-
迎撃に合わせて進化してくるからNPCアーチャーでランサーを迎撃する羽目になるだけだよ
-
????「愚かなクリームヒルトよ。聖杯を為朝に与えてたら勝てただろうに…」
-
オーラスはギルアルテラサンタふじのんのEXランク対界宝具トリオでいこう
-
第9輯上套
第9輯中套
第9輯下套上
第9輯下套中
第9輯下帙之下甲号
第9輯下帙之下乙号上套
第9輯下帙之下乙号中套
第9輯下帙下編之上
第9輯下帙下編之中
第9輯下帙下編之下
完結まで引き延ばしすぎだろ
第9輯だけで全体の半分以上とか
-
まぁあれだ、今年のシナリオのクオリティ・6.5までのイベントや鯖の実装ペースが別に悪くないことを考えると7章にそこまでリソース割かれてる感じはないし分割したりそこまでガッツリやらずにあっさり終わるんじゃないかね
7章の後は知らない
-
まぁ、どうせ年末の7章が実装されるまでその後がどうなるかは告知されないだろうし考えてもしょうがない
-
冬木案件あるんやし、終わらんのは確定やろねえ
-
1部と同じように最後は終章なんだろうけど
7章と終章の間に7.5章や8章があるのかね?
-
ツングースカみたいに.5ですらないメインシナリオが捻じ込まれる可能性もある
残りのビーストⅤ・Ⅵの件もあるし
-
ビーストVはこれまでと違って伏線やら前置きがほぼ無いけどなんなんだろうな
-
プーサーがビースト討伐させてもらえる機会は来るのだろうか
-
7.5はともかく8章とか考え出したらいつまで経っても終わらないわ
-
>>616
黒幕が馬琴なら、この為朝はあくまで馬琴の描くキャラクターとしての為朝で、メタ的にある程度改変できる的なもんだと思ってる
正直意味不明過ぎて真相どうでもいいけどおみっちゃんかわいいだけのイベントだった
-
>>635
動機がさっぱり分からんけど聖杯使った馬琴が為朝の性能を改変したは筋は通るな
ホント動機がさっぱりだが
-
ビーストⅥはもうアケでノルマ達成なんじゃないの?
グランドライダーも出たし
-
グランド鯖7騎とビーストVII体と揃えてるから7以上の数字の章は流石に出さないでしょ…出さないよね…?
-
去年のハロウィンでモレーが言ってたことを回収するのかしないのか
-
>>637
微妙。プーサーの発言的にもⅠからⅦの連鎖召喚とLRが揃ってSGが出るのは別の話に見えるし
アプリ世界線のⅠが原因で連鎖召喚されるⅥがアプリ世界に一切関わらないってのも謎過ぎるし
-
プーサーが出番あるかは知らんがゴモラの方があるからな
そっちもアケって可能性もあるけど
-
ビーストⅤは意外な人物が該当とかだったりして
-
>>531
マジで!?
ってマジだわ
相性良で1日最大8000pt×おそらく最終的に8匹×20日弱か
シナリオ最終の50万からフリクエで稼ぐのが200万前後まででいいってことか
いつもポイント達成の方がきつめなのでこの調整は嬉しい
-
デイビットが連れてる冠位がいるから南米にいるんじゃない? という説もあるな、ビースト
-
実はぐだ、マシュ、ロリンチのいずれかがビーストⅤ候補説
-
>>637
SとGに関しては何とも言えんけど
アケでプーサーが彼方のカルデアでLとRを見出した
って言ってるからまあLRはアプリに来るんじゃないの
アケでもアプリでもない別のカルデア作品が
今後出るならもう知らん
-
>>645
そのへんはⅦならあったかもしれないけどVはないじゃろ
片割れがネロなんだから(これも意味わからんけど)EXTRA関係でくるのでは?
-
>>647
ネロはⅥなんだが?
一切合切、登場の兆しがないビーストⅤが誰なのかを議論してるわけで
-
南米に元からいるだろうビーストに横から地球大統領にORTに冠位とかハチャメチャが押し寄せまくってるな
何なら更に冠位呼べるんじゃないか
-
>>620
ダビデなんて出るわけねーだろ、奴はシナリオ出禁なんだよ(荒んだ心)
出たら嬉しいけどマジで期待してない
いつものライターたちじゃなさげだから、ワンチャン無くもないかもしらんが
まあ無いやろ
-
ギリシャはビースト討伐数0で冠位2騎呼んでるしね
7章でFGOが終わるなら3騎ぐらい呼んでくれると嬉しい
-
ダビデ出るとか微塵も考えてなかった
出たら嬉しいけどまあ出ないやろね…
-
>>648
ビースト7が報復の人類悪の可能性出てきたから怪しいのは剣式くらいか
剣式というか憧憬と悔恨の理
-
プーサーがアプリで活躍する予定があったらACにアプリのプーサー引っ張って行かないと思う
-
水着やコラボぐだぐだ以外のアーチャー全員出そうな気がするけどどうかな
ダビデ金ピカあたりは出られないかな
なんか続き読むのが俄然楽しみになってきた
-
むしろアケでプーサー出したのはSG以外にもLRいるからアプリはそっちやるよって前フリだと思ったけどなぁ
-
矢が超巨大化とかしたらダビデの出番かもだがどうなるかね
-
ダビデって出禁要素あるの?
三章に出たし天竺でも僕はブタだとか言ってなかったっけ?
-
>>658
元々の担当がめておでシャンピニオンによると天竺はめておが半分書いてるくらいかな
東出・桜井も設定担当だけどこの二人はわざわざ人の鯖使わなくてもシナリオ作れるぐらい鯖いるからね
-
為朝の矢もFakeの真アチャさんにはノーダメージなんだろうか
-
最後にチラッとイベント出たのが3年前のベガスで(それもほんの少しの出番)、その前の出番も更に結構前で
同行するような出番が多いイベは天竺が最初で最後で
ツチノコ具合を出禁()と皮肉ってるんだぞ
モーション改修も来ないしなHAHAHA
-
その理屈なら狂の会話不能勢とか揃って出禁じゃん
同行鯖に一度もなってない鯖も多いだろ
FGOは出禁鯖塗れだな
-
出禁とかはないよ
たとえば昔アタランテドレイクがイベ未出場記録作ったり、そういう何故か出ない鯖になったから言われてるだけじゃね?
-
>>655
以蔵さんが出てるのにぐだぐだ組を除くとは一体
いや以蔵さんはFGO出身の大人気サーヴァントでぐだぐだ関係ないけども
-
そういえばインドで消滅したナタってその後、カルデアに再召喚されたんだろうか?
-
実家から逃げるな
-
好きなキャラが出ないことを自虐ってるだけでそんなに言わんでも
-
>>664
あー信長は弓じゃなくて讐扱いで来ないかなと思って書いただけで
ぐだぐだだからみたいな言い方不適切だったわごめん
以蔵さんの産地偽装を許さない会
-
そもそも為朝の宝具じゃなかったか。そりゃトラオムと全然違う矢な訳だ
-
おいおいここに来てSNの凛アチャコンビかよ
きのこの贔屓だなこれは
-
>>668
あー確かに最近弓ノッブみないしな
そろそろぐだぐだ総集編やってもええんやで…?
-
今回のイシュタル凛成分ですぎじゃろ
-
ダビデおるやん!セリフないけど
-
弓主従といいギル子ギルといい出そうであんまり出てないような組み合わせが来るなあ
-
ホロウ好きかこのライター
-
イシュタルは前回出るとは言われてたが弓主従で来るとはなんか想定の範囲外じゃった…
-
まぁイベントに出ていたところで正史とされるメインシナリオにおいて知ってた反応がなければなかったのと同じなんだがな
-
王よポッドに入ってくれなさそうとか言って申し訳ありませんでした
-
一本撃ち漏らしただけでごちゃごちゃうるせー
-
バッターマンでているな
鈴木達央はアニプレに許された?
-
ほい本日開放分終了
今回ロボが微妙に幸せそうで満足です
-
エネミー影武者が水着牛若だったのは源氏つながりか
-
毎回強制出撃はそろそろうざったいぞ?
-
ネメアの皮が人工物特防なら為朝がアルテミス由来であれば貫通
一般源氏武者なら無傷なのかね
-
>>680
いやまあバッターマンが問題起こした訳じゃないしな
-
FF15のノクトの声好きだから鈴木達男はまあ許されては欲しいが無理だろうな
-
不思議と無敵感というか、やっぱ弓主従がホロウのノリやってると勝ったなガハハな気持ちになる
-
>>687
どうせ凛のここぞのうっかりで一本撃ち漏らしたのが想像でき過ぎる
-
今までのなんとも適当な感じ見てると
弓パートはイシュタルとエミヤやりたかっただけだろw
-
>>689
きのこからのご命令があった説
-
>>688
まあホロウでも残骸アンリ撃ち漏らしてるからな
あの時は大群殲滅の効率優先で撃ち漏らし前提だったが
イシュタル も精密射撃よりは大砲型だろうし
-
ダビデ、いるのに台詞まったくなしって逆に酷くない
-
ホロウの撃ち漏らしならギルだってやったしな。
青王だけが撃ち漏らしなしなんかなアソコ
-
>>689
いままで絡みなかったのはあえて避けてるんだと思ってたんだけど、ここにきて絡むとは
-
あそこのギルってセイバーいるのわかってて追い詰めようとしなかったんだろうか
-
>>693
残骸アンリの性質的にそうだね、1匹撃ち漏らしたら無限になるから
風王結界が本当に結界として仕事している貴重なシーン
-
>>692
そんなに扱いにくいんだろうかダビデ
-
>>692
別によくあることだし
更新前に不遇ネタを話してたから印象に残るのは仕方ないけど
ネタだって言ってるのに本気で主張し始めるなら帰って
-
このよくわからない理屈のゴリ押しでシナリオが進んでいく感じ最近読んだ気がするけど何だったかな
-
>>692
でも出禁って腐す程の不遇ではないと思うけどな
-
>>698
よくあるのか。丁度話題になってて気になったのは確かだが
すまんの
-
>>697
喋れないバサカ系でもないし、台詞回しに癖があって難易度高い(シェイクスピアとか)訳でもないし、
フランクに誰とでも話せる系でギャグもイケるのに
メタ事情鑑みてもよく分からんな
-
CCCコラボくらいに始めたけどロボのモーションって1・2臨と3臨で違うことに今更気づいた
星4でこれは相当珍しいな 地味に凝ってたのね…
-
>>700
下には下が〜言い出したらキリが無いし、実際何年も活躍無いんだから、ボヤきたくなるファンが居るのも当然だと思うけど
-
>>704
出るわけ無いと言い切って 出禁扱いするのがファンか?
1消費者風情が我が子を卑下する親気取りかよ
本気で言ってるなら 呆れを通り越して笑えてくるな
-
漫画ならともかくゲームでの公平平等は困難すぎるから不満あろうと諦めざるを得ない
-
>>702
台詞監修が三人分必要なら手間な気はする
-
ダビデってセリフ難易度そこそこ高そうな気がするんだけど気のせい?
-
>>707
たまに思うんだがそもそも設定担当は自分の担当鯖が出るシナリオ全部監修してるのか?
-
>>705
なんか上からずっと出禁じゃないとか言ってるけど
そう言いたくなるくらいセリフなしで絵だけ映る機会はあるって話じゃね
実際ライターからしたら不和の種になりがちだし黙らせとくか…になるのはわかる
-
>>709
全部というかほぼそうなのはレクイエムのミスで分かったな
-
>>711
アレ、監修がめっちゃ仕事してるのが分かるだけで設定ライター各々が監修してるかどうかは分からなくない?
-
もう鯖リストラしたら
こんなに沢山いらんでしょ
-
出禁とかは被害妄想とツッコミたくなるが
不満出るのは当然だし、別に不満言っていいんじゃね
こういうのは出番ない理由述べられたって感情は納得できないだろう
-
>>713
闇のサンソンニキ! 生きてたのか!
-
シナリオ開放直後からどーでもいいことでなにをごちゃごちゃと
-
>>705
よく分からんキレ方してるなお前さん、としか…元レスの人だって皮肉って言ってるだろう
-
流れ見る限り出し辛そうだなと思った
-
最近ずっといるよね語気強くて喧嘩腰なの
-
>>717
皮肉にしたって言葉を選べよ 出る訳がない?何故分かる?
何故言い切るのか不思議でならない さも見て来たかのように嘆いたり嘲ったりする
千里眼でも持ってるのか?5分先の出禁顕現が読めないなら目を抉りだして口を縫え
-
発端書いた者だが
>>620が「ワクワクして待ってる」なんて言うから、
>>650で「ワクワクする気力もねえよ!」と(荒んだ心)と付けて冗談めかして書いたつもりだったんじゃけどな
スレ荒れる原因になってすまんな
-
ダビデはそろそろモーション改修も欲しいよね
強さは申し分ないんだが
-
>>721
いや、ホントすまぬ。こんな流れになるとは
-
この話明日2話で十分終われる話だったから考えにくくなったけど
実は後半別イベントに変化する初の夏以外のイベントでしたみたいな事はない…よな
カノウの発言、鯖1体、開放スケジュールと開催期間とか結構イレギュラーな気がするんだよなあ
-
リアルバーサーカー出現してて草
-
なんか厨二病みたいな奴だな
-
>>723
こちらこそすまんの
>>722
強化は巨人絶対殺すマンになってくれて嬉しかったな、モーション改修待ってる
-
ぶっちゃけ東出や桜井が監修しててもしてなくても問題ではある
監修やっていてRequiem差し替え前だったら酷いし
監修やってなかったら自分のキャラくらいはきのこに監修任せきりにするなよってなる
-
なんかロード画面が一瞬暗転するようになった気がするけどおま環だろうか
-
>>729
前々から結構ある
-
遅れながら昨日のシナリオ読んでるが、いやそうはならんやろw
https://i.imgur.com/KqrTUBh.jpg
-
>>728
上でも書かれてるけどライターが自分の担当鯖が出てる全シナリオ監修とかだと手間増えまくるぞ
-
>>728
意味が分からん
きのこが全部監修するのは義務だが
東出なんて外注の業者と同じだろ
発注元から依頼がなきゃやらんよ
-
そんなこと言うから出るメンツがライターごとに固定されがちなんじゃねぇの?
-
>>725
目を抉り口を縫うってのは皮肉なんだけど通じなかった?
では通じる皮肉と通じない皮肉を分ける定義はどこにあるのか?
それは言葉の選び方なんじゃないのか?これで通じないなら狂戦士は自己紹介だろ
-
こわ〜
-
手間が増えると言ってもそれが仕事だしな
-
攻撃的な人は黙ってNG
-
為朝の矢は今回の説明聞いてもご都合にしか聞こえないな
正直チートなのはわかるが効果にしては?だったわ
>>548
まあ前までは神霊ではあるし通常呼べん鯖だが今はもうどうとでも出来るしな。ゲームだとなんかデメリットめんどいから有耶無耶にされそうな気するが
-
いかに外がくっそ暑いからって夏厨(死語かも)が湧くのはまだ早いだろ
-
よくわかんないけど、これが更年期障害って奴ですか
>>729
ワシ環だと今まで戦闘中に音ズレがよく起きてたのがトラオム以降直った
地味にチマチマ弄ってるみたいだから、環境毎に色々変化はあるんだろうな
-
>>737
それが仕事かどうかがまず分からないって話では?
-
あと久々にテルさんも久々でたな
まあ外しても保険があるだけここぞでは妥当な人選か
-
ギリシャメカの残骸がどこからともなく生えてきたとして
それを兵器利用することを思いついて、実際作れてしまった平安メカニックは一体なんなんですかね
-
>>734
東出はイベントもメインシナリオも幕間もいつメンにならないように、ここ2年くらいは意識的にやってくれてる気はする
自分の担当キャラ使うにしても、いつものサークルでワンパタ漫才するんじゃなく、
新鮮な組合せになるようにしてるような
-
冗談めかして自虐的なネタ化するのは別に悪くはないけど
それをガチ定説みたいにして僻み始めたらそっちの方が厨でしょ…
-
メインストーリーにも出ててイベントストーリーにも出てるのに
出る訳ないと言い切り出禁扱いする被害妄想を叩き潰したら攻撃的だからNG?
NGも狂戦士呼ばわりも別に構わないけど それで解決するのか?
出禁を揶揄された鯖が直後に出て来ておかしいと思わないのか?
しばらく同行鯖になってないから今後も来ないだろうって理屈が正しいとでも?
-
テルさん当てるのはいいけど正面から撃ち落とすだけの破壊力は確保できるんかね?
-
いまネタの自虐をガチ定説にしてひがんでる人いる?
-
てっきり一矢だったらアーラシュに任せるかと思った、影鯖ならともかくカルデア鯖状態でステラを打って大丈夫か怪しいが
-
>>748
威力度外視で絶対に当てる方が重要なんだろうな
威力も必要なら対人Cランク宝具じゃさすがに微妙だろうし
-
>>698,746
本気で主張してる人もガチ定説にしてる人も別に今居ないような
>>740
妖精夏が胸を刺激する♪おのれ妖精
アナスタシアの作ったカキ氷が食べたいですん
-
ただ当てリャいいだけならギルがGOBぶちかませばいいやん
-
昨日のやたら攻撃的なレスの流れも気になったから調べたらまとめサイトにまとめられてたよ
-
>>751
テルの二の矢の宝具の説明さりげなく入れてくれてたらよかったなと思った
忘れてる人知らん人もいるかもしらんし
-
正面からぶち当たって物語的に最高に盛り上がって為朝が「ま、負けた…」ってならないと駄目なのかもね
現場はいつの間にか島本和彦空間になってる予感
-
>>753
外しちゃダメな一発を必ず中てるならテルが適任だろう
-
>>753
バビロンは結構かわされるからなぁ
-
ヒートアップしたお前も悪いしそもそもとして複数回線操ってる物に関わらない方がいいよ
-
>>752
いたから言ってんだよ
-
いやGOBで数万発撃てば一本くらいさすがに当たるだろと
-
当たれば良いわけじゃなくて物語力でも打ち勝たないといけないので当てなければいけない一発を当てた逸話を持つテルおじが適任という話…
をちゃんと本編でもしてたじゃないですか
マスターはおはなしが読めない
-
話の流れからして説得力のある一撃じゃないとダメっぽいから威力とかよりも技術が重要になりそうだ
そう考えるとテルは打ってつけかも知れない
-
正面から打ち勝たないといけないとは言ってたが物語力で勝たないといけないから逸話上テルが適任とかまで言ってたっけ?
-
そこは分かってるけど当てたとして為朝が納得するか?というのが自分としては疑問かなという
まあほとんど大部分が既に撃ち落とされてるから呪いとか射落とすという概念としては極大でも矢としての威力はテルの宝具でも充分対抗できるとか説明あれば全然納得するけど
-
必中持ちアーチャーは多いが技量だけでなく概念的にも必中となると限られるねえ
-
為朝って史実にせよ弓張月にせよ子供居るんだが、弓張月ってヒロインの存在もシナリオで大きいし
ロボでも行為自体は出来るだろうが子供作れるの?って素朴な疑問
まだ完全ロボとは決まってないから、股間は生身と言う可能性もあるが
>>760
結論ありきで超解釈し過ぎでは…
-
>>765
為朝はただの発射台らしいから為朝云々は別にいいんじゃない?
-
搦め手で防ぐとか数万発打てば一発ぐらいあたるやろとかじゃなくて確実に打ち返さないといけないから逸話や宝具上テルが適任てのは理解できるけど
-
当てなきゃいけない矢を当てた逸話持ちなら呂布でもいけるなバサカだけど
-
今回人間に絶対に懐かないはずのロボがぐだの命令普通に聞いててしかも褒められたら喜ぶしライターロボの設定わかってないんかな?
-
テル以外だと、ケイローン先生(星座かは)とダビデ(最後の一発は必中)とパリス(アポロンの加護)と
あと何かおったっけ
-
>>768
それにしては本人かなり思い入れある発言してたしなぁ
-
>>764
物語として最も強度の高い否定で正面から撃ち落とすって書いてるね
-
数打ち当たるで撃ち落としてもそれは確率の高い偶然に頼ったということでしかないからな
-
いかにも装甲悪鬼な見た目の為朝の相手が
同じくあっちのメインキャラと似た能力のテルおじっていうのはただの偶然か
-
>>772
新宿以外で使えるか忘れた&矢を大事に思えないとは思うが
モリアーティの魔弾の射手
-
>>770
戟だか槍だかの先に当てたやつだっけ
たまには脳筋じゃなくそういう技量系の逸話も反映されてるところも読みたいね
-
ロボが人間のぐだに懐いてるの普通にキャラ崩壊だわ
-
>>774
ああ物語力ってそこのことね
-
為朝は自発的に自分の王国守るためにカルデア撃ち落とすつもり満々、でも存在自体が馬琴の物語の設定から生み出された虚構かも、で馬琴は息子に対する未練、後悔でなんかやらかしてる可能性があるけどなんでこの状況に至ったのかはまださっぱり和漢蘭と
俺の読解力だとこのくらいの理解なんだけど真の黒幕の存在とか目的とかは(あったとしても)まだほのめかされてもいないよね?
-
ロボなついてたっけ
首無しさんが間に立って一生懸命フォローしてるんだと思ってた
まぁバレンタインとかでも背中に乗せてくれましたし?
-
しかし会話からすると本来は我様が援軍に行く所をエミヤが行った形なのか
何かこうかなり面白いシチュが起きてるのぅ
-
説得力ならそれこそアルテミスとかか
-
>>782
お礼を言ったら笑顔で犬みたいに鳴くくらいには
>>783
ギルが乗ろうとしてたのにイシュタルが横取りして手伝いなんかしたくないから居残ったんじゃない?
-
那須与一がいないことが悔やまれる
-
>>782
ぐだがロボありがとうって言ったら普通に喜んでたし明らかにおかしいわ
-
那須与一呼んで来ようぜ!と思ってよく考えてみたが
有名な話が、余興で的撃ってついでに上司の命令で踊ってるオッサン撃ったって
呑み会で上司に宴会芸無茶ぶりされた人みたいだなと悲哀を感じた
酷い上司も居たモンデスネー
-
>>785
あー、音消してたから気が付かなかったのかも
たしかにそれはちょいデレ過ぎかもね
-
呂布なら百発百中だぞ、弓
逸話にも劉備と袁術が戦争しそうになりそれを止めるために
戟を門に立たせてあの戟を射たら双方は戦争を止めるように説得
当然当たるわけがないと思ってた袁術軍のキレイはそれに同意、劉備も同意
見事に射て戦争を止めた
-
>>787
確かに今回はヘシアン・ロボがライダーのサーヴァントかなってくらい大人しい
ヘシアンの自己主張が激しいから余計にそう感じるのかもしれないが
-
なんかこの、すぐに概念バトル始めたがるライター見覚えあるわ
去年のハロウィンとイマジナリーの人じゃないかね
大事なところを独自理論をバックボーン無視して強引にねじ込む手法とかそっくりだ
なんで為朝が意味不明な呪詛の使い手になってんだよ
-
技術的に百発百中は上位のアーチャーならデフォでしょ
概念的にそうかというと分かれる
アンタレススナイプとかもホーミング効果はあるけど概念的必中かというと怪しい
-
いくら宝具にしても為朝の逸話にそんな解釈できる余地なくね
-
>>792
概念バトルしたがるライターと聞くと水瀬のイメージ
-
>>724
後半別イベント化はないと思う
そもそもついこの間の聖杯戦線の展開がまさにそれだったし
「実装が馬琴1騎は怪しい」というのもトラオム周年水着という大量追加イベントに挟まれてるから
-
>>790
そこのくだり読んだ時はすげーと思ったわ
単純戦闘力や制圧力が高いだけじゃなく技量系にも長けた武芸百般てやっぱかっこいい
-
>>792
為朝に関しては黒幕別ですよって示唆でしょ
無色の魔力でもないというから聖杯効果ですらない
物語を操る本当の聖杯の持ち主がいる
-
概念的に必中って何か忘れてると思ったら兄貴のゲイボルグだわ
槍だけど
-
>>794
イシュタルの発言的にそもそも為朝の宝具じゃないんじゃない?
あの迎撃して進化する矢は
-
つまり今回の為朝は偽朝?
-
水瀬は確実に褐色キャラぶちこんでくるから今回のイベントは違うと思う
-
偽かは不明だが為朝は発射台でしかないから為朝である必要もあまりなかったのかも
-
>>785
イシュタルはビリージェーンの後詰として先に来てたしエミヤの事じゃないかね
-
>>802
犬を消したから東出じゃない並の説得力だ
-
馬琴のかんがえたさいきょうの為朝
土台に召喚した英霊為朝がヤバいロボだったからヤバ2乗のヤバになって馬琴もコントロールできなくなった
やっちまった馬琴は責任とってカルデア守りにきた
とか
-
>>793
単純な質問なんだが
アンタレススナイプにホーミングがある説明やシーンあったっけ?
-
>>791
どう見ても今回のロボはアヴェンジャーじゃないよなって感じにおかしいよな
-
>>800
説明的には宝具は御都合主義の物語(おそらく馬琴の)で
為朝は発射台にされただけに読めるね
-
つまりエミヤが出た今褐色要素も満たしたのか
-
ライター論争したがる人はせめてきのこの発言くらいチェックしてほしいものだなー
個人的にはめておを押したいところだがダビデのセリフなかったのが怪しい
-
紅茶とかエミヤと呼ばれてもやっぱアーチャー呼びが一番しっくりくる
-
クラス呼びはFGOだと特に特別感ある
-
>>803
黒幕馬琴なら為朝は椿説弓張月で書いた
僕の考えた最高の砲撃手だから意味あるんじゃね?
-
ロボはこのままだとキャラ崩壊も良いところなのでもうちょっと説明を求めたいところだな
-
>>807
Apoマテ
-
正直今のところアーチャー パートが本編で後はバゲ子かわいい以蔵さん頑張ってるな…って感じ
-
>>816
ありがとう
-
わんわんお 全員揃ったら第二宝具なオチとかないやろ
-
ロボのコレジャナイ感すごいよな
従順すぎて別物
好きだから期待してたけどがっかりだ
-
カレンバレンタインと同じ雰囲気を感じる
-
ロボは人間に協力はしても寄り添わないキャラだと思ってたから今回のはけっこうな違和感あったな
人間に礼を言われて笑顔を見せるってなんかロボとの重大なイベントいくつか飛ばした?ってぐらい
-
ヘシアンさんもああいうキャラで定着してしまったけど元々亡霊で復讐者のクラスになったほどの人ですよねアナタ
-
前田慶次なら為朝に勝てる
-
ロボが聞き分けが良すぎる
マスター→ヘシアン→ロボ→犬と通訳までやってたど犬たちから頼まれて仕方なく協力するくらいがいい
-
>>825
さすがにそこまで非協力的だとカルデアにいる意味が
お礼言ったら笑顔のロボは何か違くない? とは思ったが
-
まあロボ笑ったからぐだ落とされたんだがな
-
ぐだはまだいいとして馬琴乗せてくれるのか…ってなった
-
マスターはブランカににている……
トロイアに似ているしスカサハにも似ている
化け物かな?
-
ロボの絆礼装的にアメリカの土地に連れて来てくれて感謝してるぽいから、その延長線上じゃない?
https://i.imgur.com/Elbwq1E.jpg
-
ロボもイゾーさんも普段とは違うから犬士の玉でも飲み込んでいてそのせいかと思ったけどそんなことは無かったぜ!
-
ロボの別物感はまあ感じる
新宿でも慣れ合うくらいなら死ぬくらいでヘリアンでギリギリでムカつくけど人多く殺せるからいいわって容認だったからな
原作からして慣れ合う、施されるくらいな死ぬで餓死した狼王だし
-
きっと絆15くらいなんだよ
-
まあ以蔵さんもだけどロボは謎の強制同行してるし理由がある可能性は残っている
-
実際犬がまだ一頭いないし、その子がなんらかの要因でロボと混じったとかなら納得出来るんだけどね
-
東出はないんだろうな、と思う
東出は原作を煮詰めて憎悪マシマシ詰め込んで描写とか拘りまくってたからな、ロボの復讐者部分
-
今回のシナリオ戦う以外はずっと打ち合わせしてる気がする
だから鯖同士の絡みが多いし、ぐだも普段のシナリオと比べてかなり喋る
良いか悪いかは個人の好みだろうけど読んでて割と新鮮
-
強化は理想的だったけど完全に透明人間くんが消えた感ら設定では透明化あるんだけど
つーかFGOで設定通りのスキルが実際に生えてきますってあんまりない気がする
燕青のドッペルゲンガーは生えたんだけど
-
性能バラけさせる都合で「夢幻のカリスマ(通常のカリスマ)」とかもあるしな
-
犬ならクーフーリンを出せ
-
よーやくマスレべ160なれたわ
コスト114が本当にありがたい
-
ワイ氏マスターレベル132
コストがあと1,あと1あれば理想の編成が組めるのにぃぃぃぃ!
っていうかレベルカンストしても114ってマジかぁ、マスターレベル上げる意味なくねえか
-
以蔵とロボの有能かつ人当たりの良さはキャラ崩壊だよな
-
>>790
呂布の前に彼が飛将軍言われる様に武芸者に与えられるこのあだ名の大元の李広がいる
あと百発百中の語源の養由基
鵺退治の雷上道は元は彼の弓だとか
-
>>772
一応エミやんの猟犬もホーミング必中だわな。
-
マスのレベルかあ・・
-
もう出てきたけどアルジュナも弓のエピソードは多いな
インドでなにかのスポーツで優勝したらアルジュナ賞っていうの貰えると聞いたことあるわ
-
エミヤさん偽カラド1発で魔力ほとんど使うし赤原猟犬にもマナでも使うのか魔力チャージけっこう時間かけるのに2連発してましたね
しかも魔力負荷かかる単独行動状態で
なんかつよくなったなおまえ
-
以蔵は確かに違和感あるんだけど
龍馬絡まなければこうだから!拗らせていないご挨拶の以蔵さんは有能なんだから!ってデカい声でかき消される
ロボもこれライダーへシアンじゃねってくらいの従順っぷりだけど幕間最高だったろやってねーのかよだそうだ
でもこれ相互理解不可能な狼王じゃなくてデカいワンちゃんじゃねえか?
-
フルンティングは血の匂いを追跡するらしいから今回の為朝砲相手だとどうなんだろうね
-
>>841
すぐに「コスト115ならば…!」ってなるよ
-
>>848
まあそれもマスターの供給量しだいだからねえ。
黒桜の黒王とか生前すら超えて連発出来るなどとか
-
マイルームでロボつついてみたら普通に絆4からニッコニコしてくれたわ
いつも通り絆5がゲーム上の実感より相当仲良しなんだろうなとは思う
-
ロボはマスターじゃなく犬たちのために張り切ってるでいいじゃん
そんなに解釈違いかね
バレンタインデーだってお返しくれたんだし今回は犬助ける目的あるし
-
以蔵さんはキャラもだが方言が凄い違和感ある
何が違うのか分からんけど
-
犬質作戦やられた時はこれロボの最大級の逆鱗じゃないかと冷や冷やしたわ
-
>>840
ここで特攻ならんということはアロハニキワンチャンあるのでは?という淡い希望を抱いている
-
>>852
さすがに凛の供給>カルデアで特攻状態の単独行動だと思うけどな
-
じゃあ別にロボの態度おかしくねえじゃん
難癖付けたい奴が叩いてただけか
-
エミヤは魔力チャージ時間で威力調整してるのだろう
HAでもセイバーに射撃弾かれるたびにチャージ時間伸ばして威力上げてたし
-
あのロボと絆できるぐだも相当だがその分滅茶苦茶苦労したんだろうな
-
絆とかマイルームとか全く聞かないからそんなロボと仲良くなる感じとは知らんかったわ
-
以蔵さんの有能具合はかなりシナリオの都合もある気がするがまあ別に他が無能にされたわけでもなく有能になる分には別にいいや
-
正直、弓凛主従ネタで心が盛り上がってロボの反応とかあまり気にしてなかった
-
人気キャラは扱いも違う
-
アルジュナは自分より才能ある人間の子の指導するなアシュパパに言う小物臭いことしたらしいが
-
ロボと仲良くできる人間ってぐだしかいないんかな?
キリ様や士郎、ザビも行けそうな気もするが
-
ナーサリーとか非人間鯖はコミュニケーション取れたはず
人の匂いに敏感だから
人間鯖の絡みはオデュッセウス最強ロボ決定戦出場ぐらいしか記憶ないな…
-
パイセンは?
-
ロボは経歴的に人間を憎み好くわけが無いんだけどブランカとか消えてしまうから世界を救うのに協力するスタンスだったけど
普通に仲良くなっちゃっているからな
まずバレンタインの時点でそこまで気を許すくらいのことって何したんだ?って感じで過程描写スキップ感ある
-
ぐだが瀕死の重傷を負うくらいに自分の事を気にかけてくれた説
-
やはりぐだデレか
本当にマスターはぐだデレが好きだな
-
EXTRAにもザビデレとかあるし何ならSNの頃から士郎デレだってあるぞ
-
>>867
獣や魔獣と縁の深いカドックはダメだろうか
スキルみる限りめっちゃ魔獣狩る側っぽいからむしろダメかなw
-
さすがのぐだでも、士郎さんの高跳びには敵うまい
-
>>875
あとぐだじゃ青王を救えないしな
-
士郎×エミヤとか無印くらいしかfateがない時代は腐女子様方中心に流行ってたっけな
個人ブログでかなりの頻度でSS見たけど軒並み完結せずに終わったが
-
EXTRAやったことないんだが面白い?
リメイク待つかーと思ったんだがまだあんまり進んでなさそうだな…
-
PU2アーチャーか
-
>>870
疾走して気持ちよくなってたからランニングハイかな…
-
PU2は水着お姉ちゃん!
-
>>878
ジャンケンにスキルと宝具を足したようなゲーム性
アドベンチャーパートで敵の真名に近づく程敵がジャンケンで何出してくるか分かって有利になる
真名知ってると有利って設定を落とし込んでる唯一のゲームだけど正直そこまで面白くない…
無印はストーリーも薄味、CCCで濃くなる
-
auの通信障害、マスターにも影響あったのかしら
-
>>883
ばっちしログボ途切れたよ
まぁ少し前に連続ログボ途切れてたからいいけど
これで連続ログボ途切れてたらキれてたと思う
-
コンビニかどこかの公衆WiFi繋いだらログインできたのでは
-
>>882
少数派かもしれないがネットスラングとか盛り込んでジャンクなノリになったCCCより
真面目に聖杯戦争やって敵マスターの掘り下げ多かった無印が私は好き
-
FGOできのこは変わったとか言ってる人はCCCとかほんとうにやったのだろうかと言いたい
まあCCCはそれこそサブシナリオに人いるホロウ形式だから言い切れないけど
個人的には同人版から作風あまり変わってない派
間違いなく奈須きのこ史の岐路にはなってるけど
-
>>878
CCCと比べるとストーリーは薄味だけど、無銘の生前姿とか色々見どころあるだけどシステムとかUIが古くて
今やるとしんどい+CCCの方をやってるとそっちの方がそこが改善されてるから戻れなくなる罠
-
CCCイベ来るときにとりあえずCCC原作先やってその罠はまったわ
-
無印はダンジョンとか含めて雰囲気がいい
シンジがプリミティブで神話再現的な静的な海みたいとか言ってたけど割とそんな感じ
あとサーヴァント戦が始まる前の雰囲気がカッコいい
リメイクでもその辺は維持できてるといいな
-
ネロ玉藻が最初塩対応なのも相まってすごくクールよねextra
RecordもPV時点だと尊重してる感じでいい
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40709827
-
まあゲームシステムはね、無印は辛い
でもあの塩対応鯖達が心開いて行くの良いよね
-
EXTRAがfateに嵌まった切欠だったが玉藻以外どいつもこいつもあからさまにツンツンしてて驚いた記憶がある
今じゃどいつもデレデレ状態がデフォだが
-
とりあえず当時を知らない人間からするとプレイする方法がないから早くリメイク欲しいわ
-
現行機でできるテラ系列除くとSNしかスマホ移植されてないという
ホロウくらいさっさとやりなさいよ
-
Switch移植来ても良さそうなもんだが
まほよ先になったな
-
>>646
ラプチャーとラプスなら確かにアプリに出たから嘘ではないな
ゾンビ姉はゴモラだろうからアケの可能性否定しきれてねえんだよな
-
EXTRA未プレイでCCC始めたときは、EXTRAで共に戦った詳細あんまり把握できてないのに
ネロがよくしてくれる感じが妙に劇中とシンクロして笑った
-
回答くれた人ありがと
ちょい難はあれど面白いとこもあるよって感じかね
リメイクが全然音沙汰なさそうだったら旧の方手つけるか
ホロウの移植も欲しいなーVitaがいつぶっ壊れるか…
-
ホロウコラボとかで兄貴アロハとかライダーさん私服とか来んかな
今年のバレンタインが実質ホロウコラボみたいな感じではあったが
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4857の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1656805449/
-
>>901乙
>>898
LRビーストⅢ説は
・会ってもいないビーストⅢを見出したって何?
・カーマはともかくカルデアの記録に残ってないキアラを何故知ってる?
とか疑問点は多いけどね
-
>>901おつ
カレンの修道服も
絵師を説得して描かせて
-
イシュタルがエミヤをアーチャー呼びするのはファンサービスだとしても
キャラとしてそう呼ぶ設定や理由はなんだろ?
-
>>902
そこに疑問持つとあっても居ないビーストⅥLRを見出していたのも疑問になるし
-
だからこれから絡むんじゃないかって話じゃないのか?
-
>>905
>>906の通りでビーストⅥLRをアプリカルデアで見出したなら今後出会うシナリオがアプリであってその前フリと取る事も出来る
そんな展開はありえないとする根拠もないし
-
>>901乙
Qサポートさえ来ればカレンの時代が来るだろう
思い続けてはや一年
-
>>901乙
無印EXTRAはゲーム性はアレだけどネロや玉藻などの描写が新鮮でたまに見返したくなる
ゲーム性は本当にアレだけど
-
>>904
CCCコラボ漫画版の話だから話半分での予想だが
神霊であるイシュタルはエミヤを見た事で過去が見えたので、自分の依代(凛)と関係者なのも察していた
そういう事があったなら凛の記憶に引っ張られたという可能性はある
-
>>908
ヒット数少ないタイプの鯖も底上げ出来るようなサポだと嬉しい
-
Qカードを選ぶ見返りがあるといい
-
>>910
なるほどね
-
ヒット数が少ないことに見返りがあるのは厳しいな...
スカディはそうだしキャストリアですら別に少ないことに恩恵なんてないし
コヤンなんてスキルで分かりやすい格差付いたし結局個人の性能がサポーターの恩恵に直結してしまう
-
壊れサポは多くを救うけど全ては救えんのよね
-
>>901
乙ムンク
ヒット数は武蔵ちゃんのとき今後手を入れていくのかと思ったが、特にそんなこともなかったな
-
そもそもキャラが追加され続ける限り全ての鯖が救われる展開とかあり得ないからな
-
今更だが通常攻撃の火力はB>Q>Aの順の方が良かったのかも
当初はスター発生を抑えるためにQを一番弱くして選びにくくしたんだろうか
-
>>916
カードを直接弄るタイプのスキルは警戒してる感がある
-
>>914
AQはヒット数、Bは自バフとNPチャージ量の多さとCTの少なさではっきり明暗が分かれてるな…
高難度や戦線で使いやすいとか独自の強みがあるやつもいるけど
-
>>918
その順番の場合はQはNP一才回収できなさそう
-
>>920
大半のアタッカーはシステムできるかどうかで明暗分かれるからな
FGOは周回8割のゲームだし(シナリオは除く)
-
今回シナリオの雰囲気がバレンタインイベに似てる気がする
-
>>922
1waveのみとかのフリクエも作れば良いと思うんだがなあ
コヤンレイドも本体を1発で倒すか3連射で取り巻き含め全滅させるか選択肢あったやん?
そしたら宝具一発屋でも使えるし
-
>>924
それがレイドだな
-
>>925
レイド開催そんな多くないし…
-
カードバフの倍率じゃなくて固定値でスターやNPがゲットできればヒット数問題は解決するわけで
-
ツングースカでもダビデやベオさん活躍してたしああいうのが他キャラでももっとあればね
-
ダビデやベオウルフは特攻持ってるからね
-
コヤンレイド、単体一撃派と全体宝具3連打派がいたけど選択肢になるという程に前者って美味しかったか?確かに一定数いたけど…
-
矢も今からでも巨人になりませんかね……
-
スルトやコヤンみたいなギミック付きのレイドで色んな選択肢が出来るの好き
-
>>927
結局普段の強化やサポ鯖が正解なのだな
-
>>930
絆重視で1Tしてる人はいた
-
Q鯖は余った星を何かで使いたいけど
星が余るだけ恵まれているという事実
-
>>930
速度重視で1キルしてた人もいた
1キルのがハードル高いし3ターンのが素材も美味いから3ターン派のが多かったと思うが
-
アタランテちゃんの星集中とか億年ぶりに使ったもんな
-
時間効率は1Tだったっけか
あのレイドこそ凸看板娘欲しかった
-
>>930
素材より絆効率を優先した人もいたからそれじゃない?
-
>>935
宝具込みQチェインしてもロクに星出せないQ鯖とか普通にいるからな…
A鯖もNP稼ぎにくいのはいるけど、こっちはキャストリアとAチェインしてればどうにかなるからまだマシではある
-
>>922
最近はNP30イベ礼装+アペンド20+NPチャージのおかげでそんなにシステムに拘らなくなった
妻、恋人、闇、光、リンボ、オベロン、ニトクリス、太公望、Sイシュ、水着カーマ
あたりで宝具3連射できるし
-
>>940
NP稼ぎにくいA鯖といえば
術ギルの謎弱体はウラドみたいに解除して貰えないかね
ヒット数はあるのにあんまりだ
-
>>941
その辺はシステムに頼らなくても問題無いだけの自力のある連中だな
-
>>934
>>939
あー…絆重視か
ガチャ礼装で更に絆が美味しくなるから確かにソレならアリだな
>>936
1Tキル地味にハードル高かったよね できなくもないけど…でも素材目当てで3Tしてたな ガチャも引いてなかったし
-
宝具もスキルも全部全体バフだし本当にメインアタッカーとしての運用は考慮されてないっぽいな術ギル
-
>>941
ニトはともかく他はここ数年でも特に強鯖な部類のみだけだな
-
術ギルは今見ても高倍率弱体付与成功率アップとか全体星発生100パーとかスキルとしては割と破格なんだけどなぁ、全体アーツバフも30パーあるし
時代に合ってない感じだな...
-
伊吹でうっかりBを選びまくるとコヤンをワンキルしちゃうから困ったわ〜、伊吹が強すぎて困ったわ〜
まあラストのコヤン戦で軽く地獄を見たが
-
術ギルは宝具での星出しと全体へのクリバフ、スキルでの攻バフAバフ持ってるけど、星出しが宝具ありきだから変則1waveでの敵数が少ないと微妙だしでなかなか使いどころが難しい
-
>>923
ぐだがやや気持ち悪いから与太話に見えてきて困る
以蔵が冴え過ぎてるのもなんか…せめてもう少し『俺バカだからワカンねぇけどヨォ』ぐらいにしてほしかった
-
術ギルはギミック耐性や貫通もないし生存性能もないからな
地味に周回にも高難易度にも使いにくくなってる
-
今日でシナリオ完結だけど話が見えてこないなぁ
馬琴が黒幕だったが為朝が暴走(そもそも為朝いる理由から謎だが)、馬琴の手に負えなくなって何とかカルデアに迷惑かけないようにしたんじゃないかって説は見たが
これがホントだったら誰も得しない酷い流れだ
-
術ギルは星出し出来るA全体鯖という点で貴重だけどマジでそれだけなんだよな…
-
>>952
馬琴が英霊召喚で最強戦士作ろうとしたら為朝を使うのは自然な方かと
-
>>954
その最強戦士作る所から大分謎だと思う
-
作家が聖杯持って特異点にいたら特異点の守り手として出世作の最強キャラ作っちゃいかんのか?
きのこで言うならルーズリーフに書いてた旧Fateのエミヤ口調のプロトアーサーになるか
-
>>956
そういう作家がいてもおかしくはないと思うけどそれが馬琴の聖杯にかける願いなのか? ってのは大分疑問
-
作ってもいいけど周りに迷惑かけちゃダメよ
-
>>957
特異点の聖杯持ちって願い1つやって終わりじゃなくて英霊召喚ポコポコできるぞ
もしその立場にいてやるかやらないかならノリでやるでしょそりゃ
-
それで黙ってカルデアに後始末させようは馬琴の性格悪くし過ぎだろ
BBちゃんじゃないんだから
-
黒幕為朝ってのもなんか違うみたいだし
もう一人の馬琴かお路ちゃんか謎の多頭ドラゴンか
-
>>959
それで特異点守る為に為朝召喚なら為朝のカルデア襲撃は馬琴にとってむしろ好都合の筈
そうなるとカルデアに来て為朝の攻撃から守ったんじゃないか、ってシオンの発言と矛盾する
-
馬琴とお路で考えが違うのかもしれんし
-
あと5時間で全て分かるか…
詳細が分かってない為朝はともかく馬琴とお路は今の所どっちも好きだから納得の行く展開だと良いんだが
-
>>963
お路だけカルデア擁護派で何とかカルデアを助けに来た、は筋通るね
それでも馬琴が表に出てきた後もカルデアに協力的なのが謎だし
突然引っ込んだのもその後目覚めないのも謎だが
後4時間半で更新されるし待ってればいいだけの話ではあるが
-
為朝召喚したのはいいけど宝具で弓張月要素加えたらロボがピピピピと壊れて馬琴の想定より過剰防衛装置になったんでは
カルデアを追い払う程度の考えがサーチ&デストロイとなったなら馬琴の思惑ともまた違うしカルデアを守りに行くのも自責としてわかる
-
複数人格の中に違う方を演じてるやつがいる説(含伏姫)
-
人格変わる事自体が宝具みたいなやつもいるのに多才な事だ
-
為朝を通して射出されてる物語の宝具は勧善懲悪の物語だから八犬伝の悪役の方が絡んでるとかはないか
悪役がもしいるとしたらカルデア内部か馬琴(お路)の中ということに
-
テキストには見切りをつけたからイベント報酬だけ貰えればいいかなっと
-
>>969
マーリンが敵は近くにいるとか言ってるから犬か馬琴が怪しい
-
そういえばマーリンが出張るのも謎だったな
-
マーリンはホワイトデーイベにも出てきたことあるし意外とフットワーク軽くね…?って思う時はある
-
マーリン唐突すぎて夢かと思った
-
意外どころか普通にイベ登場最多レベルじゃないのマーリン
-
チャンネル(異聞帯)も減ってきて暇なんだよ
-
これでマーリン関係無かったらちょっとクドく感じる
不要な出番尺は削って不遇に分けてやればいいのに
-
今のところ八犬士要素がワンコ可愛いでしかないのが
本来なら玉梓に畜生道に堕とされるところを人間道に転生したのが犬士たちなのに違うし
馬琴自身が名詮自性の語呂合わせや仁義八行、物語に含みや暗喩多くて百年後に意図理解されるかもなあ…と呟いているのに
全然それらが見えてこない
-
>>884
ヤッパリカ
こういう場合救済措置ってあったっけ?
-
運営側の落ち度じゃないから無理なんじゃない?
-
>>979
fgoであったかは覚えてないど緊急メンテで出来ない場合はわりとログイン済にする救済はあったりする
ただこれはおま環に近いからないと思う
-
Wi-Fiで繋がるんだからお前が移動しろで済む話
-
いざと言う時は適当にコンビニか駅とかに行けばWifiは拾えるぞ
-
おま環何故か起動時Wi-Fiだとフォウくん右下で走り続けてタイムアウト連発で接続できないこと多々あって
そんなときはWi-Fi切って突破ってことをしてたから、今回のau接続障害わりと困ったなぁ
タイムアウトタスキル繰り返してWi-Fiで起動できるパターン引けたからログインはできたけど
-
ルーターかなんか引っかかってるからそのへんの設定見たほうがいいのではそれ
-
マーリンが本当にぐだの幻覚だったらアレだな
巌窟王みたいになんかの概念心に増やしちゃったの?ってなる
-
マーリンはあいつ千里眼でほぼ全知、でも傍観視聴者なので直接助けないという便利さがある
-
たかがゲームはWi-Fi使えば済むとはいえ、auはなんか態度が気に食わんな
-
えーゆーが嫌いとか切嗣かよ
-
為朝来てるわ
-
zero嗣のあまりにも哀れで救いようのない男
アサ嗣のほうがまだまともとか・・・
-
星5だったか
-
ガチャに来た!?
-
為朝はえーよ!!!
せめて水曜じゃなかったんかよ
-
為朝きたーーーーー
-
まさかの恒常w
-
まじかよ
-
いや、予想外だわ。日曜に来るとか
カノウの発言はなんだったんだ
-
カノウさんの嘘つき
-
ロボきたやん
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■